>>982
「昭和の頃は」じゃなくて「戦前は」な

>>986
別に明和を勧めてるわけじゃない
滝はもちろん、南女・東海からも明和中へ流れるよ、という見通しを語ってるだけ
教員の質でも、伝統的に旭丘の方が絶対的に高いし

川勝先生の物理授業(海鳴社、旭丘教諭)
小論文を学ぶ(山川出版社、菊里教諭)
チェック英熟語(山口書店、菊里教諭、共著)

国公私立を問わず、愛知県の高校教員で、↑他に大学受験参考書を書いてる人居るかな?

ちなみに特定の学校の回想録とか、評伝とか、
ルポルタージュが出版されているのは、旭丘(愛知一中)・菊里(市一女)・東海の3校だと思う