昭和はともかく、平成、令和になってから埼玉には難関国立国医合格で全国レベル進学校がない。

現状の浦高なら今も将来も、全国トップクラス進学校化は難しい。
中学受験で上位流出、少子化受験生減少で埼玉限定男子募集では、高学力高能力生徒の集積は見込めない。
OB達が昔の浦高のノスタルジーにひたって公立男子校維持、部活行事重視の校風にこだわっても上昇はまず不可能。

早慶附属型ではない、私大付属の難関国立国医合格進学名門高校が出来て、受験教育+ギフテッド教育を並行して行うエリート校化。
東京理科大学あたりが理科大学エスカレーター式進学ではなく、難関国立国医合格進学に振り切った教育で生徒は共学で全国募集、高スキル教師を全国募集。

いっそのこと浦高を東京理科大学付属浦和サイエンス高校に転換して全国学区で私学化すれば良い。
できるものならね。
東大付属や筑波大付属のギフテッド教育高校なんて、文部科学省が国立大学付属の受験エリート高校化を否定しているから無理。
そのくらいの大変換しないと、埼玉に早慶付属以上の全国トップクラスで難関国立国医合格進学校はできないよ。
ノスタルジーにひたる浦高OB達は猛反対だろうが。