X



トップページお受験
1002コメント479KB

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/14(金) 17:25:08.56ID:YtRUO9Ig0
過去スレ

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.10 3/29~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1680075299/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.9  3/20~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1679280460/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.8  3/15~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678887389/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.7  3/13~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678680910/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.6  3/11~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678504040/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.5  3/10 18時~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678439892/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.4  3/10 7時~【合格発表当日】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678401093/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.3 2/22~
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1677037966/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.2 12/31~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1672446414/

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.1 11/27~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1669523139/
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 00:30:19.32ID:Wlf8RGdR0
>>514
八王子よりは横浜
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 03:45:52.51ID:dd6Ydenw0
東京教育大が文京区から茨城に移転して筑波大になった時って難易度変化したんかな?
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 04:14:04.24ID:EOh+cRg20
東京(都心)にあるってのはアドバンテージあると思うわ
青学の厚木の例もあるし
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 05:08:31.22ID:Sv5SV5ch0
そもそも大学はキャンパスを持つ必要があるのか
リモート化できるものは全てリモートに移行すればいい
そうすれば地域差は減ってくる
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 08:11:18.74ID:uibyXRiy0
>>512
そりゃそうだよ
どちらのキャンパスもうちから通いやすくて最高すぎる
立地は重要
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 08:25:31.50ID:+i/aZiBb0
いわゆるFラン大学も都心部には少ないからな
なんだかんだで立地って大事よね
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 13:13:41.20ID:/9JBTmHp0
>>512
オックスフォード ケンブリッジ スタンフォード
いずれも最寄りの大都市から50km以上離れてる
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 13:29:54.17ID:U6UU7Cu60
イエール プリンストン コーネルもニューヨーク市内から50km以遠
ハーバード MIT ペンシルベニアは大都市の中心にあると言って良いがボストンやフィラデルフィアは都市圏全体で考えても名古屋以下の規模でしかない
本当の都会にあるのはコロンビアとシカゴくらい

アメリカは大学のみならず大企業の本社等もこういった立地が多くマンハッタンの高層ビルとかは少ない
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 16:20:00.79ID:8eg8Domn0
>>525
海外の話は参考にならない
横並びの思想は日本人特有だし
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 17:41:20.35ID:EGZs/ADw0
日本は東アジアだからな
欧米とは全く違う

比べるなら韓国や台湾なんかと比べるべき
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 18:00:03.44ID:wpJbiwQm0
>>529
そもそも別学に一切魅力はない
だから共学化が進んで男子校が100校を切ってる
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 18:17:42.68ID:IXlFfFMS0
2023東京大学現役合格率10傑(エデュ他)

1 筑駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋幕張高等学校 16.91%(59/349)
次 久留米附高等学校 16.84%(32/190)
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 18:18:13.43ID:V+sgY01p0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 18:18:53.56ID:hvl8jN4g0
国公立医学部医学科2023

100 東海
 70 洛南
 68 久留米附設
 64 灘
 63 ラサール
 59 愛光
 58 東大寺
 56 熊本
 55 青雲
 52 滝 仙台第二
 50 西大和
 49 桜蔭
 47 札幌南
 46 清風南海
 45 海城
 42 智辯和歌山
 41 新潟 大阪星光
 40 四天王寺
 38 鶴丸
 34 南山 修猷館 昭和薬大附
 33 旭丘 高槻 甲陽学院
 32 浜松北 白陵 岡山白陵 広島大福山
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/26(水) 21:57:56.24ID:uibyXRiy0
>>534
男子校なんてほんの少ししかないのに20%超えの神7のうち6校が男子校
そんな中で桜蔭の強さもすごい
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 03:27:31.71ID:vclzSAld0
マジで10年か20年後には世の中変わって
男子校の害とか男子校出身であることの不幸さが
大きく語られる時代になってると思う

開成レベルでもその影響は避けられない。
変わるなら今のうち
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 03:39:39.08ID:vMZRg8v80
まあ別学共学以前に世の中変わって学校なんてものはすべてリモート化されてる可能性はあるやろな
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 07:15:32.19ID:WSZ4YfnT0
2023東京大学現役合格率10傑(エデュ他)

1 筑駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋幕張高等学校 16.91%(59/349)
次 久留米附高等学校 16.84%(32/190)
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 07:15:44.96ID:WSZ4YfnT0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 07:16:01.92ID:WSZ4YfnT0
国公立医学部医学科2023

100 東海
 70 洛南
 68 久留米附設
 64 灘
 63 ラサール
 59 愛光
 58 東大寺
 56 熊本
 55 青雲
 52 滝 仙台第二
 50 西大和
 49 桜蔭
 47 札幌南
 46 清風南海
 45 海城
 42 智辯和歌山
 41 新潟 大阪星光
 40 四天王寺
 38 鶴丸
 34 南山 修猷館 昭和薬大附
 33 旭丘 高槻 甲陽学院
 32 浜松北 白陵 岡山白陵 広島大福山
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 09:34:23.48ID:2WroOIpC0
2023東大理系・難関医学部合格人数・割合

高校名 理1 理2 理3 難関医 合計 卒業 割合
筑駒高 45 10 09 11 075 160 46.9%
開成高 83 20 03 23 129 393 32.8%
桜蔭高 12 19 11 25 067 231 29.0%
聖光高 27 10 04 14 055 229 24.0%
栄光高 23 07 01 08 039 178 21.9%
駒東高 26 08 05 10 049 229 21.4%
渋幕高 25 12 02 14 053 349 15.2%
麻布高 26 07 03 08 044 295 14.9%
海城高 21 06 00 16 043 302 14.2%
浅野高 14 09 01 07 031 257 12.1%

日比谷 09 07 01 06 023 314 *7.3%
都国立 04 01 00 01 006 318 *1.9%

小石川 06 02 00 01 009 153 *5.9%
桜修館 00 00 00 02 002 156 *1.3%

翠嵐高 22 08 00 08 038 358 10.6%
柏陽高 00 01 00 02 003 311 *1.0%

難関医学部:
旧帝医学部、東京医科歯科大医学部
千葉大医学部、横浜市立大学医学部
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 11:25:48.83ID:VTNnBD1a0
2000年頃は東大は理三以外の足切りは低かった(500台/800で受かった人もいるし、620~630あたりもチラホラいた)し、ボーダーでさえ680/800だったよ。今はもっともっと厳しくなってる

21. 匿名 2022/07/02(土) 00:30:48
>>1
「少子化でしかも大学の定員はそこまで変わってないから、どこの大学も昔より易化してる」って風潮があるけど、難関大に関してはそうも言えない気がする

共通テストは除外するにしても、2010年以降のセンター試験は2000年前後と比べて比べ物にならないほど難問かつボリュームが増していた(特に数学。英語、国語も)
逆に、2000年前後のセンターなんて問題は簡単だし時間も足りなくなりにくい問題だし(それでいて、東大も680/800くらいがボーダーだった)

東大二次も2000年前後は2010年以降よりも問題が易しかった(2002年、2003年の理系数学とか、2003年の理科とかも簡単だったし)

塾や参考書などの充実化で受験自体がハイレベルな競争になっているのでは?
トレーニング器具やノウハウの進化でスポーツの記録やレベルが年々上がるのと同じで

97. 匿名 2023/04/04(火) 22:29:57
受験産業関係者たちの「東大は易しくなった」は東大目指す人のモチベ向上狙いな気がしなくもない

192. 匿名 2023/04/05(水) 08:39:15
>97
漫画ドラゴン桜のキャッチコピーも「東大なんて簡単だ」だし

217. 匿名 2023/04/26(水) 22:08:30
>1
「 最近の大学受験は親世代より簡単になったのか?」という武田塾の記事が興味深かった

昔と2010年以降のの入試問題を載せて比較検討もしているので、読んで見ることをお勧めする

昔のセンター試験の問題、簡単すぎ

しかも、2010年代のセンター試験と平均得点率とかはあまり変わらない
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 12:02:49.47ID:GQUBYt0V0
>>530
強いて言えば国立市がオックスフォードに近いかな
都心から30kmくらい離れていて
一橋大学と街が一体化してる感じ
目と鼻の先に立川があるからそれほど不便でもない
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 12:19:20.69ID:1SvPU8/e0
うちの息子は>>541にある男子校だけどすごい楽しそうだよ部活にいくつも入って趣味に全力って感じで
小学校の時に中受終わってから卒業するまで女の子ともよく遊んでいて恋バナでの揉め事やらライン通話で繋ぎっぱなし強要などで結構振り回されていたからそういうのが日常でほぼ無くなるのなら環境的にそりゃ集中できるなと思うし佐藤ママの言うことも一理あるなと思う
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 12:26:38.38ID:1SvPU8/e0
大森と蒲田から一文字ずつとって大田区は?
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 13:43:28.13ID:GQUBYt0V0
東京工業大学の公式所在地は目黒区大岡山だが
敷地の半分は旧大森区の大田区石川台に跨っている
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 13:53:51.90ID:GQUBYt0V0
>>539
必要な知識を習得させるだけなら学校など必要ない
でもそれは学校の機能の1/3でしかない
ミネルバ大学は授業は全てリモートだが
学生同士は生で向き合って寮生活をしている
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 15:48:58.62ID:dUFPREk20
数オリ金メダリストの人、京大の開示、共通テスト77パーセントぐらいだったな、もちろん数学は満点で特色の数学はは93/100でトップ合格、やる気がなかったのか?他の科目は勉強しないのか?東大の一般入試なら落ちる?
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/27(木) 17:46:36.62ID:C+pHLtis0
理三余裕合格した知り合いが国語と社会なんて勉強しなくてええやんとか言って、センター780/800(社会は30だか50)くらい
だし、東大本番国語25点だったわ
数英理が極まってるとこういう芸当もできるんだな、と

京大非医ならもっと点数で遊べるやろ
つまり数学以外の勉強のやる気がないだけ
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 07:08:44.29ID:3H+czG3z0
>>552
以前の理1なら受かったかもしれんが
今の理1だと厳しい 
自分でも分かってるから京大にしたのかも

まあ特色93点は半端ない 東大もそういう一点特化タイプを取れるようにしないと
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 07:24:27.24ID:3H+czG3z0
「自分でも分かってるから」というのは失礼だった
もちろん京大は金メダリストに適した素晴らしい大学だ

彼のようなタイプの生徒が惹かれて入学してくるように改革せねば
東大の地位も安泰ではないだろう
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 12:12:41.07ID:i8sw6pap0
>>555
最近の数学は難しいから数学なら1点特化でなんとかなる
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 14:45:48.54ID:3H+czG3z0
その理二並ができないから共テ80以下なんだろ
数学9割でも理三は絶対無理 理一も厳しい 
共テで8割以下の科目は東大二次だとほとんど点取れないからな
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 15:01:25.09ID:3H+czG3z0
共テ77%の場合の二次想定
数学を120としても
英語30 物理20 化学20 国語30 
合計220 共テ足して 304.7
これだと理1も落ちる (なお理科それぞれ20点というのも甘めの想定)

英語理科であと少し取れば理1は受かるが、
なんにせよ簡単ではない
まして理3は絶対無理
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 15:04:43.22ID:LdFbr3eh0
数学20点台/120点で理三合格した人出たみたいやね。

https://twitter.com/Reussirlexamen/status/1646816738640822273?s=20

今年の東大数学の得点開示と再現答案を見て感じた印象

・前半の配点が例年より低め(文系も理系も)

・最後の答えが合わせてナンボ

・方針をきちんと日本語で書いてると部分点が貰いやすい

・数学20点台で理三合格した人がいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 15:10:00.96ID:oFZHwBcd0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/28(金) 17:26:14.45ID:3H+czG3z0
一応念のため
俺は理3や理1に入れなかったらショボいとか言ってないからな
いいわるいとは無関係に共テ77%では東大は厳しいと客観的に分析してるだけ
無論それよりも特色入試に受かる方が価値は高かろう
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 08:10:03.01ID:wrAWWrTD0
京大とか東工大方式だと特化型に向いてる
東大は極端にそういうの嫌うね
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 09:18:18.66ID:3AWXpwId0
2023 灘
2022 東海
2021 筑駒
2020 灘
2019 灘
2018 関西学院
2017 灘
2016 筑波大附属駒場
2015 慶應義塾
2014 古川学園
2013 灘
2012 灘
2011 灘
2010 筑駒
2009 富山中部
2008 灘
2007 灘
2006 筑駒
2005 灘
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 11:38:02.69ID:RMxD8/O00
北陸地方は何気に優秀層結構居るな
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 17:57:53.52ID:OHge9x8D0
てか東京勢全体が情けない
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 18:01:53.35ID:OHge9x8D0
逆に言うと受験勉強を地方勢に比べて根を詰めてやらないのかもなあ
効率重視で
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 18:04:11.80ID:OHge9x8D0
で、灘とか多いけどこの首席の人たち大成した人いるの?
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 18:20:23.54ID:wrAWWrTD0
地方はみんな医学部医学科に行った方が幸せだとわかってる
東大は人生の保証にはならないけど医師免許は人生において最強の資格
開成とか筑駒から理1に行くような愚か者は人生の計算ができてない


県全体の東大合格者数が少ない都道府県ランキング(2023)

1位 徳島県(3名)
1位 島根県(3名)
3位 山形県(5名)
4位 福島県(6名)
5位 秋田県(7名)
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 18:50:59.84ID:gDUrr1/d0
>>573
てか首席で合格する必要はないからな
コスパ良く合格ラインを取るのが頭いい受験テク
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 19:05:46.76ID:YNg2HYJc0
東大理系学部に合格できる実力がないと、医学部志望でも首都圏の自宅から通えない地方の非旧帝医学部に進学することになります。

2023東大理系・難関医学部合格人数・割合

高校名 理1 理2 理3 難関医 合計 卒業 割合
筑駒高 45 10 09 11 075 160 46.9%
開成高 83 20 03 23 129 393 32.8%
桜蔭高 12 19 11 25 067 231 29.0%
聖光高 27 10 04 14 055 229 24.0%
栄光高 23 07 01 08 039 178 21.9%
駒東高 26 08 05 10 049 229 21.4%
渋幕高 25 12 02 14 053 349 15.2%
麻布高 26 07 03 08 044 295 14.9%
海城高 21 06 00 16 043 302 14.2%
浅野高 14 09 01 07 031 257 12.1%

日比谷 09 07 01 06 023 314 *7.3%
都国立 04 01 00 01 006 318 *1.9%

小石川 06 02 00 01 009 153 *5.9%
桜修館 00 00 00 02 002 156 *1.3%

翠嵐高 22 08 00 08 038 358 10.6%
柏陽高 00 01 00 02 003 311 *1.0%

難関医学部:
旧帝医学部、東京医科歯科大医学部
千葉大医学部、横浜市立大学医学部
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 19:10:45.48ID:ue71NbsQ0
>>577
その分私立医が多い
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 21:58:21.20ID:LtF1Lv/i0
灘の算数は別物だもんな
うちの子が浜学園の算数(最レ)をweb受講していたけど関東のそれとは全然違った
とにかく算数を極めるみたいな内容で塾も低学年のうちからガチ
サピなんかは低学年のうちは遊びというかパズル問題みたいな優しい内容
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 21:59:12.23ID:LtF1Lv/i0
なんというか灘の算数はそもそもの鍛え方が違う
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 22:18:15.88ID:OxA8aVN10
なんか
東大首席で合格すること自体の価値がないのでは?
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 22:22:37.49ID:OxA8aVN10
東大首席をまさか灘が目的としているとかないよな
もしそうならただの受験予備校だろうに
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 23:07:31.34ID:ue71NbsQ0
学校としては知らんが、個人レベルで狙ってる子はいそう
競争感覚やろ
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 23:51:30.85ID:4zZCHTln0
灘は首席が多いのにそれらの人たちがなんら存在感ないならホントにクソな学校だな
無意味に優秀な生徒を集めるなよ
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/29(土) 23:59:32.08ID:RfWfJefw0
理三多いから灘が一番と愚の骨頂w

芦屋市長になった高島のことを誇るならまだ分かる
でもSNSで見る限り高島は灘にしては東大合格点がイマイチなんだろ?ホントくだらん価値観だな、灘って
ただの受験予備校だな
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 00:15:16.08ID:FilDYx8U0
そう
それ自認するなら良かったよ
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 00:38:57.10ID:PKBQfes+0
>>587
理三だと指摘するくせに、東大合格者数でランキング化するのは愚の骨頂といわないのか
相変わらずダブスタだな
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 00:53:59.30ID:FilDYx8U0
まあそりゃそうだろ
東大合格者数ランキングでスレ立てしているからな
それが理解出来ないのか?
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 01:18:55.28ID:uuaGF74D0
>>591
さすがにそれは思考停止過ぎて反論になってない
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 03:37:33.24ID:/U9p2bgv0
学芸大附属の高校外部入試の難易度が開成と遜色なかった時代
今も、駿台模試追跡調査の結果を見る限り高校外部は日比谷よりも難関だけど(過半数が合格しているのは、日比谷が48以上、学芸外部が52以上)



【1493422】 投稿者: ↑ (ID:oBhVQzISEW6) 投稿日時:2009年 11月 05日 04:33

「全国主要高校合格データ集」by駿台教育文化センター
がネタ元です。


【1493429】 投稿者: 訂正 (ID:oBhVQzISEW6) 投稿日時:2009年 11月 05日 05:25

↑のソースを示したので、数字に誤りがあってはいけないと再計算してみました。(棒グラフを読み込んで計算しました)

やはり(瀑)計算ミスがあったので、訂正させていただきます。

偏差70以上 内部3人 外部6人
   60以上 内部68人 外部45人
   50以上 内部104人 外部25人
   50未満 内部23人 外部0人

偏差の平均 内部 57 外部 62

外部からの合格者で駿台模試を受験していた76人中の最低値は52でした。
内部で52未満の数はというと、38人
内部からの合格者のうち、駿台模試を受験していたのは198人です。

外部生と対等でない内部生は、38人/198人
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 09:01:33.05ID:QmWJCgyz0
>>590
2023東京大学現役合格者数10傑(エデュ)

1 開成高等学校 118名
2 筑波大学附属駒場高等学校 73名
3 聖光学院高等学校 70名
4 桜蔭高等学校 67名
5 灘高等学校 66名
6 渋幕張高等学校 59名
7 駒場東邦高等学校 55名
8 麻布高等学校 53名
9 西大和学園高等学校 50名
10 浅野高等学校 39名
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 09:02:02.81ID:QmWJCgyz0
2023東京大学現役合格率10傑(エデュ他)

1 筑駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋幕張高等学校 16.91%(59/349)
次 久留米附高等学校 16.84%(32/190)
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 12:34:05.71ID:85rkcay80
筑波大学附属駒場高校 2023年 最新版 4/27更新 卒業生160
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
進学者アリの大学のみ抜粋掲載

【国公立大学】
      合格 進学
東京大学 87  87 
京都大学  2   2 (工、総合人間)
一橋大学  4   4 (経済2 商 SDS)
東京工業  4   4 (情報3 理
<国医>
千葉大医  4   1 (医)
医科歯科  3   3 (医)
金沢大医  2   2 (医)
名古屋医  1   1 (医)
九州大医  1   1 (医)
横市大医  2   2 (医)
阪公大医  1   1 (医)
<その他>
北大非医  2   2 (獣医 理)
東北非医  1   1 (理)
千葉非医  2   2 (法政経、理)
横浜国立  3   3 (経済、経営、理工)
筑波大学  2   2 (理工、融合)
電気通信  2   2 (Ⅱ類)
東京農工  1   1 (農) 
-------------------------------
国公立大 126 118  合格には進学0の大学も含む

【私立大学】
       合格 進学
慶應義塾  71  20 (理工7 医5 経3 商3 総 環)
早稲田大  97  16 (政経7 理工3 商2 文 社 教)
上智大学  24   1 (文)
東京理科  16   1
明治大学  17   2 (政経2}
中央大学   9   1 (法)
慈恵会医   2   1 (医)
順天堂医   3   1 (医)
日本医科   4   1 (医)
近畿大医   1   1 (医)
明星大学   1   1 (情報)
昭和音大   1   1 (音楽)
-------------------------------
私立大学 283  47 合格には進学0の大学含む
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 12:41:17.81ID:AIbvBzcx0
>>594 >>595
都内男子校では開成、筑駒、駒東だな
揺るぎないわ
校風やら行事やらを売りにされても勉学ができなければ受験して進学校に行く意味ないからな
開成や駒東でも体育祭のようなものは時代遅れ
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 12:43:35.00ID://yoT87q0
これを見て筑駒流石と思うか、そうでもないと思うか、分かれ感じ
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 12:51:07.39ID:AFobqzpd0
体育祭が時代遅れって開成、駒東なんかはそれぞれ運動会と体育祭の縦割りで後輩への教え方やスケジュール、役割分担などを学んでいるからかなり重要なんだけど
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 12:55:06.29ID:4IEJPMmo0
>>599
今の生徒は軍隊のような雰囲気の上下のつながりは嫌いだよ
仕方なく周りに合わせるから行事の時期はかなりストレスだと言っていたのを直接聞いたことがある
別にそれがなくてもつながりはあるし
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 12:58:23.90ID:AFobqzpd0
さすがに今は昔ほど厳しくないらしいから大丈夫だよ
それでもストレスな子も居るだろうけど社会でやっていくにはそのくらいの経験はした方がいいんじゃないかな
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 13:00:06.23ID:AFobqzpd0
あと学校は全然軍隊ではない
今年も1年ががタメ口聞いてくるわ全く言うこときかないわでうざいって言ってる程度に先輩と後輩の上下関係は緩い
まあこれは部活にもよるけどね
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 13:09:40.16ID:we/fAjeG0
上下関係を知らない子って最近増えてるしな
ちゃんと教育できるとこに入れる方がいい
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 13:15:07.49ID:PwclQiUu0
>>603

巣鴨へどうぞ
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 13:22:29.47ID:we/fAjeG0
巣鴨いいよね
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 13:34:09.75ID:wJDoWqpb0
全国各地に教室があって各地の高校に合格実績の高いN会センターの模試では、広島大附属福山・愛光・北野・西大和併がほぼ同じ偏差地だよ(A判ラインで4校とも60ちょっと)
高松はそれより5くらい低い 
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 14:11:54.30ID:CkvGT+vT0
2023東京大学現役合格率10傑(エデュ他)

1 筑駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋幕張高等学校 16.91%(59/349)
次 久留米附高等学校 16.84%(32/190)
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 14:15:06.12ID:6ejzz9az0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山

1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 15:03:16.79ID:BhlgNSPK0
仙台二高が一番頭いいと思う
国立医合格者数10位以内、しかも
旧帝医合格者数多数 
さらに地域枠で保護してもらえる

筑駒とか開成とか桜蔭はよく努力できるよなあ
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 16:21:01.80ID:85rkcay80
栄光学園 2023年 卒業生 178名
https://ekh.jp/education/course/index.html

        合格 進学
東京大学  46  46 (理三1)
一橋大学   9   7
京都大学   6   6
東京工業  14  13

北海道大   2   2 (医1)
東北大学   1   1
横浜市立   5   5 (医4)
横浜国立   6   1
その他医歯 11  10 医は秋田1、千葉2、福井1 山梨4 長崎1)
その他    13   8

私立
        合格 進学
慶應義塾  77   22
早稲田大  93   16
上智大学  35    6
東京理科  51    5
明治大学  40    4
中央大学  26    2
立教大学  14    2
その他医歯 27    5
その他   112    9

国医の内訳は週刊朝日2023.4.28より
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 21:01:32.08ID:fbZ1vT5v0
>>610
よく早慶の合格数で比較しようとする人がいるけど難関校ってこんな感じで早慶だと受かってもこんなに行かないし、そもそも受けてさえいなかったりするから比較にならないんだよな
でもそれすら理解していない
そして横国の扱いって今はこんなんなんだな
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 21:47:31.81ID:jNfeibfK0
横国は国公立大のなかで合格者の入学辞退率が高いことで有名
入試日程の関係で主に早慶合格者に蹴られてる
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 22:15:44.58ID:fbZ1vT5v0
横国はなんでこんなに人気ないんだろう
昔はそこそこ人気だったような
ネットの普及で横浜と言いつつ辺鄙な場所なのがバレてしまったからか?
やっぱり医学部がないから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況