仙台一高からの早稲田合格者は基本的に上位学部が多いと思う
例えば山形東
早稲田14名合格の内訳(政経3 法1 先進理工4 基幹理工1 創造理工1 国際教養1 文2 文化構想1)
と、上位学部が多い

逆に都立三田みたいな所は、下位学部で稼ぐw
だいたい、東大合格者などが少なくて早稲田が多い場合、このパターンがほとんど

都立三田 偏差値64
令和2年度合格実績(令和3年度入学選抜)
東大1(理科一類)
東工大2 一橋1

早稲田30
(文6 文化構想6 国際教養2 教育5 政経1 法1 商2 社学2 人間科学4 スポ1 理工系0)