X



トップページお受験
1002コメント374KB

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:40.50ID:O7/qSY7U0
昔は開成が上野の滑り止めだったなんてもう誰も信じないんだろうな
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:18.26ID:mWm/85MN0
めちゃめちゃ金あったら芦田愛菜やカントリーガールズ山木みたいに中学から慶応行くだろ
山木は兄も慶応高校やぞ
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:28.30ID:fxV1H2SC0
巣鴨はふんどし寒稽古登山は止めないんだろうなあ。
ただ、巣鴨は高入では12日なので貴重なんだが、
都立上位落ちて巣鴨はキツイわ。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:11:30.46ID:qinWoSUG0
>>462
52年前、山手線西日暮里駅ができて
更に業績があがったのかな。
山手線の中では高輪ゲートウェイ駅に次ぐ2番目に新しい駅である。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:13:10.40ID:+s3hoCLV0
>>498
そんなもん新制高校できてから10年そこらの話やん
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:15:00.53ID:vGGQ8P3vO
開成は中堅公立どころか成蹊成城よりも下だった時代を知る最後の生き残りは96歳のナベツネ
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:16:52.04ID:fxV1H2SC0
庶民ならあえて高受で塾高学院志木もありでよ。
本庄もあるけど、あそこ高校しかないから
新幹線で本庄通学もいるけど、
中学受験させてない金持ちもいるのか。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:17:33.17ID:vGGQ8P3vO
開成はふんどしの上に海パンを履くらしいが
巣鴨はまさかふんどしだけなのか?
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:18:37.66ID:5OWHFpl40
20年前まで
桐朋>早慶>>>都立日比谷、国立、西
だったのに今は
早慶>>都立日比谷、国立、西>>桐朋

桐朋の凋落っぷりがえげつない
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:18.37ID:vGGQ8P3vO
桐朋は東大に限って言えば大凋落だが
一橋東工大は多いし浪人含めて早慶の割合もそこそこ

落ちこぼれる子が少ないのは麻布など他の自由系とは違う
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:58.51ID:5OWHFpl40
>>508
入試の偏差値が大凋落ってことね
都立立川、八王子東、国分寺の滑り止めに使われるようになってしまった
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:27.90ID:+s3hoCLV0
>>503
当時の成城成蹊って帝大フリーパスの旧制高校だから土俵自体違うぞ
中堅公立とは?笑
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:48.16ID:DtNv2OFQ0
>>506
早実が国分寺にやってきて共学化
都立中高一貫校一挙開校

の影響を受けてしまった桐朋

これ以上凋落なら桐朋・桐朋女子を完全共学化して、
桐朋国立・桐朋仙川・桐朋音楽に校名変更するしか手がない。

この場合、
調布市民の男女なら
都立西× 桐朋国立× 桐朋仙川◎
が可能になる。
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:45.24ID:xituw8kd0
>>515
七年制旧制高校の尋常科だね
ナベツネさんも第一志望は七年制高等学校で府立一中(現日比谷高)は第三志望
そこにも落ちて開成中に進学したわけだが
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:42:03.35ID:e93o+K7D0
>>322
東北は子供の減少率が全国で最も高い上に、優秀層が県外に出るので、
質量ともに厳しくなってる

出生数
(2000年→2021年)
青森県12,961→6,489  -49.93%
秋田県8,852→4,348  -50.88%
岩手県12,363→6,481  -47.57%
山形県10,828→5,913  -45.39%
宮城県21,953→13,750  -37.36%
福島県20,126→10,671  -46.97%

東京都99,843→95,417  -4.43%
神奈川82,523→58,833  -28.70%
埼玉県65,938→45,425  -31.10%
千葉県54,908→38,454  -29.97%

石川県11,429→7,260  -36.47%
富山県10,066→6,073  -39.66%
福井県7,927→5,204  -34.35%
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:48:45.93ID:R5Bagp+H0
>>518
都心部に住んでいると小学校の教室も足りないほどで少子化を身近に感じないけどこうやって具体的に数値化されているのを見るとすごいね
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:54:52.24ID:n0kcgSMW0
>>389
> 鉄緑会のカリキュラムについていけないと理二すら入れない時代

こんなの鉄緑の口車にハマったアホな保護者の妄想だよね
確かに理三は鉄緑組が圧倒的で定員の半分近くを占めてるが、他の科類はどこもせいぜい2割
他の8割が鉄緑会のペースで勉強してた訳がない

鉄緑会の代表がうちのやり方は効率的とか言ってるが、中1入塾推奨で6年かかるって言ってる時点で、全然効率的じゃない
効率的っていうのは、2年でもしっかり受かるやり方って意味だよ普通
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:55:12.96ID:DtNv2OFQ0
>>518
福島県の場合、
東日本大震災での原発事故のせいで福島県内に戻れなくなった一家もいるからな。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:57:42.53ID:5OWHFpl40
>>520
あれは落ちこぼれが少ないほど県の学力レベルが上がる仕組み
学力最上位層の多い首都圏や阪神地区の学力があまり高くならないのは
落ちこぼれの数も非常に多いから
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:00:35.63ID:R5Bagp+H0
>>521
そもそもあのやり方についていける子達ということだよね
鉄指定校の根がぐうたらの我が子はネットの鉄緑の内情情報から知ったのか鉄には絶対に行きたくないと言ってる
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:03:04.90ID:wE147j5v0
東北大学入学者数
2005→2010→2015→2020
東京 109→104→183→218
宮城 417→397→390→352
青森 143→140→135→129
岩手 150→153→146→090
秋田 095→133→103→067
山形 160→157→115→079
福島 157→139→141→106

東北大も激減よね
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:04:35.98ID:X6ZUdAfm0
>>521
医科歯科でも鉄緑会出身者が6割なんだけど
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:06:36.67ID:EmCu9iqq0
>>526
それは立地の問題やろ
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:07:34.78ID:DHWi50Yb0
関東からあえて地方旧帝大に行こうとする場合、第一選択として東北大がまず来る
似たような距離の名古屋大にはあまりいかない
湘南や翠嵐のような名古屋に比較的近い学校ですら進学数は東北大>>名古屋大
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:10:01.83ID:c/FUz/SZ0
北大とか東北大は地元出身率どんどん下がってるみたいだから、将来的には医学部以外でも地元出身枠とか作りそうね
特に北大
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:13:08.70ID:0rilo/0P0
>>528
東京・首都圏は、元々、西日本出身より東日本出身が多いからでは?
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:23:14.20ID:GZ+gMOiO0
ふるさとのなまりなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:29:09.11ID:5OWHFpl40
>>528
東北大がちょうどいいレベルなのよ
早慶は無理、明治はどうかなって層が東北大に流れる
名古屋大はもう少しレベルが高いのでそれなら横国や千葉でいいかなってなってあえて愛知に行こうとは思わない
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:36:11.61ID:EaAulxxt0
早慶は無理でないやろ
早慶が大衆化したからじゃないの
結構下のレベルの入学者が増えてるから

インターエデュ2023合格速報
神奈大附 早稲田40、慶應25
芝工大柏 早稲田35、慶應19
帝京大高 早稲田46、慶應31
高輪高校 早稲田45、慶應12
錦城高校 早稲田32、慶應7
晃華学園 早稲田25、慶應9
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:36:23.42ID:3Pb/opX+0
水戸第一 東大15京大7国医19
土浦第一 東大15京大4国医20
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:43:23.12ID:DHWi50Yb0
土浦一の序列意識は文系に限れば早慶>東北大>筑波大
茨城は田舎だが意識は東京に頭が向いている
特に県南は
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:46:13.56ID:VNwgQ2UU0
>>535
いつの間にか差がなくなってきてるな
というより、土浦はつくばの子達が並木に結構行っちゃってんのかな
水戸一も土一も一貫化したけど、併設型だから先取りは厳しいだろうし県千葉コースかもな
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:49:56.02ID:c2O+YbSc0
鉄緑ってなんか怪しい秘密結社みたいに思われてるかもしれんが、入塾試験受ければ誰でも入れるただの予備校だからな
鉄緑指定校のメリットは中1の一学期「のみ」無試験で入れるってだけ
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:51:36.25ID:P6bd4mPZ0
竹園でも文系なら早慶>筑波という感覚
関東以外の人は国立重視の観念が強すぎるので筑波横国千葉あたりを過大評価しがち
関東文系だと東大>一橋>早慶>・・
という序列は鉄板
昔から
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:59:06.21ID:n/iFATn10
早慶理工と横国は学費差100万以上だから早慶受けずに横国いるよ
横国は東北早慶より行きたい人もいるという稀有な駅弁国立
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:00:19.45ID:wmwsfq6m0
そもそも志望者の志向が違うよ

東北筑波は国立志向
早慶は軽量私立志向

東北筑波志望者が早慶を受験することはあっても、早慶志望者が東北筑波を受験することはない。
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:04:21.91ID:SMrKYEy70
>>539
なんか鉄緑さん必死だね
東大側からよく思われてないし今後合格者数厳しくなるのでは?
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:07:06.28ID:YThd7m2q0
早慶の話しは別でやってくれ
関心ないから
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:12:34.69ID:7Qbm+EV40
>>539
かつての渋渋や早稲田みたいに非指定校から来てる子も沢山いるし、指定校から外れた武蔵や巣鴨の子もまだいるからね
何なら小石川や日比谷みたいに公立から来る子もいる
ただ開成や桜蔭みたいに数の暴力で連帯感があるのは大きいよ
1人ポツンと寂しく講義受けてるのとみんなで和気藹々じゃモチベーションも違うでしょ
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:14:03.37ID:7Qbm+EV40
>>545
早慶も横浜千葉東北大みたいな三流国立大の話もいらん
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:25:36.67ID:vGGQ8P3vO
私立武蔵は鉄緑会に指定校を解除されたのが大ダメージ

鉄緑会指定校出身者は
「鉄緑会なくても東大受かるよ」
「鉄緑会そんなに良い?」
とか言うが

中1から通えば高い確率で東大に入れる黄金ルート
に行くという 選択肢すら「非指定校」は持たないことを忘れないでいてほしい。

数年前、非指定校の私立武蔵のトップ入学者が中1の時に鉄緑会の入塾試験を受けたが合否の電話すらかかってこなかった
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:27:59.55ID:ePpsBOmm0
両方受かれば蹴られてる時点で上じゃないのよ
国立が相手なら当たり前と言うけど当たり前じゃない
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:37:20.69ID:DtNv2OFQ0
>>154
2005年に私立武蔵のOBによって設立された塾が廃業。
しばらくは廃業まで通っていた元塾生もいたがいずれは枯渇したよな。
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:45:09.63ID:kK63d5fu0
桐朋って下宿だめみたいに受験生の質問に書いてるけど海城みたいに要項には書いてないんだよな
東大40人ぐらい受かってたとき富士吉田から高校で受験したかったけどそこが気になって出せなくて
武蔵巣鴨で出した
当然武蔵は不合格だったけど
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:29.66ID:5Ld3hris0
>>525
河北新報によると今年の東北大学の前期合格者は東京都が宮城県を上回ったそうです。
AOと推薦を含めれば宮城がまだ一位と思われますが。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 16:59:17.19ID:t3p5vxkk0
まあ鉄に通う選択肢がない中学なんて受験選択肢から外れるわな
私立武蔵なら早稲田の方がええな
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:03:08.86ID:y7Otck/V0
西大和は鉄緑通いが少ないはず
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:06:34.14ID:duI8KLtO0
西大和は鉄に行く暇がない
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:13:25.73ID:c/FUz/SZ0
東大現役合格者数1名の学校を見てると県トップ高から中堅まで並んで感慨深いわね
文科一類1名のみ
茨城・山脇学園・カリタス女子・県立済々黌
文科二類1名のみ
県立青森・関東学院六浦・駿台甲府・県立倉敷天城・西南学院
文科三類1名のみ
県立千葉東・都立新宿・学習院女子・宝仙学園理数インター・鎌倉女学院・雲雀丘学園・淳心学院・帝塚山
理科一類1名のみ
清真学園・開智未来・県立柏・芝浦工大柏・都立白鴎・区立九段中等・足立学園・淑徳・自修館中等・片山学園・大手前丸亀・県立都城泉ヶ丘
理科二類1名のみ
大宮開成・専修大学松戸・東洋英和女学院・安田学園・聖園女学院・県立徳山
理科三類1名のみ
湘南白百合
推薦合格者のみ
都立桜修館中等・県立長岡・京都女子
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:13:26.90ID:xituw8kd0
>>558
鉄緑のサイト見たら 聖光122名 栄光107名 とあるな
意外に多い 1学年にならすと大したことないけど
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:14:53.29ID:Dj4+vGb70
長期的な視点でいうと80くらいまで伸びる学校はときどき出るが
なぜかその後伸び悩んで40~60くらいの学校になる
100まで伸びると凋落も激しくて桐蔭学附みたいになる

上位でとどまっているのは桜蔭くらいだが
これは女子にも進学熱が浸透したからでちょっと違う

今後の注目は聖光渋幕西大寺の推移だろう
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:16:26.58ID:t3p5vxkk0
最近の関西は高等進学塾が流行ってる? 特に化学

今の子は河合塾の大西の化学を受けないのかな? まあもうそろそろ定年退職しそうだが
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:19:07.34ID:X6ZUdAfm0
>>554
東大か国医行くなら鉄緑会ってのが東京の常識になっちゃったからな
野田クルゼに行っても国立医学部には受からないしw
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:21:25.32ID:X6ZUdAfm0
>>562
結局は牌の奪い合いだからね
女子の場合は今まで女子大に進学してた隠れ優秀層が東大や医学部に行くようになっただけ
少子化でさらにその牌が縮小して上位校の寡占化が進むだろうけど
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:24:25.09ID:i42i7VmN0
一橋、東工大、早慶現役進学者のランキング見てみ?
東大合格トップ10のような重厚感のある学校は皆無
公立とか私立女子校の逃げ場になってる
でも東工大情報、一橋SDSのせいで超進学校のトップ10入りが始まった
一橋後期SDSが数強の開成勢で独占されたらまさかの開成トップ10入りあるよ
理1 83名の実績が数学の配点500/800に有利に働くのは間違いないし
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:27:37.78ID:MUn/ZrBk0
気になるのは頌栄女子学院
女子校にありがちな早慶大量国立超少数だったのが近年一橋あたりの合格者を増やし始め、今年は東大現役5名になってた
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:30:03.83ID:D6/QZihK0
岡崎 東大26京大34国医28
旭丘 東大25京大38国医26
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:34:48.46ID:vGGQ8P3vO
東大30人越えを目指すなら鉄が必要。指定校の早稲田が良い例。

受験指導なしで教養主義の小石川は毎年20人程度出すが、これからは女子が頑張っても30人越えは難しいだろう
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:35:00.67ID:v8+KQbu10
今年の旭は一年の時からリア充路線で七夕の浴衣登校デー以外にも、彼氏服登校デーとかわけわからん緩々な空気が蔓延してた 
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:45:33.39ID:wmwsfq6m0
エデュの合格数が高校ごとに私大ばかり更新されるのは補欠繰り上げ合格が出てるということかな
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 17:50:10.50ID:jyd64trs0
春から学芸大附属に入る子たちって東大合格者数ランキングとか見てたりするのかな?
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:04:53.13ID:EWK/0QT+0
>>577
そら見てるでしょ
泥舟に乗り込んだ気分だろうなw

俺も東大合格者数16人の時に県立浦和に入学したから、まあ気持ちは痛いほどわかるわ
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:08:21.76ID:N/rnOnXm0
>>572
東海は鉄なしで達成してる
しかも理一と同レベルの名大医も30人越え
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:09:27.01ID:K9CVF3w90
>>518
そのあたりも東京一極集中になっているってことか
東北エリアは冗談抜きで悲惨だな、少子高齢化に加えて東日本大震災もそれなりに影響しているのかもしれないけど
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:13:11.01ID:qmvhN41u0
まあ、高校が勝手に東大に入れてくれるわけでもないんだから、学附に入っちゃって大丈夫かなとか思う必要ないよ
俺が学生の頃の学附は本当に輝いていた
明日の学附を作るのは君たちなんだから、ここ見てたら是非がんばってほしいよ
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:33.90ID:gux6Ppfh0
>>574
仙台田舎やん…
寒いし地震多いしないわ
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:54.79ID:gux6Ppfh0
>>585
たかが18歳がそこまで考えないだろ
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:16.79ID:bLnXeug10
>>496
そこを忘れてた
あと渋谷区になるけど上原や松濤も東大のすぐ裏だね
駒場というと駅の南側のイメージが強くて
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:38:42.15ID:NA/xHpIj0
私は田舎民だから、渋渋には憧れますね
君の名はの瀧くんの学校みたい
あと、行ったことないけど法政第二がめちゃくちゃ綺麗そう
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:43:52.89ID:ZMLNImvo0
学芸大附属は推薦やるしかないよ。偏差値操作剃るしかない。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:49:46.74ID:lSDopsCC0
学附のネックは内部進学が保証されてないことだと思う
真面目にやってれば上がれないことなんてないわけだけど、やっぱり落ち着きないからな
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 18:52:30.71ID:ZMLNImvo0
小学校上がりもいるからある程度削るのはしゃーない。
外に出されるにしてもマーチ附属ぐらいは受かるんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況