X



トップページお受験
1002コメント624KB

★東京都立進学指導重点校【その61】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 06:58:51.56ID:CbnzP1xH0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

前スレ
★東京都立進学指導重点校【その60】★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1699511224/
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/22(木) 15:06:20.80ID:dcyoA9Mr0
>>422
ありがとうございます😊
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/22(木) 15:53:11.96ID:dvfGkLog0
男ならキンタマついてるだろ?
男は黙って明治大學

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
顔で笑って心で泣いて

それが男明治の一本道

男明治は体を張ってナンボ
つらい仕事も酒で忘れる
気合いを入れてまた明日

さあ明治、前へ!
ただひたすら愚直に前へ!
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/22(木) 18:54:07.68ID:TdBqf+OH0
2024年度 都立高校欠席者数

日 比 谷 253 459 354 -105
戸 山 252 499 401 -98
西 252 428 368 -60
青 山 221 458 412 -46
国 立 252 393 361 -32
立 川 220 318 292 -26
八 王 子 東 252 342 320 -22
立 川 創造理数 34 92 83 -9

新 宿 284 686 610 -76
国 際 国 際 一般生徒対象 98 237 195 -42
三 田 204 393 359 -34
国 分 寺 252 365 332 -33
駒 場 252 460 429 -31
小 山 台 252 339 316 -23
武 蔵 野 北 189 255 235 -20
竹 早 177 313 296 -17
小 松 川 253 321 308 -13

令和6年度東京都立高等学校入学者選抜受検状況
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/application/release20240221_08.html
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/22(木) 19:26:52.81ID:P/9Vh8Tp0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/23(金) 19:55:39.59ID:BIsCNYpJ0
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>東京の良さは「トップ校が分散していること」だと思っています。開成筑駒は最強校だし、都立トップ校は旨味だらけだし、筑附学芸の伝統国立もカッコいい。早慶附属でゆとり生活もヨシ。国際IBや広尾学園から海外大も良いじゃん? 各トップ校で辞退率や欠席率が高めなのは、選択肢に恵まれた証拠です。

>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>話題の件。開成や筑駒よりもあえて日比谷高校に進学する子は「次世代リーダー育成道場」目当てが意外といます。日比谷に進学すると1000万円分の「1年間長期留学クーポン券」がついてきます。重点校特権の特別指定校枠もあるから熱意さえあれば選考通過は余裕。これ、学校選びの「超」盲点です。(続)

>都立中高一貫校も同じで「御三家よりも小石川」みたいな家庭は「次世代リーダー育成道場」目当てだったというオチを聞いたことがあります。小石川も特別指定校枠があり、ほぼ自動で「1000万円の長期留学クーポン」がついてきます。

>ま、やはり東大合格者数や格式的に、開成、御三家を選ぶほうがずっと多いですよ。経済力のある家庭はそれで良いんじゃないかと思うんです。「開成よりも日比谷」みたいな表現は私はあまり好きではナイ。

>並みの経済力の家庭には、都立エース校は旨味だらけ。普通の家庭に都立エース校の座席は譲りましょう(笑)
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:17.32ID:1PRKV/7X0
276実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:17:40.85ID:0Hqj7bRT0
志木の数学は、埼玉の公立中のクラスで1番2番レベルの連中でも対策してないと一桁とか余裕でとるぞ。国語は漢字多めのときもわりとあるから、得意だと3割いくかなって感じ。
塾で対策してたときは、6割とれれば可能性ある(補欠でも繰り上がる可能性高い)、7割とれれば受かると言われてたわ。自分が受けたときは数学が得意分野にはまって合計190は確実に越えたとおもう。普通に合格していた。塾高は180〜190で合格。早稲田附属は受けていないけど過去問やっていた限りでは慶應附属と変わらない難しさ。どの道、中学レベルではかなり難しいよ。大学受験では慶應経済をA方式で受けたけど数学ちょっとできれば受かるレベル。志木、塾高のほうが入るの難しいというのが個人的な感想。

280実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:42:01.05ID:tR9DUH5J0
276
埼玉の公立中でクラスで1番はともかく2番だと、北辰だと65行くか行かないって場合もあるのでそれだけでは何とも
彼らは北辰とかではどんなもんでしたか?

慶應志木でそれだけとれたなら県立浦和でもトップクラスでしょう
大学は国公立とかも受けましたか?

281実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:46:29.22ID:0Hqj7bRT0
280
北辰70越えでも志木には全く太刀打ち出来ない連中多かったよ。自分は都内進学校から文T。うちは浦和の中学だったけど同じ学年から浦高に10人は進学していたはず。


297実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 19:46:03.56ID:7gAHouvp0
288
現役前期。
東大も試験前には受かると思ってたし実際そこまで難しくは感じなかった。高校受験のほうが難しく感じたけど、その辺りは高校受験通して勉強のやり方が身に付けていたおかげかもね。
中学時代そんなに賢くなかった連中でも地元公立から早慶に現役合格してたの何人も知ってるし、早慶に関しては大学からはいるのが一番簡単だとは思う。小中は受験してないけど。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/23(金) 23:54:36.15ID:1PRKV/7X0
日比谷・西・戸山落ちが大半の城北高入も結構頑張ってるな


RRR@保護者 [ 2023/02/15(水) ]
高校から入学する子と、城北中学から通っている子のレベル差はどうなんでしょうか?

トップクラスの大学に合格する子が多くいるのは知っていますが、高校から入学した子がどうなのかを知りたいです。
知っている方がいれば、お教えください。
よろしくお願いいたします。


内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
昨年は確か、高入生から現役で東大2名です。一橋、東工大、旧帝は覚えていません。早慶は現役で24名?と記憶しています。もちろん1人で複数合格者もいますが。資料集に高入生頑張っているとのコメントがありました。


内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
補足です。
中・高入生の比率に比べて、上位層はやや中入生の方が多い印象です。
高入生は高校受験でマーチ付属を蹴っている人が多いので、最低マーチ以上に進学している人が多いと思います。日東駒専を受ける人は少ないのではないかと。

悪口ではありませんが、中入生はバラツキが大きいので、日東駒専も受けている人がいる印象です。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
資料集を見てつくづく思いますが、中・高入生に関係なく、先生方は最低でも早慶以上に合格して欲しいと考えているようですよ。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/24(土) 14:04:39.94ID:k8WJUjB00
↓のスレ面白い
https://www.zyuken.net/school_page/11310121307/bbs_id/1586321708653123/c?t=0&nc=245658

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
今年は開成、筑附、日比谷に合格したらどこに行きますか?今回の日比谷の倍率からすると例年よりも受かりやすいでしょうから、開成と筑附の方が入学する生徒の学力が高いのではないかと思っています。今年国立の高校や開成を蹴って日比谷に行きたいという方はいますか?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
勉強一色の高校生活になりたくないってなら、なおさら開成でしょ

日比谷みたいに東大・東大していない校風
運動会や文化祭は物凄い盛り上がりで生徒も気合を入れる
高校の授業や模試が充実している分、勉強に余裕が生まれて結果的に課外活動にリソースを割きやすい

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>、開成に入学してからのほうが時間的にかなり余裕ができます。
>宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

このコピペの投稿者はそんな意図はないんだろうけど(日比谷の校風とか知らないだろうし)、結果的に日比谷への当てつけになってるような・・・

内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>宿題はないし、東大東大などと言われることも一切ありません。

数年前の戸山からの東大理三合格者も、
「高校受験では開成に落ちました。日比谷も行ける学力でしたが高校受験塾での詰込み学習に飽き飽きしていたのと、日比谷は宿題が多いと聞いていたので自分のペースで勉強しにくいと思ったので、戸山にしました」
て書いてたような記憶がある
彼は、高校入学後に鉄緑に通っていたらしいが、確かにこの塾との両立は日比谷よりも他校の方がしやすいだろうな

内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
>日比谷、憧れの学校
>ケチつけたくなるのが学歴厨敗者の心理

「憧れの学校」「他校シンパから、嫉妬で足を引っ張ろうと企まれることが多い」は、開成・筑附であって日比谷ではない
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/24(土) 22:34:15.80ID:7WVyuFbC0
理系に日本史世界史がっぽりやらせて宿題も多数って本当なんですかね?
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 00:58:58.82ID:dR3rBmuz0
教養主義的には主要教科を全部やるのは有益
というより大学以降でやっといて良かったとなること多い
今後は文理分けとかしてる場合ではなくなっていくのではないか
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 04:50:29.59ID:EHYAlG5a0
時間がふんだんにあれば正論だが、大学進学実績までを考えた場合、競争相手となる他校よりも明らかに不利になリますね。その点はどうなんでしょうね。そんなの知るかって感じなのかな。
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 07:43:58.19ID:PQo2Qdrb0
重点校を含め伸びしろは無いように思う
数年前がピークだったのかも
それくらい中学受験がデフォルトになっている
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 08:11:01.44ID:XkV4zg9h0
駿台中学生テストやサピックスオープンで、日比谷の偏差値のピークは2019年だった。それ以後、下落が続いている。今年の受検者激減でさらに下がる。
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 10:23:29.72ID:ldDVEE2l0
>>435
私立の中高一貫はマーチ付属化するところが出始めてる
中学受験は大学受験で中高一貫の超進学校の化け物と戦わないためにやるようになる
重点校は不利
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:36.02ID:dR3rBmuz0
もう内申点は推薦選抜にしか使わないとして学力把握のテストを模試として利用していくことで進学指導のミスマッチを防ぎ一般選抜は学力検査重視をしていかないと都立高校って訴求力なくなると思う
それをやっても授業料以外の学費が安く共学ぐらいしか利点がない
しかし、このままだともっと都立高校は凋落していく
そしてこれは全国に波及していく
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 14:09:14.27ID:R6sUp1nK0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:01:00.92ID:DIqmetIw0
>>436
模試データ見る限り日比谷が2010年代終盤から易化している理由は?
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:04:55.48
東大目指す子なら開成行ったほうがいいしなあ
東大卒が沢山居る職場(キャリアとか)だと、普通に高校の出身校の話になるからね
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:15:05.15ID:h2GADCfk0
ちょうど2020年から国の所得制限ありの私立高校授業料実質無償化措置が始まった
2024年からは都民は所得制限なしの私立高校授業料実質無償化措置が始まる
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:19:01.71ID:DrB9jukW0
2024ガチ予想

筑駒120
開成110

——100の壁

灘90
聖光90

——90の壁

聖光80
麻布80

——80の壁

渋幕70
駒東70
桜蔭70
翠嵐70

——70の壁

日比谷50
翠嵐50
栄光50
西大和50
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:19:56.03ID:qS7MyLBq0
2024ガチ予想

筑駒120
開成110

——100の壁

灘90
聖光90

——90の壁

麻布80

——80の壁

渋幕70
駒東70
桜蔭70
翠嵐70

——70の壁

日比谷50
翠嵐50
栄光50
西大和50
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:20:53.05ID:7ybo7q2G0
日比谷もここまで圧倒的に都立トップ校になったのなら、戸山西国立立川みたく自由な校風にした方がいいのかもしれんな
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:21:07.94
大学もそうだけど、政治家とか官僚に私学から金が流れてるんだと思うよ
少子化で淘汰されて当然なのに、補助金出してでも温存しようとしてる
アホだよ
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:22:02.58
日比谷はグループ制の暗黒時代を経験しているから、怖いだろうな
まあもう戻ることはないだろうけど
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 16:37:06.73ID:HX1RoKCH0
>>444
翠嵐は70と50どっちだ。

2023年の出生数は▲5.8%減、出生率は1.20前後に低下へ
(1)2023年の出生数(日本人)は、前年に比べて4万人以上少ない72.6万人となる見通し(図表1)。
減少率は▲5.8%減となり、16年以降減勢が加速した中でも、19年と並ぶ最大の減少率となる公算。
(2)合計特殊出生率は、過去最低であった22年の1.26を下回ることが確実。1〜9月の人口動態統計
概数から試算した23年の合計特殊出生率は、1.20程度になる見通し(図表1)。
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/14796.pdf

少子化が今後も更に進行して東大の難易度も現在の一橋→阪大→九大と急激に下がり、高校単独校からも
東大合格者が増えると予想する。
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:49.96ID:4tVM+YRg0
外国人留学生を入れまくらないともう国際競争力が今より更に落ちる
入試競争力も緩和していく一方なので外国人留学生を入れて国内枠を小さくして競争力を保たないとレベルが落ち続ける
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 17:57:32.25ID:a1n1aI/M0
こんな国に外国人来ないよ
観光目的で安いもの買い漁って帰るだけ
もう没落しかない
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 18:08:09.83ID:4tVM+YRg0
だから東南アジアの欧米には留学出来ないが普通の日本人より優秀な層を三顧の礼で向かい入れる必要がある
18歳までの子育て費用>18歳の外国人の一本釣り費用
なので留学生を厚遇した方が人口減少対策では圧倒的に効果的なんだよね
これから外国人留学生には日本語学校への補助や授業料減免、生活費含めた給付型奨学金など拡充されてくるはず
そして更に中等教育以下段階での受け入れも進む
そうしないとこの国は滅びかねない
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 18:16:47.62ID:4tVM+YRg0
技能実習制よりは遥かに良いけどね
技能実習は今のヨーロッパで起きてる移民問題を孕んでる
同化政策なしでやるから移民問題が起きる
クルド人しかり
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 20:43:38.17ID:HCJ09gyo0
>>438
重点校限定ならアリだが
都立全校となると×だな。

中・下位だと生活指導の方のミスマッチが露呈してしまうし
ボーダーが0点近くに固まり過ぎて選考不能に陥るケースあるし、
学力試験を実施していないエンカレッジスクールやチャレンジスクールがどうするのか?
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:10.03ID:7ybo7q2G0
栃木県みたく内申割合を1割から9割で選べるようにすりゃいいんだよ
栃木県に倣えば重点校から推進校は1割、それ以下の普通科は2割、工業等は3割か4割になる
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 20:59:59.33ID:3lXHhn0P0
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
平成31年度受験用 進学指針・東京都立編(Vもぎ進研テスト判定資料集)
【都立国立】合格平均SS 男68.7 女68.4 【戸山】合格平均SS 男68.0 女66.5 【青山】合格平均SS 男65.7 女65.5

<一般入試併願状況>
(男子)
国立○早大学院〇8 国〇早学×4 国×早学〇0 ××1
国〇国学院久我山〇3 国〇久我×1 国×久我〇1 ××1

戸山○筑附〇1 戸〇筑附×7 戸×筑附〇0 ××1
戸〇慶應志木〇2 戸〇志木×4 戸×志木〇0 ××2
戸〇早大学院○2 戸〇早学×2 戸×早学〇2 

青山〇早大学院〇4 青〇早学×8 青×早学2 ××8
青〇明中〇3 青〇明中×2 青×明中〇2 ××6

(女子)
国立○早実〇5 国〇早実×16 国×早実〇0 ××1
国立○豊島岡〇2 国〇豊×2 国×豊〇1 ××0
国立○お茶附〇0 国〇お茶×3 国×お茶〇0 ××1

戸山〇お茶附〇2 戸〇お茶×6 戸×お茶〇0 ××3
戸〇豊島岡〇1 戸〇豊×9 戸×豊〇0 ××3
戸〇中大高〇8 戸〇中大×6 戸×中大〇0 ××3
戸〇早大本庄〇2 戸〇本庄×4 戸×本庄〇1 ××3

青山〇早大本庄〇4 青〇早本×2 青×早本〇1 ××2
青〇青山学院〇3 青〇青学×6 青×青学〇0 ××6
青〇明治学院〇8 青〇明学×2 青×明学〇3 ××4
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 21:00:45.97ID:3lXHhn0P0
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
Vもぎ・進研テスト判定資料集 平成31年度受験用 進学指針 東京都立編

日比谷
(男子)合格者平均SS70.3 合格者平均内申60.7
(女子)合格者平均SS69.4 合格者平均内申62.0

「都立一般受験者の私立併願受験状況」
(男子)
日比谷〇開成×8 日比谷×開成〇0 (「日比谷合格後辞退・開成進学」が2人)
日比谷〇市川×10 日比谷×市川〇5
日比谷〇筑附×13 日比谷×筑附〇0
日比谷〇学附×7 日比谷×学附〇0
日比谷〇渋幕×0 日比谷×渋幕〇2

(女子)
日比谷〇筑附×5 日比谷×筑附〇0 (「日比谷合格後辞退で筑附進学」が1人)
日比谷〇慶女×4 日比谷×慶女〇1 (「日比谷合格後辞退で慶女進学」が1人)
日比谷〇豊島岡女子×5 日比谷×豊島岡女子〇3
日比谷〇市川×11 日比谷×市川〇0
日比谷〇お茶の水女子×3 日比谷×お茶の水女子〇2
日比谷〇昭和秀英×1 日比谷×昭和秀英〇1
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 21:21:23.28ID:3lXHhn0P0
 内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
平成31年度受験用 進学指針・東京都立編(Vもぎ進研テスト判定資料集)
【新宿】合格平均SS 64.8
【小山台】合格平均SS 男63.9 女63.2

<一般入試併願状況>
(男子)
新宿〇早大学院〇1 新〇早学×7 新×早学〇0 ××12
新〇早実〇1 新〇早×1 早×新〇0 ××8 (新宿〇早実〇の1名は、早実進学)
新〇明中〇1 新〇明中×2 新×明中〇5 ××2

小山台〇早大学院〇0 小〇早学×2 小×早学〇0 ××3
小〇慶應日吉〇0 小〇日吉×1 小×日吉〇0 ××4
小〇本郷〇4 小〇本×1 小×本〇0 ××3
小〇法政二〇2 小〇法×1 小×法〇0 ××1

(女子)
新宿〇豊島岡〇0 新〇豊×6 新×豊〇0 ××4
新〇明治学院〇3 新〇明学×2 新×明学〇2 ××3
新〇帝京大高〇5 新〇帝×1 新×帝〇2 ××2

小山台〇中大高〇1 小〇中×1 小×中〇0 ××2
小〇法政二〇1 小〇法×1 小×法〇0 ××2
小〇国学院〇7 小〇国×2 小×国〇12 ××3
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 21:45:20.48ID:4tVM+YRg0
内申点稼ぎは社会には理不尽があるという処世術を学ぶ機会と捉えるか、無駄であると捉えるか
上位校は、創造性も素質としてあって欲しいから一兵卒のような者を生む内申点重視は避けるべきでやるとしても一般選抜で内申点を利用するにしても内申点割合は1割から1割5分ぐらいか
筑波大学附属駒場高校が選考方法が試験500点、調査書100点で割合として試験が83.333...%調査書が16.666...%
これが一つ参考になるのではないか
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/25(日) 21:47:25.75ID:7ybo7q2G0
栃木方式にして上位校の内申点は1割にすれば、極端な例以外は内申点の影響が殆ど無くなる
0464>459 どっちが正しい?
垢版 |
2024/02/25(日) 23:49:15.53ID:UMc7E+du0
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
平成31年度受験用 進学指針・東京都立編(Vもぎ進研テスト判定資料集)
【都立国立】合格平均SS 男68.7 女68.4 【戸山】合格平均SS 男68.0 女66.5 【青山】合格平均SS 男65.7 女65.5

<一般入試併願状況>
(男子)
国立○早大学院〇8 国〇早学×4 国×早学〇0 ××1
国〇国学院久我山〇3 国〇久我×1 国×久我〇1 ××1
国〇早実〇4 国〇早実×5 国×早実○0 ××1

戸山○筑附〇1 戸〇筑附×7 戸×筑附〇0 ××1
戸〇慶應志木〇2 戸〇志木×4 戸×志木〇0 ××2
戸〇早大学院○2 戸〇早学×7 戸×早学〇2 ××7
戸〇早実〇4 戸〇早実×4 戸×早実○0 ××5

青山〇早大学院〇4 青〇早学×8 青×早学2 ××8
青〇明中〇3 青〇明中×2 青×明中〇2 ××6

(女子)
国立○早実〇5 国〇早実×16 国×早実〇0 ××1
国立○豊島岡〇2 国〇豊×2 国×豊〇1 ××0
国立○お茶附〇0 国〇お茶×3 国×お茶〇0 ××1

戸山〇お茶附〇2 戸〇お茶×6 戸×お茶〇0 ××3
戸〇豊島岡〇1 戸〇豊×9 戸×豊〇0 ××3
戸〇中大高〇8 戸〇中大×6 戸×中大〇0 ××3
戸〇早大本庄〇2 戸〇本庄×4 戸×本庄〇1 ××3

青山〇早大本庄〇4 青〇早本×2 青×早本〇1 ××2
青〇青山学院〇3 青〇青学×6 青×青学〇0 ××6
青〇明治学院〇8 青〇明学×2 青×明学〇3 ××4
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/26(月) 05:58:21.68ID:eumq27Ad0
>>459-461
>>464
八王子東・立川・国分寺・武蔵野北もお願い
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/26(月) 15:02:50.35ID:B1L1i3B60
これ、初めの2レスはスレ主の自作自演失敗だよね?
高校受験ナビで投稿したことある人なら分かると思うけど、この掲示板はスレを立てた後、自分の立てたスレにレスしようとすると名前欄が「内緒さん@質問した人」になる
(スレ主以外は「内緒さん@一般人」がデフォルト)
なので、それで自分の名前欄が「内緒さん@質問した人」に変わってることに気づかず、直さずそのまま投稿してしまい、スレ主の自作自演だとバレるケースは多々ある




https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/11359661708828598/

内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
筑駒・開成蹴り翠嵐は多いって本当ですか?

内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
ホントです
開〇は高校入試では人気がないですし
両方受かったら全員が開成だと思いますよ
開成蹴りの人数はもちろん、神奈川でダントツでしょう
荒川区よりも横浜の方がおしゃれな街ですし

内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
訂正
両方受かったら全員が翠嵐だと思いますよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
過去スレでステップの2023年卒業生だという方が、
「2023年春のステップからの開成合格者は、進学先が開成3名、翠嵐3名、湘南4名」て書いていましたよ

湘南の方が開成辞退は多いです
ていうか「開成『蹴り』」という表現は他校に失礼ですので止めましょう
このスレに限らず翠嵐掲示板ではその表現使う投稿をよく見ますが
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/26(月) 20:22:02.04ID:SJ1ihR3I0
89実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 18:26:04.07ID:xUIv1AY80
開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな
全員が翠嵐に行きたいわけでもないだろう

翠嵐とかいう新興無名進学校しか選択肢がなくなって渋々そこに行くしかない受験生の身にもなってみろよ

90実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 19:24:08.64ID:ePY3HZ/00
某公立高校アゲ&学附サゲの投稿がメインの某スレ(エデュ)でも
「学芸大附属は公立トップに蹴られるから、中学入試に一本化して再起すべき」て投稿があったな

「高校受験で公立トップの競合相手になる高校は、高校入試から追い出されて中学入試の世界に行って欲しい」という願望が某公立高校シンパにはあるのかも

(なお、「高校募集する有名国私立高校が減れば、高校受験生の上位層にとって選択肢が少なくなり、それによって高校受験自体を回避する生徒が増える」という可能性には気づいていない模様)
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/26(月) 20:23:01.81ID:SJ1ihR3I0
開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな

こんな投稿があった

102実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 16:21:39.69ID:2l0xOVkm0
前から同じ奴がずっと書いてるが開成が高校受験から消えたって何の問題もないと思う
開成があるから高校受験目指すなんて変な奴いない

106実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 23:33:07.12ID:F1/VPbt80
開成本命の奴なんていないわw
合格者の半数に蹴られてんじゃねーかw
高入の狙いは筑駒のおこぼれだよ

121実名攻撃大好きKITTY 2023/02/11(土) 13:02:25.85ID:eL6UBo4D0
開成が高校募集停止したら日比谷を中高一貫校にするより、都立の高校単独校を2校まで受けられるようにする方が良いと思う

142実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 22:07:13.94ID:jLDS6O3h0
小石川中or日比谷高の二択

143実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 23:03:00.03ID:etMk1I6h0
>>142
だな。お受験を失敗した層は、今後開成では無くて筑駒と日比谷の2択。
ぜひ、開成には撤退していただきたい。それだけで開成の東大は140くらいになって健全になる。
そもそも灘と逆転した頃に高校で100名募集して突き放したという、外野から見て姑息な手を使いやがって

146実名攻撃大好きKITTY 2023/02/13(月) 00:11:51.91ID:lf2f40lz0
>>145
必死だな。開成が高校募集を以前の50にすれば、間違いなく東大−30。
完全に募集停止は無いと思うがね。−60くらいは確実で、一気に120台と以前に戻るから。

ぜひ、高校募集皆無にしてくれ!
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/26(月) 20:25:45.37ID:SJ1ihR3I0
開成vs翠嵐

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,7158503,page=14

【7294096】 投稿者: なるほどです (ID:H5djkmqtM8I) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:41
この書き込みはレベルの違いさん (ID: Jl1QisrOCNY) への返信です

10人中、3人はついて行けると思っているのですね。
実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

7294114】 投稿者: 無理は続かない (ID:Jl1QisrOCNY) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:02
この書き込みはなるほどですさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

開成高校は過去5年間で最高の555人の受験者を集めました。
高校入試をやめることは全く考えていないでしょう。

むしろ、横浜翠嵐高校の方が、首都圏随一の管理型の指導に限界が見えているのでは?

無理は続かないと思います。

【7294239】 投稿者: 今時の時代遅れの男子校。 (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:53

そうすると、あとは共学にするくらいしか手立てはないですね。
都内の日比谷にも抜かされてこの先はどうなのでしょうね?中受のみにしてかけてみるか?

【7294266】 投稿者: なぜ? (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 14:51
この書き込みは翠嵐志望者が開成や塾高に合格するのは無理さん (ID: .D0l9li7RqI) への返信です

開成や塾高はなぜ、試験を受けるだけで合格しても蹴られてしまうのですか?
その傾向はいつまで続きますか?
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/28(水) 02:33:19.44ID:nT+57rlN0
0268実名攻撃大好きKITTY
2024/02/27(火) 12:09:48.95ID:Q/i847xW0
↓日比谷シンパが「駿台模試追跡データは正規合格のみで繰り上げは含んでいないんじゃないのか?」と駄々こねまくって荒らしていたスレ(一番下の方にある、2024年2月の投稿に注目)

https://www.zyuken.net/school_page/11310121307/bbs_id/15121211692004936/


ちなみに、駿台模試追跡データに関して
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693305814/466-469


0269実名攻撃大好きKITTY
2024/02/27(火) 12:32:16.89ID:fijj694W0
>>268
日比谷信者も翠嵐信者も幼稚だよな
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/28(水) 06:33:19.05ID:pC4jGPqP0
神奈川県を拠点とする塾から、今年開成に合格できたのは20人です。S塾10人、R塾7人、S塾3人。翠嵐に合格する男子250人のうち、開成に合格している可能性がある生徒は数%。9割以上の翠嵐の男子生徒にとって、開成合格は無縁です。

ちなみに、神奈川県を拠点とするどの塾よりも、早稲アカ神奈川県内校舎の開成合格者数は多いです。(昨年は17人)。早稲アカの生徒は翠嵐を選ばす、開成、慶女、早実、塾高を選びます。

昨年、早稲アカ神奈川県内校舎で開成、慶女、早実、塾高に合格した86人(全て試験日が2/10のため重複無し)のうち、実に81人以上が翠嵐以外の高校に進学しました。

2023年 早稲田アカデミー 神奈川県内校舎 合格実績

開成17人
慶女21人
早実09人
塾高39人
合計86人(入試日2月10日の高校の合計)

翠嵐05人
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/28(水) 08:27:31.17ID:hyFYFeEE0
>>470
早慶は文系志向だからそれはない
早稲田だと完全医学部捨てやで
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/28(水) 20:39:38.11ID:7X2fbVP20
出生数(日本人)予測

2023 72.6(推計)

年5%ずつ減少
2033 43.4
2043 26.0
2053 15.5
2063 9.3
2073 5.5
2083 3.3
2093 2.0
2103 1.1
2113 0.71
2123 0.42
2133 0.25
2143 0.15
2153 0.092
2163 0.055
2173 0.033
2183 0.019
2193 0.011
2203 0.0070
2213 0.0042
2223 0.0025
2233 0.0015
2243 0.00091
2253 0.00054
2263 0.00032
2273 0.00019
2283 0.00011
2293 0.000070(=0)
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/29(木) 21:11:32.87ID:DyllgFR10
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/01(金) 06:27:30.14ID:oxGMkQzd0
0313名無しなのに合格
2024/03/01(金) 00:04:38.03ID:NOwunc4v
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/01(金) 21:29:30.52ID:cMv7KSa70
福岡県で教員が願書を出し忘れて高校を受けられない事件があったけど、中学受験でも願書出し忘れ事件が
度々起きてるてのが怖すぎる。中学受験は3年塾通いするわけだから重みが高校とは違い過ぎる
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/02(土) 14:42:37.94ID:YbO9VBkZ0
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]

Vもぎ・進研テスト判定資料集 令和6年度受験用進学指針 首都圏私立編 (進学研究会)
R3→R4→R5
各年の左から順に、受験者平均SS・合格者平均SS・合格率50%(「合格率50%は実際の結果です」と注釈あり)


開成 70.7・72.4・73 → 70.9・72.9・73 → 70.7・72.0・73
渋幕 69.3・71.3・72 → 69.5・72.0・72 → 69.6・71.9・72
市川 68.2・69.1・68 → 68.5・70.5・70 → 68.3・70.3・69

筑駒 71.2・73.0・73 → 72.8・73.8・74 → 72.6・73.5・74
学附 68.0・69.9・73 → 68.5・69.7・72 → 69.8・70.8・72
筑附 69.4・71.4・73 → 69.7・71.0・73 → 70.1・71.7・73
お茶女68.0・69.2・71 → 67.3・69.8・72 → 68.0・69.8・71

内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
↑それら数値、正規合格以外も合格として集計?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
↑レス先の人でもないのに横から失礼。
進学研究会に問い合わせたら、「Vもぎ資料集データは、都立私立併願表も含めて、正規合格だけでなく補欠繰り上げも合格として集計してる」って返事がかえって来た
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/02(土) 15:08:00.35ID:YbO9VBkZ0
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
筑駒・筑附・学附は、最低でも72−73はないと、「本番で半数合格」にならない模様

「平成31年度受験用進学指針 首都圏私立編」(進学研究会)より抜粋

筑波大学附属駒場
H28 受験者平均SS70.0 合格者平均SS72.5 合格率50%73
H29 受験者平均SS70.0 合格者平均SS72.8 合格率50%73
H30 受験者平均SS69.9 合格者平均SS72.8 合格率50%73

東京学芸大学附属
H28 受験者平均SS68.8 合格者平均SS70.3 合格率50%73
H29 受験者平均SS68.7 合格者平均SS70.4 合格率50%73
H30 受験者平均SS68.4 合格者平均SS69.8 合格率50%72

筑波大学附属
H28 受験者平均SS68.2 合格者平均SS69.0 合格率50%73
H29 受験者平均SS68.9 合格者平均SS70.3 合格率50%73
H30 受験者平均SS69.2 合格者平均SS71.2 合格率50%73
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/02(土) 15:11:44.41
このコピペバカ早く死んでくれないだろうか
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/02(土) 15:50:10.80ID:3V7CIg/p0
2024年度 都立高校実質倍率

日比谷高普 1.81→1.40→1.32 70-62 630 285 915
立川高校理 2.71→2.44→2.31 68-61 620 280 900
国立高校普 1.56→1.43→1.41 68-59 620 270 890
◇西高校普 1.70→1.46→1.42 67-60 610 275 885
戸山高校普 1.98→1.59→1.55 67-59 610 270 880
青山高校普 2.07→1.86→1.81 65-58 600 270 870
立川高校普 1.45→1.33→1.30 65-58 600 270 870(第2志望含む場合、最大1.70→1.55→1.50)
八王子東普 1.36→1.27→1.25 64-57 590 265 855
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新宿高校普 2.42→2.15→2.12 64-58 590 270 860
小山台高普 1.35→1.25→1.23 63-57 585 265 850 
国際高校国 2.42→1.99→1.93 63-57 585 265 850
竹早高校普 1.77→1.67→1.65 62-58 575 270 845
三田高校普 1.93→1.76→1.73 63-55 585 255 840
駒場高校普 1.83→1.70→1.69 63-54 585 250 835
武蔵野北普 1.35→1.24→1.23 63-54 585 250 835 
国分寺高普 1.45→1.32→1.29 62-55 575 255 830
小松川高普 1.27→1.22→1.20 63-52 585 240 825

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2024/release20240301_03.html
https://www.schoolguide.ne.jp/news/entry/entry000950.php
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/02(土) 16:38:58.37ID:LEKGYL/Z0
日比谷の合格者数は 募集定員+15名 なのか
難関国私立で追加合格が見込まれるからなんだろうけど 公立校の入学辞退は好ましいことではないね
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/02(土) 19:52:57.12ID:mfBHf9Kc0
2024年度 都立高校合格者数

日比谷 253 268 +15
西 252 260 +8
戸山 252 258 +6
青山 221 227 +6
八王子東 252 257 +5
立川 220 225 +5
国立 252 256 +4
立川 創造理数 34 36 +2

国分寺 252 257 +5
新宿 284 288 +4
小山台 252 256 +4
三田 204 208 +4
小松川 253 257 +4
国際 国際(一般) 98 101 +3
駒場 252 254 +2
竹早 177 179 +2
武蔵野北 189 191 +2

令和6年度東京都立高等学校入学者選抜合格発表
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2024/release20240301_03.html
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/03(日) 15:02:50.74ID:DdnjrN650
日比谷が東大を増やすには、次のどっちか?

1今以上に東大文系シフト(東大理系志向を減らす)
2翠嵐を見習って、理数に力を入れる(「現在の日比谷は英語に力を入れ過ぎて他科目がアップアップ」という指摘は正しい?)


【7282780】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。 (ID:aDC0.i.DRaQ) 投稿日時:2023年 08月 14日 11:25
この書き込みは違いさん (ID: OCr75qAkliA) への返信です

日比谷のカリキュラムや課題と翠嵐のカリキュラムや課題の内容が異なっている可能性がありますね。
翠嵐はとにかく数学のカリキュラムと課題に特に重点をおいており、怒涛の鍛え方をされるようです。
模試の結果より翠嵐生は日比谷生よりも数学の力があることがわかるそうです。
模試の結果より日比谷生は翠嵐生よりも英語の力があることがわかるそうです。
その結果、東大合格者の合格科類内訳にも顕著にそれぞれの特徴がでています。
同じく生徒が勉強する様にしっかりと促す学校なのでしょうが、実はその中身や方向性が異なるのかもしれません。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/03(日) 17:17:03.17ID:yIVFsxCV0
横浜翠嵐高校は東大理系現役合格率で、同じ神奈川県の浅野高校に追い付くことが当面の目標になりそうです。

翠嵐 東大理系6.7% 東大文系3.1%
浅野 東大理系8.2% 東大文系7.0%
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/04(月) 06:06:38.00ID:azkpWpwj0
欧米先進国の公立トップ校は日本と異なり私学の超高額学費で私学進学者が限定されるので、公立上位高校に秀才が集積しやすい状況。
国公立大学付属や公立もギフテッド教育高校もある。
アメリカもそう。
英国も近年は毎年メディアに発表されるオックスフォードケンブリッジの合格者ランキングで入試選抜制公立進学高校が多数上位に食い込んでいる。

東アジア、東南アジア、中東は国策としても勉強できる子向けの国立大学付属高校、公立重点高校が維持運営されているので学力パフォーマンスや難関大学進学実績の上位に国公立高校がズラッと並ぶ。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/04(月) 15:24:38.14ID:6EmiwJ5A0
156. 2023年度の 2024/02/05(月) 02:05:17

>「市川は有名進学塾でも特進系クラスの生徒しか受からない」って聞きますが、入試難易度は国立大附属と比べてどのくらいですか?

Vもぎの進学研究会発行の資料冊子(令和6年版。2023入試の結果の合否分布とか色々載ってる)を見ると、

★繰り上げ合格も考慮して★
筑駒>筑附>学附>お茶附>市川って感じかな

国立大附属では、お茶の水女子大附属が、3位の学附より1ランク以上は簡単な感じ

「半数またはそれ以上合格」に転じる成績(繰り上げ込み)は
筑駒74、筑附73、学附72、お茶の水女子大附71、市川69

(合否分布グラフの観点)
お茶の水女子大附属と市川は少し似た形状だけど、68・69台地帯、70・71台地帯もふくめ、各成績帯でお茶の水の方が不合格率高い
2校ともに、72・73台地帯では不合格が若干名になり、74・75台地帯では不合格ゼロ

学附はお茶の水・市川ともに不合格がほぼ出なくなった72・73台地帯でも、繰り上げ合格入れて合格と不合格が拮抗するくらいだし、74・75台でも不合格結構出てるし、76以上でも不合格者が僅かながらいる

筑附は合格者のうち最低成績ラインは学附より2ランク上(とはいえ、両校とも合格最低成績はホント若干名が出ているだけだが)
各成績帯で筑附の方が学附より不合格率高い
76以上地帯でも、学附の数倍の不合格者が出ている
74・75台地帯で合格と不合格が7:3くらい
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/04(月) 18:23:42.48ID:fBPFM0I/0
・「神奈川県の(神奈川県に限らず)高校受験生の保護者が、学芸大附属高校を貶める発言をすれば、いずれ自分で自分の首を絞めることになると思います。
それでなくても高校から入れる難関進学校は数少ないというのに、そこを潰してしまったら、さらに選択肢がなくなりますよ」

・「学附が本当に、併願私立並みの存在になれば 今後ますます、中学受験が難関大を目指すスタンダードコースに」

正論すぎ

学附に限らず、高校募集している難関国私立進学校全てに関して言える

(字数制限オーバーなので、以下のコメは、前半部を省いて引用)

【6524660】 投稿者: 読解力 (ID:tA58/JpXtWs) 投稿日時:2021年 10月 21日 08:49
この書き込みはつまりさん (ID: zMS0POnW.LA) への返信です

神奈川県の(神奈川県に限らず)高校受験生の保護者が、学芸大附属高校を貶める発言をすれば、いずれ自分で自分の首を絞めることになると思います。
それでなくても高校から入れる難関進学校は数少ないというのに、そこを潰してしまったら、さらに選択肢がなくなりますよ。

東京の私立一貫校は海城も豊島岡も本郷も高校募集を廃止して、高校から入れる進学校が数を減らしました。
別学は敬遠される、元々高校受験では人気がなかった、とおっしゃる都立押しの方々がいますが、都立高校でこの3校と肩を並べるくらい実績のある学校は何校あるでしょう。
神奈川県の県立高校で、学附を同等の実績を上げられる高校は何校ありますか?

学附が本当に、併願私立並みの存在になれば
(今や都立(県立)一貫校も完全中高一貫校化を推進する時代ですから)
今後ますます、中学受験が難関大を目指すスタンダードコースになり、公立中に進学してしまったら、ほんの一握りの運(内申含む)と実力の持ち主しか難関大には手が届かなくなりますね。
家庭の経済状況(中学受験できるかできないか)が、進路に多大な影響を及ぼすことを本当にみなさん望んでいるのでしょうか。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 11:45:01.67ID:fsQ4b47B0
日比谷、二次募集きちゃったな、、、
もうこんな感じが
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 11:48:54.41ID:MbYnOACQ0
中高一貫ではない高校単独型のトップ公立進学高校、いわゆるギフテッド教育高校
<米国の事例>
州立二年制高校(高2高3) 共学 学力試験選抜 大学レベル学習である大学単位取得dual enrollment programないしAdvanced Placement Programで大学修業年限を短縮
<イリノイ数学理科アカデミー(3年制)>
Illinois Mathematics and Science Academy
<マサチューセッツ数学理科アカデミー>
伝統私立理工科大学のWorcester Polytechnic Instituteに設置された公立高校
Massachusetts Academy of Math and Science at WPI
<カンサス数学理科アカデミー>
カンサス州立Fort Hays State Universityに設置
Kansas Academy of Mathematics and Science
<ガットン数学理科アカデミー>
ケンタッキー州立Western Kentucky University.に設置
The Gatton Academy of Mathematics and Science in Kentucky
<クラフト理数アカデミー>
ケンタッキー州立Morehead State Universityに設置
Craft Academy for Excellence in Science and Mathematics
<ノース・カロライナ理数学校>
North Carolina School of Science and Mathematics
<テキサス数学理科アカデミー>
テキサス州立University of North Texasに設置
Texas Academy of Mathematics and Science
<サウス・カロライナ理数学校>
South Carolina Governor’s School for Science and Mathematics
<オクラホマ理数学校>
州立オクラホマ大学の所在地に設置
Oklahoma School of Science and Mathematics
<ミシシッピー数学理科学校>
ミシシッピー州立大学のキャンパスに設置
Mississippi School for Mathematics and Science
<アラバマ数学理科学校>
Alabama School of Mathematics and Science
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 11:49:56.53
二次募集とか出してしまうと人気がないと思われて敬遠されるようになるんだよなあ
都立もここまでか
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 11:51:55.23ID:MbYnOACQ0
中高一貫化すれば解決するという問題ではないような。
都立進学重点高校は高度学習プログラム、高スキル教師の採用、入試時の学力評価など改善点が多い。

米国ニューヨーク市の公立科学高校Bronx High School of Science(ブロンクス・サイエンス)とStuyvesant High School(スタイブサント)。

Bronx High School of Science
Stuyvesant High School

ノーベル賞受賞者はBronx Scienceの卒業生から物理学賞7名、化学賞1名、経済学1名(今年、女性卒業生初)の計9名で世界最多輩出。Stuyvesant High Schoolから医学2名、化学1名で計3名(数学フィールズ賞1名)。
ニューヨーク市内全域から学力テスト一発勝負入試。
理系強化型の高校単独型公立進学高校。早い進度で授業は進み、高校後半は大学レベル学習(AP)となる。
高校卒業時の全国試験Advanced Placement Examinationの成績に応じて、進学した大学での単位免除と上級課程スタートが決まる。
Bronx ScienceもStuyvesantもAPを超えるレベルの大学科目も開講している。

Bronx Scienceの教員はニューヨーク市公立学校教員採用とは異なり、大学教員、企業研究者などSTEM分野の第一線からも正規教員として採用される。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 11:53:35.31ID:MbYnOACQ0
日比谷高校(オール普通科) 実質倍率1.32倍
2024年度 都立高校入試
日比谷高校 実質倍率1.32倍
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 459人→354人 当日欠席105人
合格者 268人
1次募集入学者 251名 入学辞退者17名(2次募集数から推測)
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 12:10:59.39
男女別学に行きたい生徒って誰?
どういう理由で??
それ親が無理強いしてるだけだろ?
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 13:49:36.08ID:aecbIsAd0
東京で進学実績が特に優れているのは、
大半が私立の男女別学(中高一貫校多いけど)
都立も日比谷とかトップクラスの高校は男子校にしてもいいだろ?
別学行きたくても経済的な理由で仕方なく都立行く生徒も多いぞ?
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 14:43:42.65
別学望む奴ってそういう性癖でもあんの?
はっきり言って思春期に別学行ったやつって例外なく人格形成が歪むから絶対ありえないんだけど
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 15:02:18.75ID:JfPUa07X0
>>508
埼玉栃木群馬の公立は今でも別学多く残ってるぞ
それらの高校第一志望してる生徒の人格全否定かよ?
東京の奴等は性格極悪野郎ばかりだな?
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 15:08:45.21ID:5nV4mdof0
やっぱトンキンから首都機能移転すべきだな
トンキンの連中は別学行きたい人の人格否定してるから、
こんな危ないとこ首都にするのは
将来的に見て危険だよ
人種差別至上主義の危険な都市トンキン
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 15:41:36.94ID:3kqJhF280
>>508
君の理論では日本を代表する開成、灘などの別学進学校の生徒は人格形成が歪むと言ってるのか。
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 17:45:23.93
都立出身だけど

大学を経て社会人になって、「なんかこいつ性的に変だな」って奴は男女問わず別学
性的に変、ってのは別に同性愛じゃなくても異様に性欲むき出しだったりするようなことも含めて

で、別学入れたがる親って、大抵本人も別学出身なんだよな
負の連鎖・・・
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 17:48:31.07ID:oZKqTiTQ0
>>513
と、共学卒でも彼女の1人も出来ない陰キャが何か申しています

別学でも彼氏や彼女いる人はいるからね
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 17:54:58.00ID:yRqmye9j0
>>517
まあ自称”共学”の難関私立言うても
ほとんど陰キャな男子校な訳だし

その陰キャどもの
ごくひと握りのリア充カップル見る目は
なかなかの”呪詛”を感じるものだ

近くの交差点でリア充カップル見る目は

冬彦さんかと思ったぜ🤣
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 17:55:26.89ID:N+4o5lXv0
共学は男子の目(あと、こういう女子がいいみたいな求めを敏感に感じる)があるから、同調圧力もあり、また浮きたくない気持ちも高まり、女子はありのままより色々と控えめになる。
女子はそのままの姿でいるだけで出しゃばりのうるさいゴリラ枠になるだけ。もちろんモテないし、よく見せることに長けた女子たちからも敬遠される。異性の心傷つけて喜ぶサイコパスみたいな女や男、一定数いるからな
多感な青春時代、訳の分からんやつのために心に傷作って欲しくない
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/05(火) 17:58:17.51
なんで急に連投始めたんだ?

別学って無茶苦茶コンプ持ってんだよ、社会人になってる奴なら知ってるだろ
別学の奴の異常さ
男子校から東京理科だともうヤバすぎるよほんとに
世を恨むために産まれてきたような塊になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況