X



トップページお受験
1002コメント638KB

2024年 東大合格者数 高校ランキング part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 10:21:14.76ID:yPc6TDxQ0
ネット上には、国私立高校の高校入試へのネガキャンする奴が多すぎ
しかも、「在校生ですが」とか「情報筋によると」とかのフレーズで信用させようとして大嘘投稿するから悪質すぎる

<豊島岡女子の高入の東大合格者数(それぞれ、サンデー毎日増刊の各年度バージョンに載っていたデータ。これはガチ情報)>
2007 2名(現役のみのデータ)
2011 2名(現役のみと思われる。この年の豊島岡女子の東大現役と浪人合計で13名・現役のみ11名だが、雑誌には全体で11名と書いてあったらしいので)
2012 2名
2013 5名
2014 5名(現役浪人合計)

上記までが、雑誌記載の本物のデータね
________________________________________________________
(本題は以下)

★★冒頭で書いた「一貫校の高入へのネガキャンの嘘投稿」の実例(上記の雑誌データで、大嘘だと判明済み)★★ 
高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!              
                ↓
内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。

ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割〜9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10〜20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 10:22:03.90ID:yPc6TDxQ0
【7359422】 投稿者: 2014豊島岡女子の高校入試組は東大5名 (ID:9U5TvAXs01Y) 投稿日時:2023年 12月 14日 02:15
この書き込みはネット投稿を鵜呑みにしちゃダメでしょさん (ID: IsCiy3/jOSc) への返信です

>2014(の豊島岡女子の高校入試組の東大合格者数は) 5名

正解です

サンデー毎日の増刊号(2015年入試版)に、2014年の中入・高入の進学実績が載っています

こう書いてあります

「豊島岡女子学園 卒数/一貫生 347/264」
「東京大 33/28」「京都大3/2」など

つまり、
豊島岡女子学園は、2014年春の卒業生総数が347名、そのうち中入生が264名。したがって、引き算で高入生は83名
東大は33名合格で、そのうち中入生が28名。したがって、引き算で高入生の東大合格は5名

その他の大学も同様に、掲載された人数から高入生の実績を計算すると

高入83名
東大5名 京大1名 東工大1名 一橋1名
北大1名 東北大2名 名古屋大1名 大阪大2名 九州大2名
筑波大3名 東京外国語大1名
早稲田大23名 慶應義塾大15名 上智大11名 東京理科大44名
(旧帝大・一工で16名)

です(全体的に十分優秀ですが、東京理科大が飛びぬけて多いですね。あくまでっ推測ですが、上記に載っていない大学以外に難関国私立大の理系学部の併願が多いのかな?)

ネット掲示板の投稿ではなく、キチンとした紙媒体の雑誌の情報を見れば「2013年時点で、豊島岡女子の高入生は歴代で東大に1名しか受かっていない」などというのが嘘っぱちだと分かります
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 10:55:14.88ID:yPc6TDxQ0
内緒さん@関係者 [ 2018/02/20(火) ]
大学合格実績を調べましたが、東大・東工大・一橋大・旧帝大等の難関国立大は、確かに都立3番手校の小山台の方が良く、国立大学の現役合格も率換算でも小山台の方が優れています。ただ、早慶上智だと小山台と同じくらい出していますし、MARCHは合格率は変わりません。

女子で早慶附属残念組が小山台に進学する例もあるでしょう。同じように、早慶附属残念組が豊島岡というのも普通にあるはず。実績的には小山台と同じというのは私はすごいと思います。小山台よりも進学実績が上の都立高校は12校ほどしかありません。都立3番手校の小山台と同じというのは、悪く言う人がいますが、冷静に見るとすごい実績です。

本当に早慶や難関国立大に行きたい女子は、東京なら日比谷西戸山青山など、神奈川なら翠嵐湘南などに行くでしょう。国立附属もありますよね。そんな中ではよく耐えているほうです。
ただ……個人的にはですけど、女子は3科に絞ると本当に選択肢が少なくなってしまうので、慶應女子志望でも、早慶残念で進学校の可能性を残すなら5科で勉強したほうが絶対に良いです。〇会の先生は、女子が3科に絞ると、高入で実績の良い学校はほぼないに等しいから、5科で勉強して都立・公立も可能性を残したほうが良いとおっしゃっていました。

情報操作は怖い@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
豊島岡高入の卒業生 79人
難関を集計して現役合計のべ60。
都立3番手とは全く勝負にならん(と自分は思う)。
都立バンザイさんの情報操作は怖い

(高入79名)
京都 2
北大 1
東北 1
名古屋 1
国立医 6
私立医 16
早稲田 10
慶應 10
上智 13
合計60

内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
学校に聞いてみたらいいですよ。
医の合格は一つ数え漏れていましたから上とは違うと言われるかもですね。
早稲田はずいぶん減りましたね。1学年1万人超えるマンモス校に嫌気がさしたのでしょうか。豊島でも医学部志向が過熱しているのもあるのでしょう。

進学力も学費もブランドもお買い得な私立高校なんですけど、ネット上で執拗にディスる輩がいますね。動機に興味がすごくあります。
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:07:32.77ID:bmsisMSy0
【1759511】学芸付属の現状をお知らせください
投稿者: 受験希望者の関係者 (ID:Pa1FXgrj0xg) 投稿日時:2010年 06月 09日 12:55
他の掲示板で、「学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの」というスレを読んで気になっていたのですが、
たまたまこちらをみて「東京学芸大附属高校の東大・京大合格者急落の原因」というスレを読んで、なんだかちょっと怖くなってきました。

こちらの掲示板の読者のほうが、世代も上ですし、もっと事情が詳しそうですので、
以下の事実関係や、もしくは背景などがわかればお知らせ下さい。

・付属中の生徒は、駿台で偏差48で学芸大付属中高校に進める。
・一方で外部からの高校入学は偏差63くらい必要。
・東大合格実績をたたき出してる主体は、高校から入った秀才たち
・東大合格率ナンバーワンの塾、鉄緑会の指定校から学芸大付属がはずされた
・学芸付属は塾代がかかる

そのほかなんでも、現状をお知らせいただけるとうれしいです。
学芸大付属にお子さんを通わせている親御さんなどからも、情報をもらえるとうれしいです。

【1759538】 投稿者: で、 (ID:n0/.knFKc/Y) 投稿日時:2010年 06月 09日 13:17
その情報を悪意に満ちた恣意的な編集を施して例の気味の悪い都立バンザイHPの記事にするのですね。
使えそうな書き込みがたくさん来るといいですね。
書き込みがないとIDを変えて煽りレス入れたり
保護者になりすまして自作自演しちゃったりするのかな?

【1760774】 投稿者: 気をつけて下さい。 (ID:xTjFH2uAFR2) 投稿日時:2010年 06月 10日 14:43
都立高校バンザイHPの作者が、私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。
気をつけて下さい。
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:08:52.90ID:bmsisMSy0
>私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。気をつけて下さい。

高校受験ナビ学附掲示板にも
「鉄緑会に通う生徒が少ない→学附はレベルダウンしている」という回答を期待してるっぽくて執拗に質問してる(鉄緑に通う人が少ないと返事されるとウッキウキ投稿)
しかも、望む投稿が返ってこないと「あなたには聞いていません」みたいなレスするし、マナー悪いなあ…

内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
東大に現役合格した7人はみんな鉄緑会に通っていたのですか?

内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
鉄もいましたが全員ではありません

内緒@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
国立は授業の進みが遅いから塾に通っている人がほとんどですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
答えになってないですよ。はぐらかすのが校風ですか?
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:09:19.33ID:bmsisMSy0
>私立難関校と国立校のネガティブな事を書きこんだり、スレを立てて、ネタ集めをしています。気をつけて下さい。

高校受験ナビ学附掲示板にも
「鉄緑会に通う生徒が少ない→学附はレベルダウンしている」という回答を期待してるっぽくて執拗に質問してる(鉄緑に通う人が少ないと返事されるとウッキウキ投稿)しかも、望む投稿が返ってこないと「あなたには聞いていません」みたいなレスするし、マナー悪いなあ…

※↓の「鉄緑に通うのは数人」というのは投稿者本人が「1クラスで数人くらい」と補足している
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
鉄緑に通っている人は何人ぐらいいますか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
この掲示板、在校生はほとんど居ないと思われます ここで聞いてもあまり答えは返ってこないかと 私も他校卒業なのにこの掲示板見てるだけで在校生でも卒業生でもないですし

内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
↑答えられないのに自分アピールいらないです

内緒@在校生 [ 2023/09/16(土) ]
鉄緑はあまり聞かないです。まじの上位層東大しか見えない!!みたいな人たち数人だけです自分の知っている限り。あとはZ会が多い気がします。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
回答ありがとうございます。数人ですか・・・想像以上に少なくて驚きです

内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
同じく流石に20人ぐらいはいると思っていました。ということは東大を目指している人も今は数人しかいないのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
学附は外部入試もVもぎ偏差値50前半でも受かるくらいに易化したりしていませんか?

内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
塾の情報そっちのけで学校レベルの情報に興味津々なのな、皆さん

内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
それな。鉄の人数が十数人って貴重な情報だよ。教えてくれた人本当にありがとう
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:10:06.24ID:bmsisMSy0
445名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 12:52:37.80ID:4uojhzCv0
お受験板と大学受験サロン板で
「学附がこれ以上凋落すると翠嵐にとってもデメリットの方が大きい。良い併願校がなくなるため翠嵐を受けてくれる人が減るから」
という意見があった

446名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:00:53.68ID:lMSmKbcl0
エデュの書き込みのコピペでしょ
あの書き込みからしてすでに「公立側が国私立を自分の利益のために叩いてた」ってことを白状してるようなものだからね
ネットの学校情報やバッシングなんてその程度のもの

いずれにせよ受験生や保護者は一生のことなのだから情報リテラシーを持たないとね

447名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:24:59.48ID:4uojhzCv0

受験ナビからの引用だった記憶

448名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/26(日) 13:28:12.52ID:lMSmKbcl0
ああナビか
間違えた
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:10:49.76ID:bmsisMSy0
882実名攻撃大好きKITTY 2023/08/15(火) 02:58:20.30ID:UuF/ZcyT0
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
湘南下げのネット住民が最近、多い気が。何故?
「湘南の比較対象は川和や柏陽だ」とか。全然ランクが違うのに

内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
今、1番深刻な事は、
優秀な受験生が全く来なくなってしまった事。ここの検証なくして桐蔭化は避けられないと思う。鎌倉や平塚江南と競い合っている様ではどうにもならないのでは??

内緒さん@一般人 [ 2023/08/06(日) ]
昔は進学校でしたけどね。
残念!

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
今は翠嵐の背中は見えなくなったけど、今度は柏陽が近づいてくるでしょう。入試の配点基準も翠嵐に寄せてきましたし。もちろん、数年後の話ですが。

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
全国の平易な国公立を含める柏陽に負けているって本当ですか?


883実名攻撃大好きKITTY 2023/08/15(火) 20:15:41.50ID:+fxJBSUr0
鎌倉や平塚江南と競い合ってるってどこ情報よ
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:11:15.23ID:bmsisMSy0
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,6708930,page=399                      
【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、
それよりももっと早いペースで
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

【7286376】 投稿者: 既視感 (ID:ATZXFqYXvVw) 投稿日時:2023年 08月 20日 12:20
>ここの検証なくして桐蔭化は避けられないと思う。鎌倉や平塚江南と競い合っている様ではどうにもならないのでは?

↑は湘南に関するコメントですが、湘南ではなく別の某高校に関するコメントで、インターエデュ内で物凄く既視感がありますね

【7286482】 投稿者: 匿名掲示板の投稿ではなくてさ (ID:5PYrhNExGtY) 投稿日時:2023年 08月 20日 15:42
>というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、それよりももっと早いペースで。

>神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

匿名掲示板で「こういうケースがあった」という話ではなく、大手塾(塾名を明記)の講師が「公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀)からの繰り上げ組がほとんど進学している」と書いてる記事とかはありませんか?

あと、後のレスで「近くの教室ではどこも同じです」みたいに書いていたと思いますが、教室名はともかくせめて塾名は書いていただけると助かります

【7286507】 投稿者: 私も既視感 (ID:zxXO11v5BO.) 投稿日時:2023年 08月 20日 16:43
この書き込みは既視感さん (ID: ATZXFqYXvVw) への返信です

私も凄く既視感があります
それも、つい最近、見た気がします
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:11:44.90ID:bmsisMSy0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
湘南はまだまだ健在だよ

インターエデュの「STEP(ハイSTEPではなく)で横浜翠嵐・湘南・学附・早慶附属は可能?」てスレで、今年のステップ卒業生だという投稿者が「開成蹴りは翠嵐・湘南で半々くらいだった」て証言してる


内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]

それを見た某公立高校シンパが「湘南からはまだまだ優秀な生徒を吸収する余地が残されてるから、今後はもっとネット上での湘南下げを強化しなくては」とか思いそうで心配…
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:12:16.16ID:bmsisMSy0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
スレ主さんは違うと思うけど、
最近は「湘南が現在、競っているライバルは鎌倉高校」とかみたいな、湘南が3番手校レベルだと錯覚させる投稿が多いので、ナーバスになっている住民が多いのであまりここで聞かない方が良いかと

「東大合格はどちらが近いか」ですか
湘南20名
柏陽1名

これが全ての答えだと思います

内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
愚問!湘南に決まっている。湘南と鎌高が競っている?鎌高が競っているのは柏陽だよ。by 藤沢市民。


内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
>湘南と鎌高が競っている?

信じがたいですが、「湘南は最近では鎌倉や平塚江南と競っているから、今後は厳しい」という投稿が、「どういうわけか」この湘南掲示板で複数投稿されてるんですよね

どういう根拠で鎌倉とかと湘南が競ってると思うのか分かりませんが

内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
湘南高校が手の届かない学校だから評判を落とそうと躍起になっているようにしか読めませんね。いい高校ですから人気ですし、そんな根性じゃご縁は一生ないです。

内緒さん@卒業生 [ 2023/09/02(土) ]
そんなフェイク情報で湘南の評判は落とせません。翠嵐高校より湘南を選んだって生徒も多い!
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:12:52.67ID:bmsisMSy0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
湘南、学附とも「鎌倉と平塚江南がライバル」と受験ナビやエデュで書かれるのが不思議

なぜ比較対象とされる高校が 両 校 と も 「鎌倉と平塚江南」なのか

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
↑ただの偶然でしょ
それに、実際に湘南も学附も完全に翠嵐の二番手校みたいなもんだし

内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
inter-eduからの引用レスを見る限り、どうも県立は翠嵐一強しかありえないとしたがる風潮があるように思えてならないです

実際、神奈川は東西に広いという地理的特徴もあり、翠嵐一強にはどう転んでも成り得ないのですが(もっと言えば湘南にも翠嵐にも通いにくい地域も多い)
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:13:53.40ID:bmsisMSy0
(高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板)
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/33072901694843786/
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
高校入学からなら翠嵐一択でしょ。何で今どき、荒川の男子校まで行かなきゃならないの!

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
湘南でオールラウンダーやってる奴は、大体つぶれてるよ。マーチか下位国公立に行っている。本当、惨めにならないようにしてね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
↑ないない 湘南には文武両道は多い

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>何で今どき、荒川の男子校まで

「男子校は時代遅れ」というのはただの先入観

https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/4752801694337177/
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
開○、 高校入学組は、基本放置です。信じるものは自分の頭だけ。中高一貫校の後半3年だけではどうにもならない。ここは翠嵐が圧倒的にカリキュラムでも強い。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
開成のカリキュラムは6年間 翠嵐のカリキュラムは3年間

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
開成の高校入学組のカリキュラムなんて、開成に高校から入った人しか分からないよ 翠嵐板で、開成以外の高校の人によるただの推測ばかり見ていたってしょうがない

内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>開○、 高校入学組は、基本放置です

どこの高校のことですか?「開〇」て名前の高校は全国に、私の知るだけでも5校はあったと思います
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:14:32.40ID:bmsisMSy0
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/12365561696163884/c?t=0&nc=034733

内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
私は湘南掲示板住民です
荒らしているのは学附の人ではなく湘南以外の公立の人だと見ています
「湘南のライバルは鎌倉、平塚江南」
「学附のライバルは鎌倉、平塚江南」
「桐蔭・学附・湘南は東大合格実績凋落校」
などと、叩き方と並列する高校のチョイスがいつも同じなので分かります

内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
↓を書いた者ですが、湘南掲示板でのことね

>1カ月ほど前、湘南掲示板で「湘南、学附は叩かれ方が似てる。しかもなぜか「湘南or学附は〇〇高校レベル」と比較対象として挙げられる高校のチョイスも共通してるし。湘南・学附の両方を下げたいと思っている人がいる模様」という指摘をしたら、そ の 後 にな っ て 急 に「荒らしは学附厨」という投稿をする人が出てきました。指摘される前は全く出てこなかったのに、です

内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
湘南・学附のどっちも叩いていたけど、それがバレ始めたので慌てて「学附厨のせい」とし始めたのは明白
(でなければ、なぜ指摘してから急に出てきたのかな?)

最近になって「意図的に」、湘南・学附・某公立の掲示板に共通する話題のスレを乱立させている(実際に併願者は多いので真面目な相談もゼロではないと思うが)のも明白

内緒さん@一般人 [ 2023/10/03(火) ]
元々の湘南スレで言われていた
「湘南のライバルは鎌倉、平塚江南」
「学附のライバルは鎌倉、平塚江南」
「桐蔭・学附・湘南は東大合格実績凋落校」
などと、叩き方と並列する高校のチョイスがいつも同じ

これから「湘南と学附のどっちもを叩きたい勢がいる」と指摘したら急に学附シンパのせいにする意見が出てきた

なぜ?
上記のように叩き方が同じなのも、なぜ?
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:15:43.03ID:bmsisMSy0
高校受験ナビ湘南掲示板


内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
この学校で野球をやりながら東京大学に入って東大野球部で活躍することは可能ですか?

内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
実際に複数人いるんだから可能でしょう。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
日東駒専志望が多いと聞きました。
そりゃ、そうですよね。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
>内緒さん@関係者[2023/11/20]
>志望ではなく、実際に進学実績でそうなっているのか。

東洋大学にたったの1名現役進学しただけじゃないですかね。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
翠嵐掲示板より

>内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>神奈川でオールラウンダー(勉強、スポーツなど)でしかもリア充は、湘南高校に行くことが多い

>内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
>湘南でオールラウンダーやってる奴は、大体つぶれてるよ。
>マーチか下位国公立に行っている。本当、惨めにならないようにしてね。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
↑説明会とか行ったこともないんだろうね。本当に何も知らないんだろうね。うける(笑)
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:18:48.53ID:bmsisMSy0
【7329065】 投稿者: かながわ県立高校 (ID:xY9TB7OzOkY) 投稿日時:2023年 10月 28日 20:34

現在の湘南高校は、県立高校序列でも二番手校と位置づけされています。
単独トップはもちろん横浜翠嵐高校、次いで二番手グループに湘南・柏陽という序列。

昨今、部活や行事にかなり時間を費やす文化が加速しているようですので、進学実績において、湘南高校は桐〇学園や〇附と同じような感じになりつつありますね。


【7332823】 投稿者: 上の書き込みは嘘ですね。 (ID:QXufMcuEqyM) 投稿日時:2023年 11月 03日 17:23

湘南は今でも素晴らしい実績を誇ります。
湘南下げをしたい人物があちこちに出没して嫌がらせをしているようですよ。他の受験サイトでは有名人です。

42820】 投稿者: 神奈川県内受験生の現状 (ID:XaaZGe0dik2) 投稿日時:2023年 11月 19日 10:52

現状、最優秀層は殆どは横浜翠嵐に流れている。湘南には、翠嵐にとどかなかった層が受験するため、湘南でも最低限の実績は確保出来ている状況です。これからの進学実績はキツイかも知れませんね。翠嵐、柏陽に優秀層が流れてしまっているから。

【7344949】 投稿者: また嘘ですね (ID:fP.CgjYrn4E) 投稿日時:2023年 11月 22日 18:41

柏陽に流れているは嘘ですね。
湘南は東大京大一橋その他、国立医学部も多いです。
柏陽は残念ながら今年は東大0ですね。湘南は今でも神奈川県にとっては特別な存在です。行事部活を全力で取り組む校風に惹かれて、翠嵐よりも迷わず湘南を選ぶ人もいます。
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:30:08.73ID:aCZlX3xH0
89実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 18:26:04.07ID:xUIv1AY80
開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな
全員が翠嵐に行きたいわけでもないだろう

翠嵐とかいう新興無名進学校しか選択肢がなくなって渋々そこに行くしかない受験生の身にもなってみろよ

90実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 19:24:08.64ID:ePY3HZ/00
某公立高校アゲ&学附サゲの投稿がメインの某スレ(エデュ)でも
「学芸大附属は公立トップに蹴られるから、中学入試に一本化して再起すべき」て投稿があったな

「高校受験で公立トップの競合相手になる高校は、高校入試から追い出されて中学入試の世界に行って欲しい」という願望が某公立高校シンパにはあるのかも

(なお、「高校募集する有名国私立高校が減れば、高校受験生の上位層にとって選択肢が少なくなり、それによって高校受験自体を回避する生徒が増える」という可能性には気づいていない模様)
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:30:35.79ID:aCZlX3xH0
89実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 18:26:04.07ID:xUIv1AY80
開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな
全員が翠嵐に行きたいわけでもないだろう

翠嵐とかいう新興無名進学校しか選択肢がなくなって渋々そこに行くしかない受験生の身にもなってみろよ

90実名攻撃大好きKITTY 2023/09/02(土) 19:24:08.64ID:ePY3HZ/00
某公立高校アゲ&学附サゲの投稿がメインの某スレ(エデュ)でも
「学芸大附属は公立トップに蹴られるから、中学入試に一本化して再起すべき」て投稿があったな

「高校受験で公立トップの競合相手になる高校は、高校入試から追い出されて中学入試の世界に行って欲しい」という願望が某公立高校シンパにはあるのかも

(なお、「高校募集する有名国私立高校が減れば、高校受験生の上位層にとって選択肢が少なくなり、それによって高校受験自体を回避する生徒が増える」という可能性には気づいていない模様)
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:31:10.15ID:aCZlX3xH0
>開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな

こんな投稿があった

102実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 16:21:39.69ID:2l0xOVkm0
前から同じ奴がずっと書いてるが開成が高校受験から消えたって何の問題もないと思う
開成があるから高校受験目指すなんて変な奴いない

106実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 23:33:07.12ID:F1/VPbt80
開成本命の奴なんていないわw
合格者の半数に蹴られてんじゃねーかw
高入の狙いは筑駒のおこぼれだよ

121実名攻撃大好きKITTY 2023/02/11(土) 13:02:25.85ID:eL6UBo4D0
開成が高校募集停止したら日比谷を中高一貫校にするより、都立の高校単独校を2校まで受けられるようにする方が良いと思う

142実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 22:07:13.94ID:jLDS6O3h0
小石川中or日比谷高の二択

143実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 23:03:00.03ID:etMk1I6h0
>>142
だな。お受験を失敗した層は、今後開成では無くて筑駒と日比谷の2択。
ぜひ、開成には撤退していただきたい。それだけで開成の東大は140くらいになって健全になる。
そもそも灘と逆転した頃に高校で100名募集して突き放したという、外野から見て姑息な手を使いやがって

146実名攻撃大好きKITTY 2023/02/13(月) 00:11:51.91ID:lf2f40lz0
>>145
必死だな。開成が高校募集を以前の50にすれば、間違いなく東大−30。
完全に募集停止は無いと思うがね。−60くらいは確実で、一気に120台と以前に戻るから。

ぜひ、高校募集皆無にしてくれ!
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:31:42.10ID:aCZlX3xH0
836実名攻撃大好きKITTY 2023/10/07(土) 21:59:06.06ID:TKd/5N8K0
>開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな

↓翠嵐シンパ&日比谷シンパには、そういう人がいる模様

>>88
>実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

>>810
>お受験を失敗した層は、今後開成では無くて筑駒と日比谷の2択。
>ぜひ、開成には撤退していただきたい。
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:32:28.54ID:aCZlX3xH0
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/7585131696461077/

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
医学部狙いなら尚更、高校から荒川の果てまで行こうとは思わない。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
開成の高1は中入と高入は別クラスなのでカリキュラムも別。高入生の進度に合わせて授業もテストもカリキュラムが組まれるようですよ。そして高1の終わりに中入生に追いつきます。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
とうとう開成側から
翠嵐板に乱入する時代になったみたいですね!
これ、本当に来年は東大ランキング十傑に入りそうだね

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
翠嵐の受験者層が欲しいんでしょ。たぶん

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
ケチをつけることだけに一生懸命になるのってよほど成績が悪くて、翠嵐や日比谷が羨ましくて仕方ないんだろうね
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:33:14.09ID:aCZlX3xH0
受験ナビ横浜翠嵐掲示板
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/4752801694337177/c?t=0&nc=120215

内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↓内緒さん@「関係者」様は、開成の関係者様でしょうか?開成の学校生活や学習課程はどんな感じですか?

知人が志望しているので教えてあげたいのでお願いします

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ] さん

開成の高1の体育の授業が1学期、2学期は何の種目をやるか

開成高に人気の飲食店

高1の数学で学ぶ具体的な単元(1Aとかでなく、図形と方程式みたいな、具体的な単元名)

を教えていただいていいですか?


内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
間違えた

「開成高生に人気の飲食店」でした
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:35:00.44ID:aCZlX3xH0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
>高校から開成に3年間だけ行っても、中高一貫校の本来の超先取りという旨味を味わえないからね

そうでもないみたい

開成の高校入学に関して、内部生から生の声

「開成の授業等は使えます」
「開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です」
「(進学する高校を)目先の3年間だけで選ばないで下さい」

【7114281】 投稿者: 鉄緑会 (ID:K8d3zsFev1E) 投稿日時:2023年 02月 14日 06:39

>内部生に追いつくのがかなり大変そうです。

開成は高2から数3に入りますが、鉄緑会は高1の1月から数3に入ります。開成のペースに付いていけないようでは、鉄緑会のペースに付いて行くのは困難です。渋幕、開成、筑附に合格できる実力があるなら、数学が極端に他の教科の足を引っ張っていなければ開成でも問題なくやっていけると思います。東大の特に理系を目指すなら、開成のペースは最適です。

>どの高校の勉強と生活のバランスが丁度良いのか知りたいです。

開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です。ただし、数学の二次対策は、より演習を積む方が良いでしょう。高入生が授業と定期テスト、実力テストに加え、鉄緑会で英数理をこなせるなら東大対策は万全ですが、かなり勉強一辺倒になると思います。高1から鉄緑会で数学を取り、英理は余裕を見て追加するような感じでバランスを取るのが良いと思います。毎日、高校で過ごす時間は短くないので、最大限にこれを活かす必要があります。その点、開成の授業等は使えます。

【7115577】 投稿者: 開成一択 (ID:CQQNk5anHFU) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:03

東大進学を考えているのならば開成です。進学割合とかではなく進学人数・OBの人数が桁違いだからです。東大進学されたお知り合いなどに聞かれると1番良いと思いますよ。開成の良さは卒業してから実感しますよ。目先の3年間だけで選ばないで下さい。
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:35:40.01ID:aCZlX3xH0
【7294414】 投稿者: 駿台高校受験で5科60でも東大全然狙える (ID:7jQ32JxWpp2) 投稿日時:2023年 09月 02日 20:12
この書き込みはさすがにそれは高校受験を過小評価さん (ID: zE9CksZXSTk) への返信です

>さすがにそれは高校受験のトップ層を低く見積もりすぎです
>中学時に駿台60後半で東大受からない人はいますが、逆に駿台60前半以下や50台で(何なら、高校で頑張ったタイプならそれ未満でも)東大に受かった方も少なからずいますので。トータルでバランスが取れています
>今年は不調でしたが都立の2番手校では駿台模試で60以上あった方は数えるほどしかいませんが、東大現役合格だけでも普段は10名近く出ます

実際、そうだと思います

駿台中3高校受験公開テスト追跡データによると
県立浦和は合格者最高が62
県立千葉は合格者最高は70ジャストで、68以上は棒グラフの目盛から推測するに、実人数3人(もしかしたら4人かも?)しかいません

サンプル数は浦和は不明ですが、県立千葉は合格者の7割くらいが駿台模試を受けています(追跡データとともに駿台模試受験者のデータがある)
浦和もスクール21の一番上クラス、早稲アカの特訓クラスは駿台模試を受けるはずなので、トップレベルで受かる子たちは駿台模試は受けてる確率が高いです
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 11:44:45.71ID:dS0wJdmQ0
【6983751】 投稿者: 昔を思い出す (ID:QcPwa04D8hc) 投稿日時:2022年 10月 28日 05:45
この書き込みはトップ校どころかさん (ID: VGg50gHBxSc) への返信です

今は、公立3番手校受験残念者にも繰上げ合格がきてる。
要は殆ど全入にちかいのでは!?近距離であれば受けない手はない。メリットはそのくらい。

正規合格者の辞退はどこまで続くのだろう。


【6985129】 投稿者: 繰り上げ (ID:5/cUeT5ewFE) 投稿日時:2022年 10月 29日 11:23
この書き込みは昔を思い出すさん (ID: QcPwa04D8hc) への返信です

繰り上げが多いのは本当ですが、
まだまだ、神奈川県民はこの学校との併願は翠嵐・湘南が圧倒的に多く、2番手、3番手校からの繰り上げは多くないです。

と書くと、「そんなことない!これだけ繰り上げが多いのだから、2番手、3番手からも行ってるだろう!」と反論されちゃうかもですが。そもそもそういった学校との併願が少ないので
(併願状況は塾で聞いています)。

また、全入に近い、というのは間違いです。

こういった憶測を避けるためにも、附高は繰り上げ数をハッキリ出して、また正規合格者の数も増やせばいいのにと思います。偏差値維持にこだわらず。

都内在住のかたはだと都立受験&御茶ノ水やほかの国立と併願…が多いのでしょうが、神奈川県民はやはりお茶も遠いんですよね。
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:15:59.58ID:zx5yv+R90
即落ちって何レスだっけ?
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:16:01.15ID:zx5yv+R90
即落ちって何レスだっけ?
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:22:30.34ID:76ZEo5W40
文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。

ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:22:51.32ID:hQ5xt0HC0
鉄板で盛り上がってて草


24 名無しでGO! sage 2023/11/22(水) 20:02:51.52 ID:ABS6d99/0
なんでJR王寺駅で○○○学園の広告流れてるの?
一学校法人とズブズブなの?

25 名無しでGO! 2023/11/22(水) 20:41:08.97 ID:zoeLRv530
>>24
ズブズブじゃなけりゃ入社式をわざわざ大学のアリーナでやらんよね⁇

27 名無しでGO! 2023/11/22(水) 21:43:41.69 ID:cRqnilZv0
社宅の跡地大和大学なってるし、ズブズブでしょそりゃ
産学連携講座みたいなのもやってるでしょ

28 名無しでGO! sage 2023/11/22(水) 21:51:41.34 ID:4fcU0yqQ0
>>27
ハッセが教授になりそう。
東大卒で西の早慶の教授とかカッケー!

40 名無しでGO! sage 2023/11/23(木) 05:10:57.87 ID:QjAYAkRU0
>>28
大学から採用増やすの?
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:23:45.76ID:gBCu/0pq0
大阪の生徒の授業料を他府県が負担?『断固反対』vs『制度変えない』大阪府の高校授業料無償化で対立
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7694503b38369fe39d41d54d8f47e2a0304fea7

必死だなおいw
そもそも高すぎる授業料が諸悪の根源じゃないのか?
年間100万超えなんかに設定するから、おかしなことになるんだろ

他校から教師引き抜いたり多額な広報打ったり
予備校まがいなことやってるから過剰に授業料が高騰するんだぜ
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:43:56.61ID:qpX/U1mI0
高入ネガキャンてどういう人がしてるのかな?
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 13:43:57.78ID:qpX/U1mI0
高入ネガキャンてどういう人がしてるのかな?
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 15:24:32.30ID:Ewf5Gs1k0
>>2
神奈川の公立入試は独特だしな
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 20:27:04.13ID:NLGkqhbt0
今度は日比谷をディスり始めた模様


浜翠嵐は日比谷を超えられるか?
投稿者: 翠嵐の伸びしろ
投稿日時: 2023年 12月 14日 08:00

浜翠嵐の内申比率は十三分の三。日比谷の内申比率より低い。
学校独自問題は無くとも特色検査は一番難しい問題を選んでいる。

さらに、東京都高校授業料無償化で私学の負担が減り中学受験は増える。優秀な公立中生が減る。始まった高校入試のスピーキングテストも不評のようだ。英語はやはり私立で学ぼうという人が多い。

学力ある生徒を選抜するには、翠嵐方式の方が日比谷より優れている。
おそらく数年以内に(制度が変わらなければ)翠嵐が東大合格者数公立トップになるだろう。70人越えでベストテンに入り日比谷を凌駕する。

皆さんのお考えを聞かせて下さい。
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 20:59:23.01ID:7eQZoyo50
>>1
最初はランキング貼れよ
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 20:59:56.99ID:7eQZoyo50
東大合格者数のな
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:06:04.13ID:uNCxj+4+0
>>40
ほらよ


2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)

1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)

11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:06:40.34ID:7eQZoyo50
これは率ランキングだな
やり直し!
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:07:52.90ID:t/sZn5Ug0
>>39
このスレにも翠嵐シンパと思われる人間の他校貶し投稿が多数貼られているが、今度は日比谷までターゲットにし始めたか

湘南、学附、桐蔭学園、開成、慶應日吉ときて、さらに日比谷
色んな高校にケンカ売ってるなあ

特に、湘南を叩くために(翠嵐とは完全に次元が違う)柏陽やそれ以下の県立を不自然に持ち上げて「湘南はそれらの高校と同格で、翠嵐に遠く及ばない」という話にしたがる
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:19:58.61ID:b820lLUY0
2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)

1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)

11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 酉犬和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:22:24.44ID:eZTR6lLY0
東大理Ⅲ合格者出身高校【1962年~2021年】

01灘(兵庫) 799
02開成(東京) 386
03筑波大附駒場(東京) 349
04ラ・サール(鹿児島) 329
05麻布(東京) 176
06桜蔭(東京) 166
07栄光学園(神奈川) 104
08武蔵(東京) 103
09愛光(愛媛) 102
10筑波大附(東京) 100
11東京学芸大附(東京) 95
12東海(愛知) 75
13洛南(京都) 58
14広島学院(広島) 54
15金沢大附(石川) 50
16甲陽学院(兵庫) 49
17駒場東邦(東京) 47 巣鴨(東京) 47
19聖光学院(神奈川) 46
20桐朋(東京) 42
21東大寺学園(奈良) 39
22日比谷(東京) 37 海城(東京) 37
24桐蔭学園(神奈川) 36
25戸山(東京) 35 湘南(神奈川) 35
27西(東京) 34 久留米大附設(福岡) 34
29旭丘(愛知) 32
30小石川中教(東京) 29
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:50:53.60ID:rfxeN9t70
 
           ◆◆ 東京大学 2023 東大率ランキング            2023.4.2

. 順位 . 合格 .  現    浪    現率   卒業 . 現東大率 . 東大率
───────────────────────────────────
  01    87    73    14    84%    160  .  45.6%  .  54.4%    東京   男 ◇ 筑波大駒場
  02    86    66    20    77%    220  .  30.0%  .  39.1%    兵庫   男 ◎ 灘
  03 .  148 .  118    30    80%    393  .  30.0%  .  37.7%    東京   男 ◎ 開成
  04    78    70    08    90%    229  .  30.6%  .  34.1%    神奈   男 ◎ 聖光学院
  05    72    55    17    76%    229  .  24.0%  .  31.4%    東京   男 ◎ 駒場東邦
  06    72    67    05    93%    231  .  29.0%  .  31.2%    東京   女 ◎ 桜蔭
  07    79    53    26    67%    296  .  17.9%  .  26.7%    東京   男 ◎ 麻布
  08    46    38    08    83%    178  .  21.3%  .  25.8%    神奈   男 ◎ 栄光学園
  09    74    59    15    80%    349  .  16.9%  .  21.2%    千葉   共 ◎ 渋教幕張
  10    73    50    23    68%    355  .  14.1%  .  20.6%    奈良   共 ◎ 西大和学園
  11    40    35    05    88%    201  .  17.4%  .  19.9%    東京   共 ◎ 渋教渋谷
  12    37    32    05    86%    190  .  16.8%  .  19.5%    福岡   共 ◎ 久留米大付
  13    37    26    11    70%    200  .  13.0%  .  18.5%    鹿児   男 ◎ ラ・サール
  14    36    29    07    81%    207  .  14.0%  .  17.4%    兵庫   男 ◎ 甲陽学院
  15    43    39    04    91%    257  .  15.2%  .  16.7%    神奈   男 ◎ 浅野
  16    51    33    18    65%    314  .  10.5%  .  16.2%    東京   共 ○ 日比谷
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:51:05.55ID:rfxeN9t70
  17    43    31    12    72%    302  .  10.3%  .  14.2%    東京   男 ◎ 海城
  18    39    31    08    79%    315     9.8%  .  12.4%    東京   男 ◎ 早稲田
  19    21    16    05    76%    171     9.4%  .  12.3%    東京   男 ◎ 武蔵
  20    26    22    04    85%    215  .  10.2%  .  12.1%    東京   女 ◎ 女子学院
  21    29    22    07    76%    242     9.1%  .  12.0%    東京   共 ◇ 筑波大附
  22    44    35    09    80%    390     9.0%  .  11.3%    神奈   共 ○ 横浜翠嵐
  23    16    15    01    94%    153     9.8%  .  10.5%    東京   ○ 小石川中教
  24    36    21    15    58%    353     5.9%  .  10.2%    埼玉   男 ○ 浦和・県立
  25    38    25    13    66%    382     6.5%     9.9%    愛知   男 ◎ 東海
  26    08    07    01    88%    081     8.6%     9.9%    愛知   ◎ 海陽中教
  27    22    19    03    86%    229     8.3%     9.6%    神奈   女 ◎ 洗足学園
  28    25    15    10    60%    276     5.4%     9.1%    富山   共 ○ 富山中部
  29    30    20    10    67%    332     6.0%     9.0%    東京   女 ◎ 豊島岡女子
  30    11    07    04    64%    122     5.7%     9.0%    石川   ◇ 金沢大付
  31    16    15    01    94%    180     8.3%     8.9%    兵庫   ◎ 白陵
  32    18    15    03    83%    212     7.1%     8.5%    奈良   男 ◎ 東大寺学園
  33    16    09    07    56%    198     4.5%     8.1%    大阪   ◎ 大阪星光
  34    25    17    08    68%    314     5.4%     8.0%    千葉   共 ○ 千葉・県立
  35    12    08    04    67%    164     4.9%     7.3%    岡山   ◎ 岡山白陵
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:51:16.01ID:rfxeN9t70
  36    09    08    01    89%    127     6.3%     7.1%    北海   ◎ 北嶺
  37    25    13    12    52%    357     3.6%     7.0%    愛知   共 ○ 旭丘
  38    26    19    07    73%    396     4.8%     6.6%    愛知   共 ○ 岡崎
  39    12    10    02    83%    187     5.3%     6.4%    広島   ◎ 広島学院
  40    12    11    01    92%    191     5.8%     6.3%    神奈   ○ 横浜市立南
  41    25    16    09    64%    398     4.0%     6.3%    熊本   ○ 熊本
  42    09    09    00 .  100%    144     6.3%     6.3%    茨城   ○ 並木中教
  43    09    07    02    78%    154     4.5%     5.8%    岡山   ○ 岡山大安寺中教
  44    18    13    05    72%    313     4.2%     5.8%    北海   ○ 札幌南
  45    14    07    07    50%    246     2.8%     5.7%    愛媛   共 ◎ 愛光
  46    20    13    07    65%    356     3.7%     5.6%    神奈   共 ○ 湘南
  47    17    08    09    47%    312     2.6%     5.4%    東京   共 ○ 西
  48    17    10    07    59%    313     3.2%     5.4%    三重   ○ 四日市
  49    19    13    06    68%    350     3.7%     5.4%    埼玉   ○ 大宮
  50    09    09    00 .  100%    166     5.4%     5.4%    東京   女 ◎ 雙葉
  51    13    12    01    92%    240     5.0%     5.4%    東京   ◎ 攻玉社
  52    09    08    01    89%    173     4.6%     5.2%    神奈   女 ◎ フェリス女学院
  53    17    13    04    76%    346     3.8%     4.9%    岡山   共 ○ 岡山朝日
  54    15    07    08    47%    310     2.3%     4.8%    茨城   共 ○ 土浦第一
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:51:26.39ID:rfxeN9t70
  55    09    08    01    89%    187     4.3%     4.8%    東京   ○ 武蔵・都立
  56    15    11    04    73%    316     3.5%     4.7%    茨城   共 ○ 水戸一
  57    13    13    00 .  100%    283     4.6%     4.6%    東京   ◎ 芝
  58    09    07    02    78%    197     3.6%     4.6%    広島   ◇ 広島大付
  59    14    07    07    50%    308     2.3%     4.5%    東京   共 ◇ 学芸大付
  60    08    06    02    75%    178     3.4%     4.5%    神奈   ◎ サレジオ学院
  61    16    08    08    50%    357     2.2%     4.5%    新潟   ○ 新潟
  62    14    11    03    79%    314     3.5%     4.5%    東京   ◎ 本郷
  63    07    06    01    86%    159     3.8%     4.4%    東京   女 ◎ 白百合学園
  64    23    10    13    43%    525     1.9%     4.4%    石川   ○ 金沢泉丘
  65    05    04    01    80%    119     3.4%     4.2%    群馬   ○ 中央中教
  66    11    07    04    64%    280     2.5%     3.9%    栃木   ○ 宇都宮
  67    11    05    06    45%    285     1.8%     3.9%    長野   ○ 長野・県立
  68    12    12    00 .  100%    327     3.7%     3.7%    北海   ◎ 立命館慶祥
  69    13    11    02    85%    357     3.1%     3.6%    岐阜   ○ 岐阜
  70    10    07    03    70%    276     2.5%     3.6%    富山   ○ 高岡
  71    07    05    02    71%    197     2.5%     3.6%    広島   ◇ 広島大福山
  72    15    09    06    60%    423     2.1%     3.5%    千葉   ◎ 市川
  73    05    05    00 .  100%    142     3.5%     3.5%    神奈   ◎ 桐蔭学園中教
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:52:32.54ID:rfxeN9t70
        ◆◆ 東京大学 女子高 首都圏 2023                  2023.11.6

. 順位 . 2023   2022 . 2021 . 2020   2019 . 平均   前年差 . 前年比
────────────────────────────────────────
  01    72    77    71    85    66    74  .  -05  .  -06%    東京   女 ◎ 桜蔭
  02    30    14    21    29    29    25     16  .  114%    東京   女 ◎ 豊島岡女子
  03    27    31    22    33    27    28  .  -04  .  -13%    東京   女 ◎ 女子学院
  04    22    20    10    07    07    13     02     10%    神奈   女 ◎ 洗足学園
  05    09    10    08    08    07    08  .  -01  .  -10%    神奈   女 ◎ フェリス女学院
  06    09    09    08    10    08    09     00     00%    東京   女 ◎ 雙葉
  07    07    09    07    06    06    07  .  -02  .  -22%    東京   女 ◎ 白百合学園
  08    06    04    06    04    04    05     02     50%    埼玉   女 ○ 浦和第一女子
  09    06    03    02    04    00    03     03  .  100%    東京   女 ◎ 吉祥女子
  10    04    04    09    03    03    05     00     00%    東京   女 ◇ 茶水女子大附
  11    03    09    05    07    03    05  .  -06  .  -67%    東京   女 ◎ 鴎友学園女子
  12    03    07    03    03    02    04  .  -04  .  -57%    埼玉   女 ◎ 浦和明の星女子
  13    03    03    03    04    01    03     00     00%    群馬   女 ○ 前橋女子
  14    02    04    10    02    03    04  .  -02  .  -50%    神奈   女 ◎ 横浜雙葉
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:52:40.94ID:rfxeN9t70
  15    01    05    03    04    00    03  .  -04  .  -80%    栃木   女 ○ 宇都宮女子
  16    01    02    01    01    04    02  .  -01  .  -50%    神奈   女 ◎ 湘南白百合学園
  17    01    02    00    01    00    01  .  -01  .  -50%    東京   女 ◎ 光塩女子
  18    00    03    00    00    00    01  .  -03 ..  -100%    神奈   女 ◎ 清泉女学院
  19    00    02    01    00    00    01  .  -02 ..  -100%    群馬   女 ○ 高崎女子
────────────────────────────────────────
       206   218 .  190 .  211 .  170 .  197  .  -12  .  -06%               合 計
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 21:56:31.33ID:dQ+Q5fIO0
東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国

学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
01灘         |218.8|172.0|78.6 %
02筑波大附駒場  |161.2|119.0|73.8
03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
05開成        |396.8|226.4|57.1
06久留米大付設  |199.0|111.8|56.2
07ラ・サール     |224.8|116.4|51.8
08大阪星光学院  |183.2|090.4|49.3
09桜蔭        |230.0|111.8|48.6
10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
12洛星        |209.2|091.0|43.5
13西大和学園   |337.2|140.0|41.5
14東海       |424.4|174.0|41.0
15麻布       |304.8|122.6|40.2
16白陵       |184.6|074.2|40.2
17駒場東邦    |229.4|090.6|39.5
18北嶺       |122.2|045.6|37.3
19北野       |331.4|116.6|35.2
20愛光       |235.8|080.0|33.9
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 22:02:17.81ID:7eQZoyo50
スレタイ通りのランキングも出せない無能
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 22:40:36.14ID:SJA+ACuT0
だからこれがランキングよ


2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)

1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)

11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 酉犬和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 22:44:08.47ID:Ll76pfDH0
https://uploader.purinka.work/src/24938.jpg
今年の第1回実戦
人数より文理比率が面白い
西大和は今更語るまでもないが、聖光浅野あたりも文系率高いな
特に聖光はこのレベルの偏差値の男子高でこの比率はちょっと普通じゃないな
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 22:48:52.75ID:7eQZoyo50
だから率ランキングしか出せない無能
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/14(木) 23:58:57.86ID:JXfPIh6E0
投稿者: 【掲示板投稿】はソースにはなりませんよ! (ID:Wp7HAJxeaDo) 投稿日時:2023年 12月 14日 22:14
この書き込みはそんな訳ないだろさん (ID: qKJSjiQZX3Q) への返信です

そりゃそうだ
さっきのレスで私が書いたように、そもそも、「希望ヶ丘落ちや、鎌倉・平塚江南の合格者に学附の繰り上げ合格者が出た」て話自体が、【非常に嘘臭い掲示板投稿がソース】ばかりで、その嘘臭い話を仮に信じるとして論理展開して・・・「じゃあ、三段論法的に、神奈川公立3番手以下が日比谷・北野・西大和ってことになるね」てのがこのスレの話なので

スタートの話からして【掲示板投稿の大嘘】なので、掘り下げれば掘り下げるほどおかしくなる

大事なことなのでもう一度言うと
「希望ヶ丘落ちや、鎌倉・平塚江南の合格者に学附の繰り上げ合格者が出た」て話自体が、【非常に嘘臭い掲示板投稿がソース】ばかりで、実在の塾の講師がHPや受験記事とかで明言してるとか、そういう確かな情報をソースにしているのは皆無
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 00:49:57.64ID:LiFiBktI0
湘南の心配するふりして「湘南は入試の内申比率高くしたから凋落するのは目に見えてる」とネガキャンしてるっぽいな・・・
スレ住民からは冷めた目で見られている


高校受験ナビ湘南高校掲示板 https://www.zyuken.net/school_page/11420521335/bbs_id/34934001701389322/c?t=0&nc=153634


内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
内申比率4の決定が
最下落、凋落へのカウントダウンと言ってる方も多いそうですが、。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
2柏陽高校 内申:学力検査:特色検査=3:7:2
湘南高校 内申:学力検査:特色検査=4:6:2

↑この比率のまま、数年行ったら確実に柏陽に抜かされると思います。来年の比率を変えるべきではないでしょうか?
翠嵐柏陽によせてきてる、平塚江南や横須賀にさえ追いつかれる可能性もあるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
全くいませんね。。荒らしとしては悔しいんでしょうけどそれは無理ですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
湘南らしい当たり前の比率。荒らしがどうにかできる学校じゃない。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、これはまずかったと思う。凋落は避けられないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
いやっ、それはないと思う。約1名の願望に過ぎないと思う。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
言い訳が痛すぎるな。完全に比率4は凋落を生み出す要因となる。これは避けて通らないだろう。残念でなりません。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 07:01:08.23ID:cdMFqwM/0
文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。

ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 07:01:40.48ID:1L1tMHiK0
鉄板で盛り上がってて草


24 名無しでGO! sage 2023/11/22(水) 20:02:51.52 ID:ABS6d99/0
なんでJR王寺駅で○○○学園の広告流れてるの?
一学校法人とズブズブなの?

25 名無しでGO! 2023/11/22(水) 20:41:08.97 ID:zoeLRv530
>>24
ズブズブじゃなけりゃ入社式をわざわざ大学のアリーナでやらんよね⁇

27 名無しでGO! 2023/11/22(水) 21:43:41.69 ID:cRqnilZv0
社宅の跡地大和大学なってるし、ズブズブでしょそりゃ
産学連携講座みたいなのもやってるでしょ

28 名無しでGO! sage 2023/11/22(水) 21:51:41.34 ID:4fcU0yqQ0
>>27
ハッセが教授になりそう。
東大卒で西の早慶の教授とかカッケー!

40 名無しでGO! sage 2023/11/23(木) 05:10:57.87 ID:QjAYAkRU0
>>28
大学から採用増やすの?
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 07:02:08.26ID:/2QzjqV00
だってよ(´・ω・`)


277 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 06:55:50.05 ID:l+8sMcSA0
エデュに広報が常駐してるような学校は嫌だ…


278 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 07:10:31.18 ID:/lt+lKlf0
広報が常駐してるか学校から委託された業者が常駐してるかはわからないけど学校の危機管理的には間違ってないと思う。嫌だけど
Xで学校名つけて呟くと、学校関係者側からいいね!がつく学校とかもあるよ。怖いけど多分正しい


281 実名攻撃大好きKITTY 2023/10/20(金) 08:19:52.09 ID:J1a3IxHQ0
削除なんてすればますます印象悪い
隠蔽体質
悪手を繰り返してる
企業不祥事の事例から何も学んでいない学校だな、と判断せざるをえない
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 10:13:41.65ID:UHY3XEAv0
確かにスレ主旨は数ランキングだからね

これが本筋
2023東大合格者数
70の壁が厚くここを超えたらボリュームゾーン
今回はベスト9迄でいい感じ

開成148

——100の壁

筑駒87
灘86(関西)

——80の壁

麻布79
聖光78
渋幕74
西大和73(関西)
駒東72
桜蔭72

——70の壁

日比谷51
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 11:00:13.91ID:YXkz7xy+0
「東大見学ツアーの先生用資料」が流出してX/Twitterでバズってる。

ガイダンス、高校の目的
参加者全員を東大に受験させること。 特に文系の一部は東大志望に固まっていない生徒がいます。
灘リベンジで東大に行かせたい親にはぴったり。


363 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/09/13(水) 06:58:19.26 ID:sHh2/t3R0
教員用資料が流出するって
ガバナンスとしてどうなん?
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 11:00:52.83ID:LyY2gLVX0
32 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/08/25(金) 21:40:21.10 ID:G+H+izFQ0
東大寺の真似してクイズ選手権の垂れ幕出してる学校あるな
なんでも真似するよな🐒


35 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/09/06(水) 17:56:08.87 ID:6YpKjYGU0
>>32
垂れ幕
こっそり外したみたい😅


36 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/09/06(水) 18:17:59.75 ID:plXraAhL0
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 11:01:15.81ID:mT4g21ey0
えー1人?キモーい。
1人が許されるのは小学生までだよね。
うんうん。


東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山

1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 11:01:39.84ID:nci4DpAC0
文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。

ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 11:21:29.44ID:9b2XEwz00
西大和には興味ないのでしつこく書き込むな
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 11:48:48.36ID:9b2XEwz00
西大和を外したいがために率とか理三とか強調するバカげたこともやめろ
くだらん校内エピソードもいらん
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 12:22:58.87ID:TomFkqSO0
465実名攻撃大好きKITTY2023/04/23(日) 18:56:15.98ID:EurhtJw/0
今月号の大学への数学の読者投稿欄に○○○から6浪の末に奈良県立医大合格しました報告が載ってたわ

466実名攻撃大好きKITTY2023/04/23(日) 19:26:16.68ID:Z8X1ocdn0
泣ける😭😭😭
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 12:23:40.96ID:AjNZnk250
高学歴で情操教育残念は社会に多大なる迷惑になる

土方が基地外でも大して困らんが
官僚や医者が基地外では社会が大変困る
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 12:24:15.74ID:xn6HcrF90
日比谷は高3文理分けで数学の進路は早いけど、物理を受験する人には少し不利。
高1で生物基礎、化学基礎、高2で物理基礎、地学基礎(いずれも必修科目)
高2から物理をやることになる。文系でも数Ⅲは必修(高2から数Ⅲ)。

大阪の私立高校は五条高校みたいに地方の国公立大を受験させられる。
大阪公立大模試c判定でも、和歌山大に進路変えさせられるケースが多い。
安易に私立特進クラスを選んではいけない。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 12:28:06.14ID:FRW6xFgp0
日本人はな、お互い様やねん。 相手に一回譲ってもうたら、 今度は自分が譲るねん。 そうやって、うまいこと回っていくねん。

けど、 『 あの人ら 』は違う。 一回譲ったら、つけこんできて、 こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。 それでも『あの人ら』は平気なんや。 カドたてんとことおもて譲り合うのは、 日本人同士だけにしとき。 そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』 日本がのうなってしまうからな。

嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。 差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 14:50:42.96ID:3b1rrrwl0
西大和アンチは知的障害者だからね
また鸚鵡返しレスするんだろうな、馬鹿だからw
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 15:53:02.42ID:oiQZVZWa0
>>15>>24-26
横浜翠嵐シンパによる開成叩きは他にも多数

【7294502】 投稿者: 開成蹴りは勿体ない (ID:zk/2GzjCGyg) 投稿日時:2023年 09月 02日 22:34
この書き込みは湘南、逆にやばいでしょさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

いやいや、全然
開成蹴りなんて、しょせん翠嵐も湘南もごくごく少数の超トップ層の話なので

全体レベルには全くと言っていいほど関係のない話


【7294607】 投稿者: そういう事 (ID:VPg1lumXK66) 投稿日時:2023年 09月 03日 07:20
この書き込みは開成蹴りは勿体ないさん (ID: zk/2GzjCGyg) への返信です

翠嵐受験生は昭和の男子校みたいのは選ばないでしょ?
軍隊じゃないんだから。荒川の地の果てなんか今時行きたくないからそもそも受けない。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 15:55:07.75ID:oiQZVZWa0
開成vs翠嵐

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,7158503,page=14

【7294096】 投稿者: なるほどです (ID:H5djkmqtM8I) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:41
この書き込みはレベルの違いさん (ID: Jl1QisrOCNY) への返信です

10人中、3人はついて行けると思っているのですね。
実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

7294114】 投稿者: 無理は続かない (ID:Jl1QisrOCNY) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:02
この書き込みはなるほどですさん (ID: H5djkmqtM8I) への返信です

開成高校は過去5年間で最高の555人の受験者を集めました。
高校入試をやめることは全く考えていないでしょう。

むしろ、横浜翠嵐高校の方が、首都圏随一の管理型の指導に限界が見えているのでは?

無理は続かないと思います。

【7294239】 投稿者: 今時の時代遅れの男子校。 (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:53

そうすると、あとは共学にするくらいしか手立てはないですね。
都内の日比谷にも抜かされてこの先はどうなのでしょうね?中受のみにしてかけてみるか?

【7294266】 投稿者: なぜ? (ID:Rks1PngK3P.) 投稿日時:2023年 09月 02日 14:51
この書き込みは翠嵐志望者が開成や塾高に合格するのは無理さん (ID: .D0l9li7RqI) への返信です

開成や塾高はなぜ、試験を受けるだけで合格しても蹴られてしまうのですか?
その傾向はいつまで続きますか?
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 15:56:35.62ID:oiQZVZWa0
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
高校から開成行っても、その殆どはカリキュラムに追いつかず、進学先が早慶以下や地方国公立以下になってしまっている。だからみんな翠嵐に行ってしまうんでしょ。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>高校から開成行っても、その殆どはカリキュラムに追いつかず、進学先が早慶以下や地方国公立以下

なわけねーじゃん

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
そもそも、今どき昭和初期の学校じゃあるまいし、男子校に行きたいとも思わないでしょう。全員男子なんて気味がわるいと思う輩も少なくない。遠くないとか言ってる人いるけど、神奈川県内の高校からしたら、普通に離れてて遠い。時間の無駄。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
>神奈川県内の高校からしたら、普通に離れてて遠い。時間の無駄。

このスレの昨日の投稿を読もう

青葉台、たまプラ、日吉とかでも、開成まで50分前後で行ける
翠嵐への通学時間に20分か30分くらい追加しただけ
しかも開成は最寄り駅から学校まで歩いてすぐだし
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 15:57:42.24ID:oiQZVZWa0
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/4752801694337177/c?t=0&nc=120215

内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。


内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↓内緒さん@「関係者」様は、開成の関係者様でしょうか?開成の学校生活や学習課程はどんな感じですか?

知人が志望しているので教えてあげたいのでお願いします

>内緒さん@関係者 [ 2023/09/10(日) ]
>開成は中高一貫教育6年間カリキュラムが主だから、高校から行っても、開成の旨味を味わう事は難しいと思う。東京の北で遠いし時間かかるし、男子校だし、今は横浜翠嵐受かったら開成行く人は少ないね。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 15:59:06.42ID:oiQZVZWa0
836実名攻撃大好きKITTY
2023/10/07(土) 21:59:06.06ID:TKd/5N8K0
>開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな

↓翠嵐シンパ&日比谷シンパには、そういう人がいる模様

88
>実際どうなのでしょうか?ここまで開成合格者も横浜翠嵐に取られるようでは、今後は高校募集もやめる方向で動かざるを得ないでしょうかね。

810
>お受験を失敗した層は、今後開成では無くて筑駒と日比谷の2択。
>ぜひ、開成には撤退していただきたい。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 15:59:46.93ID:oiQZVZWa0
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/7585131696461077/

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
医学部狙いなら尚更、高校から荒川の果てまで行こうとは思わない。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
開成の高1は中入と高入は別クラスなのでカリキュラムも別。高入生の進度に合わせて授業もテストもカリキュラムが組まれるようですよ。そして高1の終わりに中入生に追いつきます。

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
とうとう開成側から
翠嵐板に乱入する時代になったみたいですね!
これ、本当に来年は東大ランキング十傑に入りそうだね

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
翠嵐の受験者層が欲しいんでしょ。たぶん

内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
ケチをつけることだけに一生懸命になるのってよほど成績が悪くて、翠嵐や日比谷が羨ましくて仕方ないんだろうね
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 16:21:21.57ID:iPrzUECP0
【7359561】 投稿者: 日比谷・西ですら国立大附に併願○×完敗 (ID:2TTROnjde3k) 投稿日時:2023年 12月 14日 10:40

>進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より都立一般受験者の私立併願受験状況 
>R2−4年の3年通算(上から、令和2年)
>【男子】
>学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
>市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11

>【女子】
>お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
>学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
>市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

>【男子】
>学芸大附属×西○ 8 学芸大附属〇西× 0
>【女子】
>お茶の水附×西○ 10 お茶の水附〇西×

学附とほぼ同等またはもっと簡単な5教科校との併願合否で日比谷、西が完敗してるじゃん。こりゃ、西はもちろん日比谷のボーダー層でもまず学附・お茶附は受からなんでしょ

神奈川公立3番手以降が繰り上げ含めてでもそんなに学附に受かるのかな?1人や2人の例外でなくて。柏陽は青山高校の早慶附属蹴りくらいはいてもおかしくないとは思うが、川和あたりでも学附は繰り上げもほとんど来ないでしょ
年に1人や数名程度でよければ、新宿高校に早慶附属蹴りがいると聞いたことはあるが

別のレスの人が
「(2022年秋の投稿)学附の併願は翠嵐・湘南が圧倒的に多く、公立3番手の併願は数自体が少ないです。塾から併願データも聞いています」
て書いてたけど、上記みたいに日比谷・西ですら大苦戦してるってデータ見ると、

「神奈川3番手でも学附に繰上げが来た人がいる。しかも結構いる」てのは正直、信じられない。元からしてネット掲示板の話しか見たことないし。しかもその投稿者が「ソースは?」とか突っ込まれても「どこの塾の教室もそんな感じです。私の話がソースです」みたいなこと言ってるし
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 16:32:37.39ID:9b2XEwz00
西大和バカに出来ないくらいバカ丸出しなのが西大和アンチ
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:30.63ID:9b2XEwz00
開成と翠嵐比べるのもバカ丸出しだな
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 17:06:30.96ID:qZu98wOR0
>>39
そのスレの投稿(長いので引用は途中までしか貼らないから、リンク先で確認お願いします)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?10,7359469,7360687#msg-7360687


【7360665】 投稿者: 大阪府民の見解 (ID:Y19hIYOhbsQ) 投稿日時:2023年 12月 15日 16:29

>学力ある生徒を選抜するには、翠嵐方式の方が日比谷より優れている。
>皆さんのお考えを聞かせて下さい。

大阪府民の見解を紹介します
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 17:31:24.81ID:i63cNdeT0
奈良県私立中学高等学校連合会の会長を務める西大和学園の田野瀬太樹理事長は取材に対し、
「生徒同士の不公平感、また私学の自由を奪うというのが先々の教育にとってよくない」と不参加の理由を話しました。
在校生の保護者向けの説明会で、大阪から通う保護者から批判的な意見はなかったということですが、
その一方で、「次の新入生募集にあたって、『奈良を避けよう』という流れができてしまうとつらい」と、今後の影響への懸念も示しました。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 18:44:31.96ID:9b2XEwz00
そんなこと書くと東大寺関係者と思われる
浅はかでバカ丸出し
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 18:45:14.54ID:9b2XEwz00
結局、西大和アンチはどこまでいってもバカ
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 18:56:13.47ID:kbN4Iq4y0
↓そうなの?enaって日比谷70名近く受かってなかったっけ?早稲アカは開成必勝から開成第一志望とか普通にいない?


ttps://koukounet.exblog.jp/24479691/

>特徴は、教務力の高い、ハイレベルな進学塾が上位に来るという点だと思います。たとえば、enaという大手塾は都立受験に強いことをアピールしますが、日比谷では合格者数を伸ばせていません。

(中略)

>9月以降は、学校別の必勝コースに所属します。「必勝5科(筑駒・開成・国立)コース」に日比谷高校の志望者は集まります。ここ最近は、開成や国立大附属のは第二志望の生徒が多く、日比谷の第一志望が多いということなので、みなさんのように「日比谷が第一志望で、開成や国立附属を第二志望で合格したい」という中学生向けです。

>日比谷高校志望であれば、男子は開成高校か国立大附属高校を併願合格したうえで入学するのが理想。最低でも、早慶附属は合格しているのが普通です。女子は学芸大附属、筑波大附属、慶應女子のレベルの高校を併願合格したうえで日比谷に入学するのが理想。最低ラインは早稲田実業や豊島岡女子でしょう。高い学力が求められるからこそ、早稲田アカデミーが日比谷高校に強いのだと思います。

(略)

>Z会進学教室は、Vコースという最難関高校向けのコースから日比谷進学者が出ます。都立トップ校(日比谷・西・国立)、開成、国立附属、早慶附属を目指すクラスです。Z会進学教室は、都立トップ校人気が高まるにつれて、Vコースの一番上のクラスで、8割以上の第一志望が都立トップ校だそうです。彼らは第二志望校が、開成か国立附属がほとんどで、ちょこちょこ早慶附属がいるぐらいとか。すごくハイレベルな環境です。
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/12/15(金) 19:32:29.94ID:MN9XpKGq0
>>73
この大嘘に対し誤解なきようにフォローしておくと、西大和の方が北野よりはるかに格上。
あと、大阪府の公立のトップ校は、灘、東大寺、甲陽、洛南、大阪星光、清風南海、
西大和に絞り取られた残りかすだから。(東京、神奈川も同様だけどね)
公立高校に本当のトップは首都圏、関西には存在せず、名古屋以下にしか存在しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況