>>182 
>>185

国医経験者や受験生保護者ならわかると思うが、地方国医の入試学力は低くはない。

地方国医の共通テスト(以前はセンター)の合格ラインと偏差値は地方旧帝工学部よりは高い。
そのあたりの偏差値の地方国医(河合塾)は得点配分比率の高いセンターで高得点取って、逃げきりパターンで合格。
二次試験の数学理科の入試問題難度が必ずしも高くないが、その分、2次も高得点を要する。

地域枠は弘前はかなり多いし、地域枠としての大卒入学枠がある。
二次試験の問題がそこまで難しくなかったり、二次科目で理科がなかったりするから簡単に思えるのでは(国立医学科なのに理科が2次にない地方国医は1校だ)?