【7394854】 投稿者: 高校受験あり高校のシンパで喧嘩はダメ (ID:Fq3ls0VSOvE) 投稿日時:2024年 01月 31日 00:10
この書き込みは東大楽勝レベルさん (ID: RgdjmZULw.2) への返信です

>その東大楽勝レベルの生徒を多く集められた学校は、全部の授業を自習にしたとしても、東大合格者数はあまり変わらないと思います。

>日比谷も翠嵐も、東大合格ギリギリラインの生徒をどんなに増やせても微妙なところがあるので、いかにして上位層を取り込めるかが今後の東大合格者増には必要なところです。

>ただし、そのためには、中受からシフト組がいないといけないので、苦しいと思いますよ。

賛同
そのためには 、「高校受験している高校が各校タッグを組んで、各校トータルの東大合格者数を増やす」くらいの気持ちでなければ
ネット上で開成の高校入試組を他校シンパがネガキャンしたりとか、そんなことじゃダメ
各校シンパ同士で足の引っ張り合いなんかしてる場合ではない

筑駒・開成は高校募集ありの国私立の象徴的な高校
日比谷・翠嵐は公立高校の象徴的な高校
とくにこれらが東大合格者数(筑駒・開成は高入の)が停滞したり減少すると、「あ、やっぱ中学受験の方がいいや」で中学受験シフトになって、高校募集してる高校は国私立も公立も、共倒れですよ

もちろん、上記だけでなく西などその他重点校、湘南・柏陽・浦和・大宮・県千葉・船橋、国私立では筑附・学附・お茶附・渋幕・市川・桐朋・巣鴨・城北とかもそうです