X



トップページお受験
1002コメント365KB
★★中学受験界をみつめて(兵庫県版)★★その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/06(火) 13:42:19.04ID:L/f1BOyt0
こちらは兵庫県の学校限定です。

・ あなたの受験テクニック論、自分語り、知り合い、我が子語りはスレ違い。
・ すぐ聞くな。ググれ、自分で探せ。嵐はスルー。
・ オチ先荒らし、凸行為禁止。(オチ先が消えないよう生温かく遠巻きに見つめましょう。生温かく、な。)

※ 節 度 あ る 利 用 を 心 が け ま し ょ う 。 実 名 ダ メ ! 絶 対 !

前スレ
★★中学受験界をみつめて(兵庫県版)★★その6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1664324902/
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/19(木) 14:13:17.20ID:+lyLFRDO0
>>794
大教大附は元々大阪公立御三家(北野天王寺大手前)より下だった
90年代半ばまで私立高校入試は2月15日で灘甲陽とか大教大附はその日にやってた
で大教大附受かった人が公立高校行かなくなったのが大教大附躍進、大阪公立凋落の始まり
附属池田の方は兵庫県民が多かったけど阪神地区の総合選抜の影響もあるのかな
星光とか明星は昔は大したことなかったが80年代ぐらいから伸びてきた
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/19(木) 14:15:50.90ID:+lyLFRDO0
芦屋は神戸高校への越境入学が禁止されてから公立なら県立芦屋高校行くしかなくなって
芦屋高校は甲子園に出たこともあるそれなりに名門だったから70年代の芦屋高校は御影高校より
よかったけど芦屋南高校ができてから芦屋高校も凋落した
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/19(木) 18:19:40.28ID:JS0liNIa0
>>796
高槻須磨六甲西大和あたりはもう少し居ると思う。
あとは大阪桐蔭特待、清風南海あたりか。
レアだけど甲陽ダメで東大寺とかw
まあ、大体は甲陽オッケー、東大寺オッケーで
塾の実績に貢献するだけだけど。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/19(木) 18:25:00.79ID:JS0liNIa0
>>798
桜蔭は別格だよ。女子開成、灘といってもいい。
四天王医志って、入学してそのまま卒業した子が2/3程度なんでw
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/19(木) 19:45:19.09ID:tquRZtnY0
>>803
ほな高槻25須磨15西大和15洛南30東大寺5六甲20南海5桐蔭5神附10洛星5その他15くらいかな?まあそんな感じかも
しかし甲陽ボーダー層で西大和東大寺突撃してるのが何十人もおるんか
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 00:29:02.53ID:MjOHWos90
甲陽ボーダーで東大寺西大和に特攻してるアホはどこも受からんよ
甲陽鉄板でないと東大寺西大和は保険にならん
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 00:56:56.02ID:7kQZ7yAz0
もうすぐ6年だけど病んでメンタルおかしくなる子多いね
妬みがすごいし、わけわからんこと言ってキレてる子もいて子供が本気で引いてる
もうどうにもならなくなったら塾変えようかな
でもどこの塾も同じかな?日能研とかマシ?
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 07:22:48.16ID:vzity0Vl0
附属池田は中学で出される子いるからなー
カンクラとかが多いらしい
掛布の息子も中学まで附属池田だよね
阪神の選手の子息は関学が多いよね
安藤監督、鳥谷とか
野村克也の最初の奥さんの息子も関学だったよね
野村も甲子園口に住んでた、南海の選手で阪神間に住んでるのは少なかった
岡田の息子は明星で中村監督は灘だったな
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 08:57:08.51ID:ObT/t6s00
>>808
この時期に荒れてたら12月あたりは凄いことに。。
最難関目指してるなら、希かサピあたりかなー。
浜は放置だから、日能研は隔離教室(西北駅ビル校あたり)ならまだマシ。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 10:15:19.17ID:NDyWSKs/0
>>798,804
今や、「医学部受験界の首都圏代表」「東京エリアで最も医学部に近い学校」は、桜蔭だからね。開成でも筑波大学付属駒場でも千葉の渋谷教育学園幕張でも聖光学院でも巣鴨でも暁星でも海城でも東邦大学付属東邦でも江戸川学園取手でもない


そして、桜蔭の入試で最も地頭が要求される難易度の問題が出るのは、国語。
塾によって模範正答が分かれるような難易度と評判 だったりする

詳細は↓(著作権の制約上、動画のみ)
https://youtu.be/fVqlRc7I3OY
https://youtu.be/CrQoPGRfiJE
https://ameblo.jp/genchan621/entry-12665178111.html


↑見たら分かるけど、「灘に匹敵するレベルの難易度」だと断言出来るくらいムズい
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 10:54:52.37ID:spLAKR6H0
早稲田実業蹴り関学も昔はありだった
昔は関学は白陵レベルで関学経済は同志社阪市レベルだったしな
早実は政経から社学まで下数十人は早大に推薦されない
関学の方が入試早いから蹴る人は普通早実受けないけど
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 14:09:19.95ID:7kQZ7yAz0
>>811>>809
やっぱり浜放置なんですね
先生も他塾の生徒の失敗を話のネタにしてたりして…なんかなぁ
希かサピがいいんですね
時間がある時に模試受けとこうと思います

他人への妨害が常習の子って当然その話親にも行ってると思うんですが、
止まらないのはやっぱその親自身も妨害をヨシとしてるからなのかな?
我が子がストレス発散できて相手の子が成績落ちてライバル減るなら一石二鳥みたいな
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 14:16:59.68ID:MgcANRtY0
>>814
あー、浜なら話行ってない行ってない。
灘クラスなら別だけど、甲陽レベルなら放置よ。
あと、自分の子供が他害しても、うちの子1番(かなりの過大評価)なので取りつく島もない。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 16:03:02.67ID:osmWZ7gP0
うちも隣の子に
ずっとカンニングされてて、最終的に
あからさまに見せろみたいになってきて、
相談したら、次の授業で席離してくれた
でもまた別の子が犠牲になってたから、
相手の保護者には連絡してないと思う

ちなみに西宮V2、
甲陽クラスw
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/20(金) 17:07:09.02ID:MgcANRtY0
>>816
カンニング魔人は毎年いるw
数年前に(子の受験時)甲陽の考査でやらかした?子が居て、1日目の算数の試験終了後に親が呼び出されたw
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 01:25:46.00ID:hd4Bal4H0
サピって関東のだと思うけど評判を見ると
課題が多い、家庭学習の手伝いが大変ってあるけど
共働きでもなんとかなりそう?
評判だとほどほどの距離感を保ってる感じだったけど
関西サピは違うのかな
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 06:02:48.61ID:nAicnG500
親が課題を手伝うことはないですが、テキスト整理はある程度必要です
関西サピは先生が授業の後や電話でも質問したら教えてくれるし、少人数だからかなりよく子供のことを把握してくれています
ちなみに、カンニング数回した子は退塾になってました
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 09:05:24.52ID:dheiGt6Z0
鉄道研究部って女子いるの?
関西の女子校には鉄道研究部ないよね
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 12:43:48.23ID:InwcrKzS0
甲陽学院ってもう駒場東邦聖光学院以下?
昔はというか90年代ぐらいまでは栄光学園武蔵レベルだったけど
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 14:01:01.08ID:ocPgi4oJ0
甲陽のレベルがどうだろうと甲陽落ちのおじさんには何の影響もない
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 15:33:32.57ID:CZzkZG3k0
自由な校風で進学実績もあると
甲陽に限らず最難関私立を併願と考える人少なからずいそうだね
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 16:52:36.93ID:dheiGt6Z0
神大付属は学費やすいし塾全振りでいいよな
池附みたいな中高の壁もないし
学校のブランドも上がってきたし
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 17:41:33.65ID:OnKvYz070
灘の地域別合格者発表されてるけど、宝塚すごいね
優秀な先生がいる塾があるのかな

(合格者/志願者数)
大阪府 52/171
 大阪市 25/82
 大阪市以外 27/89
兵庫県 75/163
 神戸市 21/61
 芦屋市 15/26
 西宮市 17/37
 尼崎市 2/2
 伊丹市 2/5
 宝塚市 10/12
 川西市 1/3
 三田市 0/1
 姫路市 3/5
 明石市 2/3

全体的には大阪より兵庫県の方がガチだね
西宮芦屋あたりで灘落ちの子が甲陽にも行けずとなると厳しい現実だな
東大寺は遠いし
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 18:41:00.61ID:zIiBUvOb0
>>827
友達の子が通うけど、実際いるみたい
併願に甲陽、みたいな人
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 20:05:03.71ID:bnfZQ7aA0
トップ取るの前提なら須磨より関学の方がいいでしょ
上に大学もあるから深海魚になっても安心だし
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 22:38:52.49ID:SrIgsyv/0
関学で独自の戦いするのはしんどそう
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 00:31:34.46ID:HkweL+MK0
>>830

西宮芦屋ですが、灘残念で東大寺です。大阪から通学が多いですが、結局大阪でも鶴橋とか難波で乗り換えする人が多いので、西宮芦屋あたりだとあまり大阪から通っている人と通学時間は変わりません。
阪神の駅を使えると範囲内かと思います。灘もそうですけど、名古屋から通っている人、学年に複数いますからもっと強者はいます。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:58.41ID:tD8lv3R50
関学推しって、数年前の理三に合格した天才一例だけみて関学から外部受験できるとか思ってそうだよな
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:43.51ID:u33szo5k0
関西学院高等部
tps://www.shindeme.com/school/pass/28528F/

早稲田実業
tps://www.shindeme.com/school/pass/13547A/
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 09:17:17.14ID:+20MyEU20
関学は昔は中学からの男子校で中学からは金持ち
高校からは普通の家の子も受けるって立ち位置
早慶とかも受けて早慶受かったらそっち行く人もいたりとか

1981年の偏差値見たら関学と明星ってえらい差があるんだな
灘 定員50 難易度78
甲陽定員40 難易度73
星光定員15 難易度70
関学定員120難易度68
明星定員500難易度60

白陵は載ってないけど関学と同じぐらいだろう
灘甲陽は定員通りの合格者数だけど(灘は昔は後から欠員分の補欠を出す方法だった)
関学は120のところに合格者160出してる
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 09:36:52.14ID:tD8lv3R50
早実おじさんって、早実合格がすごいと思ってそうだよな
それだけが人生の成功体験
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 10:26:19.69ID:RcWIX5b60
大学への推薦権もちつつ外部受験できるのって関大系列だけよね
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 10:49:02.27ID:yjTPTjqJ0
>>844
しかも関大にない学部限定やから、実質医学部とか限定になるはず。
正直大学確定権を買う意味は同志社位だと思うけど、拡げて関関同立にしたとしても、それと外部受験両立は超絶難しい。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 10:54:31.25ID:JGtleWrf0
昔の早稲田実業と早稲田高校は大したこと無かったよ
今は甲陽と早稲田中なら合格ラインは大して変わらないだろう
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 11:28:46.55ID:LdSyKmE40
>>830
大阪や奈良は灘残念で東大寺や西大和でも「近いしええか」となるけど兵庫は初日外すと遠距離通学になるからなあ
ホンマに兵庫は日程的にも地理的にも厳しいと感じるわ
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 11:31:10.09ID:JGtleWrf0
>>844
甲南は?
元東京帝大京都帝大予備校代門だし
成蹊は進学校としてもそれなりだけど成城学園甲南は大学付属みたいになってるよね
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 11:51:23.74ID:I0ZoGP1a0
関西の人って関西の中高大の偏差値高く見積りすぎだわ
実際は灘より筑駒 甲陽より栄光、聖光、神女よりふぇりす
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 11:56:29.75ID:I0ZoGP1a0
関西関東受けた組からしたらみんな的外れ
関東関西の偏差値の出方は全然違う
関西は簡単、母数が少なすぎる 特に女子は関東御三家、難関に匹敵する学校はない
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 13:00:07.92ID:mtilIy+b0
受かりやすさに関しては、人口を考えても関東のほうが大変だと思う

けど、問題はどちらも難しいよ…親世代が中学受験してた時より随分難しい
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 13:01:01.28ID:mtilIy+b0
でもここは兵庫県版のスレッドだから、関東の学校を語りたいならそれ相応のスレへどうぞ
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 14:23:50.51ID:WHdQOs710
息子はそんな暗記得意じゃないから、社会なくてよかったと思う
それだけに関東勢で灘受かってる子すごい
社会もやりつつあの算数の完成度
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 15:27:09.11ID:nx20IhLo0
むしろそんな入りにくい関東の難関校に入れたのに
大学受験で関西勢に対して大きく水をあけることができないってことを考えると
12歳時点でそんな熾烈な競争に勝たなくても大受にさしたる影響はないということでは
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 15:40:47.33ID:oaf2N2j10
>>850
関東の偏差値って日能研しか見てないけど、母集団同じじゃないの?母数が少ないという理由がわからん。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 15:50:44.58ID:RcWIX5b60
日能研の模試って関東と関西で内容違うの?
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 16:58:19.42ID:gxTkNF1m0
>>856
カリテ、公開は一緒だよ。なのでr4の判定基準になる母集団は同じ。ただ、順位とかは全国と関西(西日本)別々に出る。灘特進とかの判定はこの関西順位。もちろん、同じ問題なので、4科目全国上位なら冊子に載るね。同じ得点なら偏差値も全国共通。
冠模試自体は日能研関西がやるので違うが。
r4の判定自体公開以外に要素は様々あると思うが、
関東と関西で大きく乖離するものでは無いかな、と。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 17:21:21.20ID:+20MyEU20
1980年中学入試

灘中 定員170 受験者571合格者171 難易度78
甲陽中定員170 受験者585合格者175 難易度73
星光中定員190 受験者1269合格者234  難易度70(算国2科)
関学中定員180 受験者852合格者191 難易度68
明星中定員150 受験者404合格者176 難易度60

開成中定員300 受験者903合格者322 難易度71
武蔵中定員144 受験者471合格者159 難易度71
麻布中定員300 受験者772合格者349 難易度70
桐朋中定員200 受験者916合格者216 難易度68(算国2科)
駒東中定員250 受験者941合格者272 難易度68
早実中定員200 受験者1381合格者223 難易度66(算国2科)
早稲田中定員300 受験者1566合格者327 難易度65
芝中定員250 受験者779合格者250 難易度61
浅野中定員250 受験者877合格者250 難易度58

関西は関西、関東は関東だけでの数字
関西は灘と同じ日、関東は開成と同じ日の入試のところ抜き出してみた
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 17:25:48.51ID:+/qtspE+0
関東に引っ越す予定もないので
正直言って関東との比較自体に興味がない
1980年代のデータって古すぎでしょ
せいぜいここ十年くらいのデータでいいんだよ
関西勢だけので
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 20:40:21.62ID:+6GqaeoR0
>>850
偏差値自体は母集団におけるパーセンタイルだからw
関東の中学受験者は関西の約3倍。
r4偏差値65のラインの定員が3倍以上ある事を考えるとそんなに違わなくない?
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 22:44:57.12ID:bAXgaAYy0
中学、高校は首都圏と遜色ないけど
大学は差がつき始めたな。

20年前は関学と青学は同格ぐらいだったのに今やマーチ下位どころか成城成蹊レベルだもんな
関学だけじゃなく全部相対的に下がってる。医学部だけ絶好調
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 23:41:23.85ID:WHdQOs710
小池百合子の私学に通う子供に年間10万助成するの反対だわ
やはり高所得世帯に助成はいらないと思うし、
保育無償化や出産手当増額を見ても、結局私学が10万便乗値上げして終わりになる
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 09:07:32.09ID:YDYaZ/OJ0
>>861
関西で就職するなら問題ないのでは
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 12:36:30.30ID:885CGd8x0
企業に入るまでの難易度が違う

今の中学受験生を持つ親は就職氷河期世代あたりだから、学歴フィルターに対するアレルギーがすごい

あと、団塊ジュニアあたり(もう少し上の世代かもしれない?)でもあるから、大学に入るのにかなり大変だった世代でもある
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 13:18:50.98ID:8+uojSun0
>>865
凡人だからこそ努力である程度挽回して認めてもらえる学歴はあったほうが良いと思う
それに難関大学に入るための努力や気持ちのコントロールはいつまでも無駄にはならない。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 13:52:42.75ID:C+fScbOS0
一般企業に就職したことないからわからんけど、企業にとって関関同立成成明学マーチ日東駒専って勉強した証明になるの?
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 13:57:39.88ID:8/U4wh+m0
今の時代、特殊な職業(医者など)除いて学歴ってそんな必要ないからね
学歴フィルター的観点なら関関同立以上で十分
それでも学歴良くてあってほしいと思うのは
子供にスポーツをさせてスポーツ一生懸命がんばれとサポートさせるようなもんだと思う
子供も一生懸命がんばったという経験は財産になるしね
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 18:45:03.71ID:YDYaZ/OJ0
子供が日東駒専とか学費払いたくないわ
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 18:53:27.87ID:ydPLJ3qa0
>>869-871
大学全入時代という言葉でマスコミはごまかしてるが
実態としては東京一工早慶は昔より難しくなってマーチ日東駒専あたりが私大バブル期より難易度が堕ちて入りやすくなってるだけだからな
昔は高3夏まで部活だけやってストレートで早慶や旧帝行くとかそこそこいたが、今は小学校低学年から塾にいかないと掠りもしないわけだし
本当に大学受験全入ならこの不況下に中学受験率が右肩上がりにならない


マスコミは「超難関エリートと名前を書けば誰でも大卒の肩書きが手に入れる事ができるFランへ、二極化してる」と真実を報道すべき
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 19:08:56.30ID:uEEp1ilX0
>>869
学歴なんて入口の間口に過ぎない
難関大はもちろん間口が広い

入ってからは実力次第
人間性次第
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 19:21:03.03ID:8/U4wh+m0
国立の難関大学の推薦率が上がったのもねぇ
東北大や筑波大は全体の3割が推薦入学だって
嘆かわしい
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 10:30:45.42ID:5IyMlP7m0
日東駒専産近甲龍とか、自分の受験時には負け組扱いだったよ
そんなところしか受からないなら学費払いたくないね
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 10:37:56.16ID:3U8xuKdv0
sNs見てるともう2028年の中学受験のために塾通いしてるという人が大勢いて驚く
そこまで金をつぎ込んでもマーチ以下にしか行けない子の方が断然多いと思うと泣けてくるが
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 10:41:46.34ID:5IyMlP7m0
>>880
中学受験のガチ組ならマーチ以上それなりに行けるでしょ
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 10:48:56.89ID:5IyMlP7m0
中受ガチってマーチもかなしいけどね
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 10:59:59.62ID:h79VMG4T0
2029も一学年上の塾のテスト受けてたりすごい熱い
こういう家庭が最終的にどれくらいの学校に落ち着くのか興味深いわ
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 11:47:13.61ID:75yWAzmZ0
マーチはともかく関関同立の指定校に絞れば余裕すぎるけどね。
偏差値45以下の底辺公立や通信制高校から指定校狙うだけのルートでも行けるわ
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 12:23:57.81ID:mdWzvF4v0
六甲とか受ける時点で負け組だよ
男は黙って中高灘甲陽星光辺り受けて落ちたら早慶かラサール愛光だろ
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 12:41:12.82ID:5IyMlP7m0
>>885
お前が一番負け組だよ、尿実ジジイ
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 14:40:48.13ID:khjlxKuT0
便所掃除の快感が忘れられなくてええとこ就職できても辞めて清掃員になるらしい
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 15:31:31.00ID:QJFEarXt0
確かに大学進学実績も大事だけどさ
6年間そこで学んだり部活したり友情とか
人間関係築くのは子どもなんだから
校風も見て本人が気に入った学校に行かせたいと思うよ
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 18:01:38.06ID:WK2dUPBX0
>>886
偏差値45以下はどうかわからんが偏差値50未満の公立高校でも関関同立の推薦枠があったりするのは確か。もちろん各校1名とか少数の枠だが。
高校のオープンスクールで聞いたら教えてくれる
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 18:06:16.50ID:TXjOuFAj0
>>892
どこ行っても結局収まるとこは同じよ
私立のハイパー進学校行くのは
元々それだけの素養があったってことで
公立進学校行っても合格する大学はほとんど変わらん
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 18:18:41.59ID:75yWAzmZ0
>>893
いやそんなことはないな。
小保方みたいな女が推薦で実力をはるかに超えた旧帝や医学部に進学してる
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 18:25:42.82ID:75yWAzmZ0
>>886
wakatte tvで偏差値35の京都の公立に大量の関学推薦あるってネタにされてたじゃん

提携校の箕面にある定員割れ底辺私立も大量にあって余ってる
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 18:54:23.87ID:5IyMlP7m0
関学の推薦に必要な評定取れる生徒ってわざわざ推薦で進路狭めなくても、一般試験で国立目指すよねっって昔から言うけど
底辺高にも関学推薦枠ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況