X



トップページお受験
1002コメント432KB

福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/23(木) 19:53:38.88ID:h54x8my40
福岡県公立トップ校の情報交換スレッドです。

★注意事項★
◎お受験板の注意事項は守ること。
 大学の序列やランキングなどの話題は → 学歴板へ
 大学受験に関する話題は → 大学受験板へ

◎スレタイと無関係の話題は他の適切なスレで行うこと。
 ※福岡県全体のスレ(下記)もあります
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1492323886/
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:48.85ID:aTHUVfJp0
昭和のジジババの中ではスレタイ蹴りの私立はあり得ないって思ってる人が多い
実際は修猷ですら普通に蹴られてるのに
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:58.82ID:H4/FHEJX0
大濠が附設を抜くより御三家を抜く方が可能性は高いだろうな
俺の予想ではあと10年以内かな
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 20:20:30.29ID:xqBqphNz0
大濠上げはいつものガイジだな笑
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 20:38:10.68ID:VvBGdaGN0
福岡県は学区が細かいからね
全一区になれば小倉は復活するはず
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 22:09:57.94ID:tXqHntJz0
大濠が御三家抜くならスーパーの定員増やさないと笑
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 22:38:08.69ID:OXiZ8HpO0
九医の数なんか見ていると大濠の中高一貫組はすでにスレタイよりも学力高いのは明らかだな
中学受験で附設残念組がたくさん入ってきているからね
スーパーは未だにスレタイ落ちが大半じゃないの?
スレタイ蹴ってくる人っていても少数だろ
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 23:08:29.14ID:4cy3oNcP0
東京や大阪みたいに私立高校を無償化すれば九国大付属、大濠、附設の新御三家が誕生します
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/19(金) 23:09:11.58ID:TsR0fawC0
MARCH附属はやっぱ入試難易度と出口のコスパ悪いな
こんな難しいのに

【7382729】 投稿者: 難易度 (ID:i54AkRbVznY) 投稿日時:2024年 01月 18日 06:42

こういうエビデンス出してるのに目を背けるもんね。
昔の情報で止まってるのか認めたくないのか?


中大附属高校推薦入試
2023女子
受験者207 合格者58 倍率3.57
合格者平均内申42.7 うち42以上の内申の者45
内申42以上の不合格者44
最低内申合格者38が一人 次いで39が二人
テストは、内申を4倍した持ち点と、英語数学の各60点満点の合計300点満点と論文で競う。
高内申を取っていても受からない中附女子の推薦入試。
そして一般では、推薦で残念だった子、他の附属高校との併願や都立高校第一志望の子も合わさったさらに厳しい戦い。
厳しいと思いますよ。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 02:47:10.88ID:uNZZf6810
福岡にMARCHの付属ができたらどのあたりに食い込みそう?
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 07:18:33.99ID:WC6ZDDRn0
>>732
九大なりすましの早慶ちゃん、お疲れさん
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 09:26:57.39ID:zONn0auk0
大濠中高一貫>御三家なのはとっくに当たり前の事実で、今の問題は大濠スーパーがいつ御三家のレベルを超えるかだな
受験生の間では医学部志望なら御三家より大濠って風潮が強くなってるし
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 10:13:31.02ID:WC6ZDDRn0
>>760
地元東京では一流扱いされなくていつも格下だから悔しくて、わざわざここまで来て憂さ晴らし?
まあ東京であろうが、コスパ悪い私大は地方の高校生達から憧れられてる訳でも何でもない
数学できない文系高校生の最後の駆け込み寺としか思われていない(笑)
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 12:35:41.97ID:CCpttirs0
九大卒業して都会に出た人を何人か知ってるけど、エリートのつもりでいたけど全然違ったって人が多いよ
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 12:45:36.25ID:r0VbKakH0
執拗に早慶下げしてる時点で九大やその同等レベルの大学出身じゃないのが丸分かり
九大出身なら早慶の評価の高さと学生のレベルの高さが理解できるはずだから
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 15:28:58.62ID:+M9wAxso0
>>764
北九大卒だけど東京に行ったら「あの派手な成人式の?」としか言われない
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 16:42:58.73ID:WC6ZDDRn0
早慶卒から、おぐらって北九州市だっけ?って聞かれたよ
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 20:11:11.74ID:WgWGBiK50
>>761
昔なら附設に落ちて公立から御三家に行ってた層を大濠がごっそり拾ったよな
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 20:48:24.01ID:ikshwDSN0
ソースは?
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 21:06:21.86ID:IZeE5lUP0
東京や大阪本社の大企業の役員や人事に、九州大学卒が少ないのでしょう。
そこはやはり地元のマーチや関関同立が強いのでしょう。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 21:10:01.07ID:RqSG4hfR0
東進のランキングだと九大は首都大未満だってよ
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 23:00:08.91ID:sLFANjvc0
>>764
何人か知ってる→多いよ
数人で多いと言えるのか?
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 23:32:53.02ID:sLFANjvc0
>>771
偏差値ランキング?
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 23:33:11.26ID:sLFANjvc0
まあ九大は酷いですよ
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:41.72ID:CswE+ckQ0
首都大なんて存在しないぞ
今の都立大は明治落ちの巣窟
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/20(土) 23:58:00.24ID:XaMM0/Pz0
0599実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 02:03:42.91ID:zZ6CA4Ws0
2023年の高校への数学の入試問題講評の記事を立ち読みしたけど、(その問題を何割取れば受かるかっていうところまで考慮せずに単純に問題難易度だけだと)

こんな感じかな?(1・2・3で難易度の壁みたいなのがある感じ。難易度B以上の割合、難易度Cの割合、難易度Aの少なさとかから)

※以下の【】と不等号は、あくまで読んで難易度表示から私が解釈しただけで、本には書いていません

【難】筑駒>開成>渋幕>筑附>灘>早実
【中】久留米大附設>慶應女子>西大和学園>東京学芸大附>ラ・サール>慶應義塾>広島大附>東大寺学園>堀川
【易】愛光>大阪教育大池田>日比谷


灘は小問集合にAが複数あるし他BとC半々くらいで思ったほど難しくなさそう
東大寺学園も意外に易しかった。小問集合は何とオールAで、他はほぼBで、C大問が1つのみ
西大和は難易度のバラツキが大きすぎて評価しにくい

ただ、
灘・慶應女子は易化、開成は大幅易化、愛光は大幅難化(愛光は大幅難化で平均点40台らしいが、大問含めてもAだらけ。合格点込みの難易度なら上記の中ではかなり下に位置する感じ)みたいなことも書いてあった
講評をお書きになった著者の方の一言コメントによると、灘・開成・東京学芸大附・日比谷はかなり高得点が要求されるっぽい(灘、開成に関しては合格平均点は7割超みたいなことも書いてあったかと)
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 04:54:53.07ID:aNAXpWL50
超テキトーな不等号だなw
しれっと進学校でもない3科入試がさも対等かのように入ってるし、日比谷が最下位とか
アホすぎ
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 05:42:21.11ID:aNAXpWL50
>>677
なんか勘違いしてるな
理系で、文系科目が苦手だから理系にしたっていう消極的選択者は殆どいない
対して文系は、理系科目が苦手だから文系にせざるを得ないっていう消極的選択者が物凄く多い
だから早慶でも文系科目は超得意だけど理系科目はさっぱりダメという生徒が物凄く多いわけだ
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 06:50:25.55ID:PLfi/URt0
百歩譲って私立が数学のできない集まりだとして何の問題がある?
野球選手にアメリカでは通用しないとか、日本では打てないとか言うのと一緒
現に今の場所で活躍してるなら関係ない
こういう思考回路の東大卒が社会で落ちこぼれるんだろな
いつまでも自分が偉いと思ってるけど仕事は全然できないみたいな奴いるよね
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 06:56:56.12ID:aNAXpWL50
>>764
バカだな、九大卒は自分達がエリートだなんて思ってもないよ
そりゃ地元では一応エリート面はできるけどさ
大体、入試時点で同じ試験科目数、土俵の上で戦っている東京一工と相当な差があることくらい九大生なら誰だって自覚してるさ
早慶みたいに虚勢張って勘違いなどしていない
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 07:08:26.70ID:PwOTo71V0
>>780
別に自分がエリートではないという自覚があるのはそれでよろしいのではないか?
エリートではないけど早慶よりは上と思っているんだろ?
自分たちは東京一工にはかなわないけど数弱の早慶文系になんかに負けていない!ってね
まあそれを一生主張し続ければいいと思うよ
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 12:11:28.07ID:aNAXpWL50
>>782
現実も何も、文系よりもずっと優秀な理系でも早慶理工は横国筑波千葉辺りからも蹴られたりしてるんだぜ
良くてその早慶理工へエスカレーター進学の早慶付属校と、それより遥かに難しい東京一工国医を目指している久留米附設レベルの進学校とを比較してどうしようってんだ?
こんな不等号、バカらしいにも程があるw
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 12:21:24.46ID:p2y4cdW30
>>777
単に数学の問題難易度のことでしょ
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 12:54:17.28ID:aNAXpWL50
>>784
それにしても分からんよ
入試問題ってのは、ある程度その学校の受験者層レベルに合わせないといけない訳で、早慶付属の問題のレベルが附設と同等とか何か意味があるのかね
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:56.34ID:5XOfSNsn0
>>764
詳しく
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 13:53:31.14ID:aNAXpWL50
高校駅伝の予選で、スポーツ有名校の洛南が最後まで有名進学校とデッドヒートを繰り広げてニュースになってて、それどこ?って思ったら府立の洛北なんだね。
昔は京都府立で有名進学校なんて皆無のドングリ状態だったけど、洛北も中学併設で見事に復活気味なんだね。
低迷してた千葉の東葛飾も中学併設で復活というし、これからの時代の流れじゃね?やっぱり。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 14:08:38.88ID:W7tYrTJX0
ところでさ、小倉とか東筑から九大に行った生徒って自宅通学してる?
やっぱ普通は下宿?
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 14:31:53.94ID:X+fjbc8B0
>>786
トヨタにいた人は会社内で九大卒だとかなり厳しいと言っていた
みずほ銀行の前身に勤めていた人も同じだったね
超のつく一流企業は旧帝が最低ラインだから、会社内では残念ながら最低の学歴になってしまうんだよな
ただもちろん仕事ができないのを学歴のせいにしてる部分もあったかもしれないけどね、それはわからない
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 15:14:58.56ID:Rmv22v+T0
>>778
勘違いというか思い込みが激しいな
そりゃ理系選択者より数学が相対的に苦手な人が多いのは確かだけど、数学だけ壊滅的な人なんてそんな多くない
具体的に言えば、早慶に行く生徒ってのは文系科目の偏差値70に対して数学は60みたいなパターンが一番多い
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 16:21:24.57ID:aNAXpWL50
>>790
いや、だから数学も並以上にはできる文系生徒に対して進学校の進路指導が私文を勧めたりはしないよ、もったいないとなる
中堅進学校としてはたとえ地帝以下でも国立大の合格者数を増やすことが第一の目標だから
スレだって九大が無理ならそういう方向になる
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 16:34:04.34ID:w035vi670
志望校を決めるのは進路指導じゃなくて生徒本人だろ
特にスレタイは進路指導が生徒の志望校に口出しすることなんてほぼない
こいつ絶対スレタイ出身ですらないわ
良くて中堅の自称進学校
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 16:52:35.96ID:W7tYrTJX0
早慶文系のイメージとしては英語国語社会は東大合格レベル
数学は九大合格レベル
そうなるとやっぱり数学は苦手ということになるね
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 17:23:02.48ID:aNAXpWL50
エアプだなぁ
同じ文系科目でも東大と早慶とでは試験の対策が全く違うぞ
あんたの言うレベルであれば目指すのは一橋であって早慶を第一志望にしたりはしない
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 17:29:05.36ID:aNAXpWL50
東大と一橋は試験の傾向が極めて似ているからね、非常に対策し易い
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 18:49:11.78ID:RXsjksEi0
>>791
自分はスレタイ出身だけど受ける大学について進路指導なんか受けた記憶がない
進路指導担当とかそんな人いたっけ?
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:36.22ID:rrpXR0a60
>>788
基本的には下宿の人が多いです。自分は最初頑張って通ってたけど、結局途中から下宿してます。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/21(日) 23:48:02.14ID:qPCYSfsK0
0341実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用

筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B


東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B 
<2>B  <3>C <4>B <5>C

早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C  <2>(1)B (2)C 
<3>B <4>C <5>C

慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B  <7>C

日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B

洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C

久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 00:26:36.99ID:pHwaiZa30
【7386378】 投稿者: 鎌倉学園の高入からも東大合格 (ID:fYj7gC53pIg) 投稿日時:2024年 01月 21日 23:32
この書き込みは今年、中高のダブル受験さん (ID: nkQ3EtKGHHk) への返信です

この年は名古屋大と九州大も高入が1名ずつ、北大も2名、早慶大も結構受かってたかと思います

あと、別の高校ですが福岡の福岡大大濠(福岡各学区公立トップクラス校受験者が滑り止めに受ける高校です)の高入も
京大3名、大阪大2名、九州大29名(高入生徒数が約350名)
だったかと
福岡県立各学区トップクラス校に上位を取られまくっていそうですが、頑張ってますね

>【7385246】 投稿者: 「高校で一気に伸びて東大合格」と思しき例 (ID:1l3tF/xBCoI) 投稿日時:2024年 01月 20日 21:30

>中堅高校の高校入学生(中入生ではなく)から東大合格はポツポツ居ますね

>2017年(サンデー毎日の中入、高入別の進学実績記事からの情報)

>東京農大第一1名、成城学園1名、東京電機大高1名、広尾学園1名
>昌平2名、本庄東1名、開智3名
>鎌倉学園1名

>↑は東大合格だけど、京大や一工も含めるともっともっと多くの中堅高校から出てる
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 01:19:54.31ID:NyXrY+H00
小倉は勉強はもういいから
推薦で投手を取りまくってくれ
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 05:30:16.77ID:NHb84MJO0
>>796
大学受験の進路指導なんて一番楽だよ
浪人が珍しくないから
高校受験なら中学浪人を出さないようにしなきゃならないし、実業高校の就職は一歩間違えたら翌年から採ってもらえなくなる心配がある
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 09:20:32.01ID:GhJQCslZ0
>>786
無職なのに興味津々
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:06.85ID:9zQuR/0f0
これマジ?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1253,7364786,page=88

【7386652】 投稿者: ぶっちゃけ、地方旧帝大も (ID:xZ8ZjLjc99U) 投稿日時:2024年 01月 22日 10:41

ぶっちゃけ、地方旧帝大の入試難易度も世間で過剰評価だと思います
共通、二次どっちもあるのは確かに負担は私大より負担はずっと大きいですが、二次の入試問題はそこまで難しくないし共通の科目では(傾向はもちろん違うけど)早慶の方が奇問だけでなく難問です
北大の英数・物理、東北大の数学、旧帝じゃないけど神戸大の英数とか、「これホントに旧帝?」てくらい易しいです。千葉大とかの問題と大差ないくらい

実際、旧帝大の合格輩出校を見てみると、東京で言うと共通問題校(小山台未満)の地元公立校からも多く出ていますよ

【7386674】 投稿者: 率直に言って (ID:xZ8ZjLjc99U) 投稿日時:2024年 01月 22日 11:08
この書き込みは私立合格者に公立を受けさせたらどうなる?さん (ID: M85rXg9rOds) への返信です

>早慶マーチ第一希望者が公立国立を受けたら、どれぐらい合格できるのでしょうか?
>阪大が落ちるとか言っても、早慶合格者(第一希望)が阪大を受けたらほぼ落ちると思いますよ。
>難問奇問の共通テスト8割近くの点数を取って、かつ早慶の過去問で合格点を取るなんてそんなに簡単なことではありません。

率直に言って

早慶理工専願合格者がもし共通テストも勉強して(そのぶん、早慶理工対策の英数理が勉強時間削られるとして)阪大を目指せば、傾向の差を考えても大半が受かると思います

早慶文系数学受験(下位学部除く)の合格者が(社会受験で合格は国立二次とも科目が違ってくるので不適)共通テストも勉強して東北大・北大を目指せば、傾向の差を考えても受かる人は多数出ると思います
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 16:36:08.13ID:3/mqLVPD0
>>803
ここの一部のガチキチガイが早慶下げしてるだけでそんなの常識やろ
ガチキチガイは早慶第一志望、九大滑り止めすら認めないほどの頭のイカれようだしな
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/22(月) 23:35:54.94ID:Rvh/o0k40
上げようが下げようが早慶のポジショニングに変わりはない。私大の雄。それ以上でも以下でもない。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 01:29:02.17ID:Ym8JtM7S0
中大法が最高でもD判定だけど頑張ります
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 05:10:27.23ID:pV/tLeT20
>>734
昨年東大合格36人の浦高と0人の昌平が同偏差値で、それより断トツで早慶附属が難易度高いとか、早慶附属は嘘つきの集合体ですな
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 05:41:38.49ID:KYagNvxa0
熊高は20人以上が東大で40人以上が熊大医学部の時があったけど、MARCHや関関同立の附属よりも易しいよ
青天井の公立はそんなもん
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 07:17:03.82ID:pV/tLeT20
>>808
何によって証明されるの?
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 07:31:45.65ID:pV/tLeT20
難易度の比較って実際に入学した生徒達が入学前に受けた同じ模試の成績追跡でないと判定できないと思うけど
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 10:25:04.51ID:KYagNvxa0
教科書レベルの勉強をしっかりやれば受かる時点で証明されてる
私立は塾通い必須だから
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 11:04:54.27ID:J8FOWr1k0
私立は塾通い必須??
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:47.57ID:U32XME+10
正しい?

【7387031】 投稿者: まず (ID:G3BOxenOJTE) 投稿日時:2024年 01月 22日 17:32
この書き込みはきっとさん (ID: Xrv5GlMM9Ac) への返信です
まず、地方旧帝と早慶文系(社会選択)は入試難易度比較がムリです(共通テストのことではなくメイン科目からして違うので)
比較するとしたら、早慶文系は数学選択で受ける場合で比べるといいと思います
英語は、傾向とか記述とか形式の差とかそういう意味ではなく、シンプルに早慶の方がだいぶ難問ですね(上位学部以外でも)

【7386891】 投稿者: キッパリ (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:47
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
>高校1年生がこれから勉強するとして、慶應理工より旧帝大の方が受かりやすいでしょうか?
>5教科7科目の共通テスト対策をしつつ2次対策をする方が、早慶合格3、4科目勉強するより簡単ですか?

(阪大理工系までなら)
はい
早慶理工一般入試の方が断然、難関です
共通テスト特に国社をやらなければいけないことを差引いても、です

【7386901】 投稿者: 2019年 (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:57
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
件の
「阪大〇慶應理工× 41名  阪大×慶應理工○ ゼロ名」というデータ

2019年駿台ベネッセ追跡調査データ
が出典の模様です

【7386910】 投稿者: おいおい・・・ (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 15:06
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です

>対策したとしても国立(阪大理工系):私立=8:2ぐらいしか時間をかけないので、むしろ10割私立に時間をかけられるなら、慶応第一希望なら誰でも受かるんじゃないですか?

・・・。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:46.90ID:U32XME+10
【7387370】 投稿者: 異論あり (ID:G3BOxenOJTE) 投稿日時:2024年 01月 22日 22:30
この書き込みは旧帝は普通に難しいさん (ID: mFrvU3p0vaY) への返信です

旧帝が難関なのは異論ないですが、
(片手間がとか言っても)併願〇×で阪大が慶應理工に0−18、0−41の完封負け、東京理科大にすら大苦戦
東北大や北大が東京理科大はおろか明治大理工にも大苦戦

このデータとか見てたら、とてもとても「共通テスト切ってれば早慶理工に受かる人は多い」とは言えないと思います

ハッキリ言って、早慶理工は東工大とも入試難易度そんなに差がないです
そして、共通テストの比重を考えても、東工大>>>地方旧帝大(阪大はもっと差は縮まる)です

【7387377】 投稿者: 地方旧帝大と慶應理工の差 (ID:G3BOxenOJTE) 投稿日時:2024年 01月 22日 22:41

地方旧帝大と慶應理工の差は併願データよりもっと差が大きいと思いますよ
摸試の判定だと、東名理工でB判でも早慶理工はDかE、阪大理工B判でも早慶理工はCかDになったはずですので、勝算薄いと判断して早慶理工受けない人が多いです(地域とか以前の話、成績的に)
で、受けた結果、合格者でも大半が早慶には落ちてます

【7386901】 投稿者: 2019年 (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:57
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です

件の
「阪大〇慶應理工× 41名  阪大×慶應理工○ ゼロ名」というデータ

2019年駿台ベネッセ追跡調査データ
が出典の模様です
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 16:32:46.71ID:pV/tLeT20
マンモス私大は一般入試の合格枠を少なくして、見せかけの偏差値を最大限にアップさせようとしている
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 16:44:27.82ID:pV/tLeT20
>>808
あまたの有名進学校がある首都圏や関西で、それ以下のレベルの私大附属が熊本のトップ高校より難易度高いとか誰が信じるの?
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 17:48:25.33ID:U32XME+10
早稲田佐賀ですらも九州各県トップ公立より難関
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 19:31:11.16ID:pV/tLeT20
ミス日本(海の日)の女性、鹿児島二番手の甲南から東大ってすげー
それとも鶴丸通うの面倒くさくて甲南にってのが一定数いるのかな?
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 22:54:18.75ID:XwrVXzh/0
>>791
そもそも教師が進路指導して受験する大学を決めるなんて首都圏じゃ普通考えられないだろう

防衛医大とか防衛大を模試がわりに強制的に受けさせるのもありえん
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 23:19:41.76ID:1ESRAPYx0
九州では
九大→東大
西南→早稲田
福大→慶應
福工大→理科大
九国大→中央
九産大→明治

この認識でオッケー?
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 23:40:05.93ID:/j1ABciA0
福岡から早慶やMARCHってお金かかる割に就職決まらなかったらどーするの
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/23(火) 23:48:43.40ID:U4AEikRY0
>>822
Uターン都落ち
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 00:27:29.92ID:+tC6LwpG0
入試難易度は同じ学部なら西南>福大なのは認める
実際のブランド力はどうなの?
例えば早慶明は偏差値以上に評価されてるわけだけど
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 05:10:13.45ID:bdBFrgrt0
>>820
決めるんじゃなくて、あくまでアドバイスってことだろう
そんなことも分からんのか?
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 07:29:38.82ID:My4v+fVj0
数学が割と得意な生徒が早稲田の政経や法、慶応の経済や法あたりに行きたいという希望を持ってたら、現在のスレタイでは、私文を目標にするなんてもったいない、九大経済や法を目指しなさい、というアドバイスが進路指導でなされているという認識でいいの?
それとも頑張って東大や一橋を目指したら?というアドバイス?国立に注力して私立と共倒れになるリスクはあるけど
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:19.56ID:bdBFrgrt0
>>826
まあ、トータルでどの位の成績かによるだろうけど、数学得意な文系生徒に担任が私文を第一志望に勧めるようなことはまずないでしょうね
これは全国どこの進学校でもそうじゃないかな
現役では(成績に囚われず)希望の国立1本、浪人であれば現実路線の国立+主要私大を目一杯、というのがスタンダードな形じゃないかな
女子だと多くは現役時から現実路線かな
全国のスレかそれ以上の進学校で私大が第一志望、が全くいないとは断言できないけどまず殆どいないと思うけど
もちろん生徒がどうしてもと言うのであれば、担任は「数学できるのにもったいない」とは必ず言うだろうけど国立受験を強要などは当然しないはず
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 10:12:50.47ID:bdBFrgrt0
エロエロ全開の和智みなみ(修猷卒)も残念だったと思うよ
浪人しても国立(一橋)行きたいばかりに早慶ダメで(多分受けたんじゃね?)結局明治にしか行けなかった
その点、俳優の浪岡一喜は凄いよね、一浪はしてるけど
芸能界人脈でバリバリの早慶志望だったけど、地元大阪の高校がガチガチの国立志向なんで、私文専願とバカにされたくはない!とフル勉強で一橋合格からの蹴り
高校時代の担任は、え?一橋蹴りで早稲田?嘘やろ?と目を剥いたのは有名な話
和智と浪岡、逆だったら良かったのに
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 10:47:10.30ID:qMkJvgDU0
>>819
福岡でもそうだけど、二番手三番手の高校に通ってる生徒がみんなトップ校に学力的に行けない人ばかりじゃないでしょ
俺の中学の学年トップも修猷じゃなくて城南に行ったしな
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 10:58:52.06ID:My4v+fVj0
>>827
本人が早慶に行きたいと言っているのにもったいないから九大受けろという進路指導がスレタイで未だに行われているのかという話だけど
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 11:26:29.95ID:bdBFrgrt0
>>830
だからトータルで成績が九大あたりだったら、まずはやっぱり九大を勧められると思うよ
それでも生徒がいや早慶!というのであれば、もちろんそれは生徒を尊重するでしょうよ
俺の学年は、数学できるのに早慶第一志望は皆無だったけど他の学年は知らん
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 11:47:16.70ID:My4v+fVj0
>>831
スレタイ校は何で九大を薦めるのかな?学費が安いから?学校の九大合格者数稼ぎのため?九大の方が難易度が低い(早慶は計算が立たない)ので安全を見て?
早稲田政経と九大経済でどちらでも行けるよと言われたら早稲田を選択する人が多いんじゃないかという感覚はあるけどやっぱり福岡では国立信仰が強いのかねえ
附設なんかでは九大非医に行くなら早慶という感覚が強いみたいだが
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 11:50:08.38ID:mlhJpoZp0
いや九大落ちた時の行き先が限定されてしまうから早慶MARCH関関同立まで手広く受けるんだよ。関東まで行くのはある程度お金ないと無理だからここからは関関同立が多い。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 12:19:40.36ID:GylRcWEK0
>>826
御三家から早稲田政経第一志望で担任にそれを言ったけど、九大を目指せと言われたことはない
滑り止めで国立を受けてもいいんじゃない?とは言われて、担任と相談して結局九大法を滑り止めにすることにしたけどね
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 13:00:37.11ID:sOyElRHc0
>>834
東大もしくは一橋第一志望じゃダメなの…
なぜわざわざ早稲田…(笑)
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 14:38:18.04ID:bdBFrgrt0
>>835
そうなんだよね、スレレベルの地方進学校から「早慶文系が第一志望」ていうと、何で?やっぱ数学が不得手で捨てたから?とどうしても見られてしまう。
数学も普通にできるのであれば、普通は東大、京大、一橋、阪大が第一志望になってくるはずだから。
これは全国どこでもそうだと思う。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 15:06:29.87ID:bdBFrgrt0
>>832
そうだね、附設からだと九大非医文系より早慶かもね
附設から九大非医文系だとメチャメチャ格好悪いんだよ
附設からだと、絶対に東京一ギリ落ちからの早慶入学だと確信してもらえるからね
ちなみに俺の知人は全盛期のラサールでまさかの数学落ちこぼれ、数学捨ててからの早稲田政経入学だったけどね
入学後、周りに正直に私文専願だったと打ち明けたらしいけど(偉い!)信じてもらえなかったらしいw
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 17:47:14.38ID:bdBFrgrt0
>>834
滑り止めが九大ということは一橋までは自信がなかったってことだよね
それなのに私大文系の雄とはいえ、所詮は東大京大一橋落ちか、私文専願というレッテルが貼られるだけの早稲田政経が第一志望って偉いよね
まあ地元の地帝を第一志望にするのは、わざわざ東京へ出てまでそんなレッテルを貼られながら過ごすのは嫌だから、九大でお山の大将で過ごしたい、地元だから第一志望だったで通すことができるんだしという動機も大きいんだけどね
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 18:20:41.59ID:gEgUCQK80
>>838
早稲田政経だとそういうレッテルが貼られるって何かステレオタイプな意見を言う人が時々いるんだけど、東京で学生やってみるとわかるよ
早稲田政経と聞くと普通に賢い人だとしか思われない
何かこのスレには自分が行きたい大学を疑心暗鬼になって周りからどう思われるかばかり気にして決めてきた人が多いんじゃないかと思う
早慶だからって何か変なレッテルが貼られて損するってことはないので安心して目指したらいいよ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 18:43:01.42ID:zVoTtk130
九北九大の滑り止めは西南福大ですよ
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 19:23:23.06ID:bdBFrgrt0
リニア最大級嫌がらせの川勝は気持ちいいだろうなw
自身は京都の超名門洛星から国立大落ちで早稲田卒
でも今はラッキーにも県知事という立場で、歴代の東大卒JR東海社長にペコペコと頭を下げさせる
学歴コンプってこういうところで出るよな
逆に川勝が名門高校卒じゃなかったら、70代の早稲田卒低学歴でも目立たなかったんだけど
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 19:30:39.71ID:iTOAedXH0
俺も早稲田第一志望で滑り止め九大だけど、東大や一橋に行ける成績にはなかったからな
数学の成績は確かに一橋以上に行く人のレベルにはなかったけど、九大前期に行った人より良かったよ
なぜかこのスレだと私立第一志望の人は数学が壊滅みたいな風潮だけど、文系科目ほど数学が得意じゃないだけ
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 19:46:49.74ID:AdZFtcK10
結構田舎の人って早稲田に憧れ強いんだね
都心では中堅高校からも普通に入学してるからね、そこまで憧れというか合格した私大、学部の難易度の高いところに行くのが普通、一般的です。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 19:48:53.43ID:C3LpVWiu0
スレタイは一定数早慶第一志望っているけど、そういう人で数学の成績が壊滅的って人は少ないよ
それこそ九大二次数学でボーダーに乗れるくらいの学力はある人が多い
数学壊滅で私文専願みたいな人は最高で立命に行ければ及第点で西南福大がボリューム層、下手すると九産、久留米レベルに行く
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 20:00:08.83ID:RJ4XY/zm0
早慶の共通テスト利用は基本無理、そこはマーチもしくは関関同立で抑えるといい。ただ前期試験前に都内旅行して首都圏私大の一般試験乱れ打ちするのはキツい。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 20:41:23.32ID:k3LOqoGh0
>>843
「21世紀生まれ」から早慶SMARTになったり大学入学共通テストが始まって早稲田>慶應になったんだよ!
ちなみに青学>立教も当時から変わったな
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 20:48:24.84ID:bdBFrgrt0
>>844
それはまず嘘だな
匿名掲示板をいいことに言いたい放題だな
そこまで数学力があって文系科目力も高い生徒が早慶なんぞを第一志望にはしない
九大に落ち着くか九大以上国立を狙うかだ、担任からも怒られるぞ(笑)
関西以西限定ではあるが九大の権威はまだまだ絶大だぞ
早慶は東京一工ギリ落ちのトップ層以外は大したことない
現にスレ以下のような首都圏の二流、三流高校から大量に指定校推薦で入学してるじゃないか
低偏差値の早稲田佐賀からも大勢入学
首都圏の新興進学校でも早慶の推薦枠はそんなに人気ないらしし
九大以上国立を狙える生徒がそんな連中と一緒にされちゃ堪らんよ
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 21:00:20.66ID:bdBFrgrt0
附設ラサール以外の九州の進学校はとにかく毎年、東京一工国医+地帝の合格者数に血眼だ
ある意味、洗脳で狂気と言ってもいいくらい
私大は全くのアウトオブ眼中
これが分からんのは、九州の進学校卒ではないな
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 21:07:39.81ID:C3LpVWiu0
>>847
数学力があると言っても東大京大一橋を狙えるレベルじゃないから、九大より早慶を優先させるのはそんなに変なことじゃない
九大はいい大学だが早慶は間違いなくそれより上だぞ
あと、スレタイの担任は進路指導なんて本人の志望校を聞くだけで口出ししてくることはない
志望校に文句をつけてくるのなんて典型的な自称進学校
早慶第一志望の存在を知らない時点でスレタイ卒じゃないだろ
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/24(水) 21:35:13.04ID:gEgUCQK80
>>847
生徒の志望校選択に関して担任が怒ったりするのか??
生徒の自主性を重んじる(悪く言うと放任)スレタイではありえないような気がするが
国立文系で早慶上位学部と同時合格して国立進学がほぼ選択されるのは東大、京大、一橋だがそれらの大学と九大の間の難易度が違いすぎるからな
東大、京大、一橋に合格できればいいが、それを目指して国立だけではなく早慶まで落ちたらMARCH行きになるだろ
それを嫌って九大を抑えにするというのは自然な選択だろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況