X



トップページお受験
450コメント326KB

【吾らは行かん】洛南高校_附属中学校 50【心して】

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/09(木) 20:21:55.74ID:eqb5WnCl0
基本的にsage進行でお願いします(メール欄にsageと入力)。
2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)【関西版】
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_w_m.pdf
72 灘
68 東大寺学園
65 甲陽学院 西大和学園
64 ★洛南(専願)
63 大阪星光学院
62 愛光(大阪)
61 清風南海A(S特進)
59 洛星(前期)
57 高槻A 白陵(前期)
56 広島学院
55 北嶺(大阪) 清風南海A(特進) 六甲学院A
53 大阪桐蔭(前期英選)
52 立命館(前期BAL)
51 同志社香里(前期) 関西学院A
50 同志社
49 清風(前期理V) 明星(前期特進)
47 開明1(前期S理数) 修道
45 関大第一
43 大阪桐蔭(前期英数)
42 金蘭千里(前期A) 岡山白陵(専願)
41 清風(前期理U) 明星(前期英数) 関大中等部(前期)
40 開明1(前期理数)
36 清風(前期理T)
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/17(水) 16:39:07.46ID:8QWbgC8f0
附属小1年生からの結果はこれからだし、どれだけ育てられるかはこれから次第だね
1期生は手探りだったと思うし
附属中作った時も、1期生よりも2期以降の方が合格実績伸ばしてる
只内部空探求(空2)の方が小学上がり割合高いという事らしいので、中学組が一番全体レベルは高いぽい
只、小学組の為に、中学組1クラス高校組1クラス減らしたので、その削った下位には劣ってはいなかったという事
削る事で中学組高校組の合格偏差値下げないというのは、生徒集め的には正解
只洛南は中高受験で男子の専願と併願の差が大き過ぎるので、それで授業が成り立つのかが心配
大阪の高校無償化に参加してないので、北野併願校のポジを大阪府私立特進S系に奪われる可能性もある
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/17(水) 17:52:43.82ID:/nxh8WcN0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/17(水) 17:52:55.68ID:eW/pZcyY0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/28(日) 22:51:01.91ID:Lm0SZTlI0
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/04(土) 01:23:34.41ID:VUJmKEsH0
洛南高校の合格偏差値、大阪府の高校無償化でどうなるか見てたが去年よりも下がってるぽいな
大阪進研偏差値基準で去年は
空併願75
海併願71
空専願70
海専願66
だったのが、最新では
空併願73
海併願70
空専願68
海専願65
になってる
多分大阪府の無償化私立特進S系に流れてる
洛南は高入に限っては無償化対応しないと、大阪からは滑り止めのポジも取れなくなって、堀川膳所の滑り止めポジだけになる
只高入だけを無償化にはできないので、内部まで含めて無償化対応するか
そうしないと高入受験を停止にするぐらいレベルもっと落ちる可能性ある
大阪星光専願併願73
西大和専願71併願74
に比べても悪すぎる
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/04(土) 01:24:30.20ID:VUJmKEsH0
海α停止にして空だけにしても
空専願68で70切りってトップ私立レベルではない
こんなレベルだと空でも内部合流が成り立たなくなる
空併願73なら大阪星光は無償化対応してるので、大阪星光行く、北野受験組は
洛南の最大の弱点は他の私立と比べても、専願と併願の偏差値差が大き過ぎる事
元々あんなに偏差値差あって同じクラスで授業成り立つか心配なレベル
専願を多めにする事で、経営の安定と併願偏差値の見掛け高めてだったのだろうが、専願の低さ自体が受験志望を下げるので、逆に専願枠は減らすか無くすかして、偏差値差縮小した方が良かったが、大阪無償化でその弱点がモロに出て来た
こうなると大阪星光の様に無償化対応するか、東大寺の様に高入停止しないとに
洛南の場合、高入停止しても、2クラス96人分小中で取るとなると、今度はそっちの難易度下がる
無償化対応に追い込まれる気がするが、するなら今年にでも決断しないと手遅れになる
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/06(月) 20:44:37.23ID:ErhCK8oR0
東大理系+難関医(>>266) 理三の重複は合計出すときに調整

割合 卒業  卒業 東大理系 難医  合計
50.0% 灘    218  64    57  109 (理三12)
42.9% 筑駒  163  61    17   70 (理三8)
31.1% 開成  402  99    38  125 (理三12)
31.0% 聖光  229  58    16   71 (理三3)
28.0% 東大寺 207  30    29   58 (理三1)
27.1% 桜蔭  225  41    32   61 (理三12)
25.6% 附設  203  24    29   52 (理三1)
24.1% ラサ-ル199  21    28   48 (理三1)
24.1% 甲陽  199  20    29   48 (理三1)
21.9% 栄光  183  28    13   40 (理三1)
21.2% 東海  387  30    57   82 (理三5)
18.3% 渋幕  345  47    17   63 (理三1)
16.5% 渋渋  194  23    11   32 (理三2)
15.6% 星光  180  11    17   28
15.1% 麻布  298  35    11   45 (理三1)
15.0% 筑附  233  21    15   35 (理三1)
14.7% 西大和 341  37    15   50 (理三2)
14.2% 海城  316  28    18   45 (理三1)
13.9% 日比谷 317  28    16   44
13.7% 北嶺  117   5    12   16 (理三1)
13.2% 駒東  227  21     9   30
12.9% 武蔵  171  16     7   22 (理三1)
12.4% 洛南  420  11    43   52 (理三2)
11.0% 広島学院181 12     9   20 (理三1)
11.0% 翠嵐  346  31     7   38
10.5% 北野  313  15    18   33
10.4% 愛光  221   8    18   23 (理三3)
10.2% 早稲田 305  24     7   31
0450実名攻撃大好きKITTY ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 07:52:14.82ID:WGohzbx+0
6年中高一貫私学の独壇場である国公医
北野がとうとう割って入った

灘高等学 70
洛南高校 68
東大寺学 46
甲陽学院 43
四天王寺 42

北野高校 39

洛星高校 36
高槻高校 36
大阪星光 31

西大和学 30

智辯和歌 30
清風南海 28
白陵高校 27
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況