>>130のような意見があったとしても、受験科目を絞って私立大を受験したほうがコスパが良いと考える大阪府立高校生は、極めて限られるだろうね。
関西には早慶上理やGMARCHに相当するうな私立大は皆無だから。
京阪神公>その他の関西圏の大学
は揺ぎ無いので、進学校の大阪府立高校生は5教科7科目以上の受験勉強を懸命に頑張る。
そう考えると、進学校の公立高校生を東京(関東)と大阪(関西)で比較すると、総合的に学力の高い生徒の割合は、大阪のほうが高いかもしれないね。