>>66
>その河北新報がインチキ書いてるだろうが。
>東大理三合格者を2回も間違えて理二と書いた。
>平気でインチキを書く新聞など当てになるか。

新聞がわざと間違えて書くわけないだろ。全国紙の宮城版だって間違えた。当時はファックスや電子メールがなかった。東大の合格者名簿を共同通信がテレックスで地方の新聞社に配信したんだろ。ファックスによる送信によくあるように「三」の真ん中の横棒が上か下の横棒にくっつくか抜け落ちて「二」になったんだろ。

将棋の七盤勝負のタイトル戦は地方の旅館やホテルで行われる。ファックスや電子メールが現れる前は指し手は電話で本社に伝えていたが、間違いを避けるために「金」は「ゴールド」、「銀」は「シルバー」と言っていた。

東北大学の合格者名簿は地元だから直接受け取れる。だから文字の誤伝達はない。

仙台二高の管理教育を受けると世の中に疎くなる。