X



トップページお受験
1002コメント388KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart22◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/22(金) 16:28:40.61ID:ZRMhV1/h0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart21◇◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648080580/
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/09(土) 10:48:49.92ID:stfo1gMi0
大宮開成で特待が一番オトク
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 04:38:40.81ID:VwC3tmZu0
埼玉で制服人気は女子が市立浦和
男子が立教新座
そんな理由で進学先選ぶ子が毎年何人もいて困る
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 05:13:08.52ID:FrjJnmEi0
制服で立教新座に行く奴なんているかよw
あそこは第一志望のぼっちゃんか学院志木落ちが行くところだろ
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 09:45:48.90ID:VwC3tmZu0
>>298
事実を言ってるだけなのに頭ごなしに否定するって何様?
自分の妄想だけで語ってると恥かきますよ
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 10:01:53.26ID:xllDzM/N0
あそこの高校は私服可なのに、制服着てる生徒が多いことが老害には信じられないんだろうな
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 13:09:15.31ID:hwQaC35Q0
男子で制服で選ぶ奴なんているの?
暑がり寒がりに起因して私服を選ぶのはいたけど
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 14:04:19.62ID:hwQaC35Q0
あった方がいい奴はいっぱいいるだろうけど
ブレザーがいいとかエンブレムがどうとか学ランがいいとかチェック柄がどうとかネクタイの色柄とか
気にしてる奴ほとんどおらんやろ
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 14:18:20.21ID:LvW3HESK0
>>304
いやいや、キミに対してじゃないのよ
と言うか、全面的に同意なんだわ
デザインとかどうでも良くて、学校指定の制服あると楽だからね
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 16:15:12.29ID:VwC3tmZu0
>>302
私も最初はそう思ってましたよ
でも2月1日に立教新座受かったら残りは受けない子が毎年いる
浦高に行く実力だってあるのに勿体無い
塾側としては合格実績が欲しいのに・・
Z世代の気持ちがわからん
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 18:55:27.22ID:QC7MSB1k0
それは燃え尽きたとか立教に満足とかであって
立教の制服が着たいわけじゃないのでは
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 20:42:37.94ID:VwC3tmZu0
>>307
確かに燃え付きもあるかもしれないですが、元々、立教新座が第一志望で理由が「制服かっこいい、設備良い」でしたからね
こちらとしたら何だかんだ言っても県立受けるだろうと思ってたんですが、立教受かったらあっさり「高校受験終了」
そんなのが5年も続くとね。。。
今年もすでに2人いますよ、偏差値だけなら浦高なのに第一志望立教新座が
予備軍入れると全部で5人
みんな浦高受けようよ。。。
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/10(日) 23:01:15.42ID:SI8R/+ry0
制服が良いからが第一理由じゃないでしょ

そういう子は元々欲がないんだと思う

浦高行ってもまた3年後には受験な訳でもう受験は嫌だし立教でいいは十分な理由
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 00:14:44.17ID:sfc0hE0I0
>>310
塾講体験談と比較して中身無いっすねww
制服って意外と大きな理由になってると思うけど。
姪っ子は実際に、一女でも大宮でもなく制服理由で市立浦和に行った。
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 14:37:14.24ID:5dGQ6AUT0
惨めに感じるほどの慶應熱望なんてwww
単なる附属狙い子は「慶應でも立教でも」って感じだよ
そこまでの慶應熱望で落ちたら、大受リベンジ狙いで立教行かないで県立か私立進学校に行く
そもそも埼玉で慶應熱望はレアキャラ
論理的に考えたら、普通そんな頭の弱い考え方を一般論ように御披露しないよね?
自分自身の体験談かな?
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 15:37:13.26ID:gcZWoMyD0
私立理系なんてほぼあってもなくても変わらんし、残念でも何でもないだろ
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 15:54:52.32ID:hZlL0vmK0
結局浦高行って行きたい大学の行きたい学部選ぶのが一番いいわな
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 20:41:38.29ID:QVhXvUxy0
馬鹿がエスカレーターで行くにはいいかもしれんが、今は附属って結構難しいもんな
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/11(月) 22:19:55.88ID:CgpHRil80
>>321
当たり前だが浦高なら三年間受験向けの勉強をしないといけない。
慶応志木なら大学が慶応でいいなら受験勉強に縛られない高校生活を過ごせることがとても大きい。
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/12(火) 08:12:07.14ID:quNfI2nZ0
>>324
早慶付属を選ぶ親生徒が圧倒的に多いと思うが?
受からないだけで
何がなんでも東大か国公立医学部を除いては
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/12(火) 09:23:17.43ID:AuVZNibu0
一家で空手やってて爺さんも父さんも孫も国士舘とかいるからな
親が立教で子供を立教に行けせたいと思えばそうなる
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/12(火) 14:50:14.91ID:r3u4Pvz/0
>>328
柔道の斎藤父子なめてんの?
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/13(水) 09:00:37.71ID:zoi5L1Hk0
文系なら立教新座でもいいんじゃないかと思って進学実績みてきたけれど
新座立教も早慶の半数は浪人だな
こうなると理系なら圧倒的有利な浦高が断然上だわ
文系なら慶應志木だね
浦和高校から東北大文系とかアホすぎる
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/13(水) 12:21:36.36ID:zoi5L1Hk0
浦和高校の生徒を批判しているんではなくて
浦和高校の私立文系希望者を掬い上げないところが駄目なんだわ
3年生になる直前にもなれば東大一橋は無理と悟る者も多いだろう
学校側が選択肢さえ用意しておけば、元から優秀な生徒だらけなんで早慶文系現役結果も大きく変わるはず
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/13(水) 12:26:05.83ID:zoi5L1Hk0
東大生になったからには国のことを考えろみたいに言われることがあると思うが
浦和高校生ともなれば東北在住の文系希望者のことも考えるべきだと思うわけさ
あなた方が侵略しているおかげで東北大は推薦AO合格者大量確保で防衛するようになってしまったけれどね
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/13(水) 13:50:11.24ID:ZlYzcNG/0
>>334
そもそも親が国立希望だと思うぞ
それで子も従う
東京一工に進学出来ないなら、早慶の方がいい
東京一工受かるなら早慶滑り止め出来るが、その他国公立だと早慶は受からない
専願だと受かる層も、さっき言ったように家庭の方針がそもそも私立を避けてるので、層は簡単にいかない
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 00:25:52.08ID:y1p9Qewf0
立教新座受かっても浦和に受からない
浦和受かっても立教新座も慶應志木も受からない
5教科と3教科はそれくらい違う
両方受かるのは化け物
大学受験の国公立と私立も同じ
浦高は5教科入試で国公立志向なだけ
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 05:12:53.23ID:iAHieSSY0
33名無しなのに合格2019/02/24(日) 13:26:55.82ID:O0RgPRO3
>>32
公立の理科社会なんてあってないようなもんだよ
都立は共通問題だし、中学で普通にやってりゃ85は取れる


35名無しなのに合格2019/02/24(日) 13:31:22.12ID:17R6JNLd
>>32
高校受験の時に3教科しかやってないわけないだろ 一握りしか早慶附属なんか通らないし落ちたら当然都立も受けるんだから 早慶附属行くような奴は5教科の偏差値も当たり前に高いぞ
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 05:13:43.37ID:iAHieSSY0
690実名攻撃大好きKITTY2021/12/03(金) 17:40:01.38ID:QugiUd/d0
>>676
>>688
大学入試と違って、高校入試は3教科と5教科の偏差値の出やすさはそんな変わらない、
もっと言えば理科・社会が得意というタイプでなくても5教科の方が高く偏差値が出るケースも多々ある

理由は
1母集団のレベル差
 大学入試の場合は、科目数が多い大学はハイレベルな大学が多く、逆に科目数が少ない大学は
 下位の大学が多く含まれる。
 高校入試の場合は、首都圏の私立を除いてほぼ全国どこも、上位校も下位校も5教科入試はほとんど。
 そのため、5教科型の母集団には下位の受験生も多く含まれる
 (逆に言うと、SAPIX模試は開成などを志望する生徒のみ5教科受けるような模試なので
 例外的に5教科の方が極端に低く出る)

2理科、社会の平均点の高さ
 高校入試の理科、社会はどの模試でもたいてい平均点が低くなりにくいので、偏差値を押し上げる効果がある
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 05:15:17.49ID:iAHieSSY0
313名無しの心子知らず2022/07/10(日) 14:33:29.85ID:4EmLqqfj
ブログ名「日比谷高校を志す君に贈る父の言葉」という、日比谷(開成高蹴り)→東大現役合格(ブログ内に「東大2次でも、得点開示の結果、上位でも下位でもない平均的な得点で合格」という記述あり)の息子を持つ方のブログ

●↑の2016年12月30日の記事から推測するに(一生徒がサンプルなので、一般化までは出来ないけど)、

駿台高校入試模試は、3科は概ね5科よりも偏差値2ほど高く出る模様


都立自校作成模試では3回の結果、(3科と5科)で(71、69)、(74、73)、(70、70)なので、「理科・社会ありの5科は、3科と比べて極端に苦手なタイプではない(やや理社苦手?)」と思われるが、駿台ではほぼ毎回3科と比べて5科が2下がってる



●↑の同ブログの2022年1月30日の記事によると、
「開成高校難易度>東大難易度」というのが、開成高・東大どっちも合格したご子息の実感だそうだ



314名無しの心子知らず2022/07/11(月) 03:41:17.16ID:Fhvs/zLr
>>313
塾のブログ、個人のブログどっちも多数見てみたけど、模試成績をを公表してる記事を見ると都立自校問題作成校模試は3科よりも5科の方が偏差値高く出る人が多いみたいよ
なので、5科の方が低く出るってことは、その日比谷の人は英数国3科の方が理社あり5科よりも得意なタイプだと思う
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 05:42:04.47ID:iAHieSSY0
大学入試で「国公立大と私大は科目数が違うので入試難易度が段違い。私大は簡単」というのはかなり当たってるんだけど、これはほとんどの場合(明言はされないにしろ)「私大文系は英国社3教科入試」という理由で言われていることが多いよ
無意識にしろ大半は私大文系のイメージで言われてる

↑の私大文系の例で言うと、偏差値のインフレ具合もだけど、科目数負担についても「私大の英数国3教科入試は数学を完全に捨てられる」というのが大きすぎる

私大理系は英数理の3教科入試なので、国公立二次と比べると、早稲田教育・東京理科大・MARCH理工・上智理工は理科1科目の旧帝未満国公立大、早慶理工は理科2科目なので東大・京大以外の旧帝理工・東工大・国医と同じ科目数
あとは共通テストで国語・社会を余分にやる負担が増えるが、当然これはかなり大きな負担
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 13:47:51.06ID:wUwEUdbj0
5教科校の最上位と3教科校の最上位で比較してるのも理解できないのか
典型的なADHDが暴れとるな
それとも朝早いから単なる認知がヤバいボケ老人か?
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 14:15:56.97ID:iAHieSSY0
>5教科校の最上位

それは開成、首都圏の国立大附属、渋幕のこと
これらは確かに3教科の最上位高とは全然違うわ

でも、県浦和は「5教科の最上位高」とは言わん
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 15:38:15.03ID:U6+anAHL0
2022年東大合格者数

浦高→360人 東大27人
大宮理数科→80人 東大10人

大宮は、理数科以外では東大合格者は1人だった事を考えると、
埼玉公立最高峰は、大宮理数科で間違いない
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 15:49:02.75ID:g6rrJHdF0
大手塾の先生は「最近の易化した学大附属とお茶の水女子大附属は、3教科と5教科の差を差し引いても男女とも早慶附属より易しい」って言って
個人的に、お茶女はともかく学附はまだそこまで難易度下がっていないんじゃないかと思うが

早慶附属に行く生徒も大学受験すれば早慶以上の大学に多くは入れるのにもったいないなと思う(リスクが低くなるのは分かるが、早慶は大宮よりも易しい高校からも腐るほど受かってるし)
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 15:55:54.63ID:g6rrJHdF0
>>492に「例えば、早慶付属合格者は、浦和高なら大半が100番以内で入学できるぞ」ってあるけど、実際はもっと上位の順位になるはず
浦和で早慶附属蹴りって意外にそこまで多くないし(県内に志木と本庄があって都内へのアクセスもまずまずなので意外かもしれないけど)
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 16:44:10.67ID:PvWkCTEE0
実際2022年スクール21の高校合格者、浦和105名、慶應志木13名、志木の13名のうち進学が6名、開成に抜けるのが3名だから浦和大宮併願で受かったのは3人ぐらいしかいないんじゃないか
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/14(木) 18:14:19.15ID:bFI4c+xs0
↓「早慶附属高校の定員が2000名」ってあるけど、もっと少ないよね?首都圏の早慶附属高校の総定員が1500名(一般入試のみなら1100名)くらいじゃなかった?



488名無しの心子知らず2022/07/14(木) 15:27:26.23ID:QiMNwxXg
>>451
>早慶附属なら高校が1番入りやすいと聞いたけど間違ってないよね?

これ明確な根拠が挙げられていないんだよね
言ってるのは中堅高校→早慶大の人が中心だと思う


「早慶附属は英数国3教科入試」
→大学受験の早慶は数学ナシ(!)の英国社3教科入試が主流。早慶附属は数学必須な上、数学含め全科目難問出題(大学受験の早慶文系学部数学受験は一部学部以外は数学はそんなに難問でもないし、数3なしの文系範囲)
しかも早慶附属第一志望でもは5教科校の都県立トップクラス校を抑えにするのが普通なので、実質的に5教科必須に近い(ただし、開成みたいなゴツイ理科・社会ではなく都県立の理科・社会は必要ないのは大きく、また開成との難易度の大差の理由の一つ)し
実際に早慶附属合格者のほとんどが5教科も優秀


「早慶附属は中学受験で抜けた後のほぼ首都圏内での争いで全校合計で定員は2000人ほどと多い。大学受験は全国区」
→大学受験の早慶は大半が首都圏の受験生の争いで、実は全国区でもなんでもない
推薦・AO以外の定員は早稲田大が5000人ちょい、慶應大が4000人近くもある
大学受験の早慶は国公立大との併願、私大専願どっちも多いけど、私大専願は「国公立受験に抜けた受験生との争いが半分かそれ以上」ですよ


「船橋・大宮・戸山クラスの高校から早慶以上の大学に入れるのは半分も行かない」
→これらの高校は入試難易度では早慶附属に明確に劣るし、早慶附属蹴りは入学時点では上位に入れるレベル
しかも大学受験では国公立大志望がメインで早慶大は併願で受かってるのが多数
早慶専願なら難易度は一気に落ちるし、これらの高校からでももっと多数受かる
しかも、船橋・大宮・戸山の4ランクくらい下の首都圏公立からでも早稲田は50人以上受かっているし
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 00:13:30.58ID:gzJiOeU+0
>>349
浦高内に大宮理数科が3クラス作れるということね。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 09:37:24.40ID:cT6ulhVF0
>>358
それは他の高校も同じ事が言える
一人で5校も合格している人もいるしな
今年の大宮開成の立教200人合格は、
明らかに怪しいけれど
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 09:44:26.42ID:uMy1MYW50
>>359
川越東の早稲田の実合格者数は19人
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 10:49:29.37ID:Sa1DhrVw0
>>361
栄東の悪口はそこまでだ!
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 14:40:59.95ID:gNTw+Kdw0
早稲田は政経法理工とそれ以外の学部の平均レベル差が大きすぎるのがちょっと問題だわな
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 22:01:32.72ID:0JFg7/+G0
623名無しの心子知らず2022/07/15(金) 18:32:15.17ID:++KNcGh7
>>553
>渋幕も中入生の方がはるかに優秀

>>406(渋幕の本スレからの情報だよね?)によると
「去年(2021年)の卒業生は高入は現役合格だけで東大10名」
2021年の渋幕の東大現役合格者数は46名(浪人込みなら67名)なので、中入は東大現役合格者数は36名

生徒数を考えると、東大現役合格率(生徒数との比)は同じくらいじゃない?



624名無しの心子知らず2022/07/15(金) 19:26:46.85ID:no62Rapg
>>416
>>551
高入へのネガキャンはネット上で多いうえにやり口が姑息だからな

「開成の高校入学組の東大合格者数は、日比谷の東大合格者数よりも少ない」とか堂々と書いてあったし(開成の高校入学組は日比谷の3分の1以下の生徒数なんだから、そりゃ数では負けるだろうよ。率なら当然圧勝。それを書いた人は気付いていないわけがない
だろう。気付かないふりして、開成の高入は振るわないと印象付けようとしていると思われる)

2010年頃にあって今は消えたみたいだが、「筑波大学附属高校を志望して大丈夫?」という高校受験サイトは、「毎年、筑附の東大合格実績は下がってる」と縦軸は東大合格者数・横軸は年度のグラフ付きで示していたが、そのグラフは筑附の東大合格実績が
下がった年だけをピックアップしてグラフ化していたため、インターエデュなどで「よく見てください。実績が右肩下がりになっているように錯覚させるため、横軸(年度)が変なことになっています」とか指摘されてた
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/16(土) 02:46:52.78ID:0j0KfvAG0
豊島岡女子学園の高入の進学実績はまあまあじゃない?


https://www.zyuken.net/school_page/11311633498/bbs_id/276961382436515/

高入生も優秀な実績@一般人 [ 2013/11/06(水) ]
サンデー毎日の臨時増刊号でデータが出ているそうです。
豊島岡の高入生96名のうち、
今年の大学合格実績
東大 5名
早稲田 31名
慶応 25名  
だそうです。

高入生も、かなり優秀だと思います。
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/16(土) 10:54:08.46ID:BJGMuilf0
>>365
まあ女子だから良いけど、それ海城とかだったら、明らかに高入が足を引っ張っているって事になるわな
海城が高入止めたのが分かる気がする
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/16(土) 18:59:00.84ID:4gevz75E0
安倍元首相の尊い命と違って、クソ獨協埼玉教師どもの命は
虫けらの命以下で、ゴミみたいなもんなんだから
クソ獨協埼玉教師どもが、安倍元首相の代わりに銃撃されて死ねば良かったんだよ!
クソ獨協埼玉教師どもが身代わりになって、あの世へ逝け!!
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/16(土) 18:59:23.89ID:4gevz75E0
獨協埼玉のクソ学校教師どもが安倍元首相の代わりに、銃で撃たれて死ねば良かったんだよ!
国のために働いてきた偉い人が亡くなって
なんの役にも立たない獨協埼玉のクソ学校教師どもがノウノウと生きてるとか
世の中、間違ってんだろうが!
獨協埼玉のクソ学校教師どもが元総理大臣の代わりに銃殺されろ!
人に迷惑をかけるだけで、なんの社会貢献もしてない社会のゴミクズ教師どもが!!
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/18(月) 12:59:24.00ID:4zKRi8s30
>>371
何チーム出してんだよ…
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:21.31ID:hNu+dsxa0
>>374
1チーム3人?
何チーム出してもいいのか
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:16.79ID:hNu+dsxa0
ニコちゃんTwitterやってんやな
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/18(月) 20:17:27.77ID:rVR3/nKz0
東大合格したら引っ張りだこだろうなー、あの子
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/19(火) 16:50:09.51ID:BDm3uGz00
大宮北川口北あたりは私服にしても秩序が乱れなさそうだから私服にすればいいのに
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/20(水) 19:00:59.77ID:U4xkmBLZ0
制服だとハーパン設定が無いので、
夏の暑い時期に普段着がハーパンの人には痛い話。

適当な人は適当な服装しか着ないしな。

私服校の場合は部活着のまま登校し、授業受けているケースあるよな
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/20(水) 19:38:36.66ID:zV+qDDBX0
ユニクロ制服着ていいならユニクロのポロシャツ短パンを許して欲しいよね
から要望を突き詰めていくと私服になる

川口北はこのままだと低迷する虞
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/21(木) 07:29:36.98ID:BoTsEpk60
武蔵野線と京浜東北であまり競合しないけれど
市内志望者動向では間違いなく市立>北になるわ
というかもうなっている?
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/21(木) 12:28:16.62ID:LZhvYpje0
倍率的にはもうなってる
まだ受験する層としては川口北がのようだけどこのままだとそれも時間の問題かと
川口市民は元よりまさに浦和西蕨から流れる層が京浜だし川口市立に流れがち
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/22(金) 21:58:52.05ID:xtePAHSA0
なんだよユニクロ制服って・・・
埼玉らしいなあ・・・

一方東京では
銀座・泰明小が「アルマーニ制服」を導入
公立の小学生でもアルマーニでした

https://www.news-postseven.com/archives/20180412_666498.html?DETAIL
アルマーニ制服、新入生全員着用、保護者は「かっこいい」

55名の新入生全員が“アルマーニ制服”をしっかりと着用していた。兄弟2人を泰明小に通わせる母親が言う。

『やっぱり質がいい』『かっこいい』と好評。下の子は今年入学なのですが、すごく気に入って、鏡の前で何度も着ていました。ただ、自宅で洗えないのは難点。汚れたときのために中のシャツや靴下もいくつか買って、計25万円でした。だけどそれだけの価値がこの制服にはあると思う」
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/22(金) 22:33:13.50ID:PHfR7+Ob0
>>386
考え方が成金ぽいの何でなんだろうw
浦和民て感じ
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/24(日) 01:21:07.56ID:I474Ns4f0
全国初、学校制服にユニクロ 上下で約1万円 さいたま市立大宮北高
値段はジャケットとパンツ(スカート)の組み合わせで約1万円。現在の男子の詰め襟制服は上下で5万円前後といい、5分の1程度に抑えられる

アルマーニ制服、中のシャツや靴下もいくつか買って、計25万円
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:51.08ID:dUkYetxg0
>>390
その辺のレベルの女子は、伊奈学か家政大附属などの都内の女子高に流れる傾向だからな
現に伊奈学は、女子の方がやや多いし
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/25(月) 14:38:15.74ID:dUkYetxg0
春日部東も男子の方が圧倒的に多い
近くにほぼ同偏差値の春日部女子があるからね
春日部辺りも都内の女子高に通っている生徒が多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています