>>316
[共通テスト5教科7科目受験率]
豊中89.8%>高津88.4%>四条畷85.0%>生野78.4%>岸和田68.7%
[現役私立進学率]
高津28.4%>生野34.4%>豊中36.8%>四条畷41.6%>岸和田47.0%
[現役国公立進学率]
高津45.8%>岸和田40.6%>四条畷39.7%>生野38.9%>豊中38.0%
豊中は共通テスト5教科7科目の受験に積極的な生徒が多いが、実際には私立大でもいいやと思っている生徒が少なくないという特異な高校だな。
少子化が進んで北摂の高学力層が薄まってきたら、豊中も岸和田化していくかもしれないと思うと怖いね。
見ての通り、豊中がGLHS評価審議会をやり過ごそうとする気満々。
<GLHS評価審議会評価シート>
[豊中]
進学実績   進路希望達成率(年度当初の進路希望達成率)26.0%
[岸和田]
進学実績   国公立大学&主要私大(早稲田・慶応・上智・東京理科大・MARCH・関関同立・同女・薬学部・歯学部・医学部)現役進学者数220名以上