X



トップページお受験
1002コメント476KB

■■■■■大阪府立高校66■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/28(土) 07:42:35.92ID:+l9Ql/Aj0
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。

前スレ
■■■■■大阪府立高校65■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1665650445/
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:59.64ID:j7rbXz5V0
京一工に関しては3年間でも十分対応できそう

866実名攻撃大好きKITTY2023/02/20(月) 10:42:45.83ID:Lvw/vSsB0
中入と高入の東大合格者数について都内トップ15の学校で集計

高校募集がある学校は中入組と高入組で東大合格率に差がないものとして算出(開成で差がないとの報告があるため)。
また、学附などは高入組の方が優秀だが、今回は一律上記の方法で算出した。

結果
東大合格者における中入組は609人
東大合格者における高入組は236人

予想どおり中入組が強い。

ただ、高入組には帰国子女も含まれるので一概には言えないが、少なくとも高校受験を経て東大に合格する生徒は相当数いるのがわかる。

帰国子女も海外から帰国して即受験している訳ではなく、公立中学の1年や2年に普通に在籍している。

東大合格者に関しては開成や筑駒などの最上位校に引きずられ、何が何でも中学受験は塾のバイアスがかなり入っている。

923実名攻撃大好きKITTY2023/02/21(火) 10:55:02.47ID:g4KwXou30
>>866
追加で京一工のデータを集計。

京一工合格者における中入組は220人
京一工合格者における高入組は164人

東大同様、中入組が強い。

ただ、高入組もかなり検討。これは都立西と都立国立が京一工を牽引しているため。

東大はやはり中高一貫校が有利で、逆を言えば中高一貫校が東大に集中する分、京一工に関しては3年間でも十分対応できそう。
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 16:56:39.59ID:j7rbXz5V0

注意

・都内トップ15の学校のみ。それ以下は集計されいない。実際はもっと多くいる
・投稿主も後のレスで認めてるように、一貫の高入・中入比率は不明なので概算(開成に関しては「校長が東大合格率立は中入・高入互角、と明言する記事がある」としている)
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 22:06:01.87ID:TSXTkCVO0
>>479で、いきった書き方してたから、ついつい冷たく当たったが、今考えると、リアルに中坊・高坊、もっと絞ると、中2~高2くらいの感じがするな。模試とか受けた経験が少なかったんだろな。
あとの方のレスは益々>>479以上にいきった、生意気な発言のオンパレードだったが、まあ中2~高2なら仕方ないな。世の中には中二病・高二病って言葉もあるし。
逆に、大人が書いてたら、びっくりだけど、それはないだろな。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 22:07:30.23ID:l3lk63np0
>>533
> 学区廃止してるなら府立高校全体でまわし合格のシステムなら生徒や保護者幸せになる
おこぼれを私立高校に回さないといけないから採用されない
>>547
大手前の中等教育学校再編は良いだろうな
優秀な生徒が集まりそう
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 22:10:52.94ID:uxeUgK2n0
2023国公立推薦合格状況(大阪府立高校)@サンデー毎日2023.3.5、週刊朝日2023.3.3

東大
経済 天王寺1

京大
文 北野1
理 北野1
医-人間健康科 大手前1
工 北野1 三国丘1

東工大
大阪府立高校は無し

一橋
大阪府立高校は無し

北大
1 生野

東北
1 四條畷

名大
1 住吉 三国丘

阪大
5 茨木
3 岸和田 富田林 三国丘
2 咲くやこの花 天王寺
1 生野 池田 大手前 北野 四條畷 千里

九大
1 富田林

神戸大
5 四條畷
2 春日丘 住吉 千里
1 大手前 咲くやこの花 天王寺 富田林 三国丘
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 22:16:52.66ID:4UeEiKB60
富田林は中学入試組が初めて卒業か?
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 22:24:59.83ID:TSXTkCVO0
生野、泉陽が恐れた時が遂に来た。
富田林一貫が国公立推薦実績において、
その能力の片鱗を見せてきたあ!
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 22:35:00.58ID:l3lk63np0
富田林は灘蹴りとかいるらしいからな
おそらく経済的な事情だろうけど
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 23:36:06.48ID:RrcJrwoL0
>>550
中高生に論破され、忘れられた頃に「勝利宣言」とはみっともねえな。池乃めだかかよw
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 23:39:59.66ID:TSXTkCVO0
>>558
あれが論破に見えるんだ。
勝利宣言でなく傷ついてたらいけないから、フォローしてやってるんだけどな。
本人かな?
5chで絡むんでなく勉強したら?
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 00:28:45.21ID:dJOEakPs0
豊中0、高津 0 (笑)
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 01:38:53.42ID:6643MWtN0
泉陽0(笑)
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 06:16:11.29ID:qvNEEd1G0
岸和田は将来的に9学区時代のすべてのセカンド校・サード校に負けるポテンシャルを秘めている
さすがに同学区の和泉や佐野に負ける日は当分来ないと信じたいが
それもまんざらでもないと感じさせる
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 06:26:17.09ID:qvNEEd1G0
自分が現役時代の岸和田は、英語等の授業進度が同じ教科書使ってる和泉や佐野よりかなり遅かったりしてて
あれは岸和田がのんびりしすぎてたのか
和泉・佐野が自称進学校特有の生徒置き去りのむちゃぶり授業してただけなのかはわからんが
とにかく岸和田は先生も生徒も、学校全体に勉強って雰囲気が希薄なんだよな
進路指導とかも基本放任主義だし
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 08:45:13.61ID:utgksxLw0
キシキチが吠えてるな
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 08:58:24.89ID:AGtw+RY90
京都みたいに中高一貫の難関国立目指す公立ってもう出来ないのかなー。豊中市だけど子供が内申取れる気しないから中学受験させようと思ってるけど近くに良いところがない
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 10:34:00.58ID:y9PqrD2H0
>>568
豊中だったら阪神間や北摂で上から下まで選び放題やろ。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 10:46:49.85ID:y9PqrD2H0
つかサンデー毎日はもう少し内容のチェックしたほうがいいわ。
畿央大学の合格者数 東大寺26人ってなんやねん。
東大寺から畿央なんか過去3年累計でも0人だぞ。

去年も大阪経済法科大学 合格者数1位西京(京都)って西ノ京(奈良)の間違いだったし。
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 12:33:40.88ID:KqFOkR8n0
>>571
今やサンデー毎日なんて
ろくでもない記者しかおらんやろ

記事のクオリティ期待する層は
あんな雑誌読まないし
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 12:36:42.83ID:XusZSS3C0
>>562
情報を出してないだけの可能性も
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 14:32:35.05ID:QRvz1Ud90
>>572
公立の中高一貫で進学校は富田林だけだものな。
大阪市立はあるけど学力差でかそう。咲くやこの花とかトップは東大京大に言ってるみたいだが
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 21:46:06.87ID:AGtw+RY90
>>577
近所の池附はかなり評判悪いし高校上がるときに1/3落とされるのシビアすぎだわ。
そのくせ特に進学指導や先取り学習もないんだからコスパ悪すぎじゃないかと思う。
京都の堀川とか洛北みたいなの作ってくれたらいいのに
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 22:02:51.84ID:aAlhDq1G0
>>579
大阪府立の一貫は遅れてるな。元大阪市立除けば富田林くらいだな。
嘆いてても仕方ないから、府内私立なら、収入によっては高校だけ無償化になるし、高槻中くらい狙えば?
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 22:13:26.34ID:AGtw+RY90
>>580
大阪府立の一貫校は遅れてるよー。
府内私立の無償化も普通に要件に引っ掛かるからモヤモヤするけどどこかの私立に行ってもらおうかしらね
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 22:26:24.85ID:QRvz1Ud90
DQNの巣窟だった府立咲洲が大阪市立水都国際になろうとは思わなかったな
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/22(水) 23:00:34.91ID:XzhYmRng0
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 00:55:55.76ID:rKKLAVrK0
>>582
咲州は南港ポートタウンの真ん中にあったが、
水都国際は少子化で廃校になった小学校の跡地で南寄りにある。場所がちょっと違う。
咲州の跡地は、府が売却する予定。
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 04:00:57.92ID:pw/h5u0R0
>>568
取れる内申点でも受かる府立に行けばいいだけ。模試を数回受けてみて、内申込みで過去データを見ればだいたい分かるよ。
あるいは、5教科が抜群にできるなら内申なんて何点であろうがどこでも受かる。
一番やっちゃいけないのが、中学受験塾に始まる先取り学習漬けにして、大学受験までで終了の人間に仕上げてしまうこと。
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 04:29:47.60ID:pw/h5u0R0
>>585に付記。
下は他スレからのコピーだが、2023年度東大推薦入試合格者の高校名に開成、桜蔭、西大和がない。一方で灘、日比谷、麻布は複数名いる。
これはただの個人的見解だが、ひょっとすると推薦入学者の過去データが集まってきた結果、がり勉校出身者の大学でのパフォーマンスが低いと判定されているのかもしれない。

23年度入試 東大推薦

3人 小石川中教、早稲田、灘
2人 立命館慶祥、八戸、秋田、千葉・県立、日比谷、麻布、渋渋、
    広尾学園、聖光、金沢泉丘、藤島、岐阜、神戸大付中教、広島
1人 旭川東、仙台ニ華、秋田南、山形東、福島・県立、並木中教、土浦日大、
    栃木、高崎、 栄東、渋幕、筑附、東工大附、桜修館、海城、晃華学園、
    成蹊、豊島岡女子、南、横浜翠嵐、浅野、サレジオ、長岡、金沢大附、
    武生、可児、海陽中教、京都女子、洛星、天王寺、四天王寺、加古川東、
    長田、姫路西、兵庫、向陽、倉吉東、丸亀、松山東、久留米大附設、
    諫早、大分上野丘、ラ・サール、沖縄尚学。
0人?未回答なだけ? 筑駒、開成、桜蔭
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 04:48:01.87ID:pw/h5u0R0
>>571
サンデー毎日は誤情報掲載の常習犯。2022年は横浜翠嵐、北野の卒業生数を2021年の人数のままにして多く見せかけた。広告主がライバル校だったのだろう。
今年東大寺が標的にされたということは、西大和あたりが手を回したのかもね。
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 07:33:47.80ID:eduwEtuw0
>>585の中段まではまともなことを言っているのに
後段、>>586 >>587と、何だこの妄想は?
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 11:52:13.93ID:F2q80VUs0
>>590
ホントにね。雑誌も首相の政治力で内容を歪められる、とかいうネットに浸りまくった妄想を信じて疑ってないあたりからしてかなりヤバイ。
リアルで見かけたらゼッタイ関わっちゃいかんタイプ
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 19:13:36.73ID:sM8FTnW40
>>592
内容でいつもの基地はってわかるやん
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 20:02:58.14ID:b33HHwlu0
【難関10国立大+大阪公立大(九州は熊本大)+早大+慶大+上智+東理大+同志社】(サンデー毎日2022年6月19・26合併号より)
生野   24+45+3+1+0+0+13 =86
茨木   94+23+1+1+0+0+21 =140
大手前  61+40+0+2+0+0+27 =130
春日丘  26+43+0+0+0+0+32  =101
岸和田  26+36+1+0+0+0+11  =74
北野   152+23+2+0+0+0+0  =177
高津   59+40+1+0+0+0++24  =124
四条畷  70+54+1+0+0+0+24 =149
千里    17+22+0+0+0+1+12 =52
天王寺  112+34+0+1+1+0+6  =154
豊中    56+26+2+0+0+1+17  =102
寝屋川  10+30+0+0+0+0+25   =65  
三国丘  106+56+0+0+1+1+8  =172
八尾    7+13+1+0+0+1+12  =34
膳所    101+15+2+1+1+0+25 =145
彦根東   35+4+1+0+0+0+9  =49
西京    65+12+1+1+1+0+9  =89
嵯峨野  53+16+2+1+1+0+24  =97
堀川   65+13+0+0+0+1+4  =83
畝傍  36+25+2+1+0+0+30   =94
郡山  18+15+0+0+0+0+24   =57
奈良   61+51+2+1+0+0+14  =129
神戸   104+14+0+1+0+0+17 =136
長田   99+17+1+0+0+0+6   =123
兵庫   51+14+1+1+0+1+13  =81
姫路西 41+6+2+0+0+0+5    =54
修猷館 142+4+10+4+0+2+8   =170
城南   33+15+5+0+0+0+5   =58
筑紫丘 106+12+9+3+1+0+7  =138
春日   21+12+1+0+0+1+1  =36
鶴丸   39+5+6+2+1+0+0   =53 (備考:鹿児島大47名)
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 20:31:29.11ID:hxX+V2V80
どどど同志社w
推薦五割で一般の偏差値もマーチレベルじゃねえか
そら上位を見れば京大阪大落ちもいるだろうけど、だから同志社はスゴイとはならんだろ
そんなこと言い出したら東北学院大のトップ層は東北大落ちだから東北学院はスゴイとか南山大のトップは(以下略)とか言いたい放題よ
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 23:24:48.70ID:HIwPgH/N0
難易度の割に就職の強い、お買い得な大学ではあるよ
しかし学力を測る指標としてふさわしい大学じゃないw
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 23:37:31.45ID:QjkiIbHx0
上の層の人にとっては大してお買い得でもないな。
お買い得つったら、関大とか法政とか早稲田の人科だな。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 23:42:05.68ID:HIwPgH/N0
いやいや、スポーツ馬鹿もわんさか大手内定してますがなw
まあ上位層の京大阪大落ちが優秀なのは否定しないけどね
そして上の層が厚いのはいいとして、下が低いならやっぱり高校のレベルを測る指標としては微妙じゃないか?と言いたい
まあ推薦まで言及しだすと私大は全部アレなんだが、少なくとも一般の合格偏差値でマーチに並ばれてる時点で同志社は外すべきだよ
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 00:41:12.91ID:oP023bL40
>>596
これ現役の数字?進学者の数字? 同志社の数字からすると進学者かな?
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 00:55:11.30ID:BlnjKeS/0
>>606
現役進学者数
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 07:57:14.68ID:MuWYWR1+0
片井裕貴らどうなったん
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 17:52:32.41ID:u0vOtq710
同志社卒だけどコスパはいいよなーと思う。友達みんな大手か公務員になってそこそこ楽しそうにやってるしな。
受験だって楽勝だったしお買い得感すごい
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 17:57:02.03ID:51/7f7rM0
専願なら楽勝だけど、普通は国公立の併願で赤本数年分解いて受けにいくだけだから落ちることもある
今なら共通テスト利用とかかな
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 18:09:55.34ID:tO9plUKV0
>>604
つうか私大はスポーツ推薦組の方が圧倒的に就職先良いぞ。
関関同立の野球部とかラグビー部とかアメフト部の就職先は大手だらけ。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 20:53:52.46ID:q/m4vDge0
>>610
同志社は一般ではいるにしても推薦AOではいるにしてもむずいからまあね。
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/24(金) 21:04:13.17ID:OnjfIKzL0
>>611
公立大の併願だとポロポロ落ちてるからな
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 00:06:48.10ID:NtsL17mo0
>>596

132実名攻撃大好きKITTY2023/02/24(金) 18:49:28.51ID:BNDjykJR0
>>76>>78>82
入試難易度では

・お茶の水≒名大>九大≧北大≒神戸
・九大≧北大≒神戸大≒筑波≧横国≒千葉≒東京外国語>>大阪公立>>名工大>(医・薬以外)名市立大
・筑波・横国・千葉・東京外語は下位旧帝相当の難易度

という認識

合ってる?
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 01:01:30.57ID:Wckg+E7p0
>>616
難易度より、大学の格の方が大事なんではないか?
内容>>格>>難易度だな。
あと、特に神戸大は学部によって大きく違う。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 02:25:16.93ID:FuytLXkg0
オイラの受験結果 千里卒

神戸大 経 ×
滋賀大 経 ◯(入学)
同志社 法 ◯
関学大 経 ◯

ちなみに30年以上前の話
0619617
垢版 |
2023/02/25(土) 02:46:07.43ID:H0Z23rjs0
難易度は要するにボーダーラインちょい上のレベルだ。
難易度は低い割に格が高い大学は、所謂、旧帝下位と言われる九大・北大で、この二大学はボーダー層は低くても、上位層は、それなりに厚く、特に理系の研究レベルは高く、そのせいで難易度の割に就職が良い(文系も)。
今はスーパーグローバル大学トップ型ってのがあるな。旧帝早慶+医科歯科・東工・筑・広かな。ちなみに一橋・神戸はスーパーグローバル大学牽引型申請して落ちてるな。
格・・
ま、一橋・神戸は、多分「旧帝一工神早慶」のカテゴリーの方の格なんかね…。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 02:55:59.62ID:sdQ3ZHOl0
東大寺学園の高校入学組は中入と学力で遜色なし


2439774】 投稿者: さと (ID:0zDLggvul4A) 投稿日時:2012年 02月 22日 09:17

2/18の高校入学説明会に参加しました。

先生方の話では、
1.遜色ない。内部生も入試問題を解いたが、編入合格生の平均点のほうが高い。自信を
 持って入学して欲しい。大学合格実績も高い。
 (もちろん受験勉強してきたアドバンテージがあるので、リップサービスもあるでしょうが)
2.土曜日の授業のあと、編入生のみ数学を2時間補習することで、2年までに追いつく。
3.塾なしでも大丈夫とは言われていましたが、それは内部生・編入生関係なくだと思います。

2年時点では内部・編入の区別のないクラス編成になります。
内部生より実績が劣るということはない・・との説明でした。
ついていけると信じたいです。

(我が家は、結局は入学辞退ですが。)
  
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 02:57:55.51ID:sdQ3ZHOl0
2461476】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 08日 18:00

10年ほど前、東大寺学園に高校から入学した者です。

・ほかの方も同じようなことを書かれていますが、内部生と外部生の違いは成績中間層においてはそれほどありません。そのかわりぶっ飛んだ実力の持ち主は内部生に多かったように思います。したがって校内偏差値で55あれば十分合格可能性がある東大などの受験では大きな差はなかったように記憶しています。もちろん東大理Ⅲや京大阪大医学部は話が変わってきますが。

・4年生の段階で外部生に数学のハンデがあるのはその通りだと思いますが、5年生になれば中間層は差がなくなったように思います。確かに天才的に数学ができる人は内部生に多かった印象がありますが、東大理Ⅲなどの例外を除けば、東大寺生の平均レベルの学力で受験では十分通用するため、外部生のハンデをそこまで気にしなくてもよいのでは。

・編入生に塾なしで現役合格できる人が多いかどうかは、当時の友人がどうだったか覚えていないため何とも言えません。申し訳ありません。ちなみに私は塾に通っていたにもかかわらず一浪するはめになりました。

以上のことは私が在学していた当時の記憶を思い出しながら書いたものですので妥当な記述か否か責任が持てません。あくまで参考程度ということでお願いします。
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 03:01:33.28ID:sdQ3ZHOl0
東大寺の高校入学も授業のスピード編入生でも付いていけるくらいでなおかつハイレベルだそうだ

2467134】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 13日 03:36
仏 様
返信が遅れて申し訳ありません。

・数学について
まず、私の学年における高校入学後一年間の授業の様子から。
数学は数学α(主に数学ⅠⅡ)、数学β(主に数学AB)という二つの教科に分けられて授業が行われました。数学αは土曜午後や長期休暇に補習を積極的に行い、数学βは通常の授業だけで無理やり全範囲をやり遂げる、という方針だったと思います。どちらの授業も、4年生の1学期に高校1年生に相当する範囲をだいたい終わらせ、5年生に進級する前になんとか高校2年生に相当する範囲も終わらせました。使用した教科書は基本演習が中心のものだったと記憶しています。

授業のスピードはたしかに速かったのですが、私自身は実はあまり大変だと感じていませんでした。東大寺学園高校入学のための受験勉強でそうとう鍛えられていましたし、なにより数学が相対的には得意だったからです。ただし、数学が苦手な人はおそらく苦労していたでしょうし、4年生の段階でもう落ちこぼれてしまった同級生も極少数ながらいました(ただ、落ちこぼれてしまったある友人は数学だけでなく勉強自体まったくしている様子がなかったため、授業のスピードだけが原因だとは思えません)。
なお、東大寺学園は学年によって指導方針が少しずつ異なるようでしたので、ここで記したことは私がかつて在籍していた学年にしか当てはまらない可能性もあります。
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 03:29:59.10ID:sdQ3ZHOl0
つづき

・通塾率
私自身は通塾していましたが同級生がどの程度の割合で通塾していたかはわかりません。塾の話は学校ではあまりしませんでした(少なくとも私は)。個人的な話になりますが、私がなぜ通塾したのかというと、東大寺学園の教師はしばしば極めて良質で、ハイレベルで、かつ丁寧ではない授業を行うため、「丁寧ではない」というところに不安を覚えたためです。「丁寧ではない」という所を自分自身で工夫して乗り越えハイレベルな授業内容をモノにしてこそ本当の学力が身につくはずなのですが、当時16、17歳だった私はそれに気が付けませんでした。

・部活加入率について
これも「率」についてはわかりません。ただ、学校内ではしばしば「部活などに積極的に取り組んでいる奴のほうが勉強もできる」ということが言われていました。高校編入組は確かに最初の一年間は忙しかったわけですが、それでも「部活は論外」といった風潮ではなかったと思います。記憶があいまいで申し訳ありません。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 05:16:45.11ID:k/Y+Vosa0
内緒さん@一般人 [ 2016/12/10(土) ]
2016五ツ木の合格者平均偏差値(現高1)

北野高文理 71.6
天王寺文理 69.8
三国丘文理 65.7
大手前文理 64.9
茨木高文理 64.5

内申が絶対評価になり旧1学区の最上位層が北野に。
あおりを食った茨木が高倍率にも拘らず凋落。
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 05:31:43.83ID:k/Y+Vosa0
「(馬渕SSST)クラスのほぼ全員が受けて1割ぐらいの人が落ちます。ただ、その1割も実力が足りていないわけではなく当日の緊張に呑まれて落ちた人が多い印象なのでトップにいる=北野合格の実力があると思って大丈夫です。」


内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
M教室SSSTクラスの方で北野高校を受験する方は何人程度で、その合格率はほぼ100%でしたか?SSSTクラスの3年の在籍者は何人位ですか?SSSTを目指すか考え中です。



内緒さん@在校生 [ 2021/02/26(金) ]
今高3ですりーえすてぃーにいたものですが、北野受けた人はおそらく全員受かっていたと思います。何人受けてたかは忘れましたが多分7.8人だった気がします。当時の在籍者は30人ほどで、真ん中より後ろの席に座ってる人が来たのを受けていた印象があります。がんばれ!!



内緒さん@在校生 [ 2021/02/27(土) ]
今高1の者です。
クラスのほぼ全員が受けて1割ぐらいの人が落ちます。ただ、その1割も実力が足りていないわけではなく当日の緊張に呑まれて落ちた人が多い印象なのでトップにいる=北野合格の実力があると思って大丈夫です。
トップにいれば先生からのケアが厚いです。どうせ学費は変わらないのでどこの高校を目指すにしてもメリットはあると思いますよ
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 05:35:12.94ID:k/Y+Vosa0
内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
2001年五ツ木合格基準偏差(B判定)~9学区制

☆附属天王寺71、附属池田71、天王寺理数71
☆附属平野70、大手前理数70
☆北野68、茨木68、三国丘68
☆四條畷67、生野67
☆天王寺65、泉陽65
☆大手前64、高津64、豊中64、千里64、寝屋川64  
☆岸和田63、春日丘63、鳳63
☆池田62、富田林62
☆住吉60、三島60

今の中学3年生が生まれたこの年と現在では随分と様相が違う。最強と言われた8学区には三国丘、泉陽、鳳の3校がトップ校並の難易度。一方岸和田はトップ校でも63止まりで鳳と同レベル。天王寺、大手前も普通科なら現在よりもはるかに合格しやすかった。今後大阪府内の高校ランクはどう変遷していくだろうか。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
天王寺や大手前の理数科と普通科とでは同じ高校内でも雲泥の差があった。理数科なら京大阪大へ進学する生徒が多かったが、普通科は関関同立がへ進学する生徒が一番多かった。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
ちょっと違います。
在校生がおっしゃっているのは1990年代後半の頃かと。
2000年代前半は頃はまさに府立冬の時代でした。
北野が京大30人台に落ち込むこともしばしば、
やっとこさ40人前後をさまよっていました。
天高も似た様なもの。
低いレベルで府立トップを争っていました。
大手前は更に少ない。茨木は12人~37人。三国丘も更に少ない・・・・
ときはゆとり真っ只中、
私立がドンドン幅を利かせて
本当にこのまま府立はダメになるかと本当に思いました。

よくぞここまで回復して来ましたね。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 06:00:40.22ID:k/Y+Vosa0
内緒さん@中学生 [ 2018/01/12(金) ]
今三年生で先生から聞いた話ですが、
去年は公テで62で受かっているそうです。
私は北部でSSSTに通っていますがSSSTは受けたら
全員受かると言われています。
なぜそのようなことを言われるのかはわかりませんが、普通に受かると思います
私も北野A判定なので受けます
春に会いましょう


内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
現在高1の北摂のレベルが高いと言われている中学卒ですが、大体周りを見るとSSSTだと確かに北野はほぼ合格だったように思います。
しかし、SSSTでも北野受験しない人たちも結構いました。(茨木や大手前など)
なので、SSSであっても合格した人はいたかと推測できます。逆にSSSTで茨木落ちなどもいたので、やはり競争率は結構関係するのかもしれません。

とはいえ、競争率の低かった北野でも偏差値60前後で落ちた人もいるので、その62で合格した人はかなりラッキーだったのでは?と思います。(競争率が低かったのでひょっこり合格したのでは?)
普通に考えると、やはりSSSTレベルでないと安心できないと思います。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 06:06:48.99ID:k/Y+Vosa0
内緒さん@一般人 [ 2016/06/13(月) ]
北野高校合格者は
馬渕のスリーエスがほとんどでしたか
また、合格判定 はど
の程度でしたか



内緒さん@関係者 [ 2016/06/14(火) ]
SSSTが2割、SSSが7割、残りがSS以下。合格判定はまちまち。SSSTはほとんどがA判定。SSSはA~C判定。SSはダメ元組だからC、D判定。
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 08:15:58.62ID:tRGmeA190
>>617
神戸大は経営と旧神戸商船じゃ全然違うからな
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 08:27:17.45ID:tRGmeA190
北野を落ちたらどこの私立高校に進学するのだろう?
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 10:45:21.91ID:E3gr0ea/0
>>631
ttp://www.maritime.kobe-u.ac.jp/job/pdf/R3_ug_results.pdf
旧神戸商船ではあり得なかったこの就職実績。関関同立よりも上じゃね?
今や船員養成大学ではない。
大学2年生の前半までは鶴甲だし、神戸大生を十分に名乗れるぞ。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 11:33:30.04ID:PBNS3Ecz0
>>632
進学先だったら西大和洛南清風南海四天王寺とか関倉明星清風近大大阪桐蔭の最上位コースとかじゃない。
洛南西大和あたりは専願入学者が募集人数の7割近くいるし
一学年の生徒数が募集定員と大差ないのでこの辺り併願する層は北野にほとんど落ちないんじゃない。
関倉近大とか定員大幅に超える学校って年度によって最上位コースの定員めちゃくちゃ増減するから、
この辺り併願してる層がポロポロ落ちてると思う。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 12:14:41.80ID:psDjQINd0
>>636
「西大和」に脊椎反射するスレ粘着の早慶おやじwww
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 12:20:44.47ID:vS+nfVv00
韓国のネットユーザーからは
「韓国人は世界のカモ」
「韓国人の虚栄心と顕示欲が世界最高ということ。ブランド品に夢中になるカモが多いという意味でもある。国際的恥さらしだ」
「家がなくても高級車に乗り、生活が苦しくても海外旅行へ行き、インスタで裕福に見えるよう偽りの幸せをアピールし、比較的お金のかからないブランド品を買う。強すぎる顕示欲は異常だよ」
「普通は価格が上がると批判したり、買わなくなったりするものだが、韓国は我先にと店の前に行列を作る市場構造」
など、声が多数
0639イェールお兄さん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:50:06.24ID:e9a38eNV0
今日も私の幻に頭痛めている不憫な人がいるのう…
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 13:23:55.73ID:RczWeESi0
>>622>>624
>東大寺学園の教師はしばしば極めて良質で、ハイレベルで、かつ丁寧ではない授業を行う

これがあるので、東大寺蹴り北野は勿体なさ過ぎると思う(「丁寧ではない」というのは気になるが、超有名予備校講師でもそういう授業の人はいる)

もちろん入試難易度も圧倒的に 東大寺>>>北野 やし
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 13:43:25.03ID:RczWeESi0
↑「難関大合格の学力を身に着けるために、役立つ授業」に「丁寧さ」は必ずしも必要条件やないからな
同じことは問題集の解説にも言える(やさしい理系数学とか、難関大志望者のバイブルやけど解説は丁寧ではないという声が多い。でも実際に力はつく)
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 13:49:45.05ID:yKTOAFIN0
酷い自演をみたw
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 14:33:08.52ID:RczWeESi0

補足の自レスなんやけど
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 19:08:39.49ID:zZSCEVW90
確かに最寄りの最上位に行けないのは悔しい😭


2022 理Ⅲ・京医・阪医合計 合格者数ランキング(関西)

灘 39人
東大寺 28人
洛南 20人
甲陽 11人
四天王寺 5人
大阪星光 4人
白陵 4人
北野 4人
西大和 3人
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/25(土) 19:51:43.04ID:tRGmeA190
>>633
清風南海とか四天王寺ならまあ良いか西大和とかでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況