>>212
〈理由1〉
県内の私立高校に生徒を流す為(東大寺、西大和は除く)
東大寺、西大和以外の私学は経営が苦しい
帝塚山、奈良学園は大学が余計
それ以外の私学は論外

〈理由2〉
実業高校や過疎地の高校の特色あるコースに行ってもらい、
出来れば大学や専門学校に進学させず、高卒で県内で就業させ、
人口減少・過疎を食い止めたい(県庁の悲願)

〈理由3〉
「北低南高」により南和を発展させたい
北和が廃れたら県の中心は南和になるという思想(部落解放同盟の水平思想)

〈理由4〉
〈理由2〉と被るが「都市部から農産村部への若年層の人口移動」という思想
これも部落解放同盟の水平思想に基づく

実際には、これらの思惑通りには行かず、
毎年およそ1,500人の新高校一年生が県外私立高校に絶賛流出中