X



トップページお受験
1002コメント602KB

西大和学園中学校・高等学校 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 19:39:33.22ID:6+jknevu0
2022年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)【関西版】
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2022_w_m.pdf
71 灘
67 東大寺学園
66 ★西大和学園
64 甲陽学院
63 愛光(大阪) 大阪星光学院 洛南(専願)
60 清風南海A(S特進)
59 洛星(前期)
57 北嶺(大阪) 高槻A
55 清風南海A(特進) 六甲学院A 白陵(前期) 広島学院
53 立命館(前期BAL)
52 同志社香里(前期) 関西学院A
51 明星(前期特進)
50 清風(前期理V) 大阪桐蔭(前期英選)
48 開明1(前期S理数) 同志社
45 修道
44 大阪桐蔭(前期英数) 関大第一
42 開明1(前期理数) 関大中等部(前期) 金蘭千里(前期A) 岡山白陵(専願)
40 明星(前期英数)
36 清風(前期理T)

<前スレ>
西大和学園中学校・高等学校 Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1666354222/
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/17(金) 21:29:11.85ID:+HQUdU8O0
大学まで辿り着いてない段階でのマネタイズはキツいような
そこがゴールだと思ってる人に聞くことないし
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/23(木) 19:13:06.47ID:1/MFwL0r0
西大和のお受験ババア
そろそろ夕飯の準備でもしろよ

あ、お前ん家、7時半のスーパーの値切り惣菜で済ませるんやったな。

それでオヤジも脳梗塞になったというwww
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/23(木) 19:32:50.26ID:NSTi09Tp0
>>105が見えないね
なぜなんだろう
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/23(木) 20:02:36.16ID:dY3Owvtp0
インターエデュ東大寺掲示板より。やっぱ私立進学校は授業が良質な模様「授業が面白くてよくわかる」。高入も中入と普通に仲良くなれることも書いてある

【7106360】 投稿者: 既卒ですが (ID:Q8P4ehNMK9M) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:48

合格おめでとうございます!  
高校からですとⅠAとⅡBを並行して学ぶので数学が厳しいはずです。
学年団によって違うでしょうが、確か中3で数学ⅠAが終わるくらいのペースだったと思います。
最初に気を抜かずに頑張って下さい。
それ以外の教科はそんなに心配ないのではないでしょうか。
結構さぼっている生徒が多いですし。

中学組と仲良くなれるのは部活ですね。
両立は心配かもしれませんが、何か入ってみてはいかがでしょう。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/23(木) 20:03:05.46ID:53eTlOgM0
【7109849】 投稿者: 編入生の保護者ですが (ID:R/IMfebv2LY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:21

第一志望校への合格、おめでとうございます。
息子も高校からの編入生として入学して、
高度な授業、優秀な同級生に着いていけるのか?
数々の不安を抱えながら入学したのを思い出します。
皆さんおっしゃるように数学は進度が速いと聞いていたので、
入学前から白チャートでざっくり学習していましたが、
授業が面白くてよくわかるので、先取りよりは
授業の復習の方が大事だった、と言っていました。

編入生には塾に行かずに入学する子もいて、優秀な子が多かったです。
仲間同士で分からないところを教えあったりして高めていけるようです。
今は不安があるかもしれませんが、学校生活を楽しめれば、
部活も勉強も自ずと結果がついてくると思います。
なんでも包み込んでくれる校風の中で、個性豊かで優れた先生方、
校友から大いに刺激を受けて、充実していました。
どうぞ豊かな高校生活を送られますように。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/23(木) 20:04:37.47ID:IHg2H6jk0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日)

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、攻玉社、
横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、桐蔭学園中教、
新潟、高岡、富山中部、甲陵、岐阜北、四日市、
大阪星光学院、高槻、甲陽学院、西大和学園、岡山朝日
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/23(木) 20:06:51.07ID:bfQmHKin0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/24(金) 07:07:09.89ID:98LMyu/f0
インターエデュ東大寺掲示板より。やっぱ私立進学校は授業が良質な模様「授業が面白くてよくわかる」。高入も中入と普通に仲良くなれることも書いてある

【7106360】 投稿者: 既卒ですが (ID:Q8P4ehNMK9M) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:48

合格おめでとうございます!
高校からですとⅠAとⅡBを並行して学ぶので数学が厳しいはずです。
学年団によって違うでしょうが、確か中3で数学ⅠAが終わるくらいのペースだったと思います。
最初に気を抜かずに頑張って下さい。
それ以外の教科はそんなに心配ないのではないでしょうか。
結構さぼっている生徒が多いですし。

中学組と仲良くなれるのは部活ですね。
両立は心配かもしれませんが、何か入ってみてはいかがでしょう。

【7109849】 投稿者: 編入生の保護者ですが (ID:R/IMfebv2LY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:21

第一志望校への合格、おめでとうございます。
息子も高校からの編入生として入学して、
高度な授業、優秀な同級生に着いていけるのか?
数々の不安を抱えながら入学したのを思い出します。
皆さんおっしゃるように数学は進度が速いと聞いていたので、
入学前から白チャートでざっくり学習していましたが、
授業が面白くてよくわかるので、先取りよりは
授業の復習の方が大事だった、と言っていました。

編入生には塾に行かずに入学する子もいて、優秀な子が多かったです。
仲間同士で分からないところを教えあったりして高めていけるようです。
今は不安があるかもしれませんが、学校生活を楽しめれば、
部活も勉強も自ずと結果がついてくると思います。
なんでも包み込んでくれる校風の中で、個性豊かで優れた先生方、
校友から大いに刺激を受けて、充実していました。
どうぞ豊かな高校生活を送られますように。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/24(金) 07:21:35.01ID:w6cCP1WQ0
ともに設立者が酒造家で、距離的にも近く、自由な校風の両校は、互いに認め合う。

甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の
自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」

灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も
交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=2

奈良と違って兵庫は平和や
灘と甲陽はお互いをリスペクトしとる
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/24(金) 18:16:13.76ID:U7QwXBjX0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日)

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、攻玉社、
横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、桐蔭学園中教、
新潟、高岡、富山中部、甲陵、岐阜北、四日市、
大阪星光学院、高槻、甲陽学院、西大和学園、岡山朝日

84名
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/24(金) 18:16:57.69ID:Qd/uqp3c0
インターエデュ東大寺掲示板より。やっぱ私立進学校は授業が良質な模様「授業が面白くてよくわかる」。高入も中入と普通に仲良くなれることも書いてある

【7106360】 投稿者: 既卒ですが (ID:Q8P4ehNMK9M) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:48

合格おめでとうございます!
高校からですとⅠAとⅡBを並行して学ぶので数学が厳しいはずです。
学年団によって違うでしょうが、確か中3で数学ⅠAが終わるくらいのペースだったと思います。
最初に気を抜かずに頑張って下さい。
それ以外の教科はそんなに心配ないのではないでしょうか。
結構さぼっている生徒が多いですし。

中学組と仲良くなれるのは部活ですね。
両立は心配かもしれませんが、何か入ってみてはいかがでしょう。

【7109849】 投稿者: 編入生の保護者ですが (ID:R/IMfebv2LY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:21

第一志望校への合格、おめでとうございます。
息子も高校からの編入生として入学して、
高度な授業、優秀な同級生に着いていけるのか?
数々の不安を抱えながら入学したのを思い出します。
皆さんおっしゃるように数学は進度が速いと聞いていたので、
入学前から白チャートでざっくり学習していましたが、
授業が面白くてよくわかるので、先取りよりは
授業の復習の方が大事だった、と言っていました。

編入生には塾に行かずに入学する子もいて、優秀な子が多かったです。
仲間同士で分からないところを教えあったりして高めていけるようです。
今は不安があるかもしれませんが、学校生活を楽しめれば、
部活も勉強も自ずと結果がついてくると思います。
なんでも包み込んでくれる校風の中で、個性豊かで優れた先生方、
校友から大いに刺激を受けて、充実していました。
どうぞ豊かな高校生活を送られますように。
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/25(土) 18:37:22.20ID:UgTGKgNK0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/27(月) 21:42:14.08ID:nu5T89Kp0
>2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の合格者平均点が、得点率28.6%
>ちなみに、某ブログに「2017年度の数学C問題の北野の合格者平均は約4割」と書いてあった
>「合格者」ではなく「受験者」の平均では 2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の受験者平均点は、得点率25.7%
>「数学のC問題はコロナ前は難しかった」という意見があって実際正しいんだけど、2017年は飛びぬけて問題が難しくて平均点も低かった。他の年は2018、2019年は受験者平均点で得点率50%超えてるし、2016、2020も40%近くはある
>最近2年(2021、2022)は約57%、66%と易化してる

107実名攻撃大好きKITTY2023/03/26(日) 22:26:26.69ID:KVePso6f0
>>59
c問題の難易度は、難しかった年のイメージが独り歩きしてるように思える
   
109実名攻撃大好きKITTY2023/03/27(月) 10:00:44.03ID:HK+oTHmu0
>107
コロナでいろいろと状況が変わったんだよ。
数学に難しい問題を出しにくくなったのと英語が英検側にすり寄るように難易度を落としたから。
もともと英検は年3回しか受験機会がないということである程度の難易度を担保していたのだが
SCBTと回数制限の緩和で年8回まで受けられるようになった。
結果的に英検2級の難易度と英語のC問題の難易度が釣り合わなくなり、
(府教委は事情を説明することはないが)C問題の大問を削って難易度調整する結果になった。

110実名攻撃大好きKITTY2023/03/27(月) 13:00:04.81ID:XTbmsPIw0
>109
コロナ前も問題難易度さほどでもない年も普通にあった

英語は2級利用があるのでC問題の難易度はそこまで関係なし

113実名攻撃大好きKITTY2023/03/27(月) 14:24:04.77ID:VCKwdxjx0
>109
コロナと難易度は関係無いな。数学の出題範囲が限定されたのは2021だけだし、他の人も言ってるように以前から難易度は上下している。
英語もコロナ前から「英検持ってると有利過ぎる」という批判は強かった。最近の英語の易化はそうした声に対する配慮だろう。2021のような「英検取得者のうち、得点率8割以上がわずか14%
」というのは異常だしな。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/27(月) 22:10:51.17ID:FzUYukx60
東大寺学園の清水優教頭は、西大和学園をライバル視していないという。

「本校は自由でおおらかな校風で、制服もありません。私学には建学の精神があり、
校風の違いが一番大切だと考えているため、他校をライバル視して合格実績を競う
というような風土はありません。進路指導の基本姿勢として大切にしているのは、
『特定の大学、学部への誘導をしてはならない』ということです」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=3
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/28(火) 08:09:24.95ID:gI2knCX+0
インターエデュ東大寺掲示板より。やっぱ私立進学校は授業が良質な模様「授業が面白くてよくわかる」。高入も中入と普通に仲良くなれることも書いてある

【7106360】 投稿者: 既卒ですが (ID:Q8P4ehNMK9M) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:48

合格おめでとうございます!
高校からですとⅠAとⅡBを並行して学ぶので数学が厳しいはずです。
学年団によって違うでしょうが、確か中3で数学ⅠAが終わるくらいのペースだったと思います。
最初に気を抜かずに頑張って下さい。
それ以外の教科はそんなに心配ないのではないでしょうか。
結構さぼっている生徒が多いですし。

中学組と仲良くなれるのは部活ですね。
両立は心配かもしれませんが、何か入ってみてはいかがでしょう。

【7109849】 投稿者: 編入生の保護者ですが (ID:R/IMfebv2LY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:21

第一志望校への合格、おめでとうございます。
息子も高校からの編入生として入学して、
高度な授業、優秀な同級生に着いていけるのか?
数々の不安を抱えながら入学したのを思い出します。
皆さんおっしゃるように数学は進度が速いと聞いていたので、
入学前から白チャートでざっくり学習していましたが、
授業が面白くてよくわかるので、先取りよりは
授業の復習の方が大事だった、と言っていました。

編入生には塾に行かずに入学する子もいて、優秀な子が多かったです。
仲間同士で分からないところを教えあったりして高めていけるようです。
今は不安があるかもしれませんが、学校生活を楽しめれば、
部活も勉強も自ずと結果がついてくると思います。
なんでも包み込んでくれる校風の中で、個性豊かで優れた先生方、
校友から大いに刺激を受けて、充実していました。
どうぞ豊かな高校生活を送られますように。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/28(火) 18:26:29.71ID:5C4LYkyz0
>>108
高校1年生で外部生は数学Ⅰ→A→Ⅱ→Bの順に1年間で進めていくんじゃないんだな
放課後の補講とか長期休業中の補講とかもやりながら
内部生がⅡBやるのと同じように学びながらⅠAも同時に学習するんだな。
効率悪そう
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/28(火) 18:50:59.18ID:L4jYr1FE0
インターエデュ東大寺掲示板より。やっぱ私立進学校は授業が良質な模様「授業が面白くてよくわかる」。高入も中入と普通に仲良くなれることも書いてある

【7106360】 投稿者: 既卒ですが (ID:Q8P4ehNMK9M) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:48

合格おめでとうございます!
高校からですとⅠAとⅡBを並行して学ぶので数学が厳しいはずです。
学年団によって違うでしょうが、確か中3で数学ⅠAが終わるくらいのペースだったと思います。
最初に気を抜かずに頑張って下さい。
それ以外の教科はそんなに心配ないのではないでしょうか。
結構さぼっている生徒が多いですし。

中学組と仲良くなれるのは部活ですね。
両立は心配かもしれませんが、何か入ってみてはいかがでしょう。

【7109849】 投稿者: 編入生の保護者ですが (ID:R/IMfebv2LY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:21

第一志望校への合格、おめでとうございます。
息子も高校からの編入生として入学して、
高度な授業、優秀な同級生に着いていけるのか?
数々の不安を抱えながら入学したのを思い出します。
皆さんおっしゃるように数学は進度が速いと聞いていたので、
入学前から白チャートでざっくり学習していましたが、
授業が面白くてよくわかるので、先取りよりは
授業の復習の方が大事だった、と言っていました。

編入生には塾に行かずに入学する子もいて、優秀な子が多かったです。
仲間同士で分からないところを教えあったりして高めていけるようです。
今は不安があるかもしれませんが、学校生活を楽しめれば、
部活も勉強も自ずと結果がついてくると思います。
なんでも包み込んでくれる校風の中で、個性豊かで優れた先生方、
校友から大いに刺激を受けて、充実していました。
どうぞ豊かな高校生活を送られますように。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/28(火) 18:52:02.08ID:RiVBIDVw0
ともに設立者が酒造家で、距離的にも近く、自由な校風の両校は、互いに認め合う。

甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の
自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」

灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も
交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=2


人作りは日本酒の醸造と似ている
様々手をかける必要がある

トンスル作りとはわけが違う
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 18:42:58.64ID:Pm9WsR2Q0
「高校での日常授業の質」って高校選びで軽視されがちだけど、大事
その点、開成・灘・久留米大附設・西大和学園・渋谷幕張など授業の良さに定評ある高校は強みがある。予備校並みに授業上手い先生が多いってよく聞くし



開成の高校入学に関して、内部生から生の声
  
「開成の授業等は使えます」
「開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です」  
「(進学する高校を)目先の3年間だけで選ばないで下さい」


【7114281】 投稿者: 鉄緑会 (ID:K8d3zsFev1E) 投稿日時:2023年 02月 14日 06:39

>内部生に追いつくのがかなり大変そうです。

開成は高2から数Ⅲに入りますが、鉄緑会は高1の1月から数Ⅲに入ります。開成のペースに付いていけないようでは、鉄緑会のペースに付いて行くのは困難です。渋幕、開成、筑附に合格できる実力があるなら、数学が極端に他の教科の足を引っ張っていなければ開成でも問題なくやっていけると思います。東大の特に理系を目指すなら、開成のペースは最適です。

>どの高校の勉強と生活のバランスが丁度良いのか知りたいです。

開成の授業と定期テスト、実力テストは使えます。これらをきちんとこなせば共通テスト対策も東大対策も大丈夫です。ただし、数学の二次対策は、より演習を積む方が良いでしょう。高入生が授業と定期テスト、実力テストに加え、鉄緑会で英数理をこなせるなら東大対策は万全ですが、かなり勉強一辺倒になると思います。高1から鉄緑会で数学を取り、英理は余裕を見て追加するような感じでバランスを取るのが良いと思います。毎日、高校で過ごす時間は短くないので、最大限にこれを活かす必要があります。その点、開成の授業等は使えます。


【7115577】 投稿者: 開成一択 (ID:CQQNk5anHFU) 投稿日時:2023年 02月 15日 02:03

東大進学を考えているのならば開成です。進学割合とかではなく進学人数・OBの人数が桁違いだからです。東大進学されたお知り合いなどに聞かれると1番良いと思いますよ。開成の良さは卒業してから実感しますよ。目先の3年間だけで選ばないで下さい。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 18:43:27.75ID:Pm9WsR2Q0
「高校での日常授業の質」って高校選びで軽視されがちだけど、大事
その点、開成・灘・久留米大附設・西大和学園・渋谷幕張など授業の良さに定評ある高校は強みがある。予備校並みに授業上手い先生が多いってよく聞くし

久留米大附設の生徒からの、生の証言
・「(附設通ってれば、塾は)基本的に不要です。附設のカリキュラムは素晴らしです」
・「俺は学校をきっちり活用したおかげで塾なしで理一現役合格。毎日の授業、特講、山のような添削指導。感謝してます」
・「先生の質がとても良いこと、元々地頭の良い生徒ばかりで刺激があることは附設の強みです」


内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
附設落ちたんですけど質問です。附設って塾いりますか?

内緒さん@卒業生 [ 2023/02/12(日) ]
基本的に不要です。附設のカリキュラムは素晴らしです。
ただ、中学組の友達で、中学受験後に遊び過ぎて、英語で全くついていけなくなり、リカバリーのために英語だけ塾に一時期だけ通って周りに追いつき、元々得意だった数学と理科でカバーして九医に現役合格した、という奴がいます。
彼にとっては、塾は必要だったと言えますが、最初から英語を真面目に勉強していればそんなことにはならなかったはずです。

内緒さん@卒業生 [ 2023/03/15(水) ]
100位で学校の授業についていけてない、は言い過ぎ。
でも、中には九大非医すら現役で受からないくらい成績が悪い生徒がそれなりにいるのも事実。30人くらいはいると思う。
俺は学校をきっちり活用したおかげで塾なしで理一現役合格。毎日の授業、特講、山のような添削指導。感謝してます。

内緒さん@卒業生 [ 2023/03/16(木) ]
先に塾なしで理一に現役合格したと書いた者です。
附設で使用している教科書や問題集は、本屋に行けば誰でも買えるようなものばかりです。
たとえば数学は、数研出版の検定教科書、4ステップ、青チャートを用います。僕はこれらを高2までに数3まで全て完璧にしました。完璧にするために、学校の勉強を活用しました。完璧だったから、高2の途中から始まった入試問題演習も最初からバリバリ解けました。
先生の質がとても良いこと、元々地頭の良い生徒ばかりで刺激があることは附設の強みですが、使用している教材という点では、県内の他の進学校と大差ないのではないでしょうか
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 19:14:58.97ID:OXdqvlH90
西大和のお受験ババア
そろそろ夕飯の準備でもしろよ

あ、お前ん家、7時半のスーパーの値切り惣菜で済ませるんやったな。

それでオヤジも脳梗塞になったというwww
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 19:15:35.95ID:7bDSuC/30
半端な進学校は何かを犠牲にする

その何かは後々社会に出て

自分自身の足を引っ張る事になる
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/31(金) 06:56:57.06ID:XZMZoBiC0
韓国のネットユーザーからは
「韓国人は世界のカモ」
「韓国人の虚栄心と顕示欲が世界最高ということ。ブランド品に夢中になるカモが多いという意味でもある。国際的恥さらしだ」
「家がなくても高級車に乗り、生活が苦しくても海外旅行へ行き、インスタで裕福に見えるよう偽りの幸せをアピールし、比較的お金のかからないブランド品を買う。強すぎる顕示欲は異常だよ」
「普通は価格が上がると批判したり、買わなくなったりするものだが、韓国は我先にと店の前に行列を作る市場構造」
など、声が多数
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/04(火) 07:12:10.73ID:JA6XvJZG0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/04(火) 12:33:49.46ID:xb4OZFnc0
東大寺学園の清水優教頭は、西大和学園をライバル視していないという。

「本校は自由でおおらかな校風で、制服もありません。私学には建学の精神があり、
校風の違いが一番大切だと考えているため、他校をライバル視して合格実績を競う
というような風土はありません。進路指導の基本姿勢として大切にしているのは、
『特定の大学、学部への誘導をしてはならない』ということです」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=3
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/04(火) 17:50:58.24ID:LfxO5b9n0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日)

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、攻玉社、
横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、桐蔭学園中教、
新潟、高岡、富山中部、甲陵、岐阜北、四日市、
大阪星光学院、高槻、甲陽学院、西大和学園、岡山朝日
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/04(火) 18:24:37.37ID:XJQh01oc0
韓国のネットユーザーからは
「韓国人は世界のカモ」
「韓国人の虚栄心と顕示欲が世界最高ということ。ブランド品に夢中になるカモが多いという意味でもある。国際的恥さらしだ」
「家がなくても高級車に乗り、生活が苦しくても海外旅行へ行き、インスタで裕福に見えるよう偽りの幸せをアピールし、比較的お金のかからないブランド品を買う。強すぎる顕示欲は異常だよ」
「普通は価格が上がると批判したり、買わなくなったりするものだが、韓国は我先にと店の前に行列を作る市場構造」
など、声が多数
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/05(水) 22:03:17.54ID:AJrJJWYY0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/5

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理

以上87名 (1人区分は、5人ずつ)
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 17:49:04.79ID:mE9ncOxG0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 22:55:17.18ID:ljLdlqBW0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/07(金) 22:56:46.47ID:ActuWpE60
インターエデュ東大寺掲示板より。やっぱ私立進学校は授業が良質な模様「授業が面白くてよくわかる」。高入も中入と普通に仲良くなれることも書いてある

【7106360】 投稿者: 既卒ですが (ID:Q8P4ehNMK9M) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:48

合格おめでとうございます!
高校からですとⅠAとⅡBを並行して学ぶので数学が厳しいはずです。
学年団によって違うでしょうが、確か中3で数学ⅠAが終わるくらいのペースだったと思います。
最初に気を抜かずに頑張って下さい。
それ以外の教科はそんなに心配ないのではないでしょうか。
結構さぼっている生徒が多いですし。

中学組と仲良くなれるのは部活ですね。
両立は心配かもしれませんが、何か入ってみてはいかがでしょう。

【7109849】 投稿者: 編入生の保護者ですが (ID:R/IMfebv2LY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:21

第一志望校への合格、おめでとうございます。
息子も高校からの編入生として入学して、
高度な授業、優秀な同級生に着いていけるのか?
数々の不安を抱えながら入学したのを思い出します。
皆さんおっしゃるように数学は進度が速いと聞いていたので、
入学前から白チャートでざっくり学習していましたが、
授業が面白くてよくわかるので、先取りよりは
授業の復習の方が大事だった、と言っていました。

編入生には塾に行かずに入学する子もいて、優秀な子が多かったです。
仲間同士で分からないところを教えあったりして高めていけるようです。
今は不安があるかもしれませんが、学校生活を楽しめれば、
部活も勉強も自ずと結果がついてくると思います。
なんでも包み込んでくれる校風の中で、個性豊かで優れた先生方、
校友から大いに刺激を受けて、充実していました。
どうぞ豊かな高校生活を送られますように。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 10:24:40.14ID:VuGk/o7D0
ともに設立者が酒造家で、距離的にも近く、自由な校風の両校は、互いに認め合う。

甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の
自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」

灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も
交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=2


人作りは日本酒の醸造と似ている
様々手をかける必要がある

トンスル作りとはわけが違う
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 10:25:27.37ID:N7UVt6WZ0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 10:26:12.67ID:MhfWWwW40
東大寺学園の清水優教頭は、西大和学園をライバル視していないという。

「本校は自由でおおらかな校風で、制服もありません。私学には建学の精神があり、
校風の違いが一番大切だと考えているため、他校をライバル視して合格実績を競う
というような風土はありません。進路指導の基本姿勢として大切にしているのは、
『特定の大学、学部への誘導をしてはならない』ということです」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=3
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 11:30:19.81ID:e/Hil0CF0
なんか必死な感じのコピペ
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 11:47:54.61ID:zcDauew00
↓↓↓↓

2023東大合格者数
70の壁が厚くここを超えたらボリュームゾーン
今回はベスト9迄でいい感じ
日比谷は圏外扱いで問題ない

開成148

——100の壁

筑駒87
灘86(関西)

——80の壁

麻布79
聖光78
渋幕74
西大和73(関西)
駒東72
桜蔭72

——70の壁

日比谷51
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 11:49:21.53ID:sD78wtJ/0
西大和関係者必死過ぎw
灘が落ちるとか笑
近畿圏で中学受験男子トップ層は灘は鉄板。
理Ⅲ+京医まず10名超えてから来てね笑。
来年の近畿圏校の注目は洛南附属小一期生の大学受験なので、それがどうなるか。
近畿圏できっかけ与えるのはいつも洛南だな。
洛南西大和男子は灘東大寺落ちしか取れないので、ならその前に青田買いしてまえと。
近畿圏で進学校附属お受験小ってなかったからな。
中受女子トップ層取る為に共学化したのも洛南からだった。
西大和はいつもその追っかけ。
附属小戦略成功したらまた真似るだろうな。
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/08(土) 23:07:52.75ID:HGJ4krEx0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/09(日) 08:44:33.80ID:ykSUD+k90
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方の インタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
それから地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/09(日) 15:50:02.62ID:mjwVHrpJ0
奈良の山猿

ゆんゆん

ゆんゆん
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/10(月) 14:21:41.66ID:S7XZKGBk0
人の嫌がることが日々の楽しみの独居老人が増えているからね
小便詰めたビニル袋を他人の庭先に投げ込む連中と同じだよ
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/10(月) 16:48:37.27ID:nJ33ca+f0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/10(月) 17:42:25.97ID:Fe8VBcZ30
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/11(火) 22:44:30.25ID:kw4pyE490
教師ウケの悪い子はキツい時代が来たな。
内部進学と指定校推薦で定員の7割が埋まる。
残り3割の枠で浪人現役混じり合い学力勝負。

大学側としては基礎学力と常識持った
勤勉な学生に来て欲しいだろ。

お受験テクだけおぼえた
アスペには来て欲しくないからな。
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/12(水) 07:28:14.62ID:0/lvFYCA0
韓国のネットユーザーからは
「韓国人は世界のカモ」
「韓国人の虚栄心と顕示欲が世界最高ということ。ブランド品に夢中になるカモが多いという意味でもある。国際的恥さらしだ」
「家がなくても高級車に乗り、生活が苦しくても海外旅行へ行き、インスタで裕福に見えるよう偽りの幸せをアピールし、比較的お金のかからないブランド品を買う。強すぎる顕示欲は異常だよ」
「普通は価格が上がると批判したり、買わなくなったりするものだが、韓国は我先にと店の前に行列を作る市場構造」
など、声が多数
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/12(水) 12:26:04.07ID:NCSWZXkM0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/12(水) 23:06:33.23ID:FuQ6luKe0
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方の インタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
それから地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 07:18:07.83ID:CELOYNQX0
東大寺の先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 08:21:16.08ID:rIyKdvXM0
なぜ西大和のスレに東大寺の宣伝を書き込むくらい必死なの
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 08:23:49.24ID:Ki0XImLP0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 17:49:44.17ID:sMPfC+vA0
ともに設立者が酒造家で、距離的にも近く、自由な校風の両校は、互いに認め合う。

甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の
自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」

灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も
交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 17:50:32.09ID:SL2KFgf20
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 18:15:25.45ID:5lgbI+px0
西大和に目が向かないことを願っているのがよく分かる毎度のコピペ
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 18:26:52.92ID:tIPJpO6u0
西大和のお受験ババア
そろそろ夕飯の準備でもしろよ

あ、お前ん家、7時半のスーパーの値切り惣菜で済ませるんやったな。

それでオヤジも脳梗塞になったというwww
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/13(木) 19:12:14.22ID:n16/KDzx0
悲しいやつ
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/14(金) 07:04:37.75ID:NSPN0NBx0
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上88名 (1人区分は、5人ずつ)
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/14(金) 12:25:23.38ID:DFefJvBi0
東大寺学園が高校募集停止 - 中高一貫の6年間で幅広い教養を


奈良県内の進学校、私立東大寺学園中高校(奈良市山陵町、生徒数1262人)が本年度の
高校入試募集を停止したことが13日、同校への取材で分かった。
同校では今春の高校入試で定員40人を募集。最後の高校入試に191人が受験して36人が
入学した。
高校入学者の減少傾向のほか、中高一貫のカリキュラムが確立したことが募集停止の
背景にあるという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況