X



トップページお受験
1002コメント478KB

2023年 京大合格者数 高校ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:08.00ID:HBBa3QCX0
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:17.47ID:HBBa3QCX0
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:28.46ID:HBBa3QCX0
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:38.47ID:HBBa3QCX0
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:46.56ID:HBBa3QCX0
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:55.13ID:HBBa3QCX0
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:03.70ID:HBBa3QCX0
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:11.67ID:HBBa3QCX0
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:21.12ID:HBBa3QCX0
10
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:29.56ID:HBBa3QCX0
11
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:43.82ID:HBBa3QCX0
12
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:59.81ID:HBBa3QCX0
13
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:42:16.43ID:HBBa3QCX0
14
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:42:29.43ID:HBBa3QCX0
15
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:42:46.22ID:HBBa3QCX0
16
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:43:05.22ID:HBBa3QCX0
17
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:43:24.59ID:HBBa3QCX0
18
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:43:45.58ID:HBBa3QCX0
19
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 12:44:01.91ID:HBBa3QCX0
20
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 15:13:05.55ID:BxiljiZc0
第2回駿台全国模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2022年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

67●東京(文科一類)
66●東京(文科ニ類)
65●東京(文科三類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64★京都(経済・文系)、★京都(文)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)、一橋(ソーシャル・データサ)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合)
57■名古屋(情報・人間社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)
56◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(総合選抜・文系)、
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経営)
52△横浜国立(経済)
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 15:22:20.89ID:BxiljiZc0
第2回駿台全国模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学理系学部偏差値(★医学部を除く・前期
日程) 2022年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学
(★芸術工学部除く)、○東京工業大学

68●東京(理科一類)
67
66
65●東京(理科ニ類)、★京都(工・情報)
64★京都(理)、★京都(工・物理工)、★京都(薬)、▲北海道(獣医)、〇東京工業(情報理工)
63★京都(工・建築、電気電子工)、★京都(総合人間・理系)
62★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、★京都(総合人間・理系)
61★京都(工・工業化、地球工)、★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、
―◆大阪(基礎工・情報科)、◆大阪(薬)、〇東京工業(理)、〇東京工業(工)、
―〇東京工業(物質理工)
60★京都(農・地域環境工、森林)、〇東京工業(生命理工)、〇東京工業(環境社会理工)
59▼東北(薬)、◆大阪(歯)、◎九州(薬・臨床薬)
58▲北海道(歯)、▼東北(理・化学系、物理系)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、
―◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、◆大阪(工・応用理工、地球総合、電子情報)、
―◆大阪(基礎工・システム科)、◎九州(歯)、◎九州(薬・創薬科学)
57▼東北(歯)、▼東北(理・数学系、生物系)、▼東北(工・機械知能/航空、電気情報物理工)、
―■名古屋(電気電子情報工)、■名古屋(情報・コンピュータ)、◆大阪(理・生物/生命理)、
―◆大阪(工・応用自然科、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・化学応用科、電子物理科)
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 15:23:20.69ID:BxiljiZc0
56▲北海道(総合入試理系・化学重点)、▼東北(工・化学/バイオ、材料科学総合、建築/社会環境)、
―▼東北(農)、■名古屋(理)、■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、マテリアル工)、
―■名古屋(農・応用生命科)、■名古屋(情報・自然情報)、◎九州(理・数学)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、生物重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、
―■名古屋(エネルギー理工)、■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、
―◎九州(理・化学、生物、物理)、◎九州(工・?群、?群、?群)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点)、◎九州(理・地球惑星科)、◎九州(農・生物資源環境)
53◎九州(工・?群、?群、?群)
52
51▲北海道(水産)
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 22:05:51.27ID:S6lGlQch0
教員というのは本来
京大の学部卒くらいの、
いや東大卒でも修士でもだが、
「学問の世界ではやっていけないが
テストの勉強くらいはできる」という
レベルの人材にふさわしい

テストすらできない
二流大卒、二流学部卒が
教師をやるのがおかしい。
自分でもできないことを教えるなよ 笑
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 23:29:39.09ID:0WZ0mOg+0
残業多いです頻繁に土日潰れます転勤ありです給料は30歳で年収500万いくかどうかです
この待遇で高学歴に殺到してほしいってそりゃ無理な話
名門私学ならまだしも公立教師になろうとする高学歴なんて聖人か変態のどっちかだよ
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/09(金) 00:19:02.14ID:xoyzTN1N0
世の中には
先生と呼ばれて嬉しい人
上の立場であることを好む人
などなど換金できない報酬で満足するタイプがいます
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/09(金) 08:24:08.51ID:N6nlcM0a0
>>28
そうだね、社会に適合できなかった落伍者の場合もあるね
なんにしても少数派ってことには変わりない
結局のところ、教師は高学歴で当たり前という状況にしようと思ったら待遇を上げるしかないわけよ
今いるアホ大卒教師に文句を言って解決する問題じゃない
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/09(金) 12:34:40.64ID:rgJY1UXp0
>>29
無理だよ
日教組の上から低学歴の腐った集団なんだから
縁故やらオキニ情実で人事が決まる
これが日本教育界の現実
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/28(水) 07:22:02.23ID:SdnT6zPc0
京大オープン、都道府県別学校受験校
お願いします。
0034こんな感じで
垢版 |
2022/12/28(水) 07:25:50.72ID:0C3fuZN10
第2回東大実戦 高校別受験者数


灘高 文34 理128 文系率21.0%

開成 文112 理270 文系率29.3%
桜蔭 文57 理134 文系率29.8%
筑駒 文53 理121 文系率30.5%



攻玉社 文 25 理 26 文系率49.0%
西大和 文101 理104 文系率49.3%
江戸取 文 33 理 32 文系理50.8%ー
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/28(水) 18:07:22.47ID:YTCm+lT50
数学でアホみたいに簡単な問題を連発する京大が悪いんだよ。
高1で解ける問題をいくつも出すな。

センター難化で、それだけ問題を簡単にして優遇してもらっても
解けていないから合格できない関西公立も悪い。
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/29(木) 19:19:51.80ID:TJohGExL0
附設、鹿児島ラ・サールはもちろん、灘、西大和にも合格者を出す(もちろん地元の公立トップ高校にも)九州の某塾の先生が
「西大和の福岡入試は、ラ・サールより難しい」って言ってた

たぶん、ラ・サールは駿台5科52未満(下手したら40台でも)でも多数受かるのでは??(西大和の合格最多ゾーンが5科52)



165実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:05:54.87ID:9NMYmdiR0
件のツイートを遡ってみると、「駿台模試の合格者最多ゾーン 日比谷62、横浜翠嵐62、渋幕62、筑波大附属60、東大寺学園60、西大和学園52、東葛飾52、県立船橋50、日比谷60、西46、戸山46、(早大学院以外の早慶附属男子ほぼどこも)58、立教新座54、早大学院52、学芸大附属外部56、学芸大附属内部が40と46のダブル最多」

ただし「合格のボリュームゾーンであって、合格ボーダーではないので注意」ともあるけど

西大和学園が意外に低いな。52って・・・

日比谷、横浜翠嵐が凄すぎ、公立としては突き抜けすぎ
筑附と渋幕はさすがで、学芸外部も何だかんだでかなり凄い


166実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:12:08.19ID:9NMYmdiR0

これ見ると   

>>136

>駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
>西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで

凄く実感が沸く
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/29(木) 19:20:13.76ID:TJohGExL0
【入試難易度は一工>>阪大。以下の5高校の進学実績を見比べると(一工合計の定員が阪大の2/3だということも考慮して)わかる】


令和2年共通テスト5教科7科目得点率80%以上の生徒数は、天王寺(ただし、↓から3行目の括弧内の注意を読むべし)>西>戸山>三国丘>大手前

令和2年度進学実績
大手前:東大1 京大22 東工大0 一橋0 阪大47
三国丘:東大2 京大21 東工大0 一橋0 阪大56
戸山::東大13 京大2 東工大10 一橋9 阪大5
天王寺:東大4 京大54 東工大3 一橋2 阪大50
西:東大20 京大22 東工大9 一橋12 阪大7


(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は
  
大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%
  
この令和3年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

同様に
(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

天王寺は5教科7科目受験率94.3%、得点率8割以上が46.5% 155名 (他の高校は生徒数が不明なので各校一律320名で計算したが、天王寺はこの年353名生徒数と分かっているので、320名計算でないぶんやや有利)
都立西は(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率82%、得点率8割以上が47% 生徒数が不明なので320名と仮定して、 123名

天王寺が都立西より0.5ランクか1ランクかは上かと思われる
0039↓西か国立か戸山∴天王寺または三国丘も似た分布のはず
垢版 |
2022/12/29(木) 19:22:11.70ID:TJohGExL0
518実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 02:12:56.79ID:Jdyipv1K0
>>512
>駿台3科で50前半も一般的には結構凄い数値

その通り。もちろん5科も

良い事を教えてやろう
今年とかではなく、確か4年ほど前の某都立進学校の駿台模試追跡資料のことだ
そこは都立重点校の上位校で東大合格者数は常に二桁。その高校にも合格実績の高い某超大手塾の先生によると「もちろん、全生徒のことは分かりませんが、ウチの塾から合格した生徒の併願合格校を見る限り、おそらく毎年の入学者に早慶附属にも合格した子は何十名といると思われます」(聞いたのは最近ではなく4年以上前)

↓駿台模試追跡資料(前出の塾によるデータではなく、駿台模試のデータ)はこうなっていた。ただ、最近は「合格者ボリュームゾーンが駿台5科40台中盤」とのことで、下記のデータの年よりレベルアップしているはず

合格者ボリュームゾーンは、男子が42、女子が38と42
男子で次に多いゾーンは、男子が54、48、40、38(この4ゾーンはほぼ同数。その中では54が多め)
女子で次に多いゾーンは48が3番目に人数が多いゾーン。その次が50、46、44がほぼ同数
54や56もあれば、追跡資料のデータ上は上位合格になってる(もっとも、近年の駿台模試データでは「東京学芸大附属の高校外部の合格者ボリュームゾーンが5科56。筑波大附属は58」らしいので、駿台模試の5科56は高校受験では超一流と言って良いはず)
ちなみに、54の人数だが、前述のとおり男子の48、40、38のそれぞれのゾーンの人数とほぼ同数だ。棒グラフの升目からの目測の計算だと、おそらく男女込みの全合格者の約8%ほどの人数
56の人数は54の人数の半分くらい。男女込みの全合格者の約5%弱ではないかと思われる(あくまでも駿台模試追跡データにある全合格者数との比)

521実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 03:10:08.78ID:Jdyipv1K0
>518に加えて、合否の比率(駿台5科総合の各ゾーン)

48以上は全員が合格
46で男女それぞれ、男女合計、どちらも合否が同人数になってる
44で男子は合否がほぼ同数、女子は合格が多数
42で男子は合格が不合格の2倍ほど。女子は合格が不合格の1.6倍ほど
40で男子は合格が不合格の2.2倍ほど
38で男子は合否がほぼ同数。女子は合格が圧倒的に多数
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/29(木) 19:23:12.73ID:TJohGExL0
538実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 00:37:25.11ID:yiuP7qWX0
518-521だけど、需要があるか無いか分からないけど勝手に情報を追加してみる

>都立重点校の上位校で東大合格者数は常に二桁。その高校にも合格実績の高い某超大手塾の先生によると「もちろん、全生徒のことは分かりませんが、
>ウチの塾から合格した生徒の併願合格校を見る限り、おそらく毎年の入学者に早慶附属にも合格した子は何十名といると思われます」(聞いたのは最近ではなく4年以上前)

の高校の約4年前の駿台模試の追跡資料

1 資料には合格者平均偏差値も書いてあった

5教科各科目の五角形のチャート図になってる(3科総合、5科総合は書いていない)。目盛を細かく振っていないので目測するしかないが、もし目測が間違っていたら失礼。なので、以下は厳密ではないことを念頭に
男子:英語47? 数学47 国語48か49 理科46か47 社会47
女子:英語46 数学47か48 国語48 理科46か47 社会46か47

恐らく、合格者平均は3科・5科ともに40台中盤から後半になると思われる

不思議なのが、合否の棒グラフを見ると明らかに男子の方が上位が厚く、かと言って男子が下位も厚いわけでもないのに、合格者平均だと男女大差ないこと

理科・社会は都立共通問題にもかかわらず、意外と駿台模試でも46か47と数値は結構出ていること
(可能性1) 女子はこの追跡資料の「主な併願校」という欄(多い順に5位まで掲載)にお茶の水女子大附属が1位豊島岡女子学園と僅差の2位になっている(15%ほどが併願している模様)ので、国立大附属用の難しい理社もやっている人が結構いるから?
(可能性2) 「駿台模試も理科・社会に関しては都立向けの勉強特化組でも平均近くは取れる出題」ということ?(そういえば、理社は3科に比べて難易度抑え目な出題って言われてる難関私立あるね)

2 男子は開成・国立大附属は書いていないので受験者の併願先ベスト5圏外の模様。男子は早慶附属が3つランクイン
  女子は豊島岡女子・お茶の水女子大附属・中大とかがトップ3

3 男女混合で、全合格者に占める割合は
5科総合56以上は上位5%以内
54以上は上位15%以内
50以上は上位25%以内
48以上は40%以内
46以上で約半数
って感じ
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/29(木) 19:24:12.36ID:TJohGExL0
、「駿台模試の合格者最多ゾーン 日比谷62、横浜翠嵐62、渋幕62、筑波大附属60、東大寺学園60、西大和学園52、東葛飾52、県立船橋50、日比谷60、西46、戸山46、(早大学院以外の早慶附属男子ほぼどこも)58、立教新座54、早大学院52、学芸大附属外部56、学芸大附属内部が40と46のダブル最多」

ただし「合格のボリュームゾーンであって、合格ボーダーではないので注意」ともあるけど

西大和学園が意外に低いな。52って・・・
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 02:54:22.11ID:IPyMkRQI0
>>38
都立西の京大合格者が多すぎて吹くw

下手な近畿進学校より多い
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 09:00:48.88ID:dzQrI+Nn0
第二回京大オープンの都道府県別受験者は?
0046ド文系学園
垢版 |
2022/12/30(金) 09:09:08.48ID:Gy8fTuHK0
第2回東大実戦 高校別受験者数


灘高 文34 理128 文系率21.0%

開成 文112 理270 文系率29.3%
桜蔭 文57 理134 文系率29.8%
筑駒 文53 理121 文系率30.5%



攻玉社 文 25 理 26 文系率49.0%
西大和 文101 理104 文系率49.3%
江戸取 文 33 理 32 文系理50.8%
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 12:31:00.29ID:i0OrCd+X0
>>37
>>41
西大和信者はこのデータ見たら腰抜かしそう
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 12:35:50.22ID:0VK4je180
西大和って実績比較でお買い得ってことですね
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 12:41:19.28ID:azIpfc9F0
西大和の落ちこぼれが仕方なく行く大学
西大和の上位層は皆んな東大を目指しているから京大なんか眼中にない
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 13:10:35.09ID:QsM2N2tY0
> 西大和の上位層は皆んな東大を目指しているから京大なんか眼中にない

東大京大云々の前に
馬○の枠で押し込んだお前の深海魚息子を
何とかすべきじゃね?
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 13:11:34.03ID:LIFeXU7g0
> 西大和の上位層は皆んな東大を目指しているから京大なんか眼中にない

お前んとこの深海魚息子は
個人であって
学校法人じゃないだろ
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 18:44:48.03ID:QnSBS3D50
京大1位で国医は徹底的に避けてる北野


    東大 京大 一工 国医 
北野  14 90  1  6 
旭丘  31 40  6 38   
浜松北 15 23 11 43  
札幌南 10 14  8 43
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 20:28:18.52ID:Nds59l8C0
みんなの迷惑アンチ西大和
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 20:36:55.07ID:4cbTySpY0
周りがマウント取りばかりだから
自分まで自然にマウント取りを覚える
そして実社会に出て大いに嫌われる

おまえら西大和
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 21:02:38.94ID:yn4GscVi0
いや嫌われているのはお前じゃないか
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 21:07:43.12ID:u8uyFC2c0
そら医学部を目指す家庭が北野に行かせるわけないもん。
医学部に行かせたいなら北野より下の南海、桐蔭、高槻のほうが効率いいんだし。
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 23:18:05.60ID:8LxiKDIo0
周りがマウント取りばかりだから
自分まで自然にマウント取りを覚える
そして実社会に出て大いに嫌われる

おまえら西大和
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 23:18:51.29ID:czCWiuxs0
第2回東大実戦 高校別受験者数


灘高 文34 理128 文系率21.0%

開成 文112 理270 文系率29.3%
桜蔭 文57 理134 文系率29.8%
筑駒 文53 理121 文系率30.5%



攻玉社 文 25 理 26 文系率49.0%
西大和 文101 理104 文系率49.3%
江戸取 文 33 理 32 文系理50.8%
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 04:55:47.50ID:2aSijC6C0
例の「西大和のボリュームゾーンは駿台高校入試模試で52」のデータの提示主の方はこの人かな?



220実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 14:49:00.28ID:1+/FhRTw0
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>全国屈指の高学力の東京公立中

>東京の公立中学校について話題なので真実を言います。「中学受験率の高い地域の公立中は上位層が抜けてやばい」は大ウソ。実際はその逆で「中学受験率の高い地域の公立中は高学力」が正解。
>公立中のレベルは「地域の水準」の反映。高所得層が多い地域の公立中のレベルが低くなるはずがないのです。(続

>中受率の高い地域の公立中学は

>英語先取りで高校受験に照準を合わせている家庭
>戦略的に附属校を狙う家庭
>私立中学受験残念組
>;都立中高一貫校残念組
>他県からの転居組

>が上位層を構成します。一般的な公立中学校よりも上位層のボリュームはずっと分厚いことが多いです。
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 07:53:01.07ID:Od9xfxMk0
第2回東大実戦 高校別受験者数


灘高 文34 理128 文系率21.0%

開成 文112 理270 文系率29.3%
桜蔭 文57 理134 文系率29.8%
筑駒 文53 理121 文系率30.5%



攻玉社 文 25 理 26 文系率49.0%
西大和 文101 理104 文系率49.3%
江戸取 文 33 理 32 文系理50.8%
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 08:26:44.07ID:rPQPvvX50
>>55
北野は京大文系に極端に偏ってるってことでは?
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 09:38:39.95ID:IrqBb6jm0
北野は新興進学校みたいなアプローチしてるんか
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 09:57:56.12ID:uC/j+Kg80
北野は典型的な関西公立の京大の稼ぎ方でしょ。
農学部が全体の10%あたり、農工健康で全体の60%あたりを超えてくる。
天王寺、堀川、膳所、奈良あたりはみんなそう。

愛知の旭丘や岡崎も数字で勝負する傾向が強い。
浜松や札幌、四日市はそうでもない。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 10:09:16.34ID:rPQPvvX50
浜松北とか札幌南は理3出るけど北野は出ない
最上位層は前者の方が厚い
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 10:44:07.23ID:y5tCrbIk0
工で人数増やすのは問題無いやろ
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 11:16:43.13ID:uC/j+Kg80
工学部は人数が1番多いから、1番ミスしても合格できる可能性が高い。
物理とか工業なんか文学部や経済学部と同じくらいの定員もある。
薬や農は人間が少ないからミスると挽回が厳しい。
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 12:12:16.47ID:ShVht3Z10
何このお花畑?w

>工学部は人数が1番多いから、1番ミスしても合格できる可能性が高い。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 14:23:24.57ID:b4ZMYiSU0
2015年夏の日比谷生による投稿で、

「日比谷は)団体受験している駿台模試等の平均偏差地は59-60だそうで(1年はまだ受けていません)」

高2駿台模試か高3卒駿台模試か不明だが、どっちにしても総合59-60は一橋・東工大の現役合格者の高2駿台模試、高3駿台模試の合格者平均レベル
(「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索してみよう!)


【3808965】 投稿者: 日比谷1年 (ID:SSV6U1dMIPY) 投稿日時:2015年 08月 01日 10:49

5教科勉強して東京一工を受験できるレベルだったら落ちたとしても
専願なら早慶受かる位かなーって思うのは無理がありますか?
早慶は上下差激しいですし。

聞いたところによると団体受験している駿台模試等の平均偏差は59-60だそうで(1年はまだ受けていません)、
これは医学部除く早慶なら大体どの学部でもAかB判定のレベルだですよ。
実際マーチ以下進学が1割以下なのだから、ボリュームゾーン早慶って全く不思議じゃありませんけど・・・。
 
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 14:50:49.67ID:b4ZMYiSU0
「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索で出るページによると

        高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 、 高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)
東大文3 66.5    、62.9
東大理2 68.6    、62.9
北大医医 64.4   、61.0
東北大医医 65.2  、60.5   
京大法62.7      、60.8
京大工64.5      、58.1
東工大工学院 60.6  、57.8
一橋経済 57.3    、59.5

阪大経済 54.4    、54.6
阪大工 57.1     、53.6
名古屋大経済 53.6   、51.3
名古屋大工 55.0    、51.3
九大経済・経営 51.6  、51.6
九大工 53.7    、49.5
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 15:04:45.97ID:b4ZMYiSU0

右は、

高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)

の間違い
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 15:54:20.98ID:BmJSoes20
京大医学部医学科(ベネッセ河合鉄緑会さくら教育東進特進)

14人 灘        芦田愛菜ちゃん
12人 洛南、東大寺学園
5人 甲陽学院、西大和学園
4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール
3人 洛星、天王寺
2人 海城、須磨学園、徳島市立
1人 札幌南、茗溪学園、中央中教
国学院久我山、麻布、サレジオ学院
高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西
南山、高田(三重)、大手前、北野
大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院
奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ
智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院
広島大附属、山口、高松、明治学園。
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 17:34:01.13ID:ef/QmVow0
90年代、00年代の西大和=今の北野

医者家庭は自分が公立でないかぎり、わざわざ北野には行かさないでしょ
特に女子家庭は高校受験まで受験させないとは考えにくい
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 17:44:29.28ID:KRzUTOX70
北野の国公医、今年は27名で昨年は39名
それをたった6人だなんて
どれだけ情弱なん?
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 17:49:46.86ID:IrqBb6jm0
西大和の人気ぶりはアンチの書き込み頻度を見ればよく分かる
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 18:25:22.77ID:rPQPvvX50
>>80
公立医が21なんじゃないかな?
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/31(土) 19:06:56.97ID:9Bahy6yy0
2022国公立医学部医学科(大阪府立高校)@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2022年度版、公式HP

北野27(京医3阪医1名大医1神戸医1阪公医9筑波医1金沢医1名市医1三重医1滋賀医1京府医1奈良県医2和歌山県医1岡山医1広島医1香川医1)

ちょっと調べたら分かるのにねぇ
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/01(日) 08:42:24.09ID:SvtI7osP0
京大医学部医学科(ベネッセ河合鉄緑会さくら教育東進特進)

14人 灘        芦田愛菜ちゃん
12人 洛南、東大寺学園
5人 甲陽学院、西大和学園
4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール
3人 洛星、天王寺
2人 海城、須磨学園、徳島市立
1人 札幌南、茗溪学園、中央中教
国学院久我山、麻布、サレジオ学院
高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西
南山、高田(三重)、大手前、北野
大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院
奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ
智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院
広島大附属、山口、高松、明治学園。
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/01(日) 19:46:32.13ID:SvtI7osP0
灘高で イース
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:32.25ID:CUO41LGe0
824名無しなのに合格2022/02/20(日) 22:33:24.92ID:gJMNh61W
>>832  
北野は国公立医医に進むやつと京大に行くやつ全てを東大に振り向ければ多分40人は超えてくる
それでも翠嵐は超えられないと思う
東大の共通テスト負担、2次英語のリスニング含む多形式で正確かつ高速な処理の要求、2次数学の高度で精緻な処理の要求、2次国語における漢文の出題、極めつけは文系における地理歴史科目の2科目要求
だから文系の中では東大は格が違う
この辺はコバショーも言ってたけど他の文系より圧倒的に負担が重いんだよね
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/02(月) 14:32:00.69ID:jXRSvo3u0
北野は学費がいらないし鉄緑会いきまくりだろうな
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/02(月) 17:57:50.57ID:M6ETm64R0
>>41
>駿台模試の合格者最多ゾーン 西大和学園52

西大和学園は駿台で5科52もあれば「余裕で」合格できそう。駿台模試受験者は少ないやろうけど、馬渕で西大和と互角の北野も、おそらく駿台52で余裕合格

↓のレスは西大和に関して

876名無しの心子知らず2023/01/02(月) 07:13:00.86ID:qjkzQym3
>885
>865
駿台模試の得点偏差席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差値52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。
それに判明しているだけでも翠嵐合格者の35%125名、日比谷合格者の63%、開成受験者の270名(合格129不合格141)が模試を受けているようなので52の席次(だいたい700前後のよう)から推測しても余裕で合格できそうですよ。

885名無しの心子知らず2023/01/02(月) 16:26:54.06ID:12Hc8M6l
>887
>876
>駿台模試の得点偏差席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。

「西大和が駿台5科52で余裕で合格できそう」って意味?


887名無しの心子知らず2023/01/02(月) 17:09:46.56ID:8z5dwT+B
>888
>883
公立の数学が厳しいのはわかるのですが、中高一貫でも中学生のうちにペース上げすぎて多くの子が脱落してそのまま大学受験までずるずる低迷なのかな。公立でも上位は上手いこと先取りやってるでしょ。

>884
その環境を買って結果が伴えばよいのですがね。うちも近くに通わせたくなるような学校はなくて皆さん時間をかけて通われてます。

>885
はいそういう意味です。模試席次表と関東有名校の模試受験者数からの推測で私は冊子は見てませんが受験者のレベルが高いため52あたりの順位では普通に合格できるのでは。本校入試だけでも630名もの合格者数を出す学校です。馬渕偏差の合否基準と比較してヒャッハーしてる人は浅はかやと思います。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/02(月) 18:09:26.56ID:ZD55yvfW0
出口の実績良いのてかなりお買い得と言える西大和
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/02(月) 18:45:29.25ID:/Ng9x7nV0
京大非医が第一志望なのにわざわざ鉄緑行くやつってほぼ見たことない。
自分が行ったクラスはたぶん医学部か東大志望しかいなかった。
センター苦手で京大理学部志望はいたかもしれないが。

わざわざ北野→京大非医狙いで鉄緑いくか?
中学から馬渕→鉄緑の6年漬けなら中学受験で私立に行ったほうが絶対にいい。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/03(火) 16:37:07.18ID:yyaGT5c30
ttps://mobile.twitter.com/tokyokojuken/status/1605585895712821249

>これは本当にそうで、英検取得に特化した勉強をし続けると、身につくのは英語力ではなく英検力。2級までは特にそう。
>何度も言っていますが、高校受験組の小学生は英検至上主義にならないよう注意してください。下位級は過度な対策をせずに学びの過程で自然に取得するのが理想です。

  

ttps://twitter.com/tokyokojuken/status/1597774448715010050

>【高校受験 駿台模試の合格最多ゾーン(男子)】
>※2021年度データより
>灘     68
>筑駒    64
>横浜翠嵐  62
>渋幕    62
>開成    62
>日比谷   60
>東大寺学園 60
>慶應志木  58
>慶應義塾  58
>早稲田本庄 58
>筑波大附属 58
>早稲田高等学院 56
>学芸大附属(外部)56
>立教新座 54
>早稲田高等学院 52
>西大和学園 52

(以下略)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:33.31ID:yyaGT5c30
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken  
>ただし課題もあるようです。「英検取得後に勉強しなくなる」「英検に特化した勉強をしてきた子は入試型の問題が取れない」などなど…。英検至上主義の風潮には注意したいところです。
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/03(火) 18:54:14.99ID:ooRdsXvF0
第2回東大実戦 高校別受験者数


灘高 文34 理128 文系率21.0%

開成 文112 理270 文系率29.3%
桜蔭 文57 理134 文系率29.8%
筑駒 文53 理121 文系率30.5%



攻玉社 文 25 理 26 文系率49.0%
西大和 文101 理104 文系率49.3%
江戸取 文 33 理 32 文系理50.8%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況