X



トップページお受験
1002コメント432KB
2024年東大合格者数高校ランキングPart10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 09:28:27.60ID:VJg083SG0
筑駒が発表しないと上位が確定しません
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 09:32:34.85ID:BkSpEorS0
日本をダメにした東大の物理学者で元文部大臣の有馬朗人

ゆとり教育を導入して今の30代ゆとり世代の学力は最悪。今の小学生より頭が悪い

ただ文部大臣辞めてから学園長に就任した大学は異例の大復活したから
環境次第では優秀だったのだろう
ゆとりは終わり
自ら調べ自ら考える渋谷学園式のアクティブラーニング教育が公立小中高に導入された
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 09:33:06.15ID:TZ6+6KHz0
基本的に関ヶ原をはさんで反対側に行くのは残念なやつが多い
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:16:50.03ID:wtu2OQFL0
王者
開成

超有名校
灘、筑駒、聖光

有名校
日比谷、桜蔭、麻布、渋幕、西大和

進学校
翠嵐、浦和、早稲田、海城、筑附、駒東、栄光、浅野、渋渋

自称進学校
多数
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:24:03.10ID:wtu2OQFL0
ああ、ラサールはまだ進学校か
ギリギリ
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:28:42.09ID:BkSpEorS0
現在東大医学部に通う
武蔵高校出身者 3人
私立武蔵高校出身者 0人

東大で武蔵といえば都立の方

灘や筑駒出身にとって東大で会うのは武蔵高校出身だけ
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:29:22.35ID:BkSpEorS0
東京女子校御三家は桜蔭、女子学院、雙葉で普遍

東京男子校の御三家(私立のみ資格あり)は入れ替わる

戦後から1950年までは
「開成 麻布 成蹊」
成蹊は1949年東大合格数私立1位
1950年代から1980年代までは
「開成 麻布 芝」
芝は自由な校風と好立地で躍進
1980年代から2000年までは
「開成 麻布 私立武蔵」
学校群制度で日比谷や西を受けられなかった優秀層を私立武蔵高が回収

2000年から現在までは
「開成 麻布 駒場東邦」
石原都知事改革により学校群制度は廃止し都立高復活。東大近くで中学のみ募集の駒東が躍進
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:30:07.27ID:BkSpEorS0
東大生の半分以上はここから出る。全国5000校の頂点に君臨する35名門校
1〜10
筑駒、開成、聖光、桜蔭、灘、栄光、久留米附設、駒東、日比谷、西大和
11〜20
渋幕、渋渋、海城、横浜翠嵐、麻布、女子学院、小石川、ラサール、筑附、浅野
21〜35
洗足、早稲田、白陵、大阪星光、広島学院、東大寺、甲陽、愛光、フェリス、青雲、白百合、雙葉、西、暁星、北嶺
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:30:39.98ID:BkSpEorS0
聖光学院は中2の化学で電子軌道やるらしいですね。
私立武蔵ではやりませんよ。
聖光のほうが教養教えてて進学指導も手厚く実績はうなぎのぼり。
私立武蔵は変体仮名と二外以外はごくごく普通の高校範囲の授業しかしませんよ。
なので教養教えるから受験指導しないは嘘です。
たんに教員に教えるだけの技術とやる気がないだけ。

同じ塾いらずをうたう2校なのにかたや塾を毛嫌いして偏屈になり、かたや生徒の進学先にこだわることでこうも差がつくとは。
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 10:49:53.87ID:4baqBROu0
筑駒、日程的には今日きてもおかしくないが、曜日でみると水曜か金曜が多いんだよな

筑駒の第1報公開日

2019年 3月15日(金)https://uploader.purinka.work/src/31870.jpg
2020年 3月18日(水)https://uploader.purinka.work/src/31871.jpg
2021年 3月17日(水)https://uploader.purinka.work/src/31872.jpg
2022年 3月18日(金)https://uploader.purinka.work/src/31873.jpg
2023年 3月17日(金)https://uploader.purinka.work/src/31874.jpg
2024年 3月  日
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:17:27.37ID:/F4gyR1T0
母校は9の2段目だが、俺はすげーバカだよ
だが、筑駒の発表を待つほどバカではない
このスレは無関係者が多すぎる
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:32:19.17ID:x2k2/n+L0
俺の印象では理系は
東大>京大>東工大>旧帝大>早慶
だな
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:35:34.91ID:FWnV6hyT0
>>15
地底理系より慶応理工の方が上じゃね?
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:37:39.87ID:4baqBROu0
2024年 東大 現役合格率(東京都)現役合格3名以上の高校が対象 サンデー毎日2024.3.24

29.1% (117/402) ●開成
23.1% (52/225) ●桜蔭
18.6% (36/194) ●渋渋
16.4% (52/317) ○日比谷
15.9% (36/227) ●駒東
13.3% (42/316) ●海城
12.8% (38/298) ●麻布
12.0% (28/233) ◇筑附
11.7% (20/171) ●武蔵
10.5% (32/305) ●早稲田
----------------------------10%
9.4% (14/149) ○小石川
6.1% (22/359) ●豊島岡
5.9% (9/152) ○南多摩
5.6% (16/284) ●芝
5.1% (12/236) ●鴎友
------------------------------5%
4.3% (8/185) ○両国
4.3% (5/117) ◇お茶女
4.2% (13/307)◇ 学附
4.1% (10/241) ●本郷
3.5% (5/142) ○立川国際
3.5% (11/313) ○国立
3.4% (5/148) ○桜修館
3.4% (9/267) ●広尾学園
3.3% (8/245) ●攻玉社
3.1% (4/127) ◇学付国際
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:37:56.41ID:4baqBROu0
2.9% (3/103) ○都立武蔵
2.8% (5/180) ○大泉
2.7% (3/112) ○富士
2.6% (6/230) ●都市大付
2.5% (8/317) ○戸山
2.1% (3/146) ●晃華
2.0% (6/293) ●桐朋
2.0% (3/153) ●暁星
1.9% (4/209) ●世田谷学園
1.9% (6/315) ○西
1.5% (3/200) ●巣鴨
1.4% (5/346) ●城北
1.4% (3/209) ●頌栄
1.1% (3/266)○ 青山
0.7% (3/434) ●国学院久我山
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:42:22.41ID:hMqdVaNW0
>>18
都立西ってもしかして、東京西部に公立中高一貫が乱立and完全中高一貫校化している影響受けている?
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:52:14.69ID:P/6ryRpr0
具体的に名前は挙げないが
東大合格率が1%切り
一工が3%位のようなとこでも
早慶率は20%越えたりする
やはり早慶など東一工の足元にも及ばない
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 11:53:47.67ID:a03oMtrE0
理系だとどこの大学も上位と下位にだいぶ差があるから、
地底理系より慶応理工が上とか一概に言えないけどな。

下位は慶応理工の方が大したことないだろうな。私大専願とかいるし
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:03:56.00ID:4baqBROu0
東大落ちて早慶行くか、東大は諦めて一工に行くかはなかなか難しい問題

筑駒 2023 進学者

東京大学 87

慶應義塾 20(合格71)
早稲田大 16(合格97)
一橋大学  4
東京工業  4


開成 2023 進学者

東京大学 146

慶應義塾  38(合格163)
早稲田大  37(合格192)
一橋大学   9
東京工業   5
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:05:47.01ID:xP2CoLfs0
受験科目が私大と同じ東工大合格者数も
早慶併願成功率は5,6割位だったはず
そんなに簡単ではない
そもそも殆ど東大東工との併願で専願は少ないだろ
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:05:50.56ID:4baqBROu0
一橋はともかく、東工大はAOで女子枠とか作るより、後期復活させた方がいいと思うけどな。

東工大が後期廃止してAO増やすのは東大落ちはイラネ、第1志望カモンって感じなんかね
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:06:33.95ID:x2k2/n+L0
>>16
そんな話、聞いたことない
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:07:30.87ID:4baqBROu0
併願2023 ベネッセ駿台入試結果調査
https://uploader.purinka.work/src/23934.pdf

vs慶應理工
             併願  国×慶○ 国×慶× 国○慶○  国○慶×
東大理一       542   192    120    223      7
京大工         177    36     73     50     18
東工大工       185    20     97     42     26
横国理工(後期)   127     5     65     14     43


vs早稲田基幹理工
             併願  国×早○ 国×早× 国○早○  国○早×
東大理一       359   104    115    136      4
京大工          93     8     44     26     15
東工大工       124     6     65     29     24
横国理工(後期)    71     0     28      5     38
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:07:37.39ID:4baqBROu0
<慶應理工合格率>
             国立合格  国立不合格
東大理一       97.0%    61.5%
京大工         73.5%    33.0%
東工大工       61.8%    17.1%
横国理工(後期)   24.6%     7.1%


<早稲田基幹理工合格率>
             国立合格  国立不合格
東大理一       97.1%    47.5%
京大工         63.4%    15.4%       
東工大工       54.7%     8.5%
横国理工(後期)   11.6%     0.0%

※横国理工(前期)は併願先トップ5に早慶理工なし
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:07:37.84ID:x2k2/n+L0
俺の知る限りでは、旧帝大と慶應理工に両方合格した人は全員旧帝大に進学してる

逆は聞いたことがない
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:12:26.11ID:BkSpEorS0
2018年まで東工大の学長をつとめ東工大女子枠への議論を開始した三島良直氏

1949年生まれで無名私立高出身

しかも大塚、竹早、開成、麻布、成蹊、暁星などの有名校に入れなかったんだな
これは確実に公立高に落ちていると言って過言ではないだろう
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:12:33.47ID:x2k2/n+L0
>>22
別に難しくない問題だと思うけどな
受けなきゃ絶対に合格しないわけだから、東大に憧れていて可能性が少しでもあるなら東大受ける意味があると思うけどな
それで落ちて早慶に行くならしゃーない
諦めて一工を受けて「東大受けとけば受かったかも」とか思いながら過ごすのも気分が悪かろう
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:13:15.00ID:TZ6+6KHz0
読売新聞の1988年3月21日の新聞記事を引用する
「大手予備校の駿台予備学校の調査によると、今年の東大合格者3,671人のうち京大とのダブル合格者は1,256人」

そしてこの記事
https://president.jp/articles/-/78047?page=5
「京都大入学辞退者の進学先は東京大81.1%、早稲田大3.5%、慶應義塾大2.3%、東京工業大1.8%、上智大0.7%となっている。」

この二つの記事から1988年の京大蹴りの人数を推定してみる。東大京大W合格が1,256人ならば
京大蹴り東大進学は1,000人以上だと思われるから、
東大1043人前後、【早大45人】、【慶大30人】、東工大24人、【上智大9人】
あたりの人数だと推定するのが妥当かと思う
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:14:55.74ID:BkSpEorS0
来年は
東京科学大に大量に合格させそうなのは

海城だろうな

理科室を全て1つのビルにまとめ、博物館や生物観察用の池などがあるサイエンスセンター

これは都内初で開成や桜蔭から視察に来た
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:16:01.56ID:x2k2/n+L0
>>27
なんで横国とか東工大のデータ出してるの
旧帝大との比較の話をしてるのに
流れが読めないバカなのかな
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:17:04.53ID:BkSpEorS0
来年は
東京科学大に大量に合格させそうなのは

海城(桜蔭から視察にきた都内初のサイエンスセンター校舎効果)
桐朋(はやぶさ2プロマネ出身効果)

芝(校則緩和により進学実績復活)
都市大附(2月1日午前入試導入などの改革。理3合格者を出す)
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:17:58.65ID:BkSpEorS0
2018年まで東工大の学長をつとめ東工大女子枠への議論を開始した三島良直氏

1949年生まれで無名私立高出身

しかも大塚、竹早、日比谷、西、小石川、開成、麻布、成蹊、暁星などの有名校に入れなかったんだな

もうこれは確実に公立高に落ちていると言って過言ではないだろう
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:20:08.49ID:QriVDfY10
>>9
その並びだと旭丘岡崎東海辺りも入りそう
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:22:48.39ID:x2k2/n+L0
理系は
東大>京大>東工大>旧帝大>早慶

こんなイメージ
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:34:11.07ID:QriVDfY10
MARCH>地方旧帝大もだがニッコマ>地方国立もインターエデュで吹聴して回ってるのおるな
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:36:06.42ID:vrTnvbDg0
【悲報】阪大工合格者の約9割が慶応理工不合格www
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605186537/595-n

01 名無しなのに合格 2020/11/12(木) 22:08:57.70
阪大工○ 慶応理工○ 5
阪大工○ 慶応理工× 41
阪大工× 慶応理工○ 0

一方慶応理工合格者は全員阪大工に合格

なお、翌年から阪大工学部の私大併願先トップ5から早慶理工は消滅
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 12:59:25.93ID:x2k2/n+L0
>>40
で、両方合格した人はどっちに行ったの?

データ出せないのですか?
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:02:19.96ID:x2k2/n+L0
そもそも第一志望が旧帝大でそっちの対策をメインでやっていて、早慶はついでに受けただけかもしれないから、
併願データなんか出されても殆ど意味が無いと思うけどな。
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:03:28.04ID:x2k2/n+L0
俺の知る限りでは、旧帝大と慶應理工に両方合格した人は全員旧帝大に進学してる

逆は聞いたことがない
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:12:33.11ID:Oj8KUIsn0
早慶は早慶でしかない
それはその通り

でも地帝合格者の殆どは早慶に受からないというのもまた事実
地帝もその程度のものだということ
東大合格者ならかなり受かってる
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:29:08.43ID:a03oMtrE0
そもそも私大専願なら阪大なんて受けないし
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:29:44.46ID:OneRfWfo0
筑駒今日くるか?
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:31:05.20ID:OneRfWfo0
学力ベースなら早慶理工>>>地底
金とか研究考えたら圧倒的に地底
文系ならあらゆる面で早慶が上
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:40:11.99ID:a03oMtrE0
首都圏の二流進学校なら、東大、東工大なんて最初から諦めて早慶専願が多いしな
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:43:16.51ID:TZ6+6KHz0
>>31のデータ見てみ
東大に行きたい連中にもうひとつ国立大(主に西日本の国立大)を併願できるとして
京大を受けて東大は落ちたけど京大は受かったとする
だがその場合は京大よりは早慶を選ぶ生徒は一定数はいるんだよ

今から30年以上前の話だがもし今1987〜8年と同じ入試システムになったら
やっぱり同じだと思う
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:44:44.24ID:TZ6+6KHz0
国立大と私立大の両方に受かったらまあ絶対に国立大を選ぶに決まってるというやつは
>>31を説明してくれよ
そこいらのしょぼい駅弁じゃねえぞ、京大だぜ
それでも早慶上智に100名近く逃げられてるわけだ
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:47:09.39ID:x2k2/n+L0
そんな大昔の話なんかどうでもいい
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 13:52:39.45ID:TZ6+6KHz0
お前らがもしも東大を受験するとしてもうひとつ国立大を
東大受験日の数日前に受験できるとする
併願受験できる国立大は京大、阪大、名大、九大、神大、埼玉大、
農工大、信州大だとする

東大は落ちたけど、この併願国立大と早慶は受かったとする

本当に皆が皆、併願した国立大を選ぶと思うか?
早慶を選ぶやつもかなりの人数でいると俺は思う
これが1987〜8年入試だが、今これを導入しても同じく早慶を選ぶやつもそれなりの数いるだろうな
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 14:07:40.11ID:x2k2/n+L0
〜とする
〜だろうな

そんな仮定・推測の話なんか、どうでもいい
俺の知る限りでは、旧帝大と早稲田の両方に合格して早稲田に進学したやつは一人もいない
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 14:09:02.45ID:x2k2/n+L0
旧帝大<早慶
だと主張したいのであれば、
両方受かった人の多くが早慶に進学するとゆうデーターでも出してくれ
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 14:19:04.71ID:a03oMtrE0
東大と早稲田政経の併願の合格率比較とかよく見るが、そもそも私大専願は
東大なんか受けないんだよね
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 14:47:04.03ID:x2k2/n+L0
>>45
そもそも第一志望が旧帝大でそっちの対策をメインでやっていて、早慶はついでに受けただけかもしれないし
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 14:55:50.40ID:diqEepfX0
 

            ◆◆ 東京大学 2024                2024.3.13

. 順位 . 2024 . 2023   2022 . 2021 . 2020 . 平均   前年差   前年比
───────────────────────────────────
  01 .  149 .  148 .  193 .  144 .  185 .  164     01     01%    東京   男 ◎ 開成
  02 .  ***    87    96    89    93    91     **     **%    東京   男 ◇ 筑波大駒場
  03 .  100    78    91    79    62    82     22     28%    神奈   男 ◎ 聖光学院
  04    94    86    92    97    79    90     08     09%    兵庫   男 ◎ 灘
  05    71    73    79    76    53    70  .  -02  .  -03%    奈良   共 ◎ 西大和学園
  06    64    74    74    67    74    71  .  -10  .  -14%    千葉   共 ◎ 渋教幕張
  07    63    72    77    71    85    74  .  -09  .  -13%    東京   女 ◎ 桜蔭
  08    60    51    65    63    40    56     09     18%    東京   共 ○ 日比谷
  09    54    79    64    85    63    69  .  -25  .  -32%    東京   男 ◎ 麻布
  10    49    43    57    47    59    51     06     14%    東京   男 ◎ 海城
  11    47    46    58    47    57    51     01     02%    神奈   男 ◎ 栄光学園
  12    45    43    36    48    39    42     02     05%    神奈   男 ◎ 浅野
  13    44    72    60    56    63    59  .  -28  .  -39%    東京   男 ◎ 駒場東邦
  14    44    36    27    46    33    37     08     22%    埼玉   男 ○ 浦和・県立
  15    43    44    52    50    26    43  .  -01  .  -02%    神奈   共 ○ 横浜翠嵐

 
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 14:56:01.37ID:LGFZtwsH0
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目 旧帝大)

 新潟大医+金沢大医

軽いシブン私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:09:56.17ID:UlSRoSeW0
>>59
俺はだれが投稿しているかわかっているけど、
多分、頭のクールダウンがてらに私立武蔵の生徒を気にしているのだろうな。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:10:48.11ID:3LNs83iH0
理工系の旧帝と早慶では、両方合格なら最多数は旧帝進学だと思う
進学後の環境が旧帝の方がよいという判断、そもそも地方公立在学で旧帝が第一志望
とかいう理由になると思う

ただ、どっちが合格難しいかの判断で、両方合格の場合の進学先を見るってのは
直接的ではなくて 旧帝と早慶の併願の場合の合否結果の比較が直接的だろうと思う
併願の場合の合否結果で言えば  東工=早慶>東京理科>旧帝
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:14:12.87ID:jI3tjD/20
地底文系と早慶文系で迷っているやつ、早慶文系にしとけ
18年後全く評価違っているから

子どもにお父さん、あんまり頭良くなかったんだね、と言われるぞw
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:22:31.30ID:UlSRoSeW0
大手商社とかコンサルに行くのでもない限り早慶に拘らんでいいと思うがな。
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:24:11.86ID:BkSpEorS0
自民党
井出庸生議員

東大だが2浪

長野出身なのに埼玉あたりのよくわからない無名私立高校に行ってしまったからか?

悪質自転車運転で女性に怪我をさせ書類送検
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:29:31.56ID:UlSRoSeW0
>>67
多分、自民党で私立武蔵を進学先に選んだ人は、
同じ自民党の宮澤喜一が武蔵だったからってのもあったのかもよ。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:34:45.59ID:DFRp+/EH0
>>65
早慶文系がせめて数学必須にすればね。
英語検定試験となんら変わらん入試では、理論的思考力は育めません。
司法試験実績も、東一落ちと高校から予習している内部進学組の実績。
東一工に一桁合格の三流高校から、数理捨てて必死で早慶に行った輩の戯言など聞く価値もなし。
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:42:14.46ID:x2k2/n+L0
>>64
そもそも第一志望が旧帝大でそっちの対策をメインでやっていて、早慶はついでに受けただけかもしれないし
そういう可能性を排除して議論するのはどうかと思います
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:44:12.17ID:UlSRoSeW0
>>71
準備せずに受けたとかいう話は言い訳がましいので筋が良くない。
俺は神戸大も早稲田も両方対策して両方受かって神戸大にした。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:44:59.88ID:BkSpEorS0
もし
宮沢喜一の時代のような東大入学ルートが現在あるとしたら

小学校から大学2年くらいまで企業が作った私立学園に通えば
修了後無試験で東大に入れます

ということだろうか
まさに邪道
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:48:20.50ID:UlSRoSeW0
>>73
東大入学の制度が緩い分、中身の教育はめちゃくちゃきつくしていたんだったような。
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:50:18.83ID:x2k2/n+L0
>>65
はぁ?
何を根拠に?
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:52:39.62ID:x2k2/n+L0
>>72
ほら見ろ
やっぱり君も何だかんだ言って国立大学に入学してるじゃないか、しかも旧帝大じゃないし
現実はそんなもんでしょう
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 15:55:04.79ID:UlSRoSeW0
準備してなかったから落ちたみたいな、受験料を捨てるようなカジュアルな行動って、
これからの時代は行ったこと自体が信じられないと思われるだろうな。
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:00:50.59ID:BkSpEorS0
中堅校の場合

マーチや理科大に受かったらそこで受験を辞めてしまい

一応出願していた 都立大や電通大や海洋大などの国公立は受けないという学校も多い
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:01:27.30ID:BkSpEorS0
私立武蔵などの中堅校の場合

マーチや理科大などの難関私大に合格したらそこで受験を辞めてしまい

一応出願していた 都立大や電通大や海洋大などの国公立は受けないという選択も多い
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:04:14.29ID:UlSRoSeW0
私立武蔵で、ある年神戸大学理学部に2人も進学した年があったが、
上手く行っているのか多少気になる。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:07:29.16ID:UlSRoSeW0
>>79
多少似たような話として、
私立帝塚山の人が、同級生の中には、
受験した時に同志社大学のキャンパスに魅力を覚えすぎて
神戸大学の受験を棄権した人が居ると言っていた。
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:08:22.71ID:jI3tjD/20
>>75
人口動態から
ちなみに俺は資産2億円のアラサー医師な
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:31:37.24ID:23UAO6yw0
私立武蔵をしごきたいんやろな。
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:33:11.13ID:riOzv9TX0
東一工とか私立武蔵とか 独特な言葉を使ってくれるから助かる
NGにしやすいw
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:42:10.15ID:LGFZtwsH0
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目 旧帝大)

 新潟大医+金沢大医

軽いシブン私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:46:45.27ID:GYhenZ2u0
>>9

北嶺の日能研の偏差値は55
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:53:24.10ID:aDdGdakv0
東大合格者でも早慶落ちるのが居るし意味のない比較だ
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 16:56:08.84ID:x2k2/n+L0
>>82
へぇ、2億円
株クラに行ってイキってみて下さい

雑魚扱いでしょうねw
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:00:09.52ID:iMr9ZLWb0
学生層分布
東京大 ■□□□□□□□□□□□

京一工 ■■□□□□□□□□□□
大阪大 □■■□□□□□□□□□
神戸大 □□■■□□□□□□□□
地帝大 □■■■□□□□□□□□

大公大 □□□■■□□□□□□□
横筑千 □□■■■□□□□□□□

早慶大 □■■■■■□□□□□□
マーチ □□□□■■■□□□□□
関同立 □□□□■■■■□□□□
近産龍 □□□□□□■■■□□□
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:00:19.83ID:BkSpEorS0
イエール成田の弟
成田 修造(なりた しゅうぞう、1989年7月3日 - )

ゆとり世代やんけ
東大は物理地学で受験できたしセンター化学1地学1の範囲は今の共テの半分

兄は都内私立2位の麻布中高なのに
弟は城北中高…
城北は
まあ御三家の併願としては開成中組かな 麻布中駒東中は少し遠い
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:00:50.78ID:BkSpEorS0
イエール成田の弟
成田 修造(なりた しゅうぞう、1989年7月3日 - )

ゆとり世代やんけ
東大は物理地学で受験できたしセンター化学1地学1の範囲は今の共テの半分

兄は都内私立2位の麻布中高なのに
弟は城北中高…
城北は
城北芝本郷私立武蔵という鉄緑会指定外の永遠の中堅校グループだぞ
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:04:57.43ID:BkSpEorS0
ただ城北は特待生は学費タダだから
城北中特待と私立武蔵中受かって城北中選ぶ選択はあるとかいう話は聞くな
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:12:51.75ID:TxDlA1U70
>>63
お前だろ?いい加減私立私立煩えよ
何が頭クールダウンだ?クルクルパーめが
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:59.42ID:JUw1whMT0
>>89
株クラは社会的地位が無いからなあ
医師免許+若さ+資産で株クラは平伏すしか無い
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:48.77ID:JUw1whMT0
もっとも、株クラの億り人の3割くらいは医師だが
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:53:41.43ID:x2k2/n+L0
>>89
医師免許自体は株投資の実力と殆ど何の関係もないと思いますので、
平伏するってことはないと思いますよ
それは医者の思い上がりでしょう
もっとも、億り人に医師が多いのは確かでしょうね
入金力はあると思いますし、情報処理力や理解力は一般国民と比べて高いでしょうから
ただしそれは医者でなくても、そこそこ数字に強い人であれば渡り合える能力でしょう
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 17:57:08.65ID:x2k2/n+L0
勤務医の生涯収入がDCFでせいぜい3億〜5億程度でしょうから、
それ以上の資産の人にとっては「医者wだから何?w」って感じでしょうね

なので、株クラで「アラサー医者で2億円、ドヤァ」しても少々恥ずかしい事かと
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:54.22ID:x2k2/n+L0
実際、株クラの医者で資産が2億より遙かに多い人でも、株の上級者に対して(その人が無職であっても)敬意を払ってるものですよ
株クラの中で「俺は医者だ、平伏しろ」なんて態度の人がいたら相手にされないでしょうね

そのコミュニティの中に入ったら、その道の上級者に敬意を払うのは普通のことだと思います
医師免許があれば何処でもみんな平伏すると思ってる人がいたら、痛々しいと思われるだけではないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況