東海ですら、旧大学区時代は一宮や(当時の)瑞陵に入れない中学生が専願で入学していた、
学校群時代も外来が主力だった学校なのに、「豊か」とかワロスやがw

結局、日本の私学は(慶応とか麻布などのごく一部の例外を除いて)
小学区制、学校群制度、総合選抜などの公立高校の入試制度や
内申点のウェイトの高さに咲いた「あだ花」ってこと┐(゚~゚)┌

最終的に国私立の進学校は〇〇によってトドメを刺されるところまで決まってる