X



トップページお受験
1002コメント377KB

千葉県中学高校ランキング Part.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 00:09:52.68ID:s7vgdP0H0
>>463
中学受験の意味あんのか?
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 00:49:16.49ID:nH8o4TwA0
稲毛が東大3というのが一番の驚き
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 00:56:25.56ID:nPYjPJaO0
>>464
東邦理論だと公立中学最下層を例にして公立中学だとFラン大学さえ入れない
東邦だから浪人して理科大MARCH私立薬科大日東駒専に行けたんだぞ!となります
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 01:14:20.77ID:SkZf1bPA0
東邦、東大0もある?
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 01:41:10.71ID:Zfmv1qkK0
久しぶりに覗いたけど3年くらい前に比べて盛り上がってなくない?
東大以外の進学実績があまり出てないからなのか、暴れまくってた人が消えたのか、単純に人気が無くなったからなのか、の三択だと思うんだけどどれ?
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 02:45:39.43ID:CN6Fhz7O0
千葉県の高校の東大合格者数は毎年渋幕≒渋幕以外計って感じか
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 08:59:47.25ID:Q7R8Xh4M0
東大なんかより千葉大ランキングが重要by千葉東
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 09:06:33.48ID:XI8rlcqe0
東邦、東大0?

国医でも市川に抜かれたし

完全一貫校化が失敗なのか
コロナ禍での指導方針でミスったか
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:04:00.44ID:JtPcZQQv0
>>473
東邦はダメダメだね
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:05:00.85ID:JtPcZQQv0
>>474
いくら何でも東大ゼロって、東邦の偏差値レベルであり得ない事態だろ
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:11:59.93ID:JtPcZQQv0
>>475
何やかんや言っても、生徒の力を伸ばすためには、学校が教育にどれだけ力を入れてるかは重要
市川見てると、単に受験指導に熱心なだけじゃなくて、SSHや海外短期研修、更にはアクティブラーニングやリベラルアーツゼミ等々、子供の意欲をかき立てるための仕掛け作りに様々注力してる
要は、東邦は学校教育がきっと迷走してるんだろうね
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:17:54.46ID:LQFIrjfe0
東邦は自分探しの名の下に教師陣が怠け過ぎ。
休む事しか考えていないから、教師陣を全て入れ替えないと復活はないな。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:33:46.03ID:+VQAq6ku0
東邦はこのレベルだと思う

栄東14(10)
豊島岡14(14)

東邦より格下

本郷13(11)
攻玉社11(8)
城北9(9)
白百合9(9)
開智9(6)

超格下

サレジオ8(8)
江戸取6(5)
広尾学園5(4)

超えてはいけないライン

常総2(2)
國學院久我山2
足立学園1
東京農大一1
高輪1
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:44:16.02ID:O0uhvNKr0
エデュでの東邦の集計終わった
東大は0の模様
東邦OBの感想は?笑
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:48:55.15ID:JtPcZQQv0
>>479
コレって、もしかして誉め殺し?
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:56:50.31ID:Lun4DLt80
東邦の凋落ぶりと県船の確変終了を見ると今年は県千葉はそこそこ健闘だったんだな
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 10:59:51.69ID:ZopATrX20
えづーだと東邦は東大0だね
東工大16と国公立医19は立派だけど東大0は流石に情けない
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 11:17:21.59ID:1qgpenfy0
>>462
ん?
だからデータと言っても仮定によって結果は変わるってことでしょ?

この説明だと、@国公立大学は私学を併願、合格しておらず、かつ、浪人はしない、A浪人を選択した学生は現役でどこにも合格していない、ってことになる。

@は国公立大学合格者が浪人しないというのは強く推認できるけど、私学併願、合格はあり得るでしょ。
Aは可能性は低いだろう

となると、ある程度言える数字は
451(卒業生)−73(東京一工国医)−50(千葉、筑波、横国)=328(私大進学か浪人か)
早慶合格者は進学すると仮定すると
328-80(早慶合格者進学数)=248
この248が早慶以外の私大進学か浪人となり
248-181(仮定される浪人数)=67
結果、この67人が早慶未満の私大に進学したってことになる

表面的なデータから言えるのはこれだけ
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 11:24:35.15ID:O0uhvNKr0
千葉御三家という言葉も死後だな
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 11:30:15.99ID:JtPcZQQv0
エデュによれば、市川は、国公立医が防衛医除きで、28名に増えた
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 11:31:52.89ID:H4o2l3q30
東工大で稼げたけど東京一工国医だと減少
東大0は受験生視点で特に印象が悪い
去年は千葉医7、医科歯科、慶應医も出してるから医学部の内訳も悪い
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:06:08.26ID:JtPcZQQv0
>>496
間違い、28名じゃなくて、25名
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:09:54.49ID:yvFJTb3D0
>>491
> 328-80(早慶合格者進学数)=248
> この248が早慶以外の私大進学か浪人となり

理科大やマーチの合格者数(重複あり)最多の理科大が132、明治75、法政63だから
せいぜい多くても100名くらいしかマーチ以上には実合格していないだろう
そうなると248-100=148人くらいがマーチ未満に進学か浪人
浪人でマーチ合格者はせいぜい30人くらいと推察

すると118人くらいはマーチ未満にしか合格できていない可能性が高い
おおよその推測だけど大きく外れてはいないでしょ
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:13:14.20ID:yvFJTb3D0
ごめん

市川と東邦をごっちゃにした

東邦はいずれにせよ1/3くらいはマーチ以上に合格できていないと思う
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:21:46.20ID:7MAUwfuL0
渋幕市川県千葉

が御三家
てか渋幕一強であとの二校は並べない方がいいかも

渋幕
市川県千葉

くらい
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:25:01.97ID:Lun4DLt80
誰も何も言わないけど県船はどうしたんだ
一時期県千葉を抜くとか意気込んでたけど
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:25:23.67ID:JtPcZQQv0
>>501
あのさ、自分の憶測で力んで語られてもね…
これ、参考までに県千葉の昨年の詳細な大学合格実績だけど、県千葉クラスの学校だと、そもそもマーチ+私立大医以外のマイナー大学は、さして受けないみたいよ
まぁ、市川より県千葉の方が少しレベルが上と仮定してもイイけど、それでも、学年の1/4以上の100人を超える生徒がマーチ等未満になる計算しちゃうとはねぇ

https://cms1.chiba-c.ed.jp/chiba-h/home-1/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%8A%B6%E6%B3%81-1/?action=common_download_main&;upload_id=394
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:44:40.12ID:H4o2l3q30
過去3年 国公立大合格者 現役/総合格
市川
63.8%→71.7%→77.7%
県千葉
61.1%→61.4%→73.7%

深海魚から国立大合格は難しいとはいえ、浪人率は県千葉の方が高そう
市川の浪人40%ってソースあるの?
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 12:51:13.39ID:MHDyeM+60
やっとノイマンのコピペの呪いから解放されたと思ってたのに
また荒らしのせいで東邦はこれから10年間は低迷するな
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 16:16:52.36ID:hIqXrXAU0
小〇方のせいじゃないのか
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:44.98ID:2O4EAJug0
>>514
って言えるほどの人数か?
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 17:13:06.95ID:Q/nDTVFN0
東邦は東大など眼中にはないのだ、医学部なのだ。

何といっても地味に市立稲毛の躍進が目覚ましいな。学費低廉で魅力倍増。
偏差値からすると芝柏が最も酷いと思う。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 17:57:44.88ID:JtPcZQQv0
>>516
県船は、東大10、京大13まで分かったけど、他は?!
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 18:09:21.01ID:2O4EAJug0
県千葉、千葉県人の夢と希望をのせて、どこまで伸びたのか!?
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 18:16:34.00ID:klU5Y8kB0
>>517
芝柏はここ10年ちょっとくらいしか知らんが史上最悪の爆死だね
早慶上理が昨年144→今年67といったい何があったのかと知りたいくらいの惨状
例年なら理科大だけで70前後は余裕でいっていた
入学者偏差値的には一定レベルを保っているはずだから入学後の芝柏の進路指導や授業がよほど悪いんだろうね
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 18:20:06.63ID:eNSscC/h0
>>520
近年怖いくらい安定してるよ
渋幕などの私立に中学から大量にに優秀層を取られてるこの時代に、大きく下がらないということが凄いことなのかもな
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 18:20:58.95ID:ZE079Gdd0
>>510
旺文社のパスナビ 2020で浪人は約3割だね。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 18:24:24.69ID:Lun4DLt80
県千葉が大崩れせず、東葛が大躍進しているので、附属中学を作ったのは正解なんだと思う
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 18:41:36.27ID:jvCNSCHs0
>>524
県千葉は附属中を作ってなければもっと良い結果だった可能性もあるから、東葛と船橋の今後をもうしばらく見る必要があるのでは
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 19:37:35.97ID:1qgpenfy0
>>521
@今の高校生は東葛中新設の影響から芝柏の進学者偏差値はそこまで高くない年代
Aその反面、近年、芝浦工業大学の人気が上がったので、内部進学に早いうちから流れやすくなった(つまり上を目指して勉強してない)
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 20:46:45.76ID:LFAF75kb0
市川と県立船橋どっちが勝った?
東大だけじゃなく
国立、医学部、早慶、現役率など多角的に見て
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:08:56.91ID:lL73NKm00
洗足学園なんて聞いたことない女子校が急に20人東大受かって市川県千葉県舟超えてる
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:12:47.56ID:buZ8DBUJ0
>>528
14日発売の週刊誌みればおおよそわかるけど、
とりあえず。
市川はエデュ、県船は情報がないのは去年を仮置き。
市川 東大23 京大6 一橋12 東工8 国医25で計74
県船 東大10 京大13一橋15 東工9 国医9で 計58

早慶 市川244
   県船228

旧帝他・トッキーは週刊誌で見てください。
現浪も14日以後がいいと思う。

※市川も報告のない浪人がいそう。(去年も実績を3回更新)
 県船は更新はないが、実績が出るのが遅い。
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:15:19.39ID:buZ8DBUJ0
↑県船56の誤りでした。お詫びします。
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:20:35.55ID:buZ8DBUJ0
洗足学園は昔は大学の方が有名だった。音楽系の学校。高校は
千葉敬愛が女子高になった感じかな。最近、急速に進学校化した。
神奈川の女子御三家は山手で風光明媚だけど、めちゃくちゃ実際は通いにくい。
洗足はロケーションがいい。
ちなみに、「カモメが飛んだ日」の渡辺真知子は同大の出身。(古すぎるか。)
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:22:31.15ID:LFAF75kb0
>>532
ありがとう。
やはり県立船橋も強いな。
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:25:48.50ID:2O4EAJug0
>>531
アナタ、ほんとにこのネタ好きね?
県千葉を、超えたんでしょ?
洗足、お気に入りなのね。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:08.58ID:2O4EAJug0
>>531
大体どーして千葉の話しに洗足をだす?
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 21:28:09.83ID:2O4EAJug0
洗足だすなら、桜蔭と渋幕女子をだしなさいよ。
どーみたって、千葉と洗足は無関係
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 22:06:06.29ID:SIzg8GcC0
頭の良い子供が入学するとバカになる学校
東邦&芝柏

以前はその代表格だった千松は最近まともになってきてるし秀英に迫っていた頃の芝柏の面影は今は微塵もない
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 22:08:16.26ID:B66ifqxQ0
>>536
確かに。近年の灘の傾向見ても、理三よりも理一志向になってきてる印象。東京一工と言う括りはもはやムリがあり、東大と京一工とに分けるべきレベル差なんじゃない
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 22:13:01.73ID:JtPcZQQv0
>>532
>市川はエデュ、県船は情報がないのは去年を仮置き!
コレだと、2校の数字比べる意味あるの?!
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 22:18:06.44ID:nH8o4TwA0
>>543
確かに東大と京大の難易度の差は、京大と一橋東工の差より大きい
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:13:12.57ID:1mElDWKa0
理一の難化が凄いね

2004年 理三合格者最低点384.2500 理一合格者平均点337.4157 差分46.8343
2021年 理三合格者最低点375.7111 理一合格者平均点360.7410 差分14.9701
2022年 理三合格者最低点347.5111 理一合格者平均点334.3703 差分13.1408

理一合格者平均点が理三合格者最低点にさらに肉薄してきとるな 
理一合格者のうち270〜280名ぐらいは理三合格点を超えているのでは?
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:26:15.28ID:JdUTmWwn0
>>536
理一はここ数年、首都圏のマンション価格並みにエグい難化してる
バブル崩壊やリーマンショックからの医学部人気がひと段落してGAFAなどの新興IT企業の台頭で優秀な男子がみんな理一志望になった
駿台模試の成績優秀者見ても最上位層は理三もいるけど理一志望が多いし、時々地帝医が紛れ込む程度
理二や京大非医、東工大なんて全く見ない
代わりに優秀な女子が医学部志向になって遂に医学部の女子比率が過半数超えた
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:29:22.95ID:JdUTmWwn0
>>545
京大は医学部以外、東工大一橋と最早変わらないよ
実際医学部以外は関西の公立高からバンバン合格してるし
東大は難関私立中高一貫校か公立トップ高じゃないとなかなか無理だよ
これも東京一極集中がもたらした弊害
関西本社だった大企業がみんな東京に本社移して関西からエリートリーマンの子息が消えた
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:30:52.45ID:1mElDWKa0
理一の上位100人だとどのくらいのレベルかな?
名大医?阪大医?京大医?
もしかしたら理三といい勝負かも?
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:31:45.05ID:JdUTmWwn0
>>537
立地の良さと凋落した桐蔭の受け皿にもなれた
あと聖光学院みたいな受験少年院がマッチした
附属小上がりも何気に優秀だし
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:32:25.22ID:JdUTmWwn0
>>551
理一の上位2割は普通に理三より上
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:39:18.88ID:1mElDWKa0
理一の定員1108人であの難易度は凄いよね
定員100人の医学部と比べてる人は考え直した方がいいよね
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/11(金) 23:44:27.74ID:JdUTmWwn0
>>554
定員が10倍違うのに理三に肉薄するレベルなのはやばい
でも優秀層が理工系に行かないと欧米や中国台湾韓国インドなんかにどんどん差をつけられるだけだから、もう時遅しかもしれないがいい傾向
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 00:00:55.02ID:ec7WBHuD0
>>555
同意
学力トップ層が医学系にしか進学しない状況はまずい
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 01:05:36.08ID:lvXhzqzp0
GAFAに務めるわけでもないのに…
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 01:25:28.03ID:spUQnnun0
今年はなんか寂しい

サンデー毎日2022(東大合格高校)

・千葉県
74人 渋谷教育学園幕張
23人 市川
19人 県立千葉
10人 県立船橋
9人 東葛飾
3人 稲毛、昭和学院秀英
2人 千葉東
1人 県立柏、芝浦工大柏、成田
(エデュ1人)暁星国際
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 01:32:29.32ID:tYA4m1jK0
>>550
理系で言うと、筆記で現国古文がある京大はワンランク上だろ。科目数が多いじゃん。東工大は
共通テスト捨てても(国語社会)、私立型の科目が秀でていれば合格さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況