X



トップページお受験
1002コメント374KB

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:36:55.29ID:DtNv2OFQ0
>>423
くにたちの場合は一橋近接で逃げやすい環境にあるしな
(桐朋にも言えるが
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:38:45.49ID:9ngvTBY/0
東海は減らしたらOB子弟が入れなくなるから250定員案が何年間に1回出るが毎回潰されるって言ってたわ
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:43:49.02ID:glhHe7V60
>>407
駒東あたりが2/2に特色入試すればいいと思う
算数のみとかにして2/1と併願不可で
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:45:31.79ID:glhHe7V60
>>426
そういう意味で開成は凄いと思う
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:52:06.54ID:UR6UDB9w0
>>389
6年のタイムラグがある
今年卒業組はコロナなんて全く知らない
東京五輪決まったかどうかの遠い昔の入学組
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:57:06.16ID:GkObAdpi0
駒東 TOP5時代

     2014年   2015年
1位 開成 158  開成 185
2位 筑駒 104  筑駒 112
3位 灘   104  灘    94
4位 麻布  82  麻布  88
5位 駒東  75  駒東  82
---------------------------
6位 聖光  71  桜蔭  76
7位 桜蔭  69  聖光  74
8位 栄光  67  渋幕  56
9位 学附  56  海城  56
10位 渋幕  48  学附  54
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 11:57:49.28ID:UR6UDB9w0
Sの駒東受験組は2日聖光栄光 3日浅野 併願神奈川勢が主流
東京で3日浅野が1位は駒東だけでしかもダントツ
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:02:02.63ID:sakuDLOo0
>>431
駒東って世間のイメージより勉強しろとはあまり言わなくて、むしろ中学のうちから塾は行かなくていいしお勧めできませんという感じだからそういうのはやらなさそう
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:04:29.99ID:UR6UDB9w0
聖光と栄光が変わらない若しくは
学芸大が渋幕より多い変わらない時代感ハンパない
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:06:46.29ID:UR6UDB9w0
イメージなら文春砲で検索すれば実際出て来る2019年文春
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:21:34.98ID:GZ+gMOiO0
>>424
1964東京五輪の年(昭和39年)の東大入試
入学者数2663人(女子101人)
東京都からの合格者数1248人
内訳は 都立901人 私立181人 国立166人
しかし
1990年代で日比谷が1人の年とかあったころは
都立全校を足しても数十人で、巣鴨や海城の1校分に負けてた

よく そこまで壊したと思うわ
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:24:37.03ID:bNjhjMoT0
>>399
率だけ見てもな
灘や筑駒が定員倍にしても東大合格者や医学部合格者は倍にならない
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:25:47.99ID:bNjhjMoT0
>>404
目黒区のあの辺は豪邸が多いし、かなりの高級住宅街
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:25:59.77ID:RIEFRQp30
>>177
まだ20人判明してないのか
半分は筑駒だとしても残りはどこになるんだろう
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:27:34.99ID:bNjhjMoT0
>>406
2/2都内入試組だと渋渋、広尾、本郷、巣鴨、桐朋、城北くらいか
渋渋以外は実績がパッとしないとこばかり
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:29:29.86ID:qmvhN41u0
名門都立は学校群で嫌われただけだから、そういうのを止めて重点校化すれば、高入の優秀層を集めてそれなりの復活をするのは当然だろう
ただ、やはり早くから高校入試のことを考えずに効率良くやれる一貫校の方が結果は出しやすいだろうしなあ
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:31:41.36ID:dxOWtqRH0
>>439
そのゴタゴタから校長も変わって今は落ち着いて学校の雰囲気も良いのが今年の好調の要因でもあるのではと思った
今の校長は現場から一旦は離れたけどやはり現場で生徒に教えたいと希望して今も中1の国語を担当してると聞いたけど、校長なんて行事以外ではあまり見ないという学校も多い中かなり生徒に近いなと
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:33:32.11ID:bNjhjMoT0
>>407
ただ2日入試組の本郷、広尾の実績が思ったより伸びず、巣鴨は凋落の一途を考えると、開成筑駒落ちの実態は無謀なチャレンジ組が多いのではないかと
本来筑駒合格圏内(サピ大規模校で常にα1)なら開成には受かると思うし、開成ボーダー筑駒合格圏外の子は3日は海城早稲田小石川あたりで抑えると思う
4日の芝にも開成筑駒落ちはそれなりに入ってると思うが、進学実績はあの体たらくだし
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:40:22.28ID:dxl9J84r0
>>378
> 一方で成り上がり系の学校は街の騒々しい場所にあったり、ドヤ街や町工場や歓楽街やラブホテルの近くにあったりする

ドヤ街や歓楽街でもなんでもないけど
周りが部〇地区だらけのとこなら知ってる
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:40:33.45ID:bNjhjMoT0
>>177
ラサールが未だ健闘してるのが凄い
平成初期までと違って本州からわざわざラサール行く人なんて少ないだろうし、福岡の優秀層は久留米附設に行くだろうし
何処から優秀な生徒集めてるんだろうか
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:47:22.50ID:dxOWtqRH0
>>450
大規模校でも自由が丘校なら聖光、東京校なら1月な渋幕を抑えてるんじゃない?
巣鴨には行かないと思うし行くとしたら埼玉とか茨城なんかの北からの参戦組じゃないかな
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:47:25.89ID:/MsAxbik0
開成は立地が強み
幅広い地域から優秀な人が集まるって誰かが言ってたけど、逆にその分幅広い地域のトップ校と戦わないといけなくて青天井層も取られやすいんだろうね
東大合格者数は変わらなくても理三は減り続けそう
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:50:23.89ID:dxOWtqRH0
>>462
山手線の駅前というのはかなり強い
海城も新大久保、高田馬場から行けるから埼玉から通いやすいし本郷も巣鴨駅からすぐなのでやはり埼玉から集めやすい
だけど池袋、大塚から通えて校舎も新築してキレイな巣鴨はどうしてこうなった
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:52:57.26ID:bNjhjMoT0
>>465
致命的なスキャンダルもないし、あの受験少年院みたいな校風が敬遠されたのかね?
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:55:01.09ID:bNjhjMoT0
>>461
そうだね
開成筑駒惜敗の優秀層は聖光渋幕渋渋でほぼ回収されるってことだね
本郷以下には回ってこない
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 12:57:30.49ID:dxOWtqRH0
>>466
今はそこまで厳しくないと聞くけどね
でもうちも説明会に行ったことがあるけど校長の話が長い上に中身が無い上にやればできるの連呼で引いたし、うちの子もその説明会でここだけは嫌だとw
名物校長らしいけど今の時代にはどうだろうと思うから代替わりして若い人に変えた方ががいいのではと思った
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:00:24.57ID:uKneCqlp0
開成、筑駒、桜蔭はそれより下の他校より無謀チャレンジ受験が多いイメージ
小さい頃から「オラ、開成に行く!」とか「我が子は桜蔭以外考えられない」みたいな一途だが特別できる訳でもない人がそのまま受けて散るみたいなのをブログでも結構見かけた
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:02:50.34ID:/arAAd1S0
>>462
開成は昔は埼玉、千葉、茨城の最優秀層を取れていたけど渋幕の台頭で千葉勢は減ったかもね。
更に昔、筑駒の抽選時代は都内と神奈川の最優秀層もそれなりにいたはず。
開成は最盛期を過ぎた感がある。
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:03:13.56ID:xituw8kd0
医学部に強い首都圏の中高一貫校ランキング 
合格率トップは暁星、合格者数トップの女子校はどこ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f27a822da3cd9c12ad2d4e66dba1cb6d6bbc7c
> 合格者数トップは豊島岡女子学園の213人で、2位は桜蔭の164人、3位は巣鴨の141人。
.> 国公立大に限ってみれば、開成が64人でトップ、2位は桜蔭、3位は豊島岡女子学園。
> 私立大のトップは豊島岡女子学園、2位が巣鴨、3位が桜蔭だ。

巣鴨は私立医の合格者が多いそうな
医者の息子が通う学校になってるんかな
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:18:09.78ID:vCrFwwLP0
そこまでは分からないけど
都心の住宅価格が上がって千葉埼玉特にTX沿線が人気出て来ているから優秀層はまた増えるかも
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:18:39.52ID:vGGQ8P3vO
>>378
海城 開成は昔から名門だぞ

渋渋もラブホ街からは離れている
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:21:00.32ID:bNjhjMoT0
>>475
北関東はもう枯渇気味だね
今は23区だと都心城南と神奈川の川崎横浜までだね
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:24:47.86ID:bNjhjMoT0
>>472
暁星は小学校からの内進組が優秀だったりする
中入組はそうでもない
医学部の進学実績稼いでるのも前者だろう
巣鴨は親も巣鴨OBの医師が多く、芝みたいな熱烈組がいたらしい
開成落ちると巣鴨で鍛えてもらうってスタンス
ただここまで進学実績暴落すると塾も巣鴨併願は勧めないだろうし、医学部合格者数も凋落の一途だろう
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:25:15.18ID:vbg5ximC0
>>375
そうでもないよ
地方の旧制一中なんて大学のキャンパス張りに美しいところ多いし
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:34:40.21ID:kKAjI77x0
>>458
親って父親だよね。
前に知能の遺伝は母親の方が強いって聞いたことがあるんだけど、今は違うのでは?
やっぱり知能は両親の遺伝が同じくらいの割合で遺伝するの?
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:40:07.93ID:R5Bagp+H0
>>481
知能の遺伝が母親の方が強いのはたしか男児だったかと
理由はX染色体に情報が多くあるという研究結果から
男児は母親からX、父親からYを受け継ぐけど女児はどちらからもXを継ぐからどう出るか分かりにくい
周りを見ても兄弟姉妹が同性、特に男兄弟だとそこまで差はないけど男女の組み合わせだと成績に差がある家庭が多いかなと思うけどどうだろうね
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:41:59.84ID:VqyInXyk0
>>471
松戸柏流山方面って千葉県とは言っても渋幕より開成桜蔭の方が近いんだよな
つくばだって八王子や厚木よりよっぽど近い
その割にはその辺にも渋幕生は多いけど
あと日本一運賃が高かった北総線も値下げしたし
特に通学定期なんて半額以下に下がったから
これから都内に通う生徒が増えるかも
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:42:22.39ID:R5Bagp+H0
>>484
情報って知能の情報のことね
逆に情緒面なんかはYから遺伝するらしく発達障害なんかは父親から息子に遺伝する率が高いとも聞く
もちろん遺伝はそんなに単純では無いだろうけどね
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:42:40.00ID:NgvthaTU0
巣鴨は劣化版東海高校か
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:46:27.35ID:VqyInXyk0
>>482
フェラスは過去にも20行ったことはないし
洗足が20超えてるから一桁の可能性も高い
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:49:25.29ID:VqyInXyk0
>>478
千葉は北部でも北関東じゃないし
茨城も千葉と合わせて東関東と括られることも多い
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:50:19.58ID:+nQBoYUJ0
埼玉はともかく千葉の流山柏の葉辺りは勢い凄いし都心にはTXで30分だし優秀層は期待できるな
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:55:02.15ID:Z2isHDhC0
西日暮里の再開発で50階のタワマン計画中
十条や赤羽も再開発やってる
そんなに建てるのかって感じだけど城北は子供増えるよ
北区とか増えてる
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:57:40.76ID:yozpcSZ+0
西日暮里のタワマンは
港区とあんまり変わらない価格だろうね
今はとにかく便利なとこが望まれてるから
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:12.14ID:zYd1YWeN0
>>444
目黒区は豪邸が多いけど駒場はそうでもない
まあペンシルハウスが一億とかする地域ではあるが
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:02:32.27ID:R5Bagp+H0
>>495
駒場の辺りは豪邸多いでしょ
家も大きいけどやはり車は2台が当たり前なのか一台は旦那の趣味だろうなみたいなのがよく停まってる
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:40.50ID:O7/qSY7U0
昔は開成が上野の滑り止めだったなんてもう誰も信じないんだろうな
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:18.26ID:mWm/85MN0
めちゃめちゃ金あったら芦田愛菜やカントリーガールズ山木みたいに中学から慶応行くだろ
山木は兄も慶応高校やぞ
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:28.30ID:fxV1H2SC0
巣鴨はふんどし寒稽古登山は止めないんだろうなあ。
ただ、巣鴨は高入では12日なので貴重なんだが、
都立上位落ちて巣鴨はキツイわ。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:11:30.46ID:qinWoSUG0
>>462
52年前、山手線西日暮里駅ができて
更に業績があがったのかな。
山手線の中では高輪ゲートウェイ駅に次ぐ2番目に新しい駅である。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:13:10.40ID:+s3hoCLV0
>>498
そんなもん新制高校できてから10年そこらの話やん
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:15:00.53ID:vGGQ8P3vO
開成は中堅公立どころか成蹊成城よりも下だった時代を知る最後の生き残りは96歳のナベツネ
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:16:52.04ID:fxV1H2SC0
庶民ならあえて高受で塾高学院志木もありでよ。
本庄もあるけど、あそこ高校しかないから
新幹線で本庄通学もいるけど、
中学受験させてない金持ちもいるのか。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:17:33.17ID:vGGQ8P3vO
開成はふんどしの上に海パンを履くらしいが
巣鴨はまさかふんどしだけなのか?
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:18:37.66ID:5OWHFpl40
20年前まで
桐朋>早慶>>>都立日比谷、国立、西
だったのに今は
早慶>>都立日比谷、国立、西>>桐朋

桐朋の凋落っぷりがえげつない
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:18.37ID:vGGQ8P3vO
桐朋は東大に限って言えば大凋落だが
一橋東工大は多いし浪人含めて早慶の割合もそこそこ

落ちこぼれる子が少ないのは麻布など他の自由系とは違う
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:58.51ID:5OWHFpl40
>>508
入試の偏差値が大凋落ってことね
都立立川、八王子東、国分寺の滑り止めに使われるようになってしまった
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:27.90ID:+s3hoCLV0
>>503
当時の成城成蹊って帝大フリーパスの旧制高校だから土俵自体違うぞ
中堅公立とは?笑
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:48.16ID:DtNv2OFQ0
>>506
早実が国分寺にやってきて共学化
都立中高一貫校一挙開校

の影響を受けてしまった桐朋

これ以上凋落なら桐朋・桐朋女子を完全共学化して、
桐朋国立・桐朋仙川・桐朋音楽に校名変更するしか手がない。

この場合、
調布市民の男女なら
都立西× 桐朋国立× 桐朋仙川◎
が可能になる。
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:45.24ID:xituw8kd0
>>515
七年制旧制高校の尋常科だね
ナベツネさんも第一志望は七年制高等学校で府立一中(現日比谷高)は第三志望
そこにも落ちて開成中に進学したわけだが
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:42:03.35ID:e93o+K7D0
>>322
東北は子供の減少率が全国で最も高い上に、優秀層が県外に出るので、
質量ともに厳しくなってる

出生数
(2000年→2021年)
青森県12,961→6,489  -49.93%
秋田県8,852→4,348  -50.88%
岩手県12,363→6,481  -47.57%
山形県10,828→5,913  -45.39%
宮城県21,953→13,750  -37.36%
福島県20,126→10,671  -46.97%

東京都99,843→95,417  -4.43%
神奈川82,523→58,833  -28.70%
埼玉県65,938→45,425  -31.10%
千葉県54,908→38,454  -29.97%

石川県11,429→7,260  -36.47%
富山県10,066→6,073  -39.66%
福井県7,927→5,204  -34.35%
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:48:45.93ID:R5Bagp+H0
>>518
都心部に住んでいると小学校の教室も足りないほどで少子化を身近に感じないけどこうやって具体的に数値化されているのを見るとすごいね
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:54:52.24ID:n0kcgSMW0
>>389
> 鉄緑会のカリキュラムについていけないと理二すら入れない時代

こんなの鉄緑の口車にハマったアホな保護者の妄想だよね
確かに理三は鉄緑組が圧倒的で定員の半分近くを占めてるが、他の科類はどこもせいぜい2割
他の8割が鉄緑会のペースで勉強してた訳がない

鉄緑会の代表がうちのやり方は効率的とか言ってるが、中1入塾推奨で6年かかるって言ってる時点で、全然効率的じゃない
効率的っていうのは、2年でもしっかり受かるやり方って意味だよ普通
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:55:12.96ID:DtNv2OFQ0
>>518
福島県の場合、
東日本大震災での原発事故のせいで福島県内に戻れなくなった一家もいるからな。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 14:57:42.53ID:5OWHFpl40
>>520
あれは落ちこぼれが少ないほど県の学力レベルが上がる仕組み
学力最上位層の多い首都圏や阪神地区の学力があまり高くならないのは
落ちこぼれの数も非常に多いから
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:00:35.63ID:R5Bagp+H0
>>521
そもそもあのやり方についていける子達ということだよね
鉄指定校の根がぐうたらの我が子はネットの鉄緑の内情情報から知ったのか鉄には絶対に行きたくないと言ってる
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:03:04.90ID:wE147j5v0
東北大学入学者数
2005→2010→2015→2020
東京 109→104→183→218
宮城 417→397→390→352
青森 143→140→135→129
岩手 150→153→146→090
秋田 095→133→103→067
山形 160→157→115→079
福島 157→139→141→106

東北大も激減よね
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:04:35.98ID:X6ZUdAfm0
>>521
医科歯科でも鉄緑会出身者が6割なんだけど
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 15:06:36.67ID:EmCu9iqq0
>>526
それは立地の問題やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況