Book2
「東亜建設工業、横浜市教委に絵本寄贈 海への興味育んで 神奈川 新 聞 2022/4/13 14:00」
ーー
『のりができるまで』(岩崎書店)は横浜市金沢漁港の写真が載り、調べ学習用の本だが海苔生産についてわかりやすい
海苔に興味がある方はぜひご一読を

「鎌倉の書店が中高生にお勧めの本フェア 修学旅行生らに170冊PR 朝日 新 聞 2022/5/6 11:00」
・神奈川県鎌倉市の観光名所「小町通り」の「大里書店」が、中学生や高校生に読んでもらいたい本を集めた特集コーナーを設置している。
・念頭にあったのは2004年、札幌市の「くすみ書房」店主、久住邦晴さん(17年死去、店は15年閉店)が始め、全国に広がった「本屋のオヤジのおせっかい 中学生はこれを読め!」と銘打ったキャンペーンだ。本を読まない中学生を本屋に呼び戻そうと、読んで欲しい本を集めた企画は話題を呼び、全国に広がった。
大里さんは久住さんと面識はないが、ユニークな活動に注目し、尊敬していたという。「久住さんにはとても及ばないけれど、ひそかに遺志を継ぎたいという気持ちもあり、始めてみました」