なんか違和感あるなと思ったけど
女子は家庭科、男子は家庭科以外の授業やってた時代の人たち?

>37年から55年まで,男子向き(技術)と女子向き(家庭)で構成。
>52年改訂(56年~平成4年実施)では,履修内容について男女の相互乗り入れを実施。
>平成元年改訂(平成5年~13年実施)では,履修領域に男女による差異を設けないこととなった。

今は男子も女子も同じメニューの調理実習するから味見とかないよ
違うクラスの男子にあげるってケースはなくもないけど、そんな例レアだと思う