X



トップページお受験
1002コメント352KB

■□■□宮城県高校総合スレッドPart62□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/07(月) 09:25:11.59ID:alJuzvip0
2021年 新みやぎ模試 基準偏差値
https://fujiwara-shingakujuku.com/sendai-juku-miyamoshi-hensachi/

68 仙台二高(普通)
66 仙台一高(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type1)
64 仙台三高(普通) 仙台三高(理数)
62 宮城一高(普通) 育英(特別進学・東大選抜)
60 仙台二華(普通) 宮城一高(理数) 東北学院(特進) 尚絅(特別進学)
59 仙台南(普通) 宮城学院(MG選抜) 聖ウルスラ英智(特別志学Type2)
58 仙台向山(普通) 泉館山(普通)
57 育英(特別進学・理系/文系) 宮城学院(グローバルコミュニケーション)
56 仙台向山(理数) 東北学院榴ヶ岡(特別進学) 宮城学院(MG特別進学)
55 泉(普通) 宮城野(普通)
54 石巻(普通)
52 仙台三桜(普通) 仙台白百合 東北(創進) 仙台城南(特進スーパー) 多賀城(普通) 古川(普通)
51 仙台東(普通) 尚絅(文理進学) 泉(英語) 白石(普通)

<前スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart61□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1645013466/
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:51:40.99ID:bD7rrvc20
サンデー毎日とか週刊読売か朝日とかが今日発売

その情報なのか?
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:07:03.27ID:aoIy2HeZ0
青森高校や弘前高校なら有り得んだろと思ってしまうが八戸高校ならまさか、が有り得なくもないなと思ってしまう
進研模試は東北3位らしいし
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:18:00.99ID:lpBqXmIi0
>>571
ここ5年の八戸の実績を見てみたが、ちょっとあり得ん数字だな。
10年以上前に東北大65人ということがあってあの時は驚いた記憶がある。
仮にそうだとしてどうしてそれを隠す必要があるのだろう?むしろ堂々と
公表するもんじゃないの?
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:20:14.24ID:r4tZcmRy0
不思議だよな。
県庁所在地で一番人口多いのは青森市で、文教都市で国立大学あるのは弘前なのに、工業都市の八戸市の八戸高校が好調って。
工業都市と言えば、いわき市の磐城高校が東大合格者に関しては低迷期を脱しつつあるね。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:21:42.24ID:r4tZcmRy0
八戸高校は現役率も結構えぐい
数年前、東北大43人?ぐらい中43人全員現役みたいな年あった
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:22:17.06ID:r4tZcmRy0
逆に言うと、浪人して東北目指すのは許されない土地柄なんだなぁって
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:28:10.51ID:ydxc60Qm0
仙台は予備校あり、浪人だろうと東北大に受かれば家から通えるから金がかからないというアドバンテージがあるからな
もし八戸高校が同じアドバンテージあれば東北大はもっと伸びる
秋田、山形東、盛岡第一などにも言える
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:28:53.97ID:ydxc60Qm0
地元に予備校があるかどうかは相当デカいと思うよ
予備校がオンライン当たり前になればそのハンデも消えるかもしれないけど
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:29:26.44ID:ydxc60Qm0
>>753
都市圏人口はどこも
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:37:10.15ID:ydxc60Qm0
都市圏人口はどこも33万人くらい
頭脳集積では八戸が1番不利そうなのにな
農家は勉強熱心、漁師は勉強させない
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:38:30.05ID:vuGTO9/70
>>757
今はもうオンラインの時代じゃないの?
正直今の大学受験生が羨ましいよね。
わざわざ駿台だ、河合塾だ、代ゼミだで上京しなくても家で同様な授業が
受けられる。模試を月1ペースで受験会場で受け時間感覚を鈍らせなければ
十分。余計な人間関係を気にせずマイペースで出来るし状況に伴い発生する
コストも要らない。地域性によるハンディはこれで完全に解消するわけでは
ないにせよ基本的な部分はかなり除去されるよ。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:41:06.81ID:Ax4QTATf0
>>746
お前だよ、ケーフ。いろいろ嘘ついて
混乱させて面白がってるだろ?
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:43:25.63ID:Ax4QTATf0
>>747
お前がこのスレに来なくていいよ。
秋田ネタ語るなって53回は言われたろ?
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:59:49.17ID:sNClBvcW0
我々の興味は宮城県ナンバー対決、
東北四天王対決、県庁所在地and第二、第三の
都市対決にある。あと中等教育か。
北から順に青森、八戸、弘前、秋田、盛岡一、
横手、盛岡三、仙台二、仙台一、仙台三、
山形東、鶴岡南、福島、安積、磐城、
会津
中等教育では秋田南、一関一、仙台二華、仙台青陵、会津学凰
このくらいかな。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:00:56.17ID:sNClBvcW0
東桜学館も忘れていたw
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:01:37.89ID:pEZ3rcFg0
ナンバーでも二高、二華以外はさっぱり

仙台一高
東大4、京大1、一橋2、東工0、東北医2
仙台三高
東大1、京大3、一橋0、東工1、東北医1
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:11:18.23ID:6fi9VrNc0
仙台青陵
東大2、京大2、一橋1、東工0、東北医0
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:13:28.45ID:ctDjeKFH0
盛岡一「仙台一はバンカラと進学実績が中途半端」
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:22:27.35ID:ydxc60Qm0
>>763
中等教育は仙台青陵だけ
他は併設型中高一貫校

安積が旧制一中としては県千葉、洛北、水戸一に次ぐ中高一貫校となる
その他にも鶴岡南が中高一貫化の予定
0769備忘録
垢版 |
2022/03/14(月) 14:27:27.80ID:qpeKO5EB0
『週刊ダイヤモンド』2022年2月12日号

【大人のための最先端理科 第349回 数学】
【加藤文元(*)(かとう・ふみはる)東京工業大学教授】

【AI利用し数学の定理を発見】
【グーグル兄弟会社の衝撃論文】
・・・・・

※加藤教授は次回4月2日号に執筆予定です

(*)仙台一高卒(高39)
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:30:07.56ID:AOAzCEYF0
宮城県のいまの状況語れ
ジジイの郷愁と仙台コンプはよそでやれ
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 14:34:01.79ID:U8a1OZoN0
>>770
仙台二→不調、山形東に東大トップを明け渡す、医学科も大幅減
二華→順調、着々と実績を伸ばすも母数から頭打ちか、中等教育学校化が鍵
仙台一→復調、東北大はそれほどだが三高に抜かれず、東大4名で最低限の面目躍如
仙台三→順調、久しぶりの東大合格者、東北大合格者も50人台キープ
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:05:54.05ID:+ieNkknv0
>>765
何気にどっこいじゃね?
現役だけなら仙台三の勝ちだったりして?笑
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:08:47.93ID:T6p9cuzA0
10年周期での東大2桁、仙台一来なかったな
東大10人はそう簡単にはいかない
4人くらいなら磐城や一関第一でも出る
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:13:43.03ID:2QHDV0Ct0
>>771
うーん三高。
たしかに好調ではあるけど、東北大合格者あともうひと伸び欲しかったなあ
一高に勝ち切って欲しかった
また来年以降に期待、ガンバレ三高生!
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:28:49.01ID:T6p9cuzA0
>>774
最強学年というわりには大したことなかった
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:34:48.72ID:huD6OryX0
所詮三高だよ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:48:16.09ID:McLEm4Rr0
仙台三高って戦後新設なのにナンバースクールなの?
福岡で言う城南高校と一緒でしょ?
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 15:58:15.19ID:PXwyuDFi0
>>762
頭悪すぎ
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:03:03.81ID:glL4BIP/0
>>778
高卒程度で旧帝様を頭悪いとかギャグだな
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:04:04.64ID:glL4BIP/0
>>777
バカだな、仙台ナンバーは
旧制云々じゃないんだよ
wikiくらいチェックしろよ
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:05:02.42ID:glL4BIP/0
>>776
所詮三高にすら勝てない貴様w
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:13:26.15ID:6fi9VrNc0
>>777
盛岡三高もそうだろ。
創立年も同じ、秋田南高は1年早い。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:16:32.68ID:VaPvANQf0
中学生には伝統なんかどうでもいいし、自由な校風の三高はまだまだ伸びそう
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:21:02.76ID:6fi9VrNc0
東北大学(判明率86.6%)

94 仙台第二
67 仙台第一
52 仙台第三
36 仙台二華
13 仙台青陵中教
12 仙台育英学園
10 宮城第一、聖ウルスラ英智
7 東北学院
6 泉館山
5 石巻、古川学園
4 仙台向山、仙台南
3 佐沼、泉、古川黎明
2 宮城野、気仙沼
1 白石、聖和学園
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:21:52.88ID:RpMPgR7b0
個人的には佐沼3名を誉めたい
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:22:51.45ID:McLEm4Rr0
仙台三高と同じぐらいの伝統の神奈川の公立高校
柏陽高校 東大6京大1一橋大10東工大8北大4東北大3横国大19

どや?
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:26:07.74ID:31UFzzG80
>>786
だから東北以外の高校なんてどうでも
いいんだよ、宮城県的には。
ケーフ、お前ホンマにおもんないな
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:27:54.26ID:31UFzzG80
幼稚過ぎるんだよな、煽りも
ギャグセンスも。秋田南に入り直して
旧帝でも目指せばいいさ。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:28:53.67ID:31UFzzG80
ここはな、宮城県民の為の崇高なスレなんだよ
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:09.17ID:5zofh83q0
>>784
偏差値60〜50くらいの高校からも幅広く出るね
0791備忘録
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:28.64ID:qpeKO5EB0
>>730
>仙台二は最初は藩校にあった旧官立師範学校の中にあったのに対して、

「師範学校の中」などない。あったのは「師範学校跡」。

私立日進学舎は尋常中学校分校(1896年)になるより前の1894年に師範学校跡(養賢堂)に移転した。1899年7月、清水小路にあった尋常中学校が南六軒丁の新築校舎に移転。これに伴い分校はその空いた清水小路の校舎に移った。

1900年4月に宮城県第二中学校が創立された。1年生は新規募集、5年生は第一中学校分校からの編入で、2学年しかない変則学校だった。1年生は南町通りの仮校舎、5年生は第一中学校の異臭漂うしょんべん臭い校舎の一部を借りた。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:17.57ID:s+EHip210
二高卒学院の言うことには無理がある
たしかに仙台二は進学実績では宮城トップだが、旧制二中だし歴史的な格はない
0793備忘録
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:29.55ID:qpeKO5EB0
>>733
>それも何十回も。

それらの年を全部書いてみな。

>藩校の養賢堂の中にあった歴史が残る。

どこにも残っていない。私立日進学舎が1894年に養賢堂跡に入り、1896年に尋常中学校分校になった後、1899年に退去した。

>戦前最後の台湾総督を出したのも仙台二高。

その台湾総督はよほど悪い統治をしたとみえて、日本降伏後すぐに身柄を中国本土に移送され、自決した。自分の中学校の前校長がわざわざ訪ねてきたのにけんもほろろに扱った。
「バカ大将」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480900110.html

>格の違いとはこういうこと。

中学・高校の歴史教科書に載っているのは志賀潔と旧制仙台一中卒の吉野作造の2人だけ。仙台二高から歴史に名を残した人物はいまだに出ていない。
「宮城県の至宝」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/483279507.html
0794備忘録
垢版 |
2022/03/14(月) 16:48:16.42ID:qpeKO5EB0
>>739
>出きた順にナンバーをつけていっただけだと書いてるだろ。

「旧制一中」は「尋常中学校」だったことの証(あかし)。

1892年 宮城県尋常中学校
1900年 宮城県第一中学校
1904年 宮城県立仙台第一中学校
1948年 宮城県仙台第一高等学校

1887年 東京府尋常中学校
1900年 東京府第一中学校
1948年 東京都立新制第一高校
1950年 東京都立日比谷高校

1895年 札幌尋常中学校
1915年 北海道庁立札幌第一中学校
1948年 北海道立札幌第一高校
1950年 北海道札幌南高校

1886年 愛知県尋常中学校
1899年 愛知県第一中学校
1948年4月 愛知県第一高校
1948年10月 愛知県立旭丘高校
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:53:23.22ID:s+EHip210
旧制一中って別に番号のことじゃないよ?
番号なんてない都道府県の旧制一中もたくさんあるし
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 16:53:45.27ID:6fi9VrNc0
仙台二高
東大11、京大7、一橋5、東工3、東北医9
仙台二華
東大6、京大3、一橋1、東工0、東北医6
仙台一高
東大4、京大1、一橋2、東工0、東北医2
仙台三高
東大1、京大3、一橋0、東工1、東北医1
仙台青陵
東大2、京大2、一橋1、東工0、東北医0
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:06:34.75ID:TUSGAASJ0
「旧制第一中学」の面目 全国47高校を秘蔵データで読む (NHK出版新書)
2022年になってこういう本も発売されてるからな
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:35:30.26ID:VaPvANQf0
学院は共学化で3年後がすごそう
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:39:09.14ID:6pkYKN2e0
何故かわからないけど仙台育英と東北学院に同志社の指定校めっちゃある
仙台育英には10枠、東北学院には20枠くらい
東北学院はキリスト教提携枠かもしれんが、仙台育英は何故?
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:41:33.38ID:UxdDuaVo0
どっかの阿呆が三高サゲで東京一工で勝負
とか書いてたけど
一高7名、三高5名と言うほど差がないw
東北大医学科も一高2名、三高1名。
一高には5人くらいしか三高を超える奴が
いないってことか。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:55:56.00ID:6pkYKN2e0
>>800
まあそれでも東大4名は誇れる結果なんだろう
一関第一と同じだけど
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:57:26.84ID:AxKkSDSH0
ケーフ君、わざわざ三高スレにまで出向い大暴れ
爆笑したのが、オレの母校(東大)に1名だけ…
だってさ。笑いすぎてヤバかった。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:57:27.09ID:6dUccosm0
週刊朝日デジタルでチラ見したところ、エドュでは6人の秋田高校の東大合格者
が推薦合格者の1人だけ。だから事情が分からない人は秋田1、秋田南3で逆転さ
れたと誤解されかねない。それと八戸も東北大合格者が推薦合格の12人を載せて
いるだけ。東大には合格者数が載っていなかった。集計が間に合わないことはな
いよな、今の時代。例年より成績が悪かったから正確なデータ出すのやめたとし
か思えんな。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 17:58:53.22ID:AxKkSDSH0
結局八戸の東大13はあいつお得意のホラだったか
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:04:22.98ID:KF/P6Hlt0
まあ、皇室を最も軽んじている芸能人は明石家さんま=小沢一郎であろう。
平成天皇のご病気を理由に天皇に「謁見」するためには3ヶ月前に予約を入れてくれとしたものを無視して、
明石家さんまは習近平と平成天皇を会わせている。
NHKやテレビ東京が「出入り禁止」なのも、明石家さんまに「暴力癖」があったからだ。
大竹しのぶとは未だ別れてはおらず、いまるの保護者もさんまがやっている。
しかし、「暴力癖」を芸能界に蔓延させた親玉であると言える。
どの芸能人も「当たり前かと思った」と証言しており、後輩憎しという感情も人一倍ある。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:04:23.04ID:6pkYKN2e0
>>804
本当に13名なら八戸高校の教職員はお祭り騒ぎだろう
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:10:05.66ID:AxKkSDSH0
>>806
そうだね。10人くらいなら行くと思ってたが
バカに騙された自分がバカだったよ。
悪質だよな、あいつのホラ。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:13:30.75ID:6pkYKN2e0
>>807
八戸高校は過去70年で東大10人越えたの1度だけ
しかも10人

八戸高校は勉強をしっかりさせる校風で学内平均点と東北大現役合格者には強いが、東大合格となると才が必要だから厳しい
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:13:36.75ID:ctDjeKFH0
13人じゃなく3人位だろう
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:15:21.18ID:/dhMJk2z0
浪人生が多い一高に三高は勝てませんよ。

【進路未決定率】 2021年3月卒業生
仙台二高 39%(122/315)
仙台一高 34%(106/314)
仙台二華 21%(48/234)
宮城一高 15%(42/273)
仙台三高 15%(47/315)
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:16:21.87ID:vXxiEw2W0
>>803
10日夕までの回答だから
間に合わなかったんだろ
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:17:00.20ID:AxKkSDSH0
今年の東大は地方公立は厳しかったことを
考えると良くても5、6人くらいかなと。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:17:36.87ID:AxKkSDSH0
>>810
またお前か。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:18:32.36ID:6pkYKN2e0
>>812
地方公立は下げても都市部の最難関公立は強い
日比谷、翠嵐、西、湘南、浦和、旭丘、北野など
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:19:47.27ID:AxKkSDSH0
そもそも仙台一高は偏差値66と
仙台三高より2も高い。ニ高が68なので
本来なら買って当然。ダブルスコアくらい
頑張ってほしい。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:20:26.65ID:AxKkSDSH0
>>814
超一理公立ばかりじゃないか。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:20:42.87ID:AxKkSDSH0
超一流
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:26:10.72ID:29rIwudB0
流石に少子化で東大京大国医はもう厳しいな
上位の上澄みが薄すぎてどうにもならん
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:33:02.87ID:/dhMJk2z0
落ちぶれた嫡男 一高
出来の良い弟 二高
生意気な腹違いの弟 三高
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 18:46:26.32ID:6pkYKN2e0
東北大も工学部と文学部じゃ凄まじい難易度差がある
それを一緒くたに数で競っても仕方ない
保健学科看護専攻は言うまでもなく
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 19:05:45.08ID:6FitGh7K0
日比谷と翠嵐は東大合格率で麻布に勝つという普通はありえないことしてるしただの公立じゃないよ
下手すると帰国子女とか開成とか桜蔭を中学でやめた子たちの力かもしれない
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 19:08:08.78ID:0LLuCnJf0
地方公立は率を伸ばしたいなら定員減らすしかないな
山形東とかそのうち卒業生195人とかになりそう
酒田東や米沢興譲館は既に卒業生200人切ってるし
そうなると少数精鋭でいける
定員の加減は私立高校との取り決めにもよるらしい
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 19:10:42.27ID:+ieNkknv0
仙台一高は東北大合格者のうちだいたい現役は6割くらい、仙台三高はだいたい8割が現役。どちらも現役合格者数は40名前後で拮抗しそう。
ただ仙台一高は保健学科で数を稼ぐ裏技を使うから正攻法では仙台三高がやや不利かも?
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 19:17:29.16ID:/KkCTX620
数字の魔術師ケーフ(笑)。
「京大はいません。代わりに北大行ってます。」
「代わりに」(大爆笑)。但し、代わりかどうかはともかくこれ今年の秋田南に
当てはまる(笑)。なんとも皮肉だな、14年も経って。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 20:19:17.37ID:KSFxECRl0
やっぱり、仙台一、仙台二はとんでもない進学実績だすよなぁ
仙台は一高、二高が作ったと言っても過言ではない
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 20:33:57.95ID:TznKy4vo0
東北大学 高校別合格者数(現在判明分)

94人 仙台第二
67人 仙台第一
52人 仙台第三
36人 仙台二華
13人 仙台青陵中教
12人 仙台育英学園
10人 宮城第一、聖ウルスラ英智
7人 東北学院
6人 泉館山
5人 石巻、古川学園
4人 仙台向山、仙台南
3人 佐沼、泉、古川黎明
2人 宮城野、気仙沼、仙台白百合学園
1人 白石、聖和学園

医学部医学科
9人 仙台第二
6人 仙台二華
2人 仙台第一
1人 仙台第三、東北学院、古川学園
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 20:48:17.38ID:gaSE8mKm0
>>826
我が一高を愚弄するか?
歴史を作ったのは事実だが、ここ数年は
二高、二華に差を開けられておる。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 20:56:14.88ID:phNAD0250
>>828
学歴 二高から学院
職業 専門学校万年助手
海外 行ったことない
収入 網戸も直せないくらい
特技 わめくこと
憧れ 旧制一中
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 21:11:50.87ID:I+TiANA10
>>827
東北大医学科合格者、全部でこれしかいないの?
宮城県→無医県になっちゃうんじゃない?大丈夫?
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 21:15:41.06ID:eJp6uRVX0
勉強する習慣の無い奴は
どこ行っても厳しいんだけどね
高校→大学は勉強のシフトチェンジするのにいちばんいい時期
覚える勉強は高校まででおしまい。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 21:18:35.34ID:VlFBa2ox0
>>829
なぜ英国留学2年経験のある
オレに無関係な話題を?
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 21:36:34.94ID:4XVeWkTR0
仙台三は北海道大医医も1名だから
東京一工医は仙台一と1名差
秋田医や弘前医など駅弁医も受かっていれば仙台一に肉薄する
特に弘前医は東北理系非医とほぼ同レベルなので狙えなくはない。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:35.40ID:4QwDCLWm0
>>822

日比谷、翠嵐が麻布に東大合格率で勝っているとな?
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:01.72ID:QcviqNzj0
神奈川から東北大あんまり多くないね
やっぱ地下街のある横浜から仙台はきついよな
大宮だと仙台とそこまで変わらんけど
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:09:21.61ID:/UK8MwiK0
>>835
神奈川だと早慶、横国、都立、農工、筑波がある
からね、わざわざ都落ちする必要ないよね
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:12:07.10ID:/UK8MwiK0
>>833
自治医大も三高から1名出てたな
あと福島県医も1名。
一高もさすがに駅弁医学科は複数いるだろうけど
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:16:40.64ID:/UK8MwiK0
東京一工旧帝医
一高(偏差値66) 4、1、2、0、2 計9人
三高(偏差値64) 1、3、0、1、2 計7人
残念ながら2名差だな。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:18:31.35ID:vXxiEw2W0
>>835
横浜に地下街なんか無いよ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:21:05.04ID:cvKiSSAK0
>>839
いやいやジョイナスから西口地下街があるよ
仙台の駅地下より5倍は広いよ。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:21:37.10ID:cvKiSSAK0
>>840
地下街といえば札幌や名古屋だろうけど
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:22:29.97ID:Z5PJOrIB0
東大4と1じゃ全く違うよ。かなりの差がある。また一工は東北よりはずっと難関だが、
東大0の首都圏の高校でも結構受かるので、価値は同じではない
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:22:33.48ID:vXxiEw2W0
>>840
横浜駅の地下な
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:24:47.70ID:Z5PJOrIB0
例えば
東大10 一工0の高校と、東大0 一工10の高校があったとして、同格に扱うか?扱わない。
やはり東大合格者は別格
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:26:25.90ID:HrYSEr2x0
>>844
必死だなw。
昨年は東大1名だったくせにww。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:27:00.02ID:cvKiSSAK0
>>843
川崎の地下街の方がデカいが、横浜は
一応地下街扱いされてるぞ、wikiでもw
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:28:01.61ID:cvKiSSAK0
>>844
いや、10名以上なら別格だけどさ
5名未満は目糞鼻くそだよ
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:28:40.56ID:HrYSEr2x0
>>847
自分もそう思う。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:29:29.69ID:cvKiSSAK0
東大10人以上をコンスタントに
出しているのは二高のみ。
率なら二華中入、あとはザコ
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 22:30:58.94ID:cvKiSSAK0
残念だけど一高は東北大レベルの
進学校だよ。それで良いじゃん。
東北大なら三高に負けてない笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況