X



トップページお受験
1002コメント268KB

2023年 東大合格者数 高校ランキング part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:12:49.07ID:az1xsfAG0
理一の合格者平均と理三の合格最低点が12点差
ここ3年くらいずっとそうだよね 
理二がやたら高いのは何があったんだろう、、、
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:19:02.61ID:zstHceI+0
理2も毎年レベルが上がってる印象あるけどコロナの影響で薬学とか獣医系の人気なんだろうか
京大の宮沢先生が東大理2→東大農学部獣医学課程だし
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:19:13.85ID:JF9Rog8j0
理三の合格最低点-理一の合格平均点は過去最小の去年から更に縮まったみたいだな
男子トップ層の理三から理一への流入が顕著だ
もう理三が持て囃される時代は終わりか
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:04.52ID:MzEIWreq0
宮沢先生…
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:53.63ID:az1xsfAG0
>>50
過去最小は2021じゃね?今年もほぼ同じだけど
まあトップ層の医学部離れは確実そうやな、今年の灘や筑駒の理三の人数に注目だ
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:21:14.22ID:wQzv6E7F0
理三が入りやすくなるのは良いことやな
まあ今までが難しすぎたんや

羨ましい部分もあるな
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:23:50.78ID:az1xsfAG0
理二は相変わらず合格者平均は理一より10点以上低いし
共テで理二に変更した理一ボーダー層が大量に集った結果最低点が大幅に上がったってことかな
確かに倍率は過去最高レベルだったよね
あとは生物選択有利ってのもあるのかも
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:22.77ID:f5S9wiq70
>>50
GAFAもリストラ始めてるからITバブルもそろそろ終焉だろうけど、医学部もそれ以上に将来性がないからな
コロナ禍で医学部離れは進んだろうね
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:31.84ID:az1xsfAG0
「理三といえば桜蔭」の時代が本当にくるかもね
医学部志向が強い年の灘や筑駒がたまにトップを奪還するけど基本は桜蔭、みたいな
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:21.05ID:SnF84zv20
>>58
ベスト10いくね!
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:21.40ID:f5S9wiq70
洗足学園 9人
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:51.44ID:az1xsfAG0
>>56
理二も伸びてきてることを考えると理一人気は情報バブルが弾けても続きそうではある
工学、理学全体が人気になってるのかも
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:57.07ID:f5S9wiq70
>>61
医学部人気が下がってるだけかもな
首都圏の国公立大医学部でもかつては合格者が出ないような高校から合格者が出るようになってきたし
リーマンショックの頃は東大理一と琉球大医学部の偏差値が並んでたこと考えると時代は変わるもんだな
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:42.51ID:jEUfgFGJ0
>>56
医療研究はこれからまだまだ伸びる分野だろ。
臨床と研究の区別がついてないのか?
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:40:36.32ID:nUxH36Eq0
洗足は最初7だったのにちょこちょこ増えてくな
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:43:22.30ID:ETHL1fba0
岡山白陵回復したな
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:43:38.67ID:4WuC4yAc0
浅野今年は一橋東工大妙に少ないな
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:44:12.51ID:rzWTvdgr0
>>56
GoogleやTwitterは過剰拡大状態にあったものを適正サイズに戻しただけで、情報科学そのものへの需要は減ってない。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:46:09.94ID:f5S9wiq70
>>67
入学者の方が上がって東大にシフトしたんじゃない?
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:47:18.59ID:f5S9wiq70
浅野 43(理三 1)
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:47:43.34ID:f5S9wiq70
愛光 13
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:05.82ID:4WuC4yAc0
>>69
一橋はともかく毎年20〜30受かってた東工大が半減以下は考えづらい
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:25.64ID:MzEIWreq0
岡山白陵って毎年発表遅いのに今年は即発表ってよほど嬉しかったんだな
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:47.24ID:wcoWeBVz0
浅野は今年も理3出したか
現役合格率も15%超えてるし合格実績なら渋幕日比谷駒東のグループに近いづいてる
なんでこんな堅調なんだろ
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:53.84ID:5TMBbdTe0
>>72
場所が良いし
東大シフトして聖光のお株を奪うつもりか?!
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:57.23ID:kQ+2VSPa0
理三と理一の差は過去2番目に小さいけど
理三と理二の差はもしかして過去最小じゃね?
去年一昨年は理一との差は40点ちょいにまで縮まったものの理二との差は相変わらず60点くらいあった
今年は理二との差も40点ちょいしかない
理三の易化傾向は続いてると見て良さそう
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:50:16.86ID:qBHWBsk90
東大に限らずどこの高校も正確な数が出るまでまだ時間かかるでしょ
既卒生は自分から連絡よこさない生徒も多いし
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:52:39.84ID:/bZ42r980
西大和、渋幕、日比谷あたりが気になる
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:53:47.50ID:kQ+2VSPa0
西大和、数だけなら灘超えてもおかしくない
まあ流石に無理か
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:54:19.43ID:mQJcCYyd0
浅野は全体的にはそんな変わってないけどコンスタントに離散出るようになったし今年推薦合格も出たしで上積み層は増えてるんだろうな
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:54:23.12ID:5TMBbdTe0
>>81
翠嵐も追加で
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:54:29.51ID:6boFkhF30
>>62
科目数違うけどな
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:55:45.54ID:5TMBbdTe0
洗足13
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:55:59.29ID:nUxH36Eq0
洗足13
連絡来たら1人ずつアップデートしていく方式で草
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:56:26.39ID:qBX1b8CS0
>>86
こういうとこにも学校の野心を感じる
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:56:36.79ID:HKB9+la50
洗足方式w
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:56:40.38ID:kQ+2VSPa0
洗足、浪人の人数が増えていくのならわかるがなんで現役が積み上がっていくんだよw
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:17.54ID:qBX1b8CS0
>>91
フェリスはもう凋落の一途だろ
洗足は武蔵小杉のパワーカップルの子女を上手く集めたんじゃないか
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:26.62ID:kQ+2VSPa0
理三や文系はともかく、理一と理二は一昔前に比べて確実に難しくなってるのに
ここ最近東大合格者数を伸ばしたり、維持したりしてる学校は素直にすごいと思う
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:33.53ID:SnF84zv20
eduにはやく掲載して売名したいんでしょ
でも現役の積み上げは痛いね笑
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:00:31.59ID:+h4iJr+40
>>96
ほんとこれ
東大は文3まで含めて入りにくくなってる
国益を考えると京大にも頑張って欲しいんだが
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:02:05.77ID:6boFkhF30
>>95
タワマン族って言うほど高学歴いないんだぞ
豊洲も
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:02:50.59ID:hwG9/Ss+0
>>99
京大は易化が著しいからね・・・
東大との差は開く一方じゃないかな。3位グループに吸収される日も近そう
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:05:22.36ID:f5S9wiq70
>>101
一工に抜かれるのも時間の問題
この20年で関西本社の企業が軒並み東京に本社移したからな
関西からエリートリーマンの子が消えて医師の子ばかりになった
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:06:14.08ID:f5S9wiq70
>>99
東京一極集中が国策だからどうしようもない
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:06:16.45ID:mQJcCYyd0
一工とか落ちる一方じゃね
一橋なんか難易度落ちすぎて阪大レベルだぞ今
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:07:17.40ID:E0kp9TOg0
科類 合格最低点 合格者平均点 合格者最高点
文科一類 343.8889 371.4137 445.0667
文科二類 342.4444 368.8971 428.0778
文科三類 340.3333 363.8835 468.6222
理科一類 314.9778 345.1978 442.1667
理科二類 312.9778 334.7559 424.5444
理科三類 357.6667 389.2253 458.8222
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:09:06.39ID:g1Fcn6WC0
一橋なんか難易度落ち続けて阪大〜名大レベルだぞ
立地もゴミ田舎だし
じきに名古屋にすら負けそう

東工も名称変更の影響もあって阪大以下になってそう
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:10:08.09ID:GkTSxiRZ0
>>105
いやいや、東工大、一橋と阪大に難易度差は未だ大きいよ

ていうかむしろ阪大の難易度が世間で過大評価。他地方旧帝と大差ないし

51実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 06:19:40.55ID:SNx9lU1T0
「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索で出るページによると、高3での駿台模試で現役合格者の平均は阪大工は地方旧帝工と大差ないレベル


  高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 、 高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)
東大文3 66.5    、62.9
東大理2 68.6    、62.9
北大医医 64.4   、61.0
東北大医医 65.2  、60.5
京大法62.7      、60.8
京大工64.5      、58.1
東工大工学院 60.6  、57.8
一橋経済 57.3    、59.5

阪大経済 54.4    、54.6
阪大工 57.1     、53.6
名古屋大経済 53.6   、51.3
名古屋大工 55.0    、51.3
九大経済・経営 51.6  、51.6
九大工 53.7    、49.5  
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:10:36.63ID:HGE9w1AS0
つーか天下の東京大学さんが、京大など気にしなくて結構ですよwwwww
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:12:01.57ID:HGE9w1AS0
まあ入試問題も知らないただのガヤでしたねw
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:14:26.97ID:JF9Rog8j0
都心一極集中の影響が大学入試にも出てるな
関西は経済終わってて少子化も進んでる
近年の京大の易化はその辺のダメージを受けてる
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:14:44.53ID:f5S9wiq70
>>107
理一と理二の差が縮まってるな
理三と他の科類も
これ理一の上位400人くらいは理三より上だろ
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:15:33.96ID:f5S9wiq70
>>112
岡山白陵
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:17:35.80ID:JF9Rog8j0
東京都は中学受験人口が過去最高という話
都内の進学校は今後も東大合格者を増やし続けるだろう
地方は‥
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:20:52.59ID:qBX1b8CS0
地方はもう子供自体いないし…
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:21:27.24ID:kQ+2VSPa0
学力の証明で理三を受けるってのが減ってるんかな
最近の理三の子は大体医学を志してるということかね
よいことであるな
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:21:46.62ID:C1Ebu42b0
>>116
定員は増えてるわけじゃないのにね
受験生だけ増えて競争激しくて子どもたちが気の毒ではある
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:22:49.59ID:qBX1b8CS0
>>118
面接導入の影響もありそう
理一の難易度がさらに上がると偏差値が高いって理由で理三受ける人はさらに減るだろうな
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:22:51.86ID:HKB9+la50
聖光76
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:23:54.82ID:/bZ42r980
智辯和歌山 理三 2

すげぇ
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:23:58.81ID:qBX1b8CS0
聖光 理三 3人は凄い
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:24:00.06ID:OtjM+xce0
旭丘 岡崎 東海の愛知最強争いも気になる
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:24:40.75ID:qBX1b8CS0
世田谷学園 6人
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:25:57.93ID:jKf9drj50
理三の人数であーだこーだ比べるのもナンセンスだと思うけどね
理一で理三の最低点超えてる人なんてそれこそ何百人もいるわけだし
たまたま医学部志望が多かった、少なかった、ってだけだと思う
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:26:55.54ID:OtjM+xce0
片山学園が理Ⅲいきなり2人合格でびっくりした年があったような
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:28:27.22ID:GkTSxiRZ0
東工大の出身校はそんなにレベル低くない。一流国私立高校+首都圏公立トップ校(独自入試問題採用などで、入試難易度では全国の公立高校でもトップレベルの高校ばかり)


290. 匿名 2022/11/11(金) 01:32:18
>>173
>>203
「東工大は無名高校が合格者上位ランキングを占める」みたいな印象が独り歩きしている感があるな

2022年で言えばトップが浅野だったと思うけど、ここは最近2年で東大48名・36名受かる高校で栄光学園と聖光学園に次ぐ神奈川私立中学男子御三家の一角

次に公立高校が5校前後来るけど、都立西、県立船橋、都立国立、県立大宮、横浜翠嵐などどこも首都圏公立のトップクラス高校ばかりだし

そこからは栄光学園とか豊島岡女子とか渋谷幕張とか難関校が目白押し

東邦大東邦だって>>217にあるように、中学受験偏差値で鹿児島ラサール並みで、千葉大はじめ国公立大医学科も数十名受かるし、今年以外の最近5年は東大も3-7名は受かるし、別に東工大で5位くらいに来たって何ら不思議はない高校だと思うけどな


292. 匿名 2022/11/11(金) 01:48:17
>>290に追記すると、

東工大合格者数高校ランキング2021年は浅野、大宮(理数科あり)、浦和、都立国立、学芸大附属、海城、本郷、麻布、横浜翠嵐、都立西、筑波大附属、豊島岡女子学園
の順じゃなかったかな

本郷が少し知名度落ちる気がするけど、本郷にしたってコンスタントに10名近く東大にも受かるし、中学受験偏差値では芝とかと同じくらいはある
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:31:45.52ID:nUxH36Eq0
聖光77
豊島岡29
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:32:05.71ID:5TMBbdTe0
聖光は
横市9
医科歯科5
だから
東大76で妥当なところ
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:32:21.76ID:5D5qK4MJ0
>>137
年増が29人いるのか、年増は29歳からなのか
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/10(金) 13:32:57.98ID:jKf9drj50
巣鴨
東大3 京大2 一橋2 東工1

新御三家とは()
0145
垢版 |
2023/03/10(金) 13:33:38.91ID:KG0SLnSL0
巣鴨3?
巣鴨商業の間違いでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況