X



トップページお受験
1002コメント388KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart22◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/22(金) 16:28:40.61ID:ZRMhV1/h0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart21◇◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648080580/
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/16(金) 22:08:11.00ID:y7AR2PgO0
>>681
どこがアホか説明してくれるか?
この飛び級入学者は一般入試じゃ千葉大には入れなかったから飛び級で入ったと語っているんだが
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/16(金) 22:50:40.39ID:w0lql6Nb0
その記事を読んで、飛び級入学者と一般受験入学者との優劣比較ではなくて、
普通は>>680のような感想を持つと思うが。
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/16(金) 23:52:31.43ID:N66GPVx70
いや、元々東大どころか千葉大にも一般じゃ入れず高卒就職すら視野にいれるレベルだから、飛び級の神童みたいなイメージからはかけ離れている。開成とかの奴らと同等みたいなイメージは吹き飛んだわ。トレーラーの運転手やってるのも納得な感じ
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:57.22ID:T2bORSbe0
>>679
国語や社会では赤点を取ることもしばしばって東京工業大学生のデフォみたいなもんやん
もしかしてこの一文だけで馬鹿にしてんの?
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 11:48:55.52ID:FsOex+fz0
9浪濱井氏は早稲田教育出て新卒で株式会社カルペディエムへ

9浪したから流石に大手は無理か
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 12:45:13.37ID:zwYv/Wa70
しょせん千葉大なんだよね。飛び級でも大した人材が来なかったというだけ
東大が飛び級やって、その卒業生がトレーラーの運転手なら驚くが、千葉大ならまあそうだろうなとしか思わない
東大飛び級なら筑駒トップとかそんな人材だからな。千葉大飛び級の奴は成田だっけ。誰も知らんよw
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 15:38:47.10ID:ZqFJ/x9+0
成田高校、ていうと
市進偏差値62〜64 ※春日部共栄・小平錦城くらいか

(5ch別スレより)
★>■普通の入試では、千葉大に合格できそうにない

> あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が
>「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑戦してみないか」と教室で呼びかけた。
>「これは、やるしかないな」。佐藤さんはすぐに思った。

★>物理と数学には自信があったが、国語や社会では赤点を取ることもしばしば。

>両親からは「進学するなら地元国立大の千葉大に」と言われていたが
>すべての科目で高得点が求められる普通の入試は、自分は突破できそうにない。
★>高卒で就職かも……。そんな考えも頭をよぎっていた頃、
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 17:44:39.35ID:zwYv/Wa70
成田高校って↓程度の高校。まさに春日部共栄レベルですわ
千葉大の飛び級って地元の千葉高や船橋高あたりにすら相手にされず、
春日部共栄レベルの高校でちょっと物理や数学が出来るが国語や社会では赤点レベル
一般じゃあ千葉大は無理かなってレベルの子が抜け穴的に入学しただけ、神童でもなんでもないとバレてしまった
この程度じゃ研究者としてやっていくのは無理でしょう

成田高校 令和4(2022)年度結果

国公立大 64名(52名)
北海道大2名(1),弘前大3名(2),東北大1名(1),秋田大1名(1),茨城大4名(4),筑波大1名(1),宇都宮大2名(2),埼玉大9名(8),千葉大9名(7),東京大1名(1),東京外国語大1名(1),上越教育大1名(1),新潟大3名(1),富山大2名(2),金沢大1名(0),山梨大2名(2),信州大2名(2),九州大2名(0),福岡教育大1名(1),琉球大1名(1),秋田県立大1名(1),前橋工科大1名(1),千葉県立保健医療大1名(1),東京都立大3名(3),都留文科大2名(2),諏訪東京理科大1名(1),神戸市外国語大1名(0),県立広島大1名(1),長崎県立大1名(1),防衛大学校2名(1),航空保安大学校1名(1)
※省庁大学校含む(文科省管轄外の大学校)

私立大学964名(821名)
早稲田大21名(17),慶應義塾大6名(4),上智大7名(3),東京理科大26名(23),明治大42名(34),立教大24名(20),中央大28名(24),青山学院大24名(20),法政大50名(40),学習院大15名(12),津田塾大4名(1),東京女子大8名(8),日本女子大6名(6),明治学院大9名(8),成蹊大10名(6),成城大10名(6),武蔵大5名(5),芝浦工業大11名(7),関西大1名(0),同志社大3名(2),立命館大2名(0),東京歯科大1名(1),星薬科大3名(2),順天堂大5名(4),東邦大33名(33),日本大99名(79),東洋大45名(41),国際医療福祉大15名(14)など
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 18:02:44.20ID:zwYv/Wa70
いやいや神童なんて言われていたから、東大行けるレベルだったが、1年早く大学に入れる事を重視して筑駒や開成、最低でも海城レベルの奴が入学したのかと思っていたが、実際は一般ではマーチすら怪しい様なレベルの奴だったからびっくりしただけw 千葉大じゃそんなレベルしか飛び級しないんだなって
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 20:41:27.61ID:JJQAqjHu0
ノーベル賞島津の田中さんみたいに尖ったタイプの天才なんだろ
普通の学力テストじゃ弱点分野で足切り食らう
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 23:21:39.21ID:CeBkMGD00
その人はトレーラー運転できる車両感覚あるだけ、その辺のポスドクより才能豊かだと思うけどな
車体がでか過ぎてその辺の運ちゃんじゃ真似できん運転技術だろ
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/18(日) 09:27:33.54ID:SVX5fm8M0
>>697
共学で国医30人位受かってるから
実質浦和より上だろ
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/18(日) 12:22:47.40ID:6lsLJTzg0
>>699
今年の実績を見る限り、浦和より下。大宮相当。
飛び級千葉大の人の頃は、富山中部より高岡が上だったかも。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/18(日) 16:23:39.74ID:xs8rOMv+0
 田中耕一さんの出身校て
富山中部 定員約280、東大12京大9 阪大19 国医30 ※理三1

定員考えると、浦和はともかく、はるか大宮の上かと
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 02:59:47.22ID:mYaYkABB0
すごいね、高校入学時偏差値37から東大だってさ。浦和明の星出身らしいけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/43432a38b12cd41d05abd3afd9aeb7abb58e1a8b
元ミス東大・神谷明采 卒業後は「倍率600倍」の世界銀行目指す リアルビリギャル

 「ミス東大2020」で現役東大生タレントで会社社長でもある神谷明采(かみや・あさ、22歳)が18日、TBS系で放送された「THEプラチナリスト~スターが生まれた伝説の名簿~」にVTRで出演した。

 東大文科二類の1年生の時に「ミス東大コンテスト」でグランプリに。高校入学時は偏差値37だったが、1年間で偏差値を30以上伸ばして東大に合格できた〝リアルビリギャル〟などと紹介された。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 08:09:09.18ID:0KvR38Zp0
>>707
明の星入ってる時点で努力できるってのと努力が成果に繋がる頭脳持ってるってのがわかってるから
一時期サボってただけだろ、偏差値37ってのも校内偏差値とかそういうオチでは?
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 08:26:18.36ID:MMlIO3PU0
地頭は良くても勉強が嫌になってサボる子は多いからね
小学校時代は天才だったのに進学校で落ちこぼれるとか。中高一貫に多い
そのまま沈んでマーチやニッコマ行きパターン
そっから挽回して東大や難関大学に合格する人はよっぽど頭が良いか、運が良いか
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 22:05:25.84ID:+QeC9clO0
駿河台大学(埼玉県抜粋版)

1.私立東野高校 14
2.私立浦和実業 12
3.私立秀明英光 10
3.私立埼玉平成 10
5.県立所沢商業 09
5.県立狭山経済 09
5.私立本庄第一 09
8.県立狭山緑陽 08
8.私立武蔵越生 08
8.私立埼玉栄高 08
8.私立浦和学院 08

次点
新座・飯能南・所沢中央・山村国際 7

これどういう印象?
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 22:14:50.59ID:HtduFOzG0
明の星は高校から入学は出来ないぞ。
高校からの募集は無いよ。
高校入学時に偏差値37って何?
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 23:44:38.18ID:De7B2+c50
映画化されたびりぎゃるのモデルも、愛知のそこそこの私立行ってたらしいからな、
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 00:32:58.10ID:X88S01ba0
高校進級時、だと思うけどそれにしても偏差値は何の偏差値か言ってくれないと何も判断できん
ビリギャルみたいな似非逆転劇じゃなくて普通に東大だから凄いけど
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 01:07:10.12ID:YjtnrOsD0
日能研偏差値見たら浦和明の星は偏差値64だった
ちなみに雙葉65 桜蔭67とかだった
男子と比べると64は浅野と同偏差値

実は地頭は良かったとか言うオチだわこれ
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 03:47:25.23ID:uuuWsQMZ0
>>715
このスレにいて明の星の偏差値すら知らないとかあり得なくね?笑
高校受験しか知らん!とかいうなら大学受験も語っちゃいけないよな
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 06:31:58.10ID:EpjWUVAQ0
明の星偏差値37から東大やビリギャルを
ただ地頭が良いだけだ、騙されるなと言う人は受験勉強をしたことがない底辺だろ
いくら地頭が良くても勉強をする習慣がなくなった子が再び勉強して難関大学に合格することが
いかに大変かということを知らない底辺。受験勉強を舐めるな
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:22.58ID:D9eBZEKx0
明の星は一女の滑り止め続けるのが嫌で高校募集辞めたんだよな。

かといって一女が共学の中等教育学校化して、
県立浦和第一中等教育学校になったら、
明の星はまた滑り止めに戻されそうだが。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 23:25:40.56ID:4d6GWBbx0
四谷大塚だと
ビリギャルと言われる愛知淑徳の中学が偏差値54、明の里が64だったか

でも模試の偏差値って、ふざけて白紙で出したりすれば簡単に下がるし
本当に学校で劣等生だったか、学力自体が急上昇したかすら疑問
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 02:05:04.14ID:IX4TTlE+0
ビリギャルが遊んでいたのは高1の夏休みから高2の夏までな
映画やドラマだと茶髪だが本当は黒髪だし
かなり印象操作がなされていると思う
ギリギリまで遊んでいたのは確かだろうが、これ以上遊んでたらダメとか計算はしていただろうね
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 02:21:43.41ID:TcOUyVBK0
公立中時代。
学年一位は一度も取れなかった。
二位は何度も取ったが一位は絶対女王の子がいたんでね。
その子は明の星に進学し、その後、東大に行ったよ。
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 07:01:57.85ID:G+KixPWF0
>>723
ビリギャル本人についての嘘を吐くのは止めろよ。平気で嘘吐く奴め
世間一般は半数以上が高卒で、行ってもFランとか多いわけで、
そういうひねくれた人のデマに惑わされない方がいいぞ
君が高卒かFランで大学受験のことについて後悔してるのかもしれないが
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 07:06:34.65ID:G+KixPWF0
明の星から東大や難関大学に行くことは珍しくはないが
一度落ちこぼれた子が再び勉強して東大に行くことは大変なんだよ
勉強する意欲を失うといくら地頭が良い子でも再起は難しい
進学校の落ちこぼれはよくあることだし、そっから奮起して難関大学に合格する子もわずかにいるけど
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 07:13:08.87ID:G+KixPWF0
ビリギャルや明の星39東大に学べることは多い
高卒や不本意大学に行ってから、もしくは社会人になってから
「自分は本気で勉強すれば東大に行けたんだ、〇〇大に行けたんだ」というのは取り返しがつかない
そもそも受験勉強から逃げたくせに、受験勉強を舐めている

それと、ビリギャルは高校生のうちに気付けたこと、素直に勉強したことには運の良さもある
卒業してから気付いたり後悔しても遅いんだよ
ひねくれた人になるよ
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 16:54:46.82ID:zEtE+V/w0
一度落ちこぼれた子が再び勉強して東大に行くことは大変だが、よくある例でもあり珍しい事ではない
世間が求めているのは、本当に偏差値30台の高校から東大に行くようなドラゴン桜みたいな奇跡
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 17:55:34.62ID:gKgfW9y90
今それを成し遂げつつあるのが大宮開成
リアルドラゴン桜だな
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:59.19ID:G+KixPWF0
高校の偏差値40台の人は頭の良し悪し以前に、そもそも勉強しない
偏差値40台の生徒の中には「本気で勉強すれば」難関大学に合格できる頭の子が紛れてる可能性はある
小学校では上位の成績だったけど、中学で部活に熱心で勉強しなかったとか、
ゲームに夢中になったとか、SNSに時間を奪われたとか、中学になると勉強以外の誘惑は多いから
でもそういう頭のある子でも勉強する習慣がないから受験勉強をさせても結局は挫折するんだよ
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 20:35:32.27ID:zEtE+V/w0
>>731
大宮開成なんかは
日東駒専目標→マーチ目標→早慶目標→東大目標
みたいに段階を踏んで進学校になっていく従来型のスタイル
世間が求めているのは、偏差値30台の高校在学者がいきなり東大に受かる事
そんな奇跡
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:06.01ID:tLnRd8/E0
>>733
開智日本橋の初卒業生が東大合格してたな
偏差値40くらいだろう
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:30.46ID:zEtE+V/w0
>>734
中高一貫は正直除いた方が良い
教育方針などに惹かれ、偏差値関係無く選ぶ例が多数あるので
それに中学入試の偏差値40は、高校入試の偏差値40とは雲泥の差

中学入試偏差値(日能研)
偏差値35 暁星国際(2019、2020年に東大合格者あり)

とかなので
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/21(水) 22:54:10.66ID:Sq61KThH0
模試の場合は
途中で帰って遊び行ったり、反抗期が変なマネして採点対象外になれば余裕で最底辺だからな

本当に学校の成績から劣等生だったかどうか
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/22(木) 05:25:23.87ID:61MlgyDE0
>>733
>世間が求めているのは、偏差値30台の高校在学者がいきなり東大に受かる事
>そんな奇跡

言いたいことは分かるけど、世間にはひねくれた者と悪意の塊の人が多いから
仮に偏差値30台高校から東大に合格しても
 「どうせもともと頭が良かったんだろ」「高校受験の時は反抗期だったんだろ」
 「高校が話題作りのために裏特待生にやらせたんだろ」
と言い出すでしょう
小学1年~高校2年まで通知表がオール1の”真正”じゃないと納得しないのが世間=アホ
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/22(木) 06:44:08.35ID:3ZlmIEr90
>>737
そんな奇跡求められても実際そんなバカは東大受からないよ

元々の頭良いのに何らかの事情で偏差値低かったのでなければ

元々の頭イマイチで受かるには逆に早期教育必須だろうし
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/22(木) 07:42:02.97ID:htVCzW3X0
秩父の高校だと山間部なので偏差値幅が広い可能性有るけど、
都市部だと部活などで釣っていない限りはノーチャンス。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/22(木) 18:59:17.94ID:OR9VMZpk0
林家たい平がブログで我々の頃は女子で一番できるのが熊女に行ってた書いてたが
その熊女ですらあの程度の実積なんだから埼玉と言えど県北や山間部は厳しいんやろうな
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/22(木) 21:32:15.47ID:WYMviPxa0
他スレで見た
北辰模試は問題難しいらしい

89名無しの心子知らず2022/09/06(火) 16:36:42.76ID:4BwlkMpj
>>77
>>82
「天流仁志の受験情報ブログ」を書いている天流仁志という人も、北海道の中学から高校入試でラ・サールで東大法卒。ディスカバー社から勉強法の本も多数出してる

ちなみに、北海道の中学出身で難関中高大受験の経験豊富なこの方曰く、「北海道の公立入試は問題が簡単で、
道内高校入試模擬試験の問題も簡単」「(↓とは別の記事で)東京、埼玉、神奈川、大阪の公立の入試問題は難しい」
「北辰模擬試験と五ツ木模擬試験は問題が難しい」そうだ

札幌南のボーダー本番点の得点率って全国の公立トップと比べても特に高くないんだけど、それでいて北海道の公立入試問題が易しいってことは札幌南は入試難易度はそんな高くないのかな?


ブログURLを貼ろうとしたら貼れなかったけど


2021/03/08/のブログから
「もともと易しいと言われている北海道の高校入試問題」

2021/03/16/のブログから
「国公私立問わず全国の難関校の入試問題は北海道の易しい入試問題とはまったく質が違います。北海道学力コンクールのような非常に易しいテストに慣れてしまってからでは対応が難しくなってくるので、少しでも道外の難関高校受験が視野に入るのであれば早い段階で駿台中学生テストのような全国レベルの模試を受けておくことをおすすめします。」

2019/10/31のブログから
「都道府県によって公立高校の入試問題のレベルが異なるため、模試の難しさも大きく異なります。特に易しいものの代表が道コン、難しいものの代表が北辰テストです」


90名無しの心子知らず2022/09/06(火) 18:48:36.01ID:8H76eZiF
>>89
横浜翠嵐は特色入試だけでなく、公立高校の問題としては難問な神奈川県の公立問題で460とか取らないと受からない
ので超難関ね
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/22(木) 22:07:32.25ID:CPlUdJjI0
でも70とかで開智確約出るんだから簡単と言わざるを得ないだろ
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/23(金) 13:29:23.72ID:86vKJa3z0
>>425 >>460 単に共学同士の高校を統廃合するより進学校でない男女別学の高校を統廃合して共学化した方がいい。それで進学校と呼ばれる高校のみ別学を残せばいい。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/23(金) 16:26:30.68ID:5X9SYoB50
武南は川口市立不合格の受け皿になるから不人気でも経営はある程度安泰なのかもしれないけど
落ちて公立未満の施設の私立に通うことになる生徒の心中も気になるし
中学校作らないで高校を拡大すればよかったのにと思う
イオンタウンのところがグラウンドにするくらいの気概を見せて欲しかった
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/23(金) 20:07:20.71ID:zX/7aJv60
偏差値55〜65くらいで
校則が緩くて楽しい高校生活を送れて荒れてない
できれば公立

そんな埼玉県の高校が求められているのに存在しない不都合
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/23(金) 20:08:37.92ID:zX/7aJv60
大宮北、浦和西辺りは >>753 の条件にかなり近いのかもしれないけど
どちらも学校選択問題校だしな・・・
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/26(月) 15:40:49.83ID:UQjr/1Ai0
>>218

72実名攻撃大好きKITTY2022/03/19(土) 15:14:58.86ID:V+ySAquG0
京大は英語と数学が徒に難しくないから、
関東の進学校から塾通いの雰囲気を嫌って志望する子がこれからもっと増えるかもね。
国語は難しすぎると思うけど。あ、もちろん関西の学校で鉄緑から京大に行く子はいるよ。

74実名攻撃大好きKITTY2022/03/19(土) 15:19:40.32ID:Eg97v5mX0
俺は関東の進学校から京大だが塾予備校なし
校内順位的には東大も余裕だったが
実際に東大の入試問題を解くと難しくて不安があったな
入試問題は明らかに京大の方が簡単だった

82実名攻撃大好きKITTY2022/03/19(土) 15:31:22.50ID:LfGngpwv0
京大は明らかに地方公立が不利にならないように出題レベルを配慮してるからな
東大はそういうのが無く小難しい問題を出す

85実名攻撃大好きKITTY2022/03/19(土) 15:35:54.03ID:V+ySAquG0
京大は数学を平易にする代わりに配点を高くしているから、
低所得者に有利。
英語・数学の教科書を理解する力とこなれた言葉遣いをする力と
チャートを買うぐらいの金があればなんとかなる。

89実名攻撃大好きKITTY2022/03/19(土) 15:39:49.14ID:qwUVYkc/0
京大は特殊な受験技術が無いと合格できないような出題はしてないね

英語はリスニングなしの2技能特化形式
数学は時間に余裕のあるなかで論証力重視で難度は抑えて部分点がこない形式
国語は普通に難しい
全教科に所謂国語力が求められてて国語力さえあれば何とかなる感じになってる
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/27(火) 10:44:52.81ID:kXEvyuAI0
中高一貫の高校入試経験者は高2の夏ぐらいにだれて勉強いまいちになる
よくてそこから挽回して上の下ぐらいで卒業って感じかな
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:05.33ID:dZXUDXw90
受験ナビ
北辰データ 浦高合不合(直近)
偏差値 合格 不合格
74 20
73 33
72 43
71 68/ 3
70 75 / 8
69 55/ 4
68 24/ 12
67 19/ 23
66 4 / 5
65 2 / 4
64 2 / 6
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:49.53ID:dZXUDXw90
浦高。
入試競争率低くも高学力生徒入学が集積。
偏差値70以上の合格者239名、70未満の合格者106名。
北辰受けた合格者のうち69%が偏差値70以上。
上の北辰偏差値合否表、低くても受かってるからじゃなくて当日点取れてうかったとも取れる。
入試時点で高学力になればよい。
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/28(水) 16:59:21.18ID:L4GTgcBZ0
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、東京都市大の難関2大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/29(木) 22:30:44.69ID:siFZYqB80
今年版のエール出版の「私の東大合格作戦」に開智(高校入学)→現役東大理2の人
「私の京大合格作戦」に大宮→一浪京大文の人

が載ってるな

開智高入の人は「中学の時は学年10番~30番あたりを行ったり来たり」「県内の早慶附属高校2校(慶應志木と早大本庄だよね?)を受けて落ち、開智は模試の成績の確約で合格」という趣旨のことが書いてあった

大宮から京大文の人は「中3秋の模試では大宮高校の合格判定がC判定で、大宮高校志望者400人中200番くらいだった」という趣旨のことが書いてあった記憶

図書館でエール出版の合格体験記の数年前のバックナンバーが置いてあったけど、東大・京大・国医のどれか忘れたけど開智の高校入学組で受かって体験記を書いてる人が一人ではなくが数人いたな(合計5人くらい見たかも?)
そのうちの何人かは「高校受験では埼玉公立高校に落ちた」って書いてたはず

開智の高入りもなかなかやるね
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/29(木) 22:45:33.57ID:Go8iidrW0
開智高入は「地頭は良いし目標も高いけど中学の評価システムに合わず内申点が伸びなかった」層を上手く拾えてる印象
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/30(金) 12:31:06.90ID:HyXCtRyN0
公立は音楽だの体育だのでも良い点を取らないとね
私立の場合はそこはどうでもいいと
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/30(金) 20:26:09.51ID:wUnML3Eb0
埼玉は高偏差値の学校ほど内申点重視してないし
ほぼ当日点で決まるでしょ
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/30(金) 23:01:03.02ID:T4fsT/CV0
そうか?
例えば副教科4科目で計4点周りから劣ってる場合、浦和だと16点強、大宮だと16点弱を取り返さなきゃならない
どちらも合格者平均点が400点を超える高得点勝負で、16点を取り返すのは並の努力じゃ出来ないと思うぞ
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 02:20:41.92ID:MznRRvRI0
>>768
第二次選抜なら約10点差になるよね
当日のテストで1科目2点多く取ればよい

県内男子校いくつか学校説明会行ったけど
どこも内申点は気にせずとにかく当日点で合格目指すように言ってたわ
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 03:01:05.85ID:cNKs7qkl0
>>770
当落線上の子にとっては重すぎるな
生徒会活動等で70点、英検や数検等で70点もあるのも重い(大宮はそれぞれ90点!)
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:39.58ID:ubfJh2/x0
俺は200点満点の時代だったけど、当日180~184点くらい取って、内申は40前後(3年生は36くらい?)くらいで浦高に受かったわ
まあ俺は2007年だから、今はもうちょい入試難度あがってそうだな
今は9割取りにくいのかな


筆記:内申で7:3と聞いて、意外と内申は加味されるんだなと思ったわ
落ちたら慶應志木に行く予定だったし、当時公立の配点を全く調べてなかった
あの当時も7:3だったのかな
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:35.32ID:MznRRvRI0
内申で当落線上と言うなら38くらいだろ
浦高で言えば内申点45と内申点41の差であれば
受験を躊躇する程ではない

特別活動の70点は、例えば生徒会なんて会長しか加点にならないし
対象者多そうな県大出場なんかは数点しか加点されなそう
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 12:35:18.29ID:QH4pMs0e0
適当にやっててもオール5くらいの人間しか浦高には来てほしくない
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 12:45:08.74ID:u2CIsPN40
茨城や東京、神奈川のような公立校改革を何でやらないの
人気のない学校を統廃合してつぶす以外何もしてないじゃない埼玉県教委
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/01(土) 17:01:46.46ID:cNKs7qkl0
千葉県の高校の選抜基準は、かなり試験の点数重視だけどね
御三家は 試験の点数:評定点≒9:1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況