X



トップページお受験
1002コメント388KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart22◇◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/22(金) 16:28:40.61ID:ZRMhV1/h0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart21◇◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648080580/
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/07(月) 15:07:01.75ID:A6Iciyxf0
さいたま市ができるまで川口市は県最大の人口を誇っていて今後も増化の一途
それなのに70年代に市の外れにできた川口北以外進学校がなかった
その地域バランスの悪さに対して川口市側は
県の教育委員会に対して忸怩たる思いがあったはず
川口市立に対して本気が見える
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/07(月) 15:42:43.54ID:ZRm7sBrL0
>>920
浦和地区の駅近に単独定時制高校作れる用地が有るかどうかも問題
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/07(月) 15:56:11.73ID:A6Iciyxf0
浦和工業が統廃合になるから空地はできるけど
別に新たな用地に定時制高校作る必要はないかと
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:52.58ID:7Y5B9a6A0
388実名攻撃大好きKITTY2022/11/06(日) 23:24:34.17ID:0SMlDmM/0
1967年生まれ世代で神奈川県立多摩高校→一浪東大文3→東大野球部エース→千葉ロッテの小林至は、高校受験の時に東京学芸大附属と海城を受けて落ちたって著書で書いていた
下記の記事にもある

下記の記事にではなく著書には「東京学芸大附属と海城を記念受験したが、試験は全く出来ず、問題を見ただけで『反則だよ、こりゃ』と思ってほぼ白紙だった」みたいなことも書いていた記憶もある
(細部までは覚えていないが、受かると思って受験した訳ではなかったこと、サッパリ出来なかったことは書いてあったのはほぼ間違いなく覚えている)

大学受験では現役終了時点では東大どころか阪大も全く歯が立たなかったが、「予備校(著書では河合塾横浜校と書いてあった)始まって以来、最高の努力をした生徒ではないか」と呼ばれるほど猛勉強し、夏には東大模試でA判定
入塾時にはチューターに「浪人から東大志望するの?社会2科目あるんだよ?社会1科目はイチからなんて。無理だよ」と言われたが「いえ、僕はやりますから」と必至に食い下がり、「わかった。その代わり、絶対に毎日○時間以上勉強しなさい」と約束して東大コースへ
さらに、当時の地理の予備校教師の重鎮・権田先生に「1年で地理をモノにしたいのですが」と頼むと「大丈夫。まかせておきなさい」と言われ、恩師と仰ぐ

好きな野球観戦も完全に絶ち、「この年(小林至の1浪時の1986年)セ・リーグは巨人と広島のデッドヒートで広島優勝だったが、僕は野球は完全に見ずに勉強に明け暮れていたため、そのことを最後まで知らなかった」と書いていた

ttps://ten-navi.com/contents/column/job_kobayashi/
ttps://www.sanspo.com/article/20170517-LJ3GPTDZBRIEFMLAALCN4QPWBU/2/
ttps://www.sanspo.com/article/20170517-LJ3GPTDZBRIEFMLAALCN4QPWBU/

ちなみに、小林至の高校受験当時の時代の神奈川県の高校の東大合格者数は
年によってまちまちだが  
湘南50-60名
横浜翠嵐・厚木・光陵・横須賀・平塚江南それぞれ15-20名
栄光学園60-75名
聖光学園15-20名
桐蔭学園20名前半-20名中盤
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/08(火) 13:35:46.68ID:rZIiBfxW0
埼玉の公立に日比谷、横浜翠嵐クラスは望めない。
埼玉の私立に開成、桜蔭、聖光、渋幕クラスも望めない。

浦高が県立やめて私学転換、ギフテッド教育高校化。
校長、教師総入れ替え。 全国学区で東京理科大学附属サイエンス高校とか。
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/08(火) 17:57:52.18ID:d3oNH5Sz0
浦和は調子が良ければ東大40人合格する。
自校入試にして、高3の学校行事を多少ぬるくすれば、
東大60人も目指せるだろう。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/08(火) 22:54:11.35ID:Y8AcW8ki0
川越川女を統合 中等部新設 中高一貫校化
春高春女を統合 中等部新設 中高一貫校化
熊高熊女を統合 中等部新設 中高一貫校化

時代は共学 
中高一貫校
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/12(土) 16:22:59.20ID:ytGTgdBv0
いつまで公立高校別学で頑張るのかな
埼玉とか北関東が異常で後進地域なのは良く分かるけど少子化には逆らえないでしょ
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/12(土) 18:07:45.69ID:06gQhxf20
女子については、浦和一女より大宮の方が上なんだから、共学志望なら大宮に行けばいいのでは?
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/12(土) 19:31:11.99ID:jbG66isc0
まぁ、大宮があるだけマシだな
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/12(土) 19:41:28.36ID:ievJRe/60
公立で別学をやる必要はないよな
浦和に憧れているのに女子は受験資格ないとか差別
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/12(土) 19:45:33.93ID:06gQhxf20
まずは「浦和高校の校風に憧れている女子」の実在を示さなきゃ机上の空論だな
偏差値に憧れてるだけなら大宮理数にでもどうぞ
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:47.42ID:h8X1GFtC0
と思わせて大宮開成がトップになるんだよなぁ
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 06:21:45.70ID:u9STQRCy0
>>940
所沢の時点でトップはねーから
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 07:52:26.61ID:yicrMi8f0
>>939
浦和麗明もアツいよ。
偏差値爆上げ中。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 08:22:44.23ID:LXFAjHjy0
筑波大付属高校 天皇陛下
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 09:56:52.46ID:9G0nqzk90
さいたま市在住で県立御三家に届かない場合、公立限定での次点は市立浦和・蕨・浦和西で合ってますか?
通学の関係で遠方の公立は考えていません
市立浦和・蕨・浦和西はどちらも家から近めなので通学しやすいです
口コミを見ても3校とも評判が良いのでどこかに受かればいいのですが
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:16.71ID:DIMvPnmM0
>>944
要は旧1学区限定でということならそうなるんじゃない?
浦西まで下げるなら川越川女の方がマシだと思うけど
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 11:18:52.94ID:bSLZchTy0
>>944
大人しく栄東行っとけ
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 11:22:09.06ID:hNXI4Y3x0
大宮や一女に届かないなら市立浦和や浦和西は倍率的に危険なのでは
安全圏での受験希望なら川口北あたりまで下げた方がいいかもしれなお
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:13.64ID:uo0hGPhO0
>>944
市立浦和と大宮は同格だろう
大宮目指す層が中受段階で
市立浦和にトライするから

今時高校受験は流行らない

東京神奈川を見て見なよ
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:36.75ID:UZ4YMD6g0
944です

川越女子や春日部が県立御三家に匹敵する学校なんですね
埼玉出身ではないため近場の学校以外よくわかってないので調べます

市立浦和は大宮と同等との書き込みですが、うちの子供は中学生なので高校受験で入る場合は公立御三家の方が偏差値は上ですよね

皆様教えてくださってありがとうございました
高校受験までまだ1年以上時間があるので色々調べます
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:08.20ID:w536N9I30
>>951
埼玉県には北辰テストという県統一テストがあって、そこに申し込むと「北辰テストで目指す志望校がわかる冊子」というのがもらえる
これが最も正確な情報を提供しているので、入手できるなら参照しておくとよい

同冊子によれば、今まで挙がった高校とその偏差値は
大宮(理) 72.2
大宮(普) 70.5
県立浦和 70.4
浦和一女 69.7
市立浦和 68.2
川越   67.1
川越女子 66.4
春日部  65.8
浦和西  64.0
蕨    63.0
川口北  60.7
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 13:46:05.61ID:w536N9I30
市立浦和は倍率が非常に高いのと、テストの点以外の要素が大きい(生徒会長の加点が非常に大きい等)との噂があって
安定を取りたい人が「大宮や浦和が不安だから市立浦和を受ける」のは基本的に勧められない

女子は「市立浦和を目指すなら、浦和第一女子にしませんか? その方が可能性がありますよ」と塾の先生に促されがち
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:51.78ID:yicrMi8f0
>>946
御三家届かないならば栄東の確約難しいでしょ。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/13(日) 16:47:54.80ID:w536N9I30
入学者の平均的な偏差値は既に大宮と浦和で互角だけども
偏差値74以上を取るような最上位学力層はまだ浦和の方が若干多い傾向にあるね
+大宮は女子が多く現役志向なこともあって、進学実績は浦和の方が高い

ただ、徐々に最上位学力層の率も浦和と大宮で接近しているので、現役率で補正を掛けた大学進学率も同等に近づいてゆくだろうね
大宮理数に限っては既に浦和より明確に上
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/15(火) 07:33:26.72ID:tFspKdUl0
中学受験の偏差値
一般コースで開智と大宮開成が逆転してるんだが高校の方はどうなのでしょうか

不動岡、蕨、越谷北、浦和西、所沢北は進学実績で超えてる気がする
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/15(火) 17:35:32.64ID:FRBo4wzO0
大宮理数>浦和>大宮普通>一女 ってのは確定だって。
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/15(火) 18:12:03.67ID:gr6jDzQu0
>>952
川口市立はどのくらいですか?
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/15(火) 19:45:59.56ID:OVJ1C+VE0
川口市立は「読めない」が正解だと思う
希望している幅広い層のうち実際受験するのがどこらへんかわからない
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/15(火) 21:34:20.68ID:gr6jDzQu0
>>961
冊子の偏差値を具体的に知りたいんですよ。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:04.06ID:DYqzSjQX0
2022年春 東京一工+国医+地帝 現役合格実績
浦和:99/351(28.2%)
大宮:55/357(15.4%)
現役だけでも上位国立大は浦和のほぼダブルスコア。

これに浪人の東大・京大・国医上位(=現役の地帝相当以上)が
浦和で20人以上、大宮で5人合格。
現役補正すると浦和の方が実績が増えることになる。
浦高だと大宮理数が5クラス作れる。
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/16(水) 09:20:51.68ID:fp+kU+J20
>>964
ありがとうございます。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/16(水) 10:35:05.83ID:yQzOgHTL0
偏差値60って日東駒専行ければ御の字か
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/16(水) 10:52:18.46ID:6IziTa+40
大学の偏差値は高校受験の偏差値マイナス10くらいって言われてるから妥当な線はそうかもね
あとは3年頑張り次第
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/16(水) 20:00:34.52ID:KCWuDIoT0
>>968
高校受験偏差値35だと大学偏差値25で下限値に。
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/16(水) 20:28:23.64ID:t89aNr7i0
北辰で5科目全て75以上。偏差値80越えとかあったけど、上位高受験だと全く意味ない。理科とか苦手だったけど75だったわ。筑駒落ち、慶應志木入学。市川特待合格。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:32.33ID:y9qRG8UP0
北辰偏差値60くらいの公立高校だと出口が上位3割くらいでないとニッコマは厳しい。真ん中くらいで大東文化あたりが現実だね。
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 12:00:57.37ID:SNBdyZcv0
ニッコマは大学全体で見れば今でも上位20%だからな
普通に入れれば御の字

1980年代から90年代前半の大学進学率25%の時は偏差値60近くあり上位12,3%でかなりエリート
あの頃はバブルでニッコマも就職が良かった
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 12:37:26.56ID:/9EyhviC0
100%近いラインじゃないか?
とはいえFランではないので、大学進学する最低のラインの学力(世代全体に対して上位50%)程度は必要なはず
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 12:40:18.06ID:/9EyhviC0
大学に入るにはまず世代上位50%(高校受験偏差値で50)が最低ライン
だから偏差値50程度の高校に入った子は、駿河台大学や西武文理大学といったかなり下の大学に入るのにも相当な努力が必要
そのラインすら割ってしまう大学をFランと呼ぶわけで
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 16:08:27.54ID:/9EyhviC0
>>981-982
北辰偏差値で偏差値40くらいの高校から大学に進学する率は15〜20%程度だし
その中で大東亜帝国に入れる人すら極めて限られているね
更に推薦枠を除外して、一般受験で大東亜帝国以上に入った人なんて数人いるかどうかでは?

北本高校(北辰偏差値40.4)
https://school.js88.com/scl_h/22003830?page=8

八潮高校(北辰偏差値39.8)
https://school.js88.com/scl_h/22003730?page=8
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 16:12:34.44ID:B/c0X9nZ0
5chでニッコマはFラン扱いだがそんな事はない。だけど駿河台や西武文理は本当のFラン大学。
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 17:19:52.38ID:/Rl4s02I0
マーチ受験者はニッコマも受ける
市浦、川越、熊谷、春日部、不動岡、越北あたりが合格者多い
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 18:16:27.07ID:k/4sApEw0
駿河台大学(推薦含む)

私立東野 14
所沢商業 09
狭山経済 09
狭山緑陽 08

新座・飯能南・所沢中央 各7
坂戸・所沢・入間向陽 各6
飯能 5
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 20:38:48.21ID:LVq0h6Lz0
>>987
埼玉は首都圏の一都三県の中では進学校後進地域だぞ。わりと昔から。公立も私立も進学校がないので有名人。ついでに、病院が少なかったり、東西の移動がしにくいなど医療後進県、交通後進県でもある。いいところも探せばあると思う。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 20:45:00.43ID:LVq0h6Lz0
>>984
S 東京一工
A その他地底早慶上理
B 筑波横国GMARCH
C その他駅弁上位 成成明学独国武
D 駅弁中位 日東駒専
E 駅弁下位 大東亜帝国
F その他
※医大は除く
※学部によって若干ランクずれあり
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 20:48:36.38ID:UCH4t0HP0
>>990
駅弁上位と成成明学独国武が同じわけないわ
筑波横国とMARCH並べてるところからおかしいが
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 21:05:50.37ID:/9EyhviC0
有名企業400社への実就職率が高い大学(22年卒)

駅弁偏差値上位10大学(埼玉県のスレなので埼玉大までw)
神戸大学 27.5%
横浜国立大学
千葉大学 16.2%
岡山大学 10.5%
広島大学 13.7%
金沢大学 12.0%
熊本大学 11.9%
滋賀大学 12.3%
岐阜大学 11.9%
埼玉大学 11.0%


成成明学独国武
成蹊大学 13,7%
成城大学  8.2%
明治学院大学 7.6%
獨協大学  4.4%
國學院大學 6.0%
武蔵大学  7.3%


筑波横国
横浜国立大学 28.6%
筑波大学 16.1%


GMARCH
学習院大学 14.5%
明治大学 22.7%
青山学院大学 20.0%
立教大学 19.1%
中央大学 19.7%
法政大学 16.6&


ソース: https://toyokeizai.net/articles/-/615500?page=3
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:08.20ID:/9EyhviC0
意外にも横国が「東の神戸」って感じで、この辺の偏差値帯の中では就職がダントツなんだな
別格の神戸横国を除けば、「文系だけを見れば」筑波≒GMARCH、駅弁上位≒成成明学独国武は言い得てるのかも
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 21:10:21.79ID:nsLckxYj0
>>989
確か人口10,000人あたりの警察官数は47位だったな。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:58.63ID:/9EyhviC0
千葉大は理系学生も多いはずなのに、MARCH相手に就職全敗で悲しすぎる
立地もイマイチだし、千葉大の特に文系学部に行くのは大損だね
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 21:28:45.66ID:0l0fuk1T0
ウチのセガレ埼玉県立の偏差値60くらいの割と盛んなサッカー部で本人次第だろうけど模擬試験でもニッコマE判定で大東亜帝国なんて行くなら浪人させてくれと言われたが、奇跡的に東洋 日大 成城に現役合格出来た。成城に行ったけど成城の雰囲気には馴染めなかったようで、つまらないキャンパスライフだったとさ!就職も奇跡的にソコソコの会社に決まり今は本人も大満足。コロナ前の話しだが。
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/17(木) 21:46:00.16ID:k/4sApEw0
>>992
所沢は式典ボイコット事件直後に所沢北に抜かれて、
エリアがズレる坂戸に抜かれて川越南と同レベルまで落ちていたが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 5時間 18分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況