X



トップページお受験
1002コメント417KB

千葉県中学高校ランキング Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 08:42:06.02ID:lsWj58bI0
市川は高校受験やってくれてるから、渋幕より
好感は持てるよね。頑張って欲しい
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 08:47:17.95ID:UwvU36MX0
東京西部から千葉大や渋幕や東邦は、よほどの覚悟がないと通えないだろう。
通学時間もさることながら、
東京西部人の恐るべき千葉蔑視もある。
同じ人間の住む所とは思っていない奴もゐる。
こんな学校通ってたら
「よっぽど他に行ける学校なかったのね・・・」と近所の人にも言われるし。
東部人ならまだしも。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 08:51:02.31ID:UwvU36MX0
千葉高校って1990年前後がよかっただけで
70年代は浦和高校や湘南高校と大差の大したことない公立だよ
その頃の千葉なんて大して人住んでなかっただろうし
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:03:01.36ID:UwvU36MX0
千葉大って昔両国って都立高校だけめちゃくちゃ多かったけど今もそうなのかな
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:03:10.69ID:rqCs7S5P0
千葉スレには東京一工国医以外に主国・早慶・理科・千葉を含む
綺麗にまとめられた表があったのにね、今年はないね
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:03:18.52ID:UwvU36MX0
東大0で東工大に15人受かる東邦大東邦は受験生に夢を与えた
東工大は理数のみなら東大より上とか言ってる馬鹿もいたしな
開成やら筑駒がスルーしてくれてるから入れるだけなのに
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:03:39.58ID:QVhUfeO30
>>113
だからー、その京大の点数率は、激難化した数学+理科除きだろ。京大の方は、数学理科含み。単純比較なんか出来るワケない。いい加減学習しろよ
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:05:56.16ID:bEkuCxoT0
>>113
知ってて書いてると思うけど情報工学だけは京大や東工大でも別格
今の異常な理一難化は情報工学人気によるものだから
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:13:19.69ID:vTzOIYa80
>>124
それは勿論分かってる
東大理一も、優秀なの集まり過ぎて、進振りで
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:16:30.66ID:vTzOIYa80
>>125
行きたい計数工学科とか行けない人ばかりになるだろうから、もっとデータサイエンス系の学科増やさないと
さもないと、今度は東大理一に見切りを付けて、東工大や京大のデータサイエンス系学科に雪崩込みかねない
要は、今は第四次産業革命の真っ最中だよ
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:25:29.63ID:bEkuCxoT0
>>127
そうなったら理一分割するんじゃない?
進振り自体無くすとは思えないけど、情報オリメダリストが進振りで情報工学行けなかったんだろ?
東大の進振り教官ガチャ問題は確かにヤバい
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:34:30.61ID:nFwcjAEp0
>>128
それはあり得るかも。大昔に理ニから理三を分離したみたいに
そもそも理一は千人もいるし
でも、その大人数で、コレだけ難化するって、データサイエンスやらないと満足な給料貰えなくなっちゃう時代に入りつつあるって、学生も結構分かってるんだろうね
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:39:08.89ID:nFwcjAEp0
>>128
東大スレ除いたら、理一を分割して、データサイエンス系の新理一が出来たら、理三を抜くのは必至だろうってあった。正にそうだろうね
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:42:28.05ID:nFwcjAEp0
県千葉とか県船は、東大理一に加えて、京大や東工大の情報工学にどれ位受かってるのかね
もし結構受かってたら、たとえ東大少なめでも十分評価に値するけど
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 10:07:27.28ID:X+HVb2gw0
このスレはそんなに上位の違いが分かる優秀な人ばかりなのか
千葉県スレじゃなく東大スレの方が合ってるんじゃないかな
現実は千葉県の高校から早慶はなかなか難しいレベルだよ
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 10:27:57.04ID:8WKl1xaV0
ここは東大のみ評価する得体のしれない者の集まる場所。力まずに好きかって楽しんでね。

東邦は理系に偏るバランスの成り立たない学校と確信できた。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 10:34:47.99ID:n/T2CFBQ0
千葉大受かるレベルあれば早慶はそれなりに受かるよ
↓↓↓
千葉大2022(前期のみ)
48.県船橋
42.県千葉
39.市千葉
38.佐倉
33.市川、昭和秀英
31.千葉東
28.薬園台
26.小金
24.木更津
22.東葛飾
20.東邦大東邦
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 10:45:10.00ID:3CisBjc90
早慶はまだ繰り上げ合格出してる段階だから確定してないのではないかな。

>>134
そこに載ってない稲毛、柏、八千代あたりからでも早慶はそれなりに行ってるよ
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 10:51:27.29ID:2lELH6Dd0
去年の早慶

2021早稲田現役合格者数 edu

渋幕 128人
船橋 118人
市川  83人
秀英  64人
東葛  60人
千東  52人
東邦  47人

2021慶應義塾現役合格者数 edu

渋幕 100人
市川  71人
船橋  50人
秀英  33人
東邦  33人
千葉東 27人
東葛  23人
芝柏  16人
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 11:13:56.74ID:rlQwsfot0
>>101
裁判官とかが理系になるわけないじゃん
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 11:22:41.92ID:Hq69Mi8Z0
私立の中高一貫で東工大に2名しか受からなかった高校があるらしい

2022東工大合格者数

24人 千葉
19人 船橋
16人 東邦
8人 市川
2人 桜蔭
2人 筑駒
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 11:33:22.62ID:X+HVb2gw0
2022東工大合格者数

24人 千葉
19人 船橋
16人 東邦
9人 渋幕、秀英
8人 東葛、市川
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 11:49:19.37ID:TPYaSKXH0
商や社や教あたりが多そう
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:20:05.41ID:06aKMfhW0
>>133
東大のみ評価するって言うより、勝った負けたで競うランキングなら、比較のベースを然るべく揃えないと、勝負の意味が薄れちゃうでしょってことじゃないかね
一橋とか東工とか世間一般的には、数多ある大学の中でホントに上澄みレベルにある、スゴい大学なのは間違いないから
ただ、問題は東大がそれも超越してしまったと言うこと
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:23:53.32ID:06aKMfhW0
>>142
早稲田の商や社、特に商は法も抜かんとしていて、既に上位学部の仲間入りじゃない
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:24:58.30ID:06aKMfhW0
>>144
東大文ニが文一と並んだのと同じ理屈
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:27:45.54ID:TsE1xhL00
上中下であろうが私大は運ゲーに変わりない。
MARCH落ちの早慶生やニッコマ落ちのMARCH生なんていうのはザラにいる。時の運。
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:29:53.92ID:oPnv4Mle0
数なのか率なのか
東大だけなのか一工まで入れるのか

市川と県船は傾向が違いすぎるけど公平な比較ができるのかな
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:52:15.88ID:bmG/w3aX0
千葉県公私4強(2022は後期含まず)
ーー 渋幕 市川 千葉 船橋
東大 74 23 19 10
京大 07 06 07 13
一橋 09 12 19 21
東工 09 08 24 19
北大 02 05 06 06
東北 06 08 12 09
名大 00 01 00 00
阪大 01 04 05 04
九大 00 00 00 01
筑波 10 10 06 12
横国 00 03 02 06
千葉 19 33 42 48
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 12:57:03.90ID:MPhYxQPB0
県千葉の東工大合格者数浅野と並んで1位らしいよ
さすが県千葉
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 13:40:25.72ID:7861jSXA0
東大 巨人の4番
一工 西武の4番
千葉 ロッテの4番

清原が西武から巨人に移籍したら当時は全試合地上波中継があったから
めちゃめちゃ叩かれてたよな
それまで清原なんて日本シリーズに西武が出た時しかちゃんとみることなかったよな
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:11:25.77ID:6dIZSJud0
>>123
阪大とかも共通テストの国語の配点高めだけど、比例計算までいちいちきちんと河合が計算してるのか?
単に並べてるだけじゃね?

どこかに記載有る?
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:13:39.67ID:MPhYxQPB0
>>151
県千葉は東工大1位、一橋2位だけど筑駒の一橋0は酷いな
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:15:38.00ID:rwTgWCMl0
東大合格者数の変化

2012年

東邦 10人
市川 6人
秀英 1人

2022年

東邦 0人
市川 23人
秀英 3人
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:17:01.88ID:V+ySAquG0
阪大理系と神戸大理系は共通テストの国語の配点を高くするぐらいなら、
理系にも全部文系に課している国語を課せばいいのにと思う。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:17:41.12ID:83kJIsSa0
>>151
東京一工以外の国公立は全て医学部とは凄まじすぎる
そんな中、多摩美術大学に進学する人がいるのはなんかかわいい。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:55:47.06ID:ZFM9So0n0
千葉御三家
渋幕、市川、県千葉
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 15:10:21.51ID:pF7NabeD0
>>158
それはないだろう。質の市川に、量の県船
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:51.89ID:sw+iaZWd0
公立アゲは、言ってみれば、早慶よりアンバランスに多い上智の合格者数を、イキってるようなもん
確かに上智は世の中的には最上位私立の一つだが、だからと言って、世の中の相場は明らかに早慶>上智だよね。それと同じ構図
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 15:44:13.56ID:7lOJTmJt0
文、文構、教育、人科、スポ科はどうなんや
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:00:04.93ID:b+M5nkwV0
>>161
人数が多いから、合格者多くなる道理じゃ全くない。県船だって、1990年代頃に調子良かった頃は、今の市川くらい生徒数多かったと思うけど、その頃よりも生徒数がずっと少ない今の方がむしろ、東大の合格者数多いくらいだろ。要は、どれだけ生徒を惹きつける力とか機会とかに恵まれてるか次第
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:03:54.12ID:b+M5nkwV0
>>162
早稲田は最近、全般的に難化してて、教育とスポ科以外は、明確に下部学部とは言えないんじゃない
人科も、文理横断的に学べて時流に乗ってきたせいか、中位学部的な位置づけに浮上してる印象
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:33:55.79ID:q4YZaSrc0
>>164
指定校推薦、ao入試で、一般受験者とはスペックが全然違うだろ。
一般受験者の偏差値なんて合格者数をしぼって高止まりさせてるだけじゃん。

笑っちゃうよ
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:37:24.43ID:wAQ7tbea0
>>152
違う!受験生が自己採点したのを予備校の共通テストリサーチに申告するの知らないの?
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:38:43.03ID:wAQ7tbea0
>>165
うーんと、一体何を言いたいのかな?
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:39:28.43ID:wAQ7tbea0
>>167
またうろ覚えの知識??
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:49:17.01ID:q4YZaSrc0
>>167
早慶が全員優秀ではないだろって言うこと。
一般受験者でない者は、勉強がそれほど
出来ない奴も沢山いるよ。

さすがに日東駒専より上だとは思うけどな
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:16:36.82ID:/pb6F4+70
早慶の東進偏差値が70だか知らないが、
千葉県立の八千代や稲毛、船橋東あたりからでも30人ぐらいは受かるよ。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:40:01.06ID:NUXG+BgP0
八千代は去年(コロナ)たまたまって事はない?
一昨年まで早慶一桁が続いてたみたいだけど
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:40:46.29ID:Xw8M5/2H0
>>170
なんか議論が噛み合わない人が若干いるよね
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:46:09.39ID:Ls53Bcbg0
東京一工に入れるなら越した事はないけど就職の観点だけで言えば
早慶上位学部(理工含む)に入った方が勉強量効率は良いよね
だって2〜4科目の軽量勉強で一工と同じくらいの就職力あるからね
慶応なんかだと閥のあるところだと一工よりも強いくらい
そういう意味では筑波や横国、千葉あたりは勉強量コスパ悪いよね

ま、あくまで難関最大手就職を考えた場合ね

産総研や理研などの理系研究職も早慶理工なら東工や地底に全く見劣りしない
筑波や千葉には余裕で勝っている
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:46:38.33ID:gKszBlSm0
>>173
難関校にしかアタマの良い生徒がいないと思い込んでるかな
そこそこの学校でも、大器晩成型で高校生になってから勉強に目覚める人は沢山いる
ただ、高校生なってから目覚めても東大とかはムリかも知れないけど、早慶ならまだ可能性ある
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:49:24.98ID:gKszBlSm0
>>174
それは即ち、軽量入試であっても、早慶は優秀層獲得に成功していることの証左
企業もお人好しじゃない
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:54:53.97ID:qL9W/tUW0
>>174
早慶は小中高あがりのお坊ちゃんが就職実績上げてるからね。その辺りの公立高校から入れてヨーイドンで考えるのはちょっとね。

中高大の生粋の慶應ボーイと◯◯東高とか市立◯◯からの早慶生は残念ながら同じ評価ではないよ。
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:07:09.07ID:5j+y1tot0
>>161
灘が定員倍にしても東大合格者は倍にならないよ
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:08:15.96ID:TPYaSKXH0
お受験とは無縁の生徒たちでも大学からなら早慶は行けるからね。

東金卒のゆうこりんには早稲田合格目指して頑張ってほしいけど
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:13:24.63ID:7yjn4v370
筑駒から一橋は進学者0人なのに、早稲田政経は5人も!
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:15:14.40ID:MPhYxQPB0
県千葉と県船凄いな
東工大1位に一橋大1位
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:15:35.27ID:qL9W/tUW0
>>181
それは東大落ちて行くところがないから
仮面して来年抜けるかもしれないけどね
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:15:36.31ID:/QUhAK6E0
>>180
お受験して私立の先生の趣味に走った腐った授業の為に中高もずっと塾行って理科大上智MARCHはどう思いますか?
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:16:08.99ID:WBIhNL960
>>183
仮面して抜けるのは一橋に進学しても同じだからその仮定は意味がない
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:19:39.02ID:qL9W/tUW0
>>184
レベルの低い中高一貫ならそんなのばっかりじゃないの
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:22:32.78ID:qL9W/tUW0
>>185
その5人は一橋落ちで政経かもね
浪人しても東大は無理層なので潔く政経行ったとか。早稲田なら政経以外に選択肢はないだろうし。
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:25:06.47ID:u/HeGXm30
「筑駒の一橋0」「東邦の東大0」

もちろん東邦は東工大で立派な成績をたたき出したわけだが、上記のトピックを並べると階層化がより顕著になってると多くの人が感じるだろうな。

「東京一工国医」の括りがはたしてどうなんだろう、と。
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:27:22.19ID:zSHGzcKp0
>>187
残念ながら一橋落ちるレベルだと早稲田政経は無理なんだ
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:33:13.35ID:qL9W/tUW0
>>189
へーそうなんだ
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:39:10.93ID:m+m5amPb0
>>190
早慶一般入学組は私立専願以外はほぼ東大落ちだよ
一工落ちはほぼ早慶落ちる
一工合格者でも早慶合格率は半分
横国以下だとそもそも早慶に受からない
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:39:35.65ID:M7o3h30a0
千葉から一橋多いな
めっちゃ遠いのに
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:44:24.07ID:rlQwsfot0
>>169
それ高校の進学実績となにも関係ないじゃん
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:01:08.12ID:nNVs9hkj0
>>191
横国慶應w合格

横国理工進学42%vs慶應理工58%進学

てYouTuberが言ってたな
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:04:09.55ID:HFOW4ap90
>>148
船橋のこの成績を見ると、これまでの旧帝合格者のレベル(例えば、数年前東北大20名弱合格)がワンランク上がり、東工大一橋爆上げに繋がった模様だな
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:06:39.62ID:rlQwsfot0
高校スタートだと早慶の英語が間に合わず、一工のほうが受かりやすいのかもな
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:07:27.59ID:qL9W/tUW0
>>191
それ政経の話しかな
その他学部なら千葉大でも併願して受かってるよ
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:13:47.32ID:0JOK9eUS0
>>198
受かってるよって
そら併願合格率1割でも1割を指せばそう言えるわな
千葉大ならもっと低いかもしれんが
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:18:08.13ID:J1Ke2V7m0
早稲田が東大落ちしかいないって?
作り話はやめようよ。政経とのダブル合格でも一橋未満の阪大に100%蹴られてるよ。あと千葉大も早慶下位学部は蹴り倒してる。

2021東進ダブル合格
【大阪大学】

阪大経済100-0早稲田政経
阪大人間100-0早稲田社会
阪大外語100-0早稲田国教
阪大外語100-0早稲田文学

【千葉大学】
千葉文100-0早稲田文構
千葉文100-0早稲田文学
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:18:42.80ID:FcVyaC510
千葉大みたいな中堅国立大いくより三教科に絞って早慶狙ったほうが遥かに利口だよね

早慶上位学部は無理かもしれないけど
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:18:50.63ID:MPhYxQPB0
>>188
「桜蔭の京大1」(京大医学部医学科)
という面白いデータがある
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:31:40.93ID:0PxqnxgQ0
>>184
それは国公立大も大同小異
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:32:08.16ID:5IlVJ0WA0
>>200
それで言うなら早稲田政経は一橋経済蹴りいるぞ
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:33:41.80ID:18o1q47J0
東進W合格の話な
早慶商に横国経済は100%蹴られてなかったっけ
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:34:02.16ID:/wF5UFLW0
>>150
お爺さん
楽しそうね
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:34:58.43ID:CBj99bg70
>>200
それ意味ないから
国公立志望なら多科目勉強してるんだから当り前
地帝狙うくらいなら早慶上位学部に入った方が良いと考える早慶第一志望の優秀層が除外されている
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:47.41ID:MJQk5+So0
早稲田政経100-0慶応商67-33阪大法
早稲田文50-50阪大文
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:50.96ID:/wF5UFLW0
>>191
私立専願は千葉大レベル
推薦、AOは日東駒専レベル
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:37:14.84ID:MJQk5+So0
>>208みたいになるから母集団の少ないW合格はあまり意味がない
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:38:59.55ID:YWS0afwc0
>>209
県千葉から毎年7名早稲田に指定校、3名慶応に行くけどこれもニッコマレベル?

県千葉ってニッコマレベルでも入れるの?
そのレベルで評定4.3とれるんだ
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:45:20.63ID:TPYaSKXH0
早慶は県千葉でなくとも市千葉でも行けるんだが
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:47:00.08ID:UTsd/lEB0
それを言うと仙台第三から東北大50名以上いるからな
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:49:14.97ID:285uyBAK0
宮城から荒らしが出張してきたーーー
逃げろーーー
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:49:40.73ID:0PxqnxgQ0
>>211
そうそう、
>>209は薄っぺらいことしか分かってないよ
早慶の推薦やAOは、選抜のスクリーニングがいい加減じゃないから、大学に入ってからトップクラスの成績取る輩が相当出てくる
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 20:01:57.62ID:0PxqnxgQ0
地方勢多いベネッセ (経済):文二82≧京大81>>一橋77≧阪大76>>名大73
 https://manabi.benes...oritsudai_index.html
一工とも、阪大上位にほぼ追いつかれてるのが

特に、東工大は偏差値あまり変わらず、なら教科減ったぶん易化(+ローカル化)

 東工大が事実上の3教科入試になった件
 https://hello.5ch.ne.../joke/1319907315/l50
(偏差値輪切りの首都圏で)
三番手校以下の、東邦大東邦15、小山台8、とか下層部がかなりヤバい

※対照的に、阪大への数では関東>四国くらいで
阪大では、金沢泉丘40、基町23、筑紫丘23、あたりだったか遠征組が増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況