>一律一貫化
県内の県立高校を一律一貫化するのは賛成だが、
やみくもに一貫校にするのではなく、
一貫校にするには一定の条件を取り入れる必要があるのではないかと思う。
そうしないと、県立高校に合格できる総定員が減らされることになるから、
成績がいまひとつの受験生は、いやでも学費の高い私立に入るしかなくなり、
まだ収入の少ない共稼ぎ世帯などに影響が出てくる。

一貫校にするにあたって、たとえば、
旧帝一工国公立医で毎年20人以上合格者を出している進学校であること。
などを条件にする。これでかなり絞りこまれる。
それと、緩和策として一高と二高は一貫校になっても定員をあまり減らさず、
280人程度にするとか。