>>709
合格発表がのんびりしすぎ、ってのは補足させてな。
早めに出る、って事は国語は選択問題や漢字なと採点基準が決まっている問題が多く、
算数は式を見ずに答えだけ見て判定、
理科は式さえもなく答えが一致するか否か、のみ判定する。つまり、ある意味採点バイトでも出来てしまう。
早いのはそういう事。
合格発表に時間が取られる学校は、
国語に記述が多い。
算数の記述及び部分点が多い(東大寺とかは部分点4割とかあるね)
理科は小問の数値間違っても、関連するものの計算があっていれば部分点とか。
遅くとも2日後の夕方には出しているんだから
早い方だと思うし、
問題の性質が違う、って事は採点の時間差があるのは当然。
大学入試共通テスト、採点は実質3日。記述入れると採点基準やら人手やらで、到底実現出来ないので
記述は無くなった。

採点する側も命懸け、って事はわかって欲しい。