X



トップページお受験
1002コメント486KB

■■■■■大阪府立高校64■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:37.29ID:hMS9HJRt0
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。

前スレ
■■■■■大阪府立高校63■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1652672291/
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 03:09:25.08ID:VdyD+WHQ0
>>194
中学受験失敗リベンジ組と中学受験しなかった層と両方いて、東大行くのは後者で、そのうち帰国子女の割合が凄く多いらしいよ。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 08:05:58.21ID:vXAfVHn/0
>>192
小学校からガリ勉して、日比谷行ってるだけっしょ。今の北野とかも一緒。
しかし北野に行けるから凄いんであって、北野に行ったから凄い結果出るわけじゃないのに公立第一志望ってのが意味わからん。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 08:40:32.77ID:3SghgCx+0
日比谷は知らんが北野の今の内申制度だと、中学一年一学期の中間テストから、在籍する中学のトップクラスに位置する必要あるかな。
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 13:12:25.63ID:He/OIwvJ0
今は大阪も内申は絶対評価だから簡単にオール5が取れちゃう クラスで4,5人オール5なんてこbニもあるんだよ だから3番手4番手校でもオール5の生徒がいます
北野日比谷に行くのに小学生からガリ勉なんてあんのかな 中学受験のあの狂ったようなガリ勉に比べると可愛いもの 中学受験のガリ勉はもはや狂気。そのことに親も生徒も気が付いていないのが病理
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 14:38:16.48ID:hWjHtU940
>>198
絶対評価だから3番手4番手校でもオール5がとれるというのはおかしい。逆だ。相対評価ならアホ校でもオール5がいるってんなら分かるが。

というか、あんたは中学校の話してんの?高校の話してんの?中学校なら3番手4番手とかないだろう。
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 18:23:28.97ID:Wp+nHU2Q0
中学受験も高校受験も両方経験してる保護者からするとどちらも同じように大変だね。
中学ほど算数→数学って感じではないが科目数の分だけ時間はかかるのがやはり面倒。
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:47.48ID:60JWyCqS0
現役中3で北野目指してるけど、小学生の頃はスポ少、今も部活やってるよ。塾は中学から馬渕だけど。小学生からガリ勉な子もいるだろうけど、そうじゃない派も多いと思う。
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 01:10:55.45ID:9YXFcN3Y0
>>168
いや、>>166は模試やなくて入試本番の併願合否データやろ

慶大プレの模試の全員配布のデータブックに、データとして掲載されてんやろ
別のデータがこのスレにもあるけど、阪大理工系は慶応理工に完封負けやったはず
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 15:23:35.48ID:KnYCcRxi0
貴重な資料を大阪府のホームページから発見した。

どの大阪府立高校の生徒1人あたりに、経費がかかっているのかを示す
令和2年度「府立学校運営経費票」
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/keieisienkeieikaizen/02keihi.html

ここから自分の視点で気になった高校をピックアップして、内訳票を作ってみた。
ttps://imgur.com/XcKb0Rp
ttps://imgur.com/a/qupBXcd

******************************************************************************************
※レスエディターとか使える心優しい5ch職人さんがいたら、可哀そうだと思って下の表の修正お願います。(次のレスに続く)

高校の名称 高校の学科分類 総経費(千円) 生徒一人あたりの運営経費(千円) 管理・運営費比率(%) 設備整備費比率(%) 生徒数 教員数

淀川工科    工科         886,046    1,078    7.2    1.4    822    93
農芸       専門         734,111    1,272    12.8    0.4    577    86
今宮       総合         558,138    781    8.3    0.5    715    67
千里       国際・総合化学    623,141    713    7.6    0.4    874    68
長吉       エンパワ       587,551    1,008    6.1    0.5    583    69
岬        エンパワ不人気    519,572    1,273    8.2    0.5    408    60
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 15:24:46.07ID:KnYCcRxi0
※レスエディターとか使える心優しい5ch職人さんがいたら、可哀そうだと思って下の表の修正お願います。(前のレスから続く)

高校の名称 高校の学科分類 総経費(千円) 生徒一人あたりの運営経費(千円) 管理・運営費比率(%) 設備整備費比率(%) 生徒数 教員数

春日丘      普通・定時      801,731    743    7.6    0.3    1,079    87
泉陽       普通セカンド     634,815    591    7.1    0.4    1,075    69
池田       普通セカンド     610,107    569    7.6    0.4    1,073    68
八尾       普通        538,957    615    8.2    0.5    876    62
福泉    普通不人気   479,284 730 8.5 0.6 657 57
北摂つばさ 普通統合校   549,289 680 7.7 0.5 808 63
北野       GLHS最高峰     690,053    694    8.5    0.4    995    73
天王寺      GLHS2位     676,940    629    8.3    0.4    1,077    77
茨木       GLHS上位     627,229    604    9.4    0.4    1,038    72
四條畷      GLHS中位     693,735    644    7.6    0.4    1,078    76
生野       GLHS下位     696,631    650    7.9    0.4    1,071    78
岸和田      GLHS下位     625,247    657    7.9    0.4    952    69
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 15:39:53.19ID:KnYCcRxi0
>>207-208が見づらくて大変申し訳ない。
運営経費票内訳票は↓でも見れるので
ttps://imgur.com/XcKb0Rp
ttps://imgur.com/a/qupBXcd

[本題]
工科高校、実業系の専門学科校は技術・技能教育があるので当然に経費がかかるので別として、普通科校の流れをくむ各校を比べてみると、次のような事が読み取れる。

・ 生徒数が少ないと、学科の内容に関係無く、生徒一人あたりの運営経費は高額になる。→非効率・コスパ悪い
・ エンパワ校は一般的な普通科校よりも教育に手間がかかるせいか、生徒数の割には教員数が多い。
・ GLHSは一般的な普通科校よりも特別なカリキュラムが組まれているので、教員数が多い。
・ GLHS最高峰ゆえに、北野には生徒数に関係無く特別予算が与えられている。
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 16:58:39.70ID:OaGU3EEh0
9割方人件費みたいだな…
どうせなら、学校別の教員一人あたり人件費でも出して欲しいな。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 17:04:12.91ID:OaGU3EEh0
北野は861万円やな。大阪府負担の年金や健康保険費含むから、実際の年収は700万ちょいくらいかな。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 17:06:30.17ID:KnYCcRxi0
>>209
実業系の専門科目教員でもない限り、教員の高校間の異動は定期的に行っていると思うけどな。
昔は酷かったね。俺の母校で20年近く異動していなかった強者がいたわw
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 17:23:18.92ID:BRQFgTJb0
2022年 国公医合格者数の内訳(関西の上位校&全国の主な公立高校)
────────────────────
-学-    国 東 5  国医に 国医に 
-校-    公 & 帝  おける おける 
-名-    医 京 医  7帝率 東京率 
────────────────────
灘--------64 30  9  .609  .469
東大寺----68 17 13  .441  .250
洛南------61 13 10  .377  .213
高槻------14  2  1  .214  .143
甲陽学院--60  6  6  .200  .100
大阪桐蔭--10  1  1  .200  .100
北野------27  3  2  .185  .111
天王寺----22  0  4  .182  .000
堀川------11  0  2  .182  .000
四天王寺--40  2  4  .150  .050
星光学院--35  2  2  .114  .057
智辯和歌山33  0  3  .091  .000
洛星------34  1  2  .088  .029
西大和----41  1  2  .073  .024
清風南海--35  1  1  .057  .029
-------(他の主な公立)--------
旭丘------35  3  8  .314  .086
岡崎------20  0  4  .200  .000
浦和------25  2  2  .160  .080
横浜翠嵐--21  2  1  .143  .095
国立------ 7  0  1  .143  .000
日比谷----34  1  3  .118  .029
膳所------20  0  2  .100  .000
西--------11  0  1  .091  .000
────────────────────
開業医の子女で通学が至便なら、高槻・大阪桐蔭は悪い選択ではない。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:19.07ID:J6/eGP9e0
ちなみに
>開明の教頭兼進路指導部長は元桐蔭の進路指導部長。桐蔭を京大進学校に押し上げた人物。元校長の裏金問題に連座して、桐蔭を追われることに。開明が桐蔭に似るのは当然なのです。

らしい。
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 21:42:57.67ID:T48TA/qK0
府立高校OBの発言

NHK党立花「質の悪い子供を増やしたらダメ。賢い親から生まれる“質の高い子供”を増やす。サラブレッドと同じ」 [298194473]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656826432/
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 22:23:18.22ID:J6/eGP9e0
参考
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_w_m.pdf
72 灘
68 東大寺学園
65 ★甲陽学院 西大和学園
64 洛南(専願)
63 大阪星光学院
62 神戸大附属 愛光(大阪)
61 清風南海A(S特進)
59 大教大附属池田 洛星(前期)
57 高槻A 白陵(前期)
56 広島学院
55 北嶺(大阪) 清風南海A(特進) 六甲学院A
54 大教大附属天王寺
53 大阪桐蔭(前期英選)
52 立命館(前期BAL)
51 同志社香里(前期) 関西学院A
50 同志社
49 清風(前期理Ⅲ) 明星(前期特進)
48 大教大附属平野
47 開明1(前期S理数) 修道
45 関大第一
43 大阪桐蔭(前期英数)
42 金蘭千里(前期A) 岡山白陵(専願)
41 清風(前期理Ⅱ) 明星(前期英数) 関大中等部(前期)
40 開明1(前期理数)
36 清風(前期理Ⅰ)
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/04(月) 06:35:46.37ID:3qQNP8lx0
>>223
神戸は今年が一期で、劇的に率が上がった。大教大とは優劣着いたと思うよ。
6年前の入口は出口とかなり正確にリンクするしね。
とはいえ別日の偏差値を単に並べただけのそんな表の順位には何の意味も無いけどね
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/04(月) 19:56:31.46ID:UbY4aqSl0
>>222
自分が中受の頃は附属天王寺>星光だったのに。わずか50年でここまで凋落するとはね。トップ3は不動ですな。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/04(月) 20:36:55.68ID:hqlgjuHS0
僅か50年てw
俺の頃は私立全盛だったな
20年ほど前か
大阪なら星光、四天王寺、清風南海だった
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/04(月) 20:41:08.01ID:ZUgHDmG00
下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/04(月) 21:41:17.87ID:Q315q+qE0
>>232
大昔過ぎるてw
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/05(火) 22:54:28.64ID:Qb9d6WIp0
>>234
「Fラン私立中学ばかりの日程の時、Cランク私立中学一校あれば、偏差値70以上になったりして不公平」ってか(笑)
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/06(水) 03:11:45.52ID:4JoRT+VM0
三国丘が更新されてますね。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/06(水) 05:31:41.43ID:fuMoeEkb0
三国丘が更新されたので内訳を更新

2022大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 309.| 14 | 91 | -1 | 64 | 10 | 31 | 44 | 27 | 267 | ☆
天王寺 | 354.| -2 | 54 | -5 | 50 | 18 | 50 | 56 | 22 | 246 | ☆
三国丘 | 313.| -1 | 19 | -2 | 71 | 11 | 33 | 70 | -9 | 213 | ☆
茨木-- | 358.| -2 | 23 | -- | 64 | -7 | 37 | 38 | -6 | 176 | ☆
四條畷 | 356.| -- | -6 | -- | 41 | 10 | 35 | 71 | -3 | 165 | ☆
大手前 | 351.| -1 | 11 | -- | 56 | -1 | 33 | 56 | -8 | 164 | ☆
高津-- | 351.| -- | -7 | -- | 34 | -3 | 27 | 52 | -8 | 130 | ☆
豊中-- | 346.| -- | -3 | -- | 39 | -6 | 35 | 42 | -2 | 126 | ☆
生野-- | 350.| -- | -5 | -- | 11 | -6 | 22 | 51 | -3 | -98 | ☆
春日丘 | 318.| -- | -2 | -- | 12 | -1 | 14 | 49 | -2 | -79 | ☆
岸和田 | 317.| -- | -2 | -- | 16 | -2 | 13 | 38 | -- | -71 | ☆
泉陽-- | 357.| -- | -- | -- | -9 | -5 | 10 | 35 | -- | -59 | ☆
寝屋川 | 351.| -- | -1 | -- | -3 | -- | -9 | 35 | -2 | -49 | ☆
千里-- | 269.| -- | -- | -- | -9 | -4 | -9 | 24 | -- | -46 | ☆
池田-- | 352.| -- | -1 | -- | -7 | -1 | -1 | 21 | -- | -31 |
八尾-- | 279.| -- | -1 | -- | -5 | -1 | -4 | 15 | -- | -26 | ☆
富田林 | 238.| -- | -- | -- | -1 | -- | -1 | 21 | -1 | -24 |
住吉-- | 272.| -1 | -- | -- | -1 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
三島-- | 351.| -- | -- | -- | -2 | -1 | -5 | 11 | -1 | -20 | ☆
箕面-- | 351.| -- | -- | -- | -1 | -- | -3 | 12 | -- | -16 | ☆
鳳---- | 320.| -- | -- | -- | -2 | -2 | -- | -9 | -1 | -14 |
咲花-- | 227.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -2 | -6 | -3 | -13 | ☆
和泉-- | 354.| -- | -- | -- | -- | -- | -1 | 12 | -- | -13 |
北千里 | 355.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | -8 | -- | -12 | ☆
清水谷 | 276.| -- | -- | -- | -- | -- | -- | 10 | -- | -10 |
東---- | 308.| -- | -- | -- | -- | -- | -- | 10 | -- | -10 | ☆
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/06(水) 22:54:40.96ID:UuAIl5iu0
>>239
三国丘    阪大71、神戸33、公大70
茨木      阪大64、神戸37、公大38

公大合格者で大差がついている点で、三国丘の層の厚さ、茨木の弾切れ感を感じる。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 01:48:25.69ID:/tUEiZEl0
茨木は今年は不調だな。
公大までに受かる比率が
2020→2021→2022
64%→61%→49%
大手前・豊中に優秀生を取られる傾向でもないし…
卒業生数も茨木は二年連続350人台、三国は二年連続310人台で変わらずだし。
まあ、北野の北摂からの比率は特に下がり基調でもないけどな。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:54.58ID:KVf3KApl0
分析としては、こんな感じらしい。

>2022年度の進学実績が掲載されました。
>今年は京大、阪大とも厳しい内容ですね。
>裏を返せば難化した共通テストの中、
>志望校を変えず京大、阪大で不合格になった
生徒が多かったです。
>来年はしっかりリベンジしてくれると
>願っていますし、思っています。
0244242
垢版 |
2022/07/07(木) 14:59:44.77ID:fHC1bk4m0
>>243
いや、確かに現役は、そこに書いてある感じだよ。数字上は。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 15:07:33.32ID:B04ix2im0
>>244
あんたも日本語の通じん人だな。
「京大阪大が厳しかった。裏を返せば京大阪大で不合格になったのが多かった」
って、裏返してるか?
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 15:10:44.99ID:fHC1bk4m0
一を聞いて十を知る人もいれば、十を知るためには十説明しろと、ごねる人もいる。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 15:15:37.94ID:fHC1bk4m0
現役だけで見ると
京大現役、阪大現役数は落ち込んでいるのに、神戸大や公大に回った感じはないんだよな。
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 16:17:19.11ID:5wfWKlY80
2022年卒業ということは2019年入学で、たしか2019年はオール文理になった年。
2018年までは茨木普通科よりも他校文理を選択していたような層が2019年からは茨木に集まっているはず。
この層は普通に頑張れば阪大神大公大には届きそう。
でも今年の実績が悪かったということは難化した共通テストで撃沈したけど突っ込んだのか?それともオール文理になって全体的に弛んでしまっているのか?
最近の茨木の高校入試ボーダーは天王寺や三国丘と変わらないみないやから、レベル下がってきてるわけではないのよね。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 17:05:01.60ID:fHC1bk4m0
2018年2019年ともオール文理で北野の定員が320人だから、茨木には、その数年前より優秀な生徒が入学してるはず。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 17:21:54.76ID:B04ix2im0
>>250
もちろんあんたがそのつもりで書いてることも分かったうえで、あえて乗っかってるんだよ。この場合、おれはあんたのことを指してるわけだ。こういうのを皮肉(ひにく)って言うんだ。覚えておくといい。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 22:34:25.34ID:geYO9Fxe0
>>254
そりゃお前だろ。
意趣返しのつもりで同じこと書くのも「悔しくて仕方ないです」って言ってるようなもんだからやめろ。みっともない。
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:19.02ID:70b+ElEK0
めずらしくスレが進んでると思ったらw

まあ、確かに>>242の文章はおかしい。もしこれがどこぞの塾講師のブログとかだったらその講師の資質を疑うし、こんな稚拙な文章を今の小中学生が日常的に目にしていると思うとゾッとするな。youtubeの解説動画とかもたまにひでぇのあるからなw
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:33.26ID:fHC1bk4m0
京大、阪大の現役合格実績を見ると
三国丘の場合、京大16(全体19、昨年全体21)、阪大55(全体71、昨年全体56)でわりと好調
茨木の場合、京大14(全体23、昨年現役22)、阪大45(全体64、昨年現役58)

難化した共通テストでも三国丘は現役実績もさほど落ち込んでない。北野もそう。天王寺、茨木の現役実績は結構落ちてる。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:33.09ID:RMAdRvRf0
北野、三国丘の二強に戻りつつある?
ちょうど親世代の頃がそうだった影響もあるかも
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/08(金) 21:56:13.66ID:ajZlwA2i0
富田林が更新されたので内訳を更新

2022大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 309.| 14 | 91 | -1 | 64 | 10 | 31 | 44 | 27 | 267 | ☆
天王寺 | 354.| -2 | 54 | -5 | 50 | 18 | 50 | 56 | 22 | 246 | ☆
三国丘 | 313.| -1 | 19 | -2 | 71 | 11 | 33 | 70 | -9 | 213 | ☆
茨木-- | 358.| -2 | 23 | -- | 64 | -7 | 37 | 38 | -6 | 176 | ☆
四條畷 | 356.| -- | -6 | -- | 41 | 10 | 35 | 71 | -3 | 165 | ☆
大手前 | 351.| -1 | 11 | -- | 56 | -1 | 33 | 56 | -8 | 164 | ☆
高津-- | 351.| -- | -7 | -- | 34 | -3 | 27 | 52 | -8 | 130 | ☆
豊中-- | 346.| -- | -3 | -- | 39 | -6 | 35 | 42 | -2 | 126 | ☆
生野-- | 350.| -- | -5 | -- | 11 | -6 | 22 | 51 | -3 | -98 | ☆
春日丘 | 318.| -- | -2 | -- | 12 | -1 | 14 | 49 | -2 | -79 | ☆
岸和田 | 317.| -- | -2 | -- | 16 | -2 | 13 | 38 | -- | -71 | ☆
泉陽-- | 357.| -- | -- | -- | -9 | -5 | 10 | 35 | -- | -59 | ☆
寝屋川 | 351.| -- | -1 | -- | -3 | -- | -9 | 35 | -2 | -49 | ☆
千里-- | 269.| -- | -- | -- | -9 | -4 | -9 | 24 | -- | -46 | ☆
池田-- | 352.| -- | -1 | -- | -7 | -1 | -1 | 21 | -- | -31 |
八尾-- | 279.| -- | -1 | -- | -5 | -1 | -4 | 15 | -- | -26 | ☆
富田林 | 238.| -- | -- | -- | -1 | -- | -1 | 23 | -1 | -26 | ☆
住吉-- | 272.| -1 | -- | -- | -1 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
三島-- | 351.| -- | -- | -- | -2 | -1 | -5 | 11 | -1 | -20 | ☆
箕面-- | 351.| -- | -- | -- | -1 | -- | -3 | 12 | -- | -16 | ☆
鳳---- | 320.| -- | -- | -- | -2 | -2 | -- | -9 | -1 | -14 |
咲花-- | 227.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -2 | -6 | -3 | -13 | ☆
和泉-- | 354.| -- | -- | -- | -- | -- | -1 | 12 | -- | -13 |
北千里 | 355.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | -8 | -- | -12 | ☆
清水谷 | 276.| -- | -- | -- | -- | -- | -- | 10 | -- | -10 |
東---- | 308.| -- | -- | -- | -- | -- | -- | 10 | -- | -10 | ☆
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:04:27.61ID:CbHy+EH90
箕面高校っていうからには池田はともかく豊中高は無理だったのかな…って思われそうだけど、たまに親が転勤族で途中編入組って可能性もあるな。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:16:49.44ID:CbHy+EH90
箕面は池田に対抗するため、国公立大実績上げるため、昔は理系に特化した教育をしてたような気がする。
数学の教科書が北野と同じ数研の一番難しいヤツ。かくして、少数精鋭の国理組と、早々に数学で落ちこぼれて関関同立文系実績を上げた者が多かったかも。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:18:48.23ID:nJMc66qL0
医学部が難しくなったのは2000年以降だよ
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:24:33.16ID:nJMc66qL0
>>270
1985年河合塾偏差値
京大工62.5
阪大理60.0
市大医60.0
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:38:25.88ID:CbHy+EH90
>>272
そんなものか。
昔、首都圏の国医行きたくて、千葉医・横市医目指してた。なんで医科歯科目指さなかったかと言うと、かなり難しかったんだと思う。あと、神戸医は62.5くらい?同級生が行った。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:41:48.23ID:nJMc66qL0
>>273
神戸は62.5
流石に難しいね
当時はバブルで文系人気で理系特に医学部は将来過剰になると言われてて不人気だった
1970年代と2000年以降が難しい
1980~1995あたりまではかなり易化してた
その易化のピークが1985年
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:44:46.61ID:nJMc66qL0
1985年だと医科歯科は難化前
医科歯科62.5
千葉60.0
横市60.0
確か千葉は当時理科1つでいけたはず
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 01:46:41.33ID:nJMc66qL0
理三70.0
京医70.0
阪医65.0
他の旧帝医と神戸、医科歯科は62.5
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 07:08:53.16ID:IE6NS5ys0
昔は
京府医>神戸医>阪市医
だったけど、今は
神戸医≧阪市医≒京府医
<この3大学なら、自分の働きたい地区の大学に行きましょう>
って感じか?
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 10:15:09.52ID:rrDqSFu20
ちょっと聞きたいんだけど、ここの人たちからして大手前高校ってどんなイメージ??
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 12:52:52.61ID:bdG1TjXM0
>>279
名門→北野・天王寺
地域名門→茨木・三国丘
(やや落ち目ながら)古豪→大手前
(進学校としては)骨董品→市岡、今宮
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 20:49:17.46ID:MSLruQVl0
もう北野と天王寺以外の8校は、最初の頃の文理学科4クラス、残りは普通科クラスに戻したほうがいい。
地頭の良い生徒、頑張れば学力の伸びる資質を内に秘めた生徒は、大阪府内には少数しかいないんだって。
>>264で現実は顕著に表れてしまっているのに、なぜ全文理に拘るのか?
校内行事・課外活動と受験勉強とを両立できる生徒はごく限られているし、昔と違って浪人しても学力は伸びなくなったんだって。
府教委も高校側も、なぜその現実を直視しようとしないのか?
文理学科の特別なカリキュラムをし自分で消化・吸収して難関大学合格レベルにまで学力を高められる可能性のある生徒だけを集めて切磋琢磨させたほうが、絶対に効果は上がる。
それ以外の生徒は、普通の授業を受けさせて、校内行事や課外活動も楽しんでもらったらいい。
進路も生徒の身の丈にあった先をプレッシャーを感じずに選べばいい。
それぞれの生徒の学力に応じた志望進路の実現に向けて支援してあげるのが、高校の役割のはずだ。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 21:32:52.18ID:IE6NS5ys0
>>281
北野・天王寺・茨木・三国丘・大手前→全文理

四條畷・高津・豊中・岸和田・生野→全・準文理

って、あなたの脳内で置き換えたらいいだけだろ。

校内で二つのコースを敢えて持たんでもいいし。
敢えて持つ高校は二年以降でやってるだろ(岸和田・寝屋川・大手前?)
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 22:01:39.56ID:IE6NS5ys0
実際、今の生野なんて入ったって、身の丈に合わないプレッシャーなんて感じないでしょ。
半文理なんかして、部活に頑張って落ちこぼれた文理の生徒こそ、プレッシャー感じるやん。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 06:47:42.51ID:yJug8EZL0
>>280
やっぱ落ちた古豪感あるよな大手前
ありがとう
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 08:09:35.58ID:iw/mGQXI0
橋下 
知事時代 子供は全員公立に入れる
現実 7人中6人が私立
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 09:10:03.63ID:WWzKDY6t0
>>284
「落ちた古豪」でなく、
落ち目ながら、「古豪」な。


古豪・・・競技などで、経験が豊富で力のある人や集団。古強者 (ふるつわもの) 。「―と新鋭の対決」
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 09:42:45.02ID:WWzKDY6t0
大手前は、進学実績は今年は微妙だったけど、指導力じゃあ、茨木・三国丘に引けを取らないんじゃあないかな。
大手前が茨木・三国丘に実績で負けるのは地理的・地政学的な要因(茨木は北摂に位置し、三国は泉北ニュータウンを後背地に持つ、大手前は地理的に北野・天王寺の間に位置する)であって、通学時間に大差あるのに敢えて茨木・三国を選ぶ必要はない。
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 11:03:54.27ID:WWzKDY6t0
>>281
>文理学科の特別なカリキュラム
って、特に今はないやろ。
昔は探求科目か何かあったけと、今は文科省の方針で全国の普通科高校でやってるし。
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 15:20:34.28ID:WWzKDY6t0
選挙ですな~。
北野高校と言えば、学区制の時代は北摂の高校の出身者が多かったんだろうけど、
政治家は大阪市内出身が多いな。
ちょい前は、橋下徹、川条しかが現職だったけど、今は、たつみコータロー(前職)(共産)とか大石晃子(社民党推薦無所属→れいわ新撰組)がまあまあ旬やな。(松島みどりとか山本香苗とかの保守系は、豊中市出身)
良いか悪いか別にして、学区が外れて、大阪市出身者が増えると、北野出身の左翼系政治家も増えるかもね。
勝手なイメージだけど、庶民、特に大阪市出身者にとって、北野は階層上方移動の装置みたいな役割なんだろうけど、一部で左翼系政党の地方幹部養成機関的な役割も果たすのかもね。
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 23:43:31.27ID:UfPa2fWK0
>>288
探求が大学合格実績につながらないという意見は5chでも多数派だったので、非文理校で行われてもどうということはない。
一方で、文理校と非文理校との違いは、何で示すことになるんだろうね。
カリキュラムが同じようなものなら、京大・阪大と高大連携を結んでいることと、文理校同士の合同発表会(※最近はコロナの影響で縮小)ぐらいしか違いが思いつかない。
ひょっとして、入学時の生徒の地頭の違いだけしかないってことか?
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 00:34:05.98ID:xzH3MUpW0
>>286
なるほどな
間違えてたわありがとう
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 13:31:56.39ID:Iwr0mA/e0
20年前の同志社は今なら早慶レベルの難易度だから学年の上位5パーセントには入るな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況