三河学区は中学生の数に対して、公立トップ校の定員が多い

【尾張学区】 令和4年愛知県公立高校入試 普通科+向陽国際科学科の定員

  旭丘360/(43547+152) … 最上位約0.82%相当(まさかの定員増)
  一宮320
  明和320
  菊里320
  向陽320+40 … ここまでで1680/(43547+152)で上位約3.84%
---------------------------------------------------
  千種280
  瑞陵280+40 … ここまでで2280/(43537+152)で上位約5.22%
---------------------------------------------------
(※1)分母の43547は愛知県教委発表の学校基本調査(2021年5月1日現在)速報値における尾張学区公立中の中3生徒数
(※2)同じく分母の152は愛知教育大学附属名古屋中の中3生徒数(2021年4月1日現在)
(※3)他に私学の東海40、滝110が別途存在する
ただし三河学区からの進学者、県外からの進学者も合わせた数字である

【三河学区】 令和4年愛知県公立高校入試 普通科定員

  岡崎400
  刈谷400
時習館320 … ここまでで1120/(22438+145)で上位約4.96%

(※1)分母の22438は愛知県教委発表の学校基本調査(2021年5月1日現在)速報値における三河学区公立中の中3生徒数
(※2)同じく分母の145は愛知県教委発表の学校基本調査(2021年5月1日現在)速報値における愛知教育大学附属岡崎中の中3生徒数
(※3)他に私学の東海40、滝110が別途存在する
ただし尾張学区からの進学者、県外からの進学者も合わせた数字である