>>966
京大、阪大、京都府立医大などの戦前からの
伝統医学部は少なくて、満遍なく駅弁医大へ進学しているな。
卒業して医師国家試験に合格すれば都会地に逃亡する
算段をしているのが良くわかる。
大阪府出身の人間が僻地医療に身を捧げたくはないだろう。
特に女子はそうだろう。
かって、九州のS医大では定員の半数が女子で卒業後に
さっさ、さっさと都会地に逃亡したので地域枠を設けて
地元出身者を優先的に合格させている。