>>526
工繊なんか定員500とかなんだから、120人小学生だと、0.05人分とかでほぼ誤差だよ。
大事な事は細かな数を合わせることじゃなくて、概算掴む事なんだから。
少子化で世代100万ちょいなら、35人3クラスとかの方が現実感出るかもね。
それでもクラスで何番目に賢い、はきっと大きくずれないよ。
因みに世代人口が200万越えて、大学進学率が25%の団塊ジュニアあたりだと、大学行かない奴にも賢いやつは沢山居る理論は成り立つけど、今や6割に近い訳でほぼ無意味だわ