「夙川」スレ内検索ヒット数42
↓はエデュのとある書き込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者:
やっとおさまった(ID:EM0BH8.956.)
投稿日時:
2022年 01月 22日 17:05

岡山(54)〇
大阪星光学院(63)◎
夙川2回目(47)× ←
高槻(58) 〇

場所もそうだがそもそも偏差値が16も異なる併願を塾は原則認めない。「真面目に、来年度以降の方の参考になればと思って投稿している」→百歩譲ってこんな10年に1回発生するかどうかのレアケースがあったとしてもノイズでしかない、

(短期間の間に書き込まれた情報)
・自分の周囲に甲陽(65)合格、夙川(47)落ちが3名いた
・今年の夙川は問題が難化し合格者を去年よりさらに絞っているので難しかった
・今後夙川がどうなっていくのかワクワクしている
・夙川の校長先生は甲陽学院出身の先生で、これから伸びてきそう
・甲陽残念で夙川に通われている生徒さんもいると聞いた
・阪神間だと統一日以降の甲陽(65)併願校としては夙川(47)しかない
・夙川は今すごく伸びている学校
・夙川は昨年度、前年に比べて受験生が一番増えた学校
・遠くの最難関より、近くの「難関」(←夙川47)
・事実なので来年以降の参考にしてほしい
・ステマではない、疑うことは子供の教育によくない

「併願校&結果を明かすスレ」でもの凄いステマです・・・
迷惑なので「夙川の素晴らしさを語りあかすスレ」を作ってそちらでやってください
もちろん、通常の夙川の併願・結果についてはこちらで待ち望んでおられる方も多いと思いますのでよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー