中高一貫にとって高校入学組は邪魔でしかない。私立でも都立でも。そういう流れ

https://blogos.com/article/425029/
私立中高の決断「高校受験組に東大合格はムリ」

都内の有力中高一貫校が相次いで高校募集を停止している。中学受験塾代表の矢野耕平氏は「高校募集を停止する豊島岡女子の場合、今年の東大合格者は全員が中学入学組だった。中学入学組より高校入学組の学力が劣ることが多いことが理由だろう。完全中高一貫化の流れは、さらに続きそうだ」という――。

豊島岡女子、東邦大学付属東邦、そして渋幕も高校入試停止
東京都内の有力中高一貫校が相次いで高校募集を停止している。本郷高校(豊島区)は2020年度入学、豊島岡女子学園(同)は2021年度入学を最後に高校入試を取りやめる。

この動きは千葉にも及んでおり、東邦大学付属東邦が2017年度より高校募集を停止したほか、渋谷教育学園幕張も今年6月に同校ウェブページ上で「将来の中高一貫化を見据えた」ものとして、中高のシャツ・ブラウスの統一を発表している。

都立中高一貫校も高校募集廃止の傾向に

2021年度は都立富士高等学校附属中学校、都立武蔵高等学校附属中学校が、2022年度からは都立両国高等学校附属中学校、都立大泉高等学校附属中学校が高校募集を停止する。都立白?高等学校附属中学校のみは時期未定となっている。