X



トップページお受験
1002コメント360KB

2024年東大合格者数高校ランキングPart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:29:51.61ID:7nxAP0zz0
>>214
昔は早バレ獲得した人が神扱いだったんだけど
今は週刊誌の前にエデュや大学通信でだいたいわかってしまうからね
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:31:26.88ID:2WdcwvTM0
千葉県立
現役が少ないなー
サンデー毎日見たけど
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:10.56ID:2WdcwvTM0
東海の現役率が高い
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:43:47.05ID:2WdcwvTM0
福島成蹊 現役で理3 すごいね
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:45:23.91ID:7nxAP0zz0
一中がトップというのは大体そうなんだけど、二中が2番目かというとそうではないんだよね

天王寺、都立西、戸山とか違うし
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:54:49.62ID:bf9p+LD60
>>222
戸山は四中だけど、二中の立川や三中の両国よりも創立は自体は古い
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 00:57:56.04ID:2WdcwvTM0
名古屋大学医学部 で今年も東海ぶっちきり
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:02:52.90ID:2WdcwvTM0
Amazon kindleでもサンデー毎日電子版買えるようになったみたい
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:02:55.30ID:bf9p+LD60
明治28年時の東京の府立中学は以下の三校
東京府尋常中学(のちの一中、今の日比谷高)
東京府城北尋常中学(のちの四中、今の戸山高)
東京府開成尋常中学(今の開成中・高)
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:03:21.28ID:ikdQXfOn0
出てこなかった県千葉が8人とかだったら祭だったんだけどなw
20人だと毎年の通常運転だった
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:03:27.04ID:zWke1NFT0
>>227
少人数なのに他にも理2と京理が出てるのでキワモノではない
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:06:53.69ID:FeAR+rpB0
>>228
東大どころか大学自体がオワコンっぽいと思うけどね
ハーバードより入学が難しいと言われるミネルバ大学なんてキャンパス自体が存在しないし
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:12:38.48ID:2WdcwvTM0
>>231
19→25→20か
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:19:25.65ID:FeAR+rpB0
>>234
公立中等教育学校の成功例は枚挙にいとまないが
併設型公立中高一貫の成功例は皆無に等しい
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:20:18.01ID:2WdcwvTM0
船橋は
11→11→21で合格者中現役率も高い
何があったんだろうな
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:32:45.31ID:S/xGQ1cb0
>>175
重点校や独自入試からスタートしたけど、進学実績に大きな変化はなかった。
東大合格者が突然増加したのは、学区撤廃した年に入学した生徒から。
やはり日比谷のネームバリューは強く、都内全域から生徒を集め始めて、その中に帰国子女も含まれていたことから、英語ができると有利な慶応の合格者が倍増。東大も2桁合格した。
日比谷OBは全く無関係で、学区撤廃が引きがねになっている。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:35:40.39ID:RSWCBNZJ0
「理V+京医+その他旧帝医」を合計すると東海がトップ?
やっぱり灘かな?
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:36:24.42ID:eSxcYgoY0
オンライン中心の大学にしたほうがいい。
日本の場合は人口密度高いし、山ばかりだし。
大学や寮の土地を確保するのは大変。
日本は大学だけはあるが、寮は完備してない。
それでは駄目だ。
実験・実習だけは1年間ぐらい近くの施設でやる。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:42:22.03ID:N02e+FHh0
>>237
京都の西京って併設型中高一貫じゃなかった?今年京大50いったが。
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:42:59.03ID:M4/TNBeJ0
2024東大現役合格率 共学ランキング
 渋渋 18.6%
日比谷 16.4%
西大和 15.5%
 渋幕 14.8%
 附設 12.3%
 筑附 12.0%
 翠嵐 10.7%
小石川 9.4%
大安寺 8.7%
 市川 6.4%
 岡崎 5.4%
県船橋 4.8%
 両国 4.3%
 大宮 4.3%
 学附 4.3%
 湘南 4.1%
富山中 4.0%
 栄東 4.0%
盛岡ー 3.6%
立川国 3.6%
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:43:47.78ID:VCqHhvFB0
筑駒が出てこないのは、なんか
特権意識でもあんのか?
どうせ後から出すなら、早よだせ
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 01:49:40.97ID:RSWCBNZJ0
>>244
(東大以外も含めて)全員の進路が決定してから一斉に公表するスタンスなんじゃないの?
知らんけど
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 02:11:23.29ID:9yyYl4uS0
>>227
むしろmvpじゃない?
浪人でも再受験でもなく現役生らしいよ
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 02:13:06.74ID:ute2kWKq0
湘南は田舎過ぎて駄目
都心に近い丁度良い位置の翠嵐が伸びた

不便な千葉と都心に近い丁度良い位置の船橋
神奈川と同じ事なのよ

浦和は普通に良い位置だから県内公立の地位は安泰
東京奴隷の埼玉は路線だけは合理的で整然としてるからな
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 02:14:58.93ID:AynC5o0O0
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医×金沢大医

軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 02:43:40.75ID:9ewSiOhS0
【7399971】 投稿者: 市川凄いな (ID:9v6KL09.N5.) 投稿日時:2024年 02月 06日 16:07

この書き込みは日比谷・西も早慶附属には大苦戦かさん (ID: R0xRR7KDWZg) への返信です

市川、難化が凄いな
進学実績も近い将来に東大30名普通に越しそう
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 02:44:28.45ID:9ewSiOhS0
【7350601】 投稿者: 市川は良い高校ですよ (ID:SKatiQvBnmU) 投稿日時:2023年 12月 01日 13:57

スレ主さんのお子さんは、「市川は遠すぎて受けるのはともかく通えない」とかのパターンでしょうか?
市川は進学先の選択肢の一つとしても魅力的な高校だと思いますよ

市川は近年(共学化してからなのでもっと前からですが)入試難易度も進学実績もグングン来ていますし、例年は東大20名超えですし30名越で千葉で渋幕に次ぐ全県2位に育つ可能性も多分にあると思います
高入生の実績も東大も含めて良好で、だからこそ日比谷からも多数併願者がいますし
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 02:52:45.78ID:AynC5o0O0
 東京科学大学
自然科学・・・・・・・東工大+東京医科歯科大
人文社会科学・・・・・一橋大+東京外国語大
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 03:37:15.33ID:Q1m0Ikyi0
聖光の現役合格率やばすぎ
学校の教育の差だろこれ
地頭 開成≧聖光
教育 聖光>>>開成
のんきに運動会やってる場合じゃない
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 05:18:15.02ID:3St76UFF0
>>71
この情報が正しいなら、理Vは86/98判明
仮に残り12名全てが筑駒だったとしても、開成灘桜蔭を超えることはない。

むしろ神戸女学院、女子学院、地方公立など公表してない学校があることを考えると下回るとみるのが妥当。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 05:40:42.67ID:NizBRco00
福島成蹊のHP見たけどさ、東北大の子をあの面子の中に入れるのやめてあげて
本人が本当に第一志望だったらいいけどさ
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 06:00:41.26ID:Tw4mtIyI0
灘もGMARCH増えとる
4人から8人に激増
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 06:01:46.16ID:UvShPK0p0
湘南が神奈川一中だなんて思い込んで勘違いしていたのは
>>210だけじゃね?
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 06:06:04.32ID:NizBRco00
京大合格者数トップ10全部近畿圏
素晴らしい
東大は混ざりものが多くて穢らわしい

京都大学合格校2024(サンデー毎日)

86人 北野
83人 洛南
70人 東大寺学園
51人 天王寺、灘
50人 西京
49人 洛星
48人 堀川
46人 甲陽学院
45人 膳所
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 06:09:37.29ID:dA4urhnE0
石川県、富山県(ソースは北國新聞、( )は現役)
石川県
金沢泉丘  21 (9)
金沢大附属 5 (5)
小松    2 (1)
金沢錦丘  2 (0)

富山県
富山中部  15 (11)
高岡    8 (5)
富山    4 (3)
砺波    2 (1)
片山学園  1 (1)
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:17:38.46ID:jjYhvig+0
大学通信チャンネル サン毎
京大
86 北野(東大18)
83 洛南
70 東大寺
51 灘、天王寺
49 洛星、西京
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 大阪星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 西大和、岡崎
27 高槻
26 長田、奈良、東海
25 神戸

22 茨木
19 大手前
14 三国丘
10 高津
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:18:06.94ID:gdBFqZSU0
京都大学医学部医学科(112人、サンデー毎日)

25人 灘
15人 洛南

8人 東大寺学園

4人 開成、東海

3人 洛星、西大和学園、広島学院

2人 日比谷、海城、栄光学園、洛北、大阪星光学院
甲陽学院
1人 S(茨城)、県立浦和、湘南、富山中部、静岡
時習館、膳所、西京、東山、天王寺、開明、関西創価
清風南海、高槻、白陵、智辯学園和歌山、広島大付属
土佐、小倉、久留米大付設、鶴丸、ラ・サール
昭和薬科大付属
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:31:34.40ID:FwRok1kX0
サン毎みたら、JGが2人とあって一瞬ビックリしたが推薦(教養と工)だった。
※「前期未回答の学校は、推薦の人数のみで集計されている場合がある」との注釈あり
 また、筑駒やJGなどは前期未回答との注記もあり
先月の推薦特集号には載ってなかったから、推薦合格の追加判明か。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:34:13.27ID:FwRok1kX0
>>263
東大18 京大21
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:37:31.96ID:7nxAP0zz0
西京凄いね
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:43:38.42ID:mgpgseNy0
灘=筑駒>聖光>>洛南=開成
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:45:02.13ID:zZU8c2Xt0
金沢泉丘は安定してるねえ
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:47:06.46ID:EANigyPN0
>>186
最上位以外の人材が薄すぎて00年代中盤までマーチ予備校状態だったな
普通に現役じゃMARCH受かれずニッコマ成成明学って人ゴロゴロいたし
新宿青山小石川もだけど
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:50:14.28ID:SPCFu+1D0
>>211
だからスクールカーストえぐいのか
体育会偉い 、ヤンキーカッコイイ、ヤンキーをてなずけながら中学時代オール5取った俺ら最強
みたいな香ばしさあるし
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:54:33.98ID:kkHikLMK0
kindleやfujisanの電子書籍でもサンデー毎日の合格者数確認できる
もっと知りたい人はそこから買った方が早い
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:54:34.62ID:0D1Fe47I0
サン毎 国医 東大合格者数上位で見る高校のみ抜粋

北大医
2 海城、聖光
1 浦和 千葉、日比谷、早稲田、駒東、浅野、栄光、東海、洛南、北野、灘、西大和、ラサール

東北医
5 渋幕、海城
3 都立武蔵
2 浦和、筑附、駒東、私立武蔵
1 早稲田、渋渋、桜蔭、聖光、浅野、旭丘、東海、附設

名大医
30 東海
 6 旭丘
 5 岡崎
 2 灘
 1 桜蔭、栄光、東大寺、西大和

阪大医
 7 洛南、甲陽
 5 灘、東大寺
 4 大阪星光
 2 西大和、附設、ラサール
 1 渋幕、桜蔭、栄光、東海、北野

九大医
21 附設
18 ラサール
 3 東海
 1 西大和
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:55:10.11ID:0D1Fe47I0
神戸医
10 甲陽
 3 洛南、北野、大阪星光
 2 東海、東大寺、西大和
 1 海城、旭丘、灘、附設、ラサール

筑波医(大学発表)
4 渋幕、桜蔭
2 浦和、千葉、船橋、小石川、麻布、豊島岡、私立武蔵、聖光
1 市川、学附、西、日比谷、都立武蔵、海城、早稲田、開成、
  駒東、東海、灘、ラサール

横市医(大学発表)
10 聖光
 7 翠嵐
 5 麻布
 4 開成、栄光
 3 日比谷、渋渋、豊島岡
 2 筑駒、桜蔭、浅野
 1 渋幕、JG、洛南、灘、東大寺

千葉医(大学発表)
8 渋幕
7 筑附、開成
4 千葉、日比谷、桜蔭、聖光
3 船橋、豊島岡岡、浅野
2 浦和、小石川、海城、早稲田、渋渋、栄光、灘
1 市川、麻布、駒東、私立武蔵、 
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:58:05.92ID:XcghNAc10
>>183
その代わりに元々公立が強い土地柄だから、特に高校入試最上位層は
かなり旧制愛知一中の旭丘などの公立トップ校に流れる。
もっとも東海は愛知では圧倒的多数の医者を輩出してきた伝統があり、
医者志望も医者の子女も多数だから、医学部を目指すなら東海という
学校の軸がはっきりしていて、それが強みになってる。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 07:58:21.05ID:1pOoXOVc0
>>272
名大医は滝が7だな
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:00:12.53ID:elMDWEW/0
東海の国医17連覇は堅そうだな
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:01:23.85ID:7nxAP0zz0
>>272
こうして見ると、地底医はもはや地元民のための学校だな
昔は開成から東北医とか多かったけど、今は受けないんだね
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:02:33.38ID:PsQHMjR00
東海は京大医も4人受かってるし、名大医の上位が理3受かる可能性も考慮して、理3は12人ぐらい受かるポテンシャルあるな
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:06:04.41ID:kubzHzEI0
東海は自由放任だから
上は理三余裕、下はFランまでいる
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:08:44.29ID:PsQHMjR00
東海の卒業生は数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞もいたり、大学教授も数多くいて、受験秀才というより、本物の天才、秀才が多い学校
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:08:46.34ID:elMDWEW/0
東海OBが知人に居るが底辺でもFランは流石に見かけなかったらしいけどな
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:09:47.84ID:6xwDLXop0
芝はもうすぐ東大合格は
私立武蔵を抜きそうだな
医学部合格はもう上

芝は校則緩和して私立武蔵と逆の道に行ったのに

早稲田と私立武蔵が並んでいた時代なんて信じられない
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:10:06.51ID:6xwDLXop0
芝はもうすぐ東大合格は
私立武蔵を抜きそうだな
医学部合格はもう上

芝は校則を緩和して私立武蔵と逆の道に行ったのに

なんでだ?
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:10:27.97ID:6xwDLXop0
芝はもうすぐ東大合格は
私立武蔵を抜きそうだな
医学部合格はもう上

芝は校則を緩和して私立武蔵と逆の道に行ったのに

なんでだ?
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:12:26.07ID:SUQ1GeV30
芝18か意外に頑張ってるんだな
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:15:01.48ID:isU9n7+20
湘南が翠嵐に抜かれてしまったのは立地の問題もあるけど取り組みの違いかな
学区撤廃の際に翠嵐はいち早く勉強重視に180度方針転換した
翠嵐も湘南と同じく自由な学校だったから生徒OBからの反発もあった
翠嵐OBの教師から校長と戦ってるという愚痴を聞いたこともある
でも時代は聖光のように面倒見のよい学校が伸びる傾向にある
時間はかかったけどじわじわと湘南に肉薄して数年前に一気に差をつけた
湘南はネームバリューがあるから頑張っていたけどもう逆転は難しいと思う
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:18:49.13ID:bn19YtKH0
県立千葉20?
県立船橋がついに公立トップになったのか
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:18:54.61ID:0D1Fe47I0
神奈川の公立は聖光・栄光・浅野の盤石御三家がある中、
20年でここまで復活したのはなかなかじゃね?

神奈川公立2トップの東大合格者数

    翠嵐 湘南 合計
04年  6   8  14  
05年  3   9  12
06年  5   9  14
07年  4  11  15
08年  9   8  17
09年 14   8  22
10年 10  11  21
11年  9  10  19
12年 11  21  32
13年 17  14  31
14年 22  17  39
15年 16  19  35 
16年 20  16  36 
17年 34  18  52 
18年 14  25  39
19年 21  19  40
20年 26  22  48
21年 50  11  61
22年 52  20  72
23年 44  20  64
24年 43  20  63
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:19:34.46ID:lVH7xz270
今のガキは巣鴨みたいな受験少年院は忌避する
かと言って麻布みたいに自由すぎても自己統制できなくなるから程よく管理してくれる学校がいいんだろうな
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:20:50.16ID:bn19YtKH0
巣鴨の校風は時代遅れにも程があるでしょうね
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:21:16.89ID:0D1Fe47I0
>>289
今年は完全に船橋>千葉

    卒業 東大(現役) 京大(現役) 一橋(現)  東工(現)  国医(現)
渋幕 345  64(51)   12(5)    6( 5)   11(10)  24(16)  千葉医8
市川 422  31(27)    5(4)    8( 8)    9( 8)  14(6)   千葉医1

船橋 353  21(17)    8(3)   23(19)   21(17)   9(9)   千葉医3
千葉 312  20( 7)    9(3)    7( ?)    9( ?)   ?(?)  千葉医4
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:23:05.75ID:bn19YtKH0
>>293
一橋と東工が勝負になってなくて草
おっしゃる通り完全に県船の勝ちだね
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:24:41.50ID:vu0HXCed0
>>288
立地の問題でしかないでしょ学芸が自滅したからその優秀層を立地的にたまたま大量に獲得出来たってだけ
翠嵐の憎たらしいとこって別に学校の校風が魅力的ってわけでもないし教育がめちゃくちゃ優れているってわけでもないのに棚ぼたで東大増えてでかいツラしてるのがキモいんだよな
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:25:34.96ID:6xwDLXop0
私立武蔵が凋落した結果

鉄緑会指定校解除

イギリスの名門、イートン校との交換留学解消(海陽、巣鴨、学習院は維持)

中国トップの北京大附との交換留学解消(同じ練馬区の早大学院は維持)

登下校歩き食い禁止、神社近道禁止、スマホ禁止、昼休みに門の外出て飯食いに行くの禁止、校内模試導入、大学施設の利用を「推奨しない」、進路指導部設置
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:25:52.99ID:bn19YtKH0
学生数を考えると、京大は元々勝ってて東工一橋が強過ぎて市川以上とも取れるね
県船強過ぎ
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:31:13.61ID:0aijsg+k0
県千葉は湘南になるのか
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:32:05.04ID:isU9n7+20
>>295
そのコメント神奈川県の高校受験生に見せたら笑われると思いますよ
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:33:04.13ID:/demEjg00
まぁ 湘南は頑張ってるよ
東大合格者数で湘南に次いで県立2位だったこともある平塚江南とか悲惨
東大どころか慶應も激減した
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:33:38.56ID:82oVi9es0
エヅより 聖光 100
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:39:21.01ID:82oVi9es0
>>303
しかも増えた1人が理三
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:40:22.40ID:/demEjg00
聖光はブレザーの制服で茶髪もいないしな
私服で銀髪までいる麻布の生徒を見ると親は不安を感じるだろうね
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:40:35.50ID:MDx1Tv+N0
湘南は全然悪くないでしょ
むしろ翠嵐は湘南や学芸を叩きまくり日比谷にも喧嘩売ってる割に言うほど伸びてない
東大は横ばい、医学部は相変わらずショボいし
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:41:47.13ID:7nxAP0zz0
>>281
東海高校はイジメ、見下しが多くてイメージ悪いんよ
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:42:45.96ID:7nxAP0zz0
>>295
どこかの老害OBが翠嵐に嫉妬してるw
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:43:37.63ID:7nxAP0zz0
>>304
湘南って江ノ電沿い以外は別に魅力ないよ
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:45:41.61ID:y7u9gW1C0
神奈川で湘南が名門扱いされるのは神奈川県の公立で唯一甲子園優勝校だから
関東地方で甲子園実績がある進学校は 熊谷が準優勝 筑附がベスト4
ちなみに高知の土佐高校は1950年代に湘南をモデルにした文武両道を目指し
1950年代と60年代に合わせて2回甲子園で準優勝
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:46:29.69ID:0Wmeo7s/0
湘南はさすがだと思いますよ
保護者世代あたりだと絶対的な存在だったし知り合いの翠嵐OBも息子をあえて湘南に通わせていた
雰囲気の違う2校がトップで選べるのもいいと思う
頭のいい子は学校に関係なく志望大学に行けるだろうから
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/13(水) 08:46:50.65ID:NizBRco00
>>309
>>272
京大、一橋、東工大、早慶全部トップ10は地元だし旧帝医も地元民のための大学になってる
結束力あって美しいでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況