X



トップページお受験
1002コメント332KB

★日能研★YTnet★SAPIX★【2022】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/18(金) 19:21:23.62ID:IdPySiFV0
2022年 塾別難関中学合格者数 ( )は2021年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    282(269)   42(30)  105(106) 113(127)  542/300
麻布    192(207)   69(53)   69(53)   86(73)   416/300
武蔵     65(61)    35(27)   45(50)   62(69)   207/160
駒東    199(172)   54(46)   29(37)   49(52)   331/240
桜蔭    187(160)   26(24)   67(61)   66(68)   346/235
女子学院  128(145)   44(40)   62(58)   83(70)   317/240
雙葉     57(54)    25(19)   27(33)   44(41)   153/100
フェリス   77(80)    47(62)   23(29)    9(4)    156/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1187(1148) 342(301) 427(427) 512(504) 2468/1755

前スレ
★日能研★YTnet★SAPIX★【2021の6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1633695888/
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 17:16:40.59ID:vRgDSbuZ0
巣鴨は中学も高校も開成と違う日の入試でフルレンジだだったからね
だから新御三家で最初に東大トップ10に入ったけど凋落も早かった
海城は高校は海城と同じ日だった
開成武蔵桐朋断念早慶落ち、学芸大附中から高校に上がれなかった人とかも来てた
上がれなかった人の中では優秀だったんだろうけどね
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 18:50:01.61ID:Y3aTHdaV0
>>147
いやだから発達でもペーパーだけだから余裕で入れてお仲間多いってことなんだけど
教師はもちろん関係ないよ
でもガチ目のアスペは国語の入試問題が自由度高めの記述なんで厳しそうや
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 18:52:51.42ID:RsunEpmA0
>>1
障壁=星の障壁

障壁の断面図、書きます。

    ■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■     ■■■■■
■■■■■     ■■■■■
■■■■■ 障壁内 ■■■■■
■■■■■     ■■■■■
■■■■■     ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■ 
    ■■■■■■■
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 19:01:23.34ID:G8nVi3aR0
開成などの超進学校が発達だらけだと思っているなら勘違いも甚だしい
ルサンチマンかよ
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 19:02:04.82ID:RsunEpmA0
>>1
障壁=星の障壁

障壁の断面図
障壁、断面図、説明、文章

    ■■■■■■■    ┌──┐
   ■■■■■■■■■   │  │
  ■■■■■■←──────┘  │
 ■■■■■■■■■■■■■    │
■■■■■■■■■■■■■■■ 障壁人工物
■■■■■     ■■■■■
■■■■■     ■■■■■
■■■■■ 障壁内 ■■■■■
■■■■■  ↑  ■■■■■
■■■■■  │  ■■■■■
■■■■■■■│■■■■■■■
 ■■■■■■│■■■■■■
  ■■■■■│■■■■■
   ■■■■│■■■■ 
    ■■■│■■■
       │
       │
 ┌─────┘
 │
 └─ワンルームマンションくらいの広さ
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 20:52:34.82ID:XAIwzUYH0
>>149
変えてねーよ
しかも絡んできた奴そのコメにレスしてるし自分は海城落ちもしてない
なんか違和感あるんだよなと思っただけで周りの評判からも悪い学校では無い事は分かってる
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/25(金) 21:10:54.53ID:gnGUd0zI0
海城は早稲田中高と同格だと思いますか?
1990〜2010年ぐらいまでは東大実績では海城が圧倒的に上だったけど
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 06:36:04.15ID:1zBV45FE0
>>1
この1週間での更新反映
 
2022年 塾別難関中学合格者数 ( )は2021年 ※2/25時点
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    282(269)   43(30)  106(106) 114(127)  545/300
麻布    192(207)   69(53)   72(53)   86(73)   419/300
武蔵     65(61)    35(27)   45(50)   62(69)   207/160
駒東    199(172)   54(46)   29(37)   49(52)   331/240
桜蔭    187(160)   26(24)   67(61)   66(68)   346/235
女子学院  128(145)   44(40)   63(58)   83(70)   318/240
雙葉     57(54)    25(19)   27(33)   44(41)   153/100
フェリス   77(80)    47(62)   23(29)    9(4)    156/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1187(1148) 343(301) 432(427) 513(504) 2475/1755
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 12:14:03.56ID:Riq5/2xu0
グノーブルは人数どんどん増えてた印象だったんだけどな
この時点でそれってことは、スケールの小さいサピ化進行ってことか
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 12:34:03.53ID:cgt6QGDS0
生徒数はじわじわ増えてる感じだけど肝心の開成合格者数がね
しばらくはサピックス売却額で運営できると思うけど何年持つんだろうね
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 14:24:28.49ID:JSktOgov0
>>173
よく知ってるね
教室展開が止まり始めたのは各教室の集客が頭打ちなのかもね
西船橋(本八幡)なんてかなり少なかったでしょ
あと東京も意外に
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:13.49ID:cgt6QGDS0
>>174
自由が丘校から室長と生徒を引き抜いたときは一気に伸びるかと思いきや鳴かず飛ばずだったね
吉祥寺の室長を引き抜いたときは生徒はそれほどついて行かなかったのかな?
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 16:41:38.19ID:NvHUH3Kt0
いくら口で平和を唱えても、防衛力が手薄だと国民を守ることが出来ません
かつてウクライナは一千発以上の核兵器を保持していましたが
米国やドイツなど西側の要求に応え
ソ連崩壊後に今のロシアに核兵器を返した
もし今でも核兵器を保持していたら、ロシアも簡単に侵攻は出来なかったでしょう
憲法9条で日本を守れるかどうか、日本人も真剣に考える時が来ましたね
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 18:36:26.27ID:T5Mwr3650
最近、首都圏からラ・サールいるの?
昔は結構いたらけど
寮はスマホ禁止らしい。時代遅れ?
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 19:44:01.47ID:QuXQ31Ao0
ラ・サールは東京受験をしたらかなり人気になりそうだけどね
でも学校に来て見て欲しいというその方針を貫いているのもいい
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 20:55:23.25ID:LknlPuiE0
「とがった」才能は大歓迎 灘校長が気にする「ポキッと折れる生徒」
https://www.asahi.com/articles/ASPDN5SFNPCKULZU001.html
> 首都圏の中学入試前の「挑戦」として受験していただくことは、否定はしません。
> 実際、毎年10人近くは関東から入学します。

灘中は毎年10人近くが関東から入学しているそうだ
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/26(土) 22:22:30.32ID:Bkgg/1fz0
昔灘高と開成が別日入試の時
灘甲陽は4科目で開成は5科目で武蔵は3科目で定員30人だったから
灘落ちで社会もやって開成と武蔵ならどっちがくみしやすいか考えたことがある
昔は武蔵高校の入試は超難関だったらしいしね
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:33.11ID:A0j/rytK0
>>173
上位層が開成より他校に魅力感じてるんだからしゃあない
トドメは岸田だな
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 10:03:05.07ID:brl2mRYT0
岸田の頃の開成って東大トップじゃなかったよね
高校入試難易度も早慶とそう変わらなかったんじゃないの
あと開成は89年ぐらいまで3教科入試だった
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 11:19:21.87ID:IwhsNT9l0
開成の人気が落ちたというより、渋幕や聖光に近ければそちらを選択する人が増えたのかと
通勤、通学は近いに越したことはないから
コロナ禍でその傾向が一層強まったのでは
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 13:51:36.30ID:p1y6pITn0
開成人気落ちてないだろ
倍率は御三家も渋幕も聖光もコロナの影響で落ちてる
チャレンジ層と遠征が減ってるだけ
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 14:14:09.67ID:0qM5e/Sw0
このご時世でも着実に伸びているのは渋渋!
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 14:16:26.33ID:TxfUQoq20
渋渋はこれから男子をどこまで伸ばせるか?だろう
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 15:01:24.61ID:brl2mRYT0
全盛期の頃のT朋は早慶高校より難関で高校からはいると小学校上がりにガリ勉君とかいじめられる
とか過去ログに書いてあったけど今は高入もレベル低いからそんなことはないんだろうな
学芸大附でも高入は同じような目にあってたらしい
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:01.92ID:vK/uVjOG0
今は知らんが2000年頃までは高校入試で開成蹴り学芸大附はおかしくなかったからな
小学校上がりは友達が他校に飛ばされたやつもいるわけで高入は優秀だしおもしろくないだろうな
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 15:17:06.77ID:zyTIUAy/0
今の学芸は地盤沈下したなあ
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 15:31:23.23ID:I+3lNzQV0
文科省の国立大評価で最低ランクは群馬大と東京学芸大、最高は?
https://diamond.jp/articles/-/131405
> 付属病院で死亡事故が相次いだ群馬大、付属高校でいじめの対応が不適切だった東京学芸大が、
> 業務運営の分野で5段階評価で最低ランクに位置付けられた。

こんなこともあったしね
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 15:33:12.43ID:zyTIUAy/0
学芸復活はあるのか?
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 15:50:01.24ID:XSDNOZXF0
学附は国立だけど実際は旧高等師範系みたいな伝統校でも名門校でもないし東京や神奈川の失政に乗じて成り上がった学校だしなぁ
学校の方針も国立らしさが薄いし
これだけ一貫校が増えたり公立高校が復活した現在では浮上する材料なんてひとつもないんじゃないかな
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 16:01:27.82ID:sRkHEFas0
やっぱり共学が伸びていく時代だな
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 16:03:49.20ID:F5KgXxq30
この頃のSAPIXの武蔵占有率凄くないか?16/25って
開成は定員より合格者多く出してたのはわかるけど武蔵はどうだったんだろう
http://web.archive.org/web/20140727020341/http://www.geocities.jp/hmyk95/tkik1995.html
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 16:22:00.23ID:pmcq6OnQ0
43 :実名攻撃大好きKITTY:2005/03/29(火) 01:09:37 ID:Bt6U6AlM
データあったわ。

1998年 高校入試駿台偏差値(私立のみ)

74 灘(4科)
73
72
71 武蔵(3科目)←ここ!
70
69 東大寺学園(5科) 甲陽学院(4科)
68 開成(5科) ラ・サール(5科)←ここ!
67 桐朋 慶應女子
66
65 慶應志木
64 早大学院 青山学院(女)
63 慶應義塾
62 早稲田実業(普)
61 
60 早大本庄 巣鴨(理) 桐蔭学園(理男)
59 海城 桐蔭学園(理)
58 市川
57 浅野 早稲田実業(商) 暁星 巣鴨(文) 青山学院(男) 渋幕(男)

もっとも、開成が英国数理社の5科目入試だったので、3科目入試の武蔵と比べて下がるのも無理はないが。
あと、定員20人程度・補欠なし・試験日初日と、見事激戦になる条件もそろっていたため、
堅実な層には敬遠されていたとの話もある。堅実な層は開成武蔵桐朋の日に100人以上定員のあった海城か早実を受験。

今思えば、高校編入生って、帰国子女か、他の私立中学からの入学がほとんどだったな。
公立出身の奴はほとんど変わり者で、内申点取れそうにない奴ばっかだったのが印象的。
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 16:28:00.94ID:IwhsNT9l0
>>193
今年は合格者の人数も増やしてるのに繰り上げも多そう
距離的にもどうしても開成!じゃなくてもいいというケースが増えたんだと予想
去年は東大の現役合格率が開成より聖光の方が高かったし
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 16:32:24.00ID:fAL7Sel60
>>206
浅野は高校入試1996年までだし大阪星光とか洛星洛南がないぞ
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 17:04:13.57ID:svGNAZuf0
>>207
繰り上げは2019と2020年に比べると2021と2022年は減ってる
その2年で比べる当初合格者数は増えたが繰り上げは減ってるので最終合格者数も減ってる
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 22:42:39.97ID:8GQMi6Ta0
>>195
近くにグラウンド買わない限り敷地の狭さがどうにもならない
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 23:31:33.75ID:sRkHEFas0
>>210
逆に近隣にグラウンド購入できたら、都内最強共学の誕生だな。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 00:07:15.91ID:O3dnWfcs0
【クラス変更通知】鉄緑会総合スレ☆1【秒読み】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1362988516/718

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/02/19(土) 01:10:33.98 ID:BpzsJjog0
どういうこと?
https://i.imgur.com/qRjVmWI.jpg
https://i.imgur.com/IOB9QOy.jpg
https://i.imgur.com/Zs8hv5w.jpg
https://i.imgur.com/40fTzHc.jpg
https://i.imgur.com/TEXBMOp.jpg
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 07:28:27.57ID:yBoLJNYH0
昔は私立だと開成とか落ちたら他に有力な進学校もなかったから
早大学院か慶応に行ってた可能性もあるね
早稲田高校は開成と同じ日だったよね
70年代は浅野高校より慶応高校の方が東大多いし
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 07:30:14.28ID:yBoLJNYH0
昔は私立だと開成とか落ちたら他に有力な進学校もなかったから
早大学院か慶応に行ってた可能性もあるね
早稲田高校は開成と同じ日だったよね
70年代は浅野高校より慶応高校の方が東大多いし
https://www.shindeme.com/entry/tk_tokyo1
https://www.shindeme.com/entry/tk_kanagawa
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 07:36:38.75ID:yBoLJNYH0
日比谷は九段高校三田高校と学校群組んでた
小室哲哉の1学年上の従兄弟が九段高校で小室の音楽聴いて有名になれるよと励ましていたらしい
岸田も小室も同期間に早稲田大学に在学してたんだよね
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 08:04:06.44ID:U1yM8gSZ0
開成卒の新人にビジネス雑誌から役に立つ記事をまとめる課題を出したら、高校進学ランキングをチョイスしたことがあったなー
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 08:36:21.95ID:3zCTIEGy0
>>209
筑駒は合格者数も定員並み繰上げもほぼ無し
筑駒と開成ってなんでこんな差が開くんだ?
開成合格上位層がこぞって筑駒進学するのは何か圧倒的な魅力があるんかな
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 09:53:57.66ID:uremJn4W0
ただの偏差値ゲームだから
受験の勝者として偏差値高い方に行きたがるのは道理
学校としてはイベント豊富で上下含めて繋がる開成の方が面白そうだけどね
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:10:38.83ID:uremJn4W0
まあ好きな方に行けばよろし
筑駒は秀才多くて刺激になるだろうし文化祭も中々凄いらしいし
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:10:57.57ID:fdWdI4mX0
筑駒と開成は校風の違いもあるかと
筑駒の方がより自由で天才肌の自由人は過ごしやすそうではある
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:11:38.18ID:ZHS9INwY0
両方受かったら近い方へ行くだろう。
それほど差があるとは思えん。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:11:45.84ID:6wHVcQ+N0
>>211
学費が違うじゃん
東工大と早慶理工みたいなもん
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:12:46.45ID:ZHS9INwY0
安い方へ行く人も多いかも。
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:13:03.25ID:CCAnMIbM0
偏差値というより校風でしょう
アカデミー系は筑駒が強い
数学オリンピックなど科学オリンピックに参加して、高校の範囲にとらわれず勉強する環境(生徒のコミュニティ)がある。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 10:16:55.05ID:fdWdI4mX0
文化祭は人数の違いや規模から開成の方が派手だよ
筑駒は中高と縦のつながりが薄いのか、高校生は演劇メインで部活の展示は中学生が主体でどうかなという感じだった
でもフィーリングカップルみたいな企画をやっていて出場する女子高生らをどこで調達してきたのかは気になった
筑駒にもそういう事が出来る子も居るんだなと
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 13:55:17.85ID:GO0851mB0
筑駒は実質官僚子弟のために作られた学校だから
数十年前駿台高校受験模試受けたら目黒区のH中学がめっちゃ多かった
第一志望はこぞって筑駒
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 15:51:52.77ID:WcLAGWo+0
筑駒の昔の(80年代?)学区都内16区?って具体的にどこなん?
神奈川からも東京市部からも通えなかったの?
それでも率から言って当時の武蔵並み麻布よりは上だが
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1542.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1597.jpg
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 16:03:16.56ID:D3ce9P1H0
299実名攻撃大好きKITTY2017/09/10(日) 22:02:39.98ID:tdRjk1bG0
>>289
開成に東大合格者数で大差付けられるまでは筑駒の通学区域は都内16区、他の国立校と比べ圧倒的に狭かった。外されてたのは下町地区。
いわゆる低所得者の多い地域(それが今や低所得者層のためにも我が校は必要とか宣うなんてなんたる皮肉!)
私立の場合、一部の例外(栄光等)を除き学区なんてないから校風を気にしなければあとは家から通いやすく自分のレベルに合う学校を選ぶ。
下町地区に住む(数は少ないかも知れないけど)教育熱心な家庭は第一志望(筑駒学区外なので)で開成に進むことが多かったんだよ。
で以前は筑駒受験生はエリア的に麻布と掛けることが多くダブル合格者の圧倒的多数が筑駒へ、他方開成は第一志望者を集めることができた。それが80年代に麻布と開成の明暗を分けたひとつの要因だろうね。
その開成に進学実績で大差を付けられ慌てて下町を含む周辺地区を学区に編入、さらになし崩し的に抽選もやめてしまった。
(応募人員の倍率により実施とあるがそんなものは事前に進学塾に根回しである程度コントロールできる。附属駒場が国立校でありながらお受験業界と昵懇なのは知る人ぞ知る事実)
さらにバブル崩壊による経済不況突入により学費の安い国立校に追い風が吹いた。
このような流れで一時は私立に呑まれかけた筑駒が90年代以降華麗なる復活を遂げ00年代以降は断トツの存在に。教駒時代以来の第2黄金期に突入したわけだ。

304実名攻撃大好きKITTY2017/09/10(日) 22:16:31.05ID:W3HTTGxF0>>306
筑駒も昭和53年までは全国学区。
都立学校群で都内秀才の受け皿になったことで都教員組合や都立関係者からいちゃもんをつけられて文部省の指導で学区制限導入。
シカとしたのが東京学芸大付属高校で高入生徒は全国学区維持。

金沢大附属高校も石川富山福井の3県から受験できたが、昭和50年代に入り教員組合と県立関係者からクレームついて石川県限定の学区制限となった。

国立大学付属高校の学区制限は教員組合と公立高校関係者のクレームを受け入れた文部科学省に責任がある。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 20:52:51.98ID:eUZni1HW0
進学校格付(異論は認める)

SSS 筑駒 開成 麻布 桜蔭 聖光 栄光 灘

SS 駒東 渋幕 東大寺 甲陽 西大和 附設 ラ・サール

S 武蔵 JG 豊島 海城 筑附 早稲田 渋渋 日比谷 浅野 横浜翠嵐 東海 旭丘 洛南 洛星 大阪星光 北野 神女 四天王寺 広島学院 愛光

(AAA以下は後ツイで)
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 20:54:44.41ID:yBoLJNYH0
武蔵って結局なんで凋落したんだ?
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 21:38:57.56ID:fdWdI4mX0
武蔵は入り口こそ偏差値上がったけど模試の資料を見ると志望者の偏差値は今でもそんなに高くなさそうだよね
ただ募集人数が少ないからサンプル数が少ないのと入試問題の傾向から偏差値では計れないところが大きい
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/28(月) 22:20:42.93ID:lZz5t8s+0
第二回東大実戦模試受験者数増減率(昨年対比)による
2022年単純東大合格者数予想

40名以下10名まで

38 渋渋
33 早稲田
32 東海
31 ラ・サール 武蔵(私立)
29 学附
28 市川 筑附
27 洛南 金沢泉丘
26 国立 岡崎
24 東大寺学園
23 西 女子学院
21 大分上野丘 豊島岡女子

20 白陵 土浦第一 甲陽学院
19 大阪星光 修猷館
18 熊本 宇都宮 札幌南 仙台第二
17 愛光
16 芝 富山中部 戸山 千葉(県立) 小石川中教
15 水戸一 岡山朝日
14 大宮 浜松北
13 北野 四日市 藤島 岐阜 湘南 武蔵(都立)
12 明和 攻玉社 船橋 前橋
11 栄東 静岡 洗足学園 山形東 鶴丸
10 高松 秋田 暁星 本郷 城北 高岡
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/01(火) 00:16:58.50ID:tWNuh0Nb0
渋幕は東大合格率は麻布、栄光、駒東の方が全然上だし2/1じゃないから偏差値が高めに出るだけでトリプルSではないと思う
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/01(火) 06:49:50.64ID:sL7ML8+u0
>>1 >>170
 
2022年 塾別難関中学合格者数 ( )は2021年 ※2/28時点
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    282(269)   43(30)  108(106) 114(127)  547/300
麻布    192(207)   69(53)   72(53)   86(73)   419/300
武蔵     65(61)    35(27)   46(50)   62(69)   208/160
駒東    199(172)   54(46)   29(37)   49(52)   331/240
桜蔭    187(160)   26(24)   67(61)   66(68)   346/235
女子学院  128(145)   44(40)   63(58)   83(70)   318/240
雙葉     57(54)    25(19)   27(33)   44(41)   153/100
フェリス   77(80)    47(62)   23(29)    9(4)    156/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1187(1148) 343(301) 435(427) 513(504) 2478/1755
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/01(火) 07:03:53.65ID:GcyFILqD0
それは歴史も立地も段違い真逆
渋幕は受験ヲタ以外の東京の一般人はまず知らない
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/01(火) 07:17:31.96ID:I+Aorfx10
格とかいらんから普通に偏差値と進学実績だけで毎年ランキングしてほしい
優秀な学友と学ぶのが最大のメリットでありそれを満たすなら近ければ近いほどいい
開成と渋幕受かって迷わず近い方にしたよ
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/01(火) 07:54:49.44ID:sYPcqmAG0
麻布は間違いなく名門校だけど、ズルズル下がってるよね
コロナ禍とはいえ昨年の志願者800人台で倍率2.3倍の不人気は驚いた
サピでいうと偏差値60に届かないベッド上位でも受かっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況