>>994 >言い訳ばかりする備忘録

>1900年、仙台一中分校にいた2年、3年、4年の生徒は、
>1900年には二中なのか一中なのか所属が決まっていなかったから、

>「年級」が「第二5年」「同1年」「第一分校4年」「同3年」「同2年」「同1年」と出ている。分校の1年、2年、3年、4年は一中に属している。

うそ書くな。一中ではない、一中の分校の生徒だ。
1900年の段階で一中に行くか、二中に行くか決まってない生徒が
一中生のわけがあるか。

これらの生徒は一中分校の生徒であり、将来は二中生になるのか、一中生になるのか
仙台二中二高百年史に書いてあることが正しいなら、
1900年の段階ではまだ宙ぶらりんの状態で行き先が決まっていなかったことになる。
だから、1900年に、始めから二中生、一中生として入学した生徒より格下だ。

仙台二中一年生、仙台一中一年生>>>仙台一中分校一年生