>>339
それは駿台模試が大阪府立高をターゲットとして設定している模試じゃないからだろ。五木模試ですら微妙なのに・・・
まあ馬渕の公開テストもどちらかというと私立難関校よりでC問題の形式に沿っているのは馬渕の大阪府公立高校合格判定模試くらいだな。
それでも公開テストは母集団の大部分が大阪府の中学生ということに意味がある。

例えば北野の場合は結局偏差値がどうのこうのよりも大阪府内の受験者で何番目にいるかってのが大事。
結局、模試間の難易度がどうとか絶対的な学力がどうとか馬渕以外の塾が知りたいだけだろ。