それに、例えば、今の東大二次の英語なんか見たことある?
自分の受験した頃とは違って、今ではレベルの高いヒアリングの問題がたんまりあって、しかもその他の英語長文とか英作文とかは相変わらずズッシリと重たい問題ばかり
あの質はヒアリングの分+αで、量は明らかに多い問題を、昔と同じ時間内で解き切って、しかも合格者の英語の平均点数は、昔同様高い
今の東大受験生は、少なくとも英語に関する限り、明らかに昔の受験生より修練積んでる
正直、あの英語の問題一つとっても、東大合格者のいわば「事務遂行能力」が半端ないことは分かる筈