X



トップページお受験
1002コメント423KB

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 11:57:17.24ID:UJQgeUK10
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中受験の他、愛知県民の県外受験事情まで、
愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

特定の学校を推し、他校を貶める荒らしは入室禁止。
「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart79【三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1664539578/
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 11:58:53.04ID:UJQgeUK10
愛知県内国立 (共学)

・名古屋大学附属
・愛知教育大学附属名古屋
・愛知教育大学附属岡崎
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:00:43.70ID:UJQgeUK10
名古屋地区私立 (共学)

・愛知中学校
・愛知工業大学名電中学校
・星槎名古屋中学校
・名古屋経済大学高蔵中学校
・名古屋国際中学校
・名古屋経済大学市邨中学校
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:04:07.93ID:ejAZCWO/0
理路整然・是々非々テンプレート

令和辞世の句 

「金城に いれた娘は 中小に
   無駄な十年 いと虚し」

「公立の 幼馴染は 大企業
   無駄な十年 いと恥かし」

「南山に 入れた息子は 東京に
   至高の十年 いと素晴らし」
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:04:18.38ID:UJQgeUK10
名古屋地区私立 (女子)

・愛知淑徳中学校
・金城学院中学校
・椙山女学園中学校
・名古屋女子大学中学校
・南山中学校 女子部
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:05:48.44ID:UJQgeUK10
尾張地区私立 (共学)

・星城中学校
・大成中学校
・滝中学校
・中部大学春日丘中学校
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:09:57.25ID:UJQgeUK10
尾張地区公立 (共学) ※2025年4月開校予定

・明和高等学校
・半田高等学校
・津島高等学校
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:17:16.47ID:UJQgeUK10
愛知の中高一貫校開設は「公立高で定員割れ多い現状も背景に」 元旭丘高校長の見方
www.asahi.com/edua/article/14753594?p=2

2022.10.31

話を聞いた人 杉山賢純さん 佐鳴予備校最高顧問

(すぎやま・まさずみ)東北大学卒。1984年から愛知県立高校の理科教員として勤務。
2002年から県教育委員会教職員課管理主事、主査、主任主査、
08年から4校の県立高校の校長を務め、愛知県公立高等学校長会理事等を歴任。
18~21年に旭丘高校校長を務めた後、株式会社さなる(佐鳴予備校)に入社。

(抜粋)

――私立校へ与える影響は? どういう私立校の受験生が公立一貫校を受けてくるでしょうか。
またトップ校の旭丘、岡崎は今回の中高一貫校設置をどう見ているのでしょう。

私立は心穏やかではないでしょう。★★東海、南山女子、滝といった私立トップ校の受験生が併願してくると予想します。★★
私立のトップ校へは、県立高校受験での内申点重視を嫌って優秀層が流れてきたという経緯があります。
小6時点での受験が私立しかなかったところに公立中学校が増え、トップ層の選択肢が増えるということですね。

今のところ旭丘や岡崎は静観していますが、この先4校が成果を出せば、中学校の開設も視野に入れてくると思います。
初年度は、80人の募集に対して大勢の志願者が集まり、10倍近くの倍率になる可能性もあるとみています。
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:19:00.74ID:UJQgeUK10
↑男女共学の滝中学校(江南市)の志願者数が1868人(2022年)なのに、明和中の志願者数が800人、10倍で済むはずがない┐(゚~゚)┌
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:21:33.05ID:UJQgeUK10
名古屋市南部からも、(明和ではなく)半田へ流れるのは限定的と考えるのが普通。
以前から指摘してるけど、公立高校入試で半田→昭和で受けられるにもかかわらず、瑞陵第1志望で特攻する中学生の多い事、多い事
瑞陵の一般入試で第1志望者はほぼ全滅の惨状
(第2志望の明和・向陽・一宮・刈谷落ちだけで定員がほぼ埋まってしまう)
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:24:45.50ID:UJQgeUK10
中学入試で言えば、名古屋市内からの通学時間や距離感的に、
半田だと滝との比較にもなるから、その点でも半田への流出は限定的

となると、やはり公立中高一貫校では明和1校に志願者が集中することになる

名古屋市南部の、滝と南男を併願する家庭の一部が半田と併願して、
受かったら「半田に縁があった」と思って行くくらいではないかな
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:26:20.20ID:UJQgeUK10
一宮西、五条未満である津島は論外 地元勢以外はほとんど受験しないだろう
地元勢すら3年後にトップ公立進学校に高校受験で抜けてしまう恐れがある
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:27:44.27ID:UJQgeUK10
刈谷と半田は実は近接している、境界特例・調整区域で両方とも受験できる自治体もあるので、実はかぶり気味
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:29:37.51ID:UJQgeUK10
明和の音楽科の中高一貫化は全国にも無い愚行、音楽ホールの新設は究極の税金の無駄遣い
東京芸大や桐朋学園もやらないようなことを明和がやる、全国区の菊里音楽科より大きく劣る明和音楽科がやるというのだから
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 12:36:45.91ID:UJQgeUK10
即dat落ち回避作業終了age
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 13:26:43.22ID:A6Mkcs4i0
名進研で新小5から公立中高一貫クラスができるけどさ
わざわざ塾通って明和一本にかけるなんて無いだろうし
他にどこ受けるんだろう
私立も受けるなら私立メインで勉強しないとだし
明和落ちたら地元中っていうのもね
とりあえず名古屋エリアの中学受験が盛り上がり始めるのは確かだね
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 13:32:18.63ID:UJQgeUK10
その通り まあ名進研は私立中学受験クラスの実績・ノウハウもあるわけだから、
そこは塾側も、保護者側も、比較的対応しやすいでしょう

佐鳴とか野田塾がやり始めたら、「大丈夫か?」と思いますけどね
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 14:18:22.32ID:UJQgeUK10
>>25
私立中学受験の母集団の数字はほとんど増えてないのだから、過熱してるとは言わない
もっとも県立中高一貫校の1期生になる現小4からは過熱する可能性が高いけどね

中学受験専業の中小零細が潰れてる、衰退してるのは、ネットの発達で情報が早く、情弱にも回るようになったから
大金払うのだから、そりゃあそれなりにどこの家庭も塾のことは調べるわけで
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 14:22:55.63ID:UJQgeUK10
明和と南女・東海・滝を併願することを考えると、

1.日能研と河合塾小学グリーンコースの連携
(日能研東海には河合塾の資本が入っている)
2.名進研の私立中学受験コースと県立中高一貫コースの連携
(名進研の親会社の、愛知県高校受験最大手、佐鳴予備校も連携する可能性がある)

この2つにさらに私立中学受験の子供が集中することになるかもしれない
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 16:12:20.31ID:lwhZprEf0
私立と併願する人もいるだろうけど、当面は高校受験ジュニアクラスに通っていた小56年生がメインだろうね。旭丘目指すのでなければ明和中学受かればいくでしょう。ダメ元でも受ける。

名進研は高校受験コースもあるから明和中学目指させて残念でもその後の受け皿まで用意されている。enaのビジネスモデルを意識しているだろう。
野田塾や佐鳴も参入すべきだろうけど、中学受験って、親御さんのフォローが結構大変だからそのあたりがね。

まぁ、本命はマイシフトだろうね。
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:29.72ID:UJQgeUK10
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 

「旭丘目指すのでなければ明和中学受かればいくでしょう。」(キリッ

この時点で死文。旭丘目指すんだよ、附中の抽選も無くなったしな。

明和を大好きなのは市内下町や郡部の家庭、大挙して新規参入してくるのは彼らだし ┐(゚~゚)┌
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 21:35:35.20ID:+qGDRPvk0
大阪の地名で例えれば
旭丘は梅田、明和は難波のイメージがある。
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 21:44:06.11ID:UJQgeUK10
>>31
とりあえず中短期的には抽選の有無、中学募集の定員増の有無が焦点になる。
今の報道だと、第2次導入校に尾張学区、名古屋市内の県立高校は1校も入らないかもしれないので、
そうなると明和への志願者の集中、抽選の導入はますます必至となる
面接の実施はすでに決まってるけど、本当に1日で終わるのかも疑問

ただ、附中がすでに抽選を廃止したところから見ても、
県教委は、本来、県立中で抽選をやるつもりは無かったと思う

とにかく見切り発車、決定・発表を急いだ、見通しが甘すぎると言えるだろう
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 22:22:30.17ID:+qGDRPvk0
国私立進学率
大阪市が11%でそれほど高くない。
天王寺区、北区、中央区が高くて、西成区、住吉区、平野区が低い。
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 22:31:45.60ID:oI+Lm8AL0
次の発表も三河地区って、名古屋市外にそんなにいるか?
名古屋市内は明和のみってのも人口比で考えておかしいし
明和に飛びついて中受を決めた家庭が私立も併願することになりそうだけど
これまで何も準備してこなかった子が高学年からNTT目指すのは厳しいから格下の名古屋、南男あたりの倍率が上がると予想してる
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 22:47:53.54ID:UJQgeUK10
>>35
東三河から刈谷には通えない(通いづらい)、高校入試と学区分けが一緒になったから、
新幹線で明和にも通えないので、東三河に1校は必要

本来なら、その他は、尾北、一宮地区に1校と、名古屋市内に数校設置すべきと思う
ただ名古屋市立もあるので、県が名古屋市内への追加の設置に抑制的になってる可能性も確かにある
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/19(土) 22:49:49.52ID:UJQgeUK10
定員80人はやはりおかしい
定員が少なければ少ないほど、波乱が起きやすくなるわけだから
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 08:43:52.58ID:cqUtHHAI0
東海のオープンスクール行って思ったけど、本当に放任で自主性尊重なんだね。

受験生刺しちゃった子は、もっとも行っちゃだめなところを選んだと思うよ。
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 10:19:57.02ID:3Jte8jRf0
旭丘も東海も、能力が高い子は自由に育て自主性に任せてあげないと伸びないことを知ってるからだよ

だから、旭丘東海で伸びず落ちこぼれるなら
地頭が良くない証拠だね

親が見栄で子供の学校を選ぶと悲劇だから、
地頭が足りてるかどうか?旭丘や東海に合うのか?は親がしっかり判断しなきゃね
塾はそこまで親身になってくれないよ、
実績が欲しいだけだから入ってから落ちこぼれ様が彼らは知ったこっちゃない
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 10:48:17.07ID:KSL96Fyp0
東海中 411人
名古屋中 807人
南男 210人
合計 1429人

南女 172人
淑徳 538人
合計 720人

女子は偏差値50以上の学校の合格者は男子の半分
その上校風で学校を選ぶこともできない
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 10:53:17.31ID:9BBFlE2T0
>>42
その上、淑徳がぱっとしないわけよ。
このスレでも時々話題になるぐらい。

男子に比べて女子は、本当にきつい。
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 10:55:50.66ID:NWxrJzwR0
落ちこぼれてメンタル壊したから人を刺したわけじゃないだろう
トップ高の校風が悪いわけじゃない
喚いてナイフ振り回すような奴はもともと発達かメンヘラのケがあるやつなんだよ
14歳か17歳でスイッチが入る仕様で産まれてきた
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 12:02:45.35ID:UHActPVY0
ここって
公立しか行けない貧乏が
私立のことを僻むスレでしたっけ?
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 12:50:46.31ID:Yf1XmQ4R0
>>47
共学公立と淑徳は層が全然違うから比べられないと思いますよ。
県内国公立を狙えるような子でも、最初から東京の私大志望とか。将来留学したいから東京の私大志望など様々ですね。(知り合いですが)
成績上位皆が国公立、県内志望なわけがないですから。
女の子だし経済的にも恵まれていて好きなことをやらせてあげられる家庭が多いのでは?
うちは私立男子ですが、県内国公立理系でお願いしてます‥。
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 13:09:00.88ID:Yf1XmQ4R0
>>49
上2人が県外の国立、私立に出ているので。
本人は県内がいいみたいなので気が変わらなければいいなと。県外志望に変わったなら対応しますけどね。3人はきつい。
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 13:34:50.40ID:iyRBvBWa0
女子の偏差値50以上の学校が2つしかないことが問題ではなくて、偏差値50以上ある女子が中学受験しないで公立に進学するから、南女淑徳で偏差値50以上の女子が埋まるだけ。
公立いかずにもっと女子が中学受験すれば金城も椙山も聖霊も偏差値あがるよ。
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 14:41:00.66ID:UHActPVY0
>>54
同志社くらいでわざわざ6年間苦行させる?
そもそも将来興味がある分野の勉強をするために大学は行くんじゃないの?
同志社大に入るためにって、そんな思考の親だから子供の視野が狭くなるし学ぶことの楽しさが分からん子が育つんだろ。
考えられないわ。コスパ悪すぎ。
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 14:47:31.78ID:CRlVYtkX0
その同志社くらいに手が届く子が名古屋や淑徳でどれだけ居るかと考えるとねぇ
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 14:53:38.91ID:UHActPVY0
>>56
見栄っ張り。
親が中学受験の時点で子供の能力がいまいちだって判断してのことだと思うけど、きっと使えない社会人になるんだろな。
ここで定期的に同志社アゲしてる人かと思うけど、たぶん子供を行かせてるんだろうね。
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 15:17:00.87ID:0UqI7psr0
同大入れるために名古屋から付属中を受験させる親のアホらしさも、トヨタほか地元メーカーや地元役場に入れるために中受させる親のバカらしさもそう変わらん
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 15:34:11.65ID:UHActPVY0
>>59
明和中ができると知った途端に騒ぎだして受験させようとする親もね。明和高校に入れたいから受験させるなんて笑える。
私立みたいに学力できっちり落とさないならバラつきが出そう。
私立は明らかに先取りと、中高一貫の恩恵を受けさせたいから。大学受験で明らかに有利だし、子供も楽しいわな。
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:03.06ID:a3+sAU1E0
2次は大村の母校が入ってきそう
ナンバースクールを順次と言ってるが大村はやりそう
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 15:47:11.24ID:3Jte8jRf0
>>46
Fラン私文しか行けなかったおバカが、
東大京大国医早慶に行った公立のことを僻むスレ

にならない様に、
お子様の能力と将来性をしっかり見極めて
受験しましょうよね
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 16:19:54.66ID:3Jte8jRf0
>>48
名大文系は留学する人たくさんいますよ
東京の私大に行かないと留学しにくい、とでも?
なぜそんな勘違いをなさるのですか?
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 17:15:50.88ID:UHActPVY0
>>63
お金があるんだから好きにさせてやればいいんじゃないか?
雰囲気も全然違うだろうし女子なら見学に行って気に入れば行かせてやりたいわな。
何で愛知県民だから名大じゃなきゃってのか分からん。
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 17:18:19.12ID:htFFYlmQ0
中学受験で偏差値50以上あるなら、名大狙いで当然って雰囲気でなるでしょうに。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 17:20:02.71ID:htFFYlmQ0
出ていくなら、東大京大、国医、私学なら早慶ぐらいかなあってかんじ。

自分の周りの人も大体こんな意識。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 17:49:59.92ID:cB9eVBz00
>>66
公立的思想かな。
私立はとにかく東京志向強いから、
南山も名古屋も、指定校はMARCH以上は
競争のうえ完売するよ。

特に南山は男女とも3割弱が東京エリアだから。
一度は首都で生活した方が、カネはかかっても
得るものは多いと考える富裕層wが多いのかな

ちなみに、愛知県で早慶上理MARCH合格者・進学者が
関関同立のそれを上回るのは、南山男女と
旭丘しか無いと思う。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 17:54:25.44ID:gc1wy0Yt0
>>64
理系は良いが文系の名大はパッとしない
人数も少ないからOGも少ない
就職を考えると文系は早慶だし、学歴フィルターは文系だとMARCH同等
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 18:15:15.20ID:CRlVYtkX0
関東圏以外で早慶合格者数トップは東海
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 18:37:53.12ID:gc1wy0Yt0
>>70
関西中国も国公立大優勢だから、東京の人の感覚がそれ以外とズレているとは思う
文系の子が入りたい企業は大概在京だから、名大よりMARCHの方がウケが良いしOGもいる
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 18:41:51.96ID:3Jte8jRf0
>>68
千種高校は早慶志向、ソレと普通科でなはいナントカいう科は海外志向で最初から日本の大学は眼中にない生徒が集まるらしいよ
それと、千種高校はトヨタ本社勤務の御子息が多い
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 18:44:59.82ID:3Jte8jRf0
>>69
さてそれはどうかな?
文学部は言えてるかもだけどね
経済法学は以前から優秀だから就活でも優勢だよ
MARCH同等とか、僻みの象徴に聞こえる
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:13.53ID:CRlVYtkX0
インターエデュに居るMARCH上げ国公立disの人と同じ香りがする
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:25.72ID:KqoeoZd80
メーダイトーダイキョーダイソーケーとか言ってるのはどうせ三河か北尾張あたりの高卒共働きおばちゃんやろ
大学や就活のことあんま知らんのやん
ネットで聞きかじったハリボテの知識なのはレス見りゃ一目で分かる
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:34.16ID:gc1wy0Yt0
>>74
文系就活フィルタでは同等なことが多いでしょう
入社後は名大は私大勢に比べて圧倒的に人数が少ないのでOB OGがいないのは会社によっては大変

親世代の頃は物産は各地域トップ大から取る方針だから名大と金沢大はお得と言われてたが今は知らん
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:49.56ID:Qx/cqouJ0
>>78
全然違う 私立中学受験に一番熱心なのは瑞穂区、次いで東区だと思う

中学受験の盛んな学区はどこか?(私立中学進学率ランキング)
https://nagoya-life.nagoya/?p=3939

名東区はむしろ「盛んではない」部類に入る

神丘中(名東区)、猪高中(同)、藤森中(同)、植田中(天白区)などは上位20位にも入らない
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:33.21ID:Qx/cqouJ0
瑞穂区の面白いところは、市内山の手では例外的に、高校受験でも明和への進学志向が強い事
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 22:51:18.38ID:cB9eVBz00
>>79
昔は河合塾が毎年発行する中受情報誌に
愛知全県エリア別、区別の中受率を掲載
していたけど、今は非公開なのかね。
名古屋は各区毎の卒業生数と受験者数を
照合したかなり精度の高いデータだった
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/20(日) 23:07:54.12ID:Qpl8utwv0
神丘は生徒数も多いから、率としては低いね
いわゆる高級住宅地はどこもそうだけど、冨士汐路辺りはそもそも国私立小に抜ける子も多い
うちは千種区で新入生が入ると思っていると私立国立小に入学するケースが続いていて分団存続が難しくなってる
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 00:05:15.51ID:q9WdO20P0
以前のスレッドに、四谷大塚準拠塾のことが書かれていました。

車道にある野田塾中学受験部はオススメです。

2021年は滝中学9名合格しました。南山女子に合格した2名は滝中学は受験していません。東海中学滝中学両方合格したのは5名です。

合計11名が東海滝南女に進学しましたが、5年生夏休みの段階で東海滝南女に合格できるレベルの子は1人のみでした。残りの10人は野田塾でそこから一年半で成績上げました。

コロナ休校中ではズームで授業がされ、横で私も聞いていましたが、先生方授業がお上手でした。

大手塾でお悩みの方、野田塾に一度相談に行かれては?
大手塾の場合、東海滝南女特訓のみの忍者部隊もカウントされていますよ。合格者ではなく合格率で実績を見てくださいね。

私は11人の合格者のうちの1人の保護者です。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 05:22:23.54ID:xtk0nAhR0
>>85
すげーと思って調べてみた。
2022年は、東海南女0、滝2。大手塾についていけない人用かなあ。

あと少なくとも日能研で日特だけ受けている人とか、聞いたことがない。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 06:33:13.69ID:8mWVte6J0
荒れてる学区ほど中受率高いと思ってたけど違うのかな
自分の時代がそうで、小学校で成績上位の子達がごっそり中受で抜けてた
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 07:18:38.86ID:aw5+9I490
>>85
野田塾中受コースは開講からずっと同じ先生が担当されて良い塾だと思います
しかし>>86にあるように、昨年は人数も少なく、四谷大塚でCコース(56-65)がゼロ
本年6年も人数が少なく、南女出身の国語の先生を含め何人か辞められ、平日コースが無くなったと聞きました
集客が課題だったのかなと
大手の寡占化の影響ですかね
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 07:23:29.08ID:aw5+9I490
これだけではなんなので、野田塾の良いなと思ったところ
講習費含む授業料等全て公開、大手よりお安め
四谷大塚完全準拠
先生方が全員ベテラン
自習室で質問できる(専用バイト待機)
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 08:53:28.44ID:g/V6pNVq0
四谷大塚準拠が東海地方の中受に何かメリットあるのかな?
親塾で予習シリーズ使っていたなら途中入塾でもいけるからかな。
高校入試に関しては手広くやっているのに中学受験については千種校だけなので広げないのはなぜなのかな?
中の人教えてください。
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:34:06.27ID:2qk0HTcA0
>>86
日能研は日特のみ受講できません

しかし、馬渕 浜 名進研は東海南女特訓のみ受講できます

その人数もカウントされていますよ。

しかも、今年の南女は追加合格がかなり出ました

どこかの塾が、遠征組を投入したのでしょう。

南女は下宿や親戚宅からの通学は認められていないのにね
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:37:56.00ID:2qk0HTcA0
>>91

四谷大塚のテキストは他の塾よりよく出来ている。
それから、毎週ガチでテストを受けられる。

浜も馬渕も毎週のテストは何年も同じテストを使いまわし。
日能研は国語は2年ごとに同じ問題を使いまわし、他の教科は数値を変えただけの半使いまわし。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:41:25.58ID:2qk0HTcA0
>>89
集客は課題でしょうねえ

数学理科の先生は教え方もうまくいい先生なのに、他塾を批判するようなことはおっしゃらず紳士的。

だから、他塾の悪口をバンバン言う塾に生徒をとられる。
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:44:39.36ID:2qk0HTcA0
>>89
やめられた先生もいるけど、ベテランの先生が2名入られた。

コロコロ先生がかわったり、一コマいくらの非常勤講師ばかりの塾もあるなかで、ベテランばかりの良い塾だと思います。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:48:20.41ID:2qk0HTcA0
>>86
2022年は進学実績出なかったね。

ただ、2020年2021年は、日能研でクラスが上がらなかった子と浜でついて行けなかった子が、東海に合格したよ。

その意味では、大手について行けなかった子向けの塾だよね。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:27.72ID:2qk0HTcA0
>>91
京進 名進研みたいに、高校受験と中学受験を両方やるのは難しい。

特に中学受験の算数は、数学とは別物。

塾講師や学校の先生でも、東海の入試問題の算数を解ける人はなかなかいない。

東海の算数が解けなくてもしれーと塾講師やっている人もいるけどね(爆)

野田塾は東海の入試問題を15年分以上、東海志望の子だけを集めて、某先生が解説してくれるよ。(受講料無料で)

だからだと思う。
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:55.27ID:2qk0HTcA0
>>89
四谷大塚でCコース(56-65)がゼロ

でも、59の滝に2名合格したのは快挙だと思う。

野田塾は、追加料金なしで、過去問15年分解説してくれるからね
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/21(月) 11:04:39.24ID:aw5+9I490
>>96
先生追加ですか
土曜集約コースのみになったのでどうかなと思っていましたが良いかもしれませんね
それと
>>85の滝9名合格は受験者も9名だったと記憶しています

野田の中受は宣伝も見ないし、向かいの目立つ建物の京進に取られている気がします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況