X



トップページお受験
1002コメント785KB

【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part25】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 16:08:54.72ID:6IHl3cm00
2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_m.pdf
72 開成
69 渋谷幕張@
68 聖光@
67 麻布 渋谷渋谷@ 慶應湘南
66 武蔵 駒場東邦 栄光 慶應普通部
65 早稲田@ 慶應中等部
64 海城@ 早稲田実業 浅野
63 明大明治@ 市川@
62 愛光(東京) ★ラ・サール 早大学院
61 広尾@
60 芝@ 東邦大東邦(前期)
59 函館ラ・サール@ サレジオA 栄東@A 立教新座@
58 本郷@ 青山学院 桐朋@ 逗子開成@ 中大横浜@
57 立教池袋@ 明大中野@ 法政大学@
56 北嶺(東京) 巣鴨@ 法政第二@ 芝浦工大柏@
55 早稲田佐賀(東京@) 城北@ 攻玉社@ 世田谷@ 学習院@ 鎌倉学園@ 開智(先端A)
54 中大附属@
53 成城@ 暁星@ 高輪A 明大中野八王子A@ 開智(先端@)
52 成城学園@ 国学院久我山@ 公文国際A 専大松戸@
51 山手学院A
50 桐光男子@
49 桐蔭@(前期)

<前スレ>
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part24】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1612083818/
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/16(水) 22:09:29.89ID:S1V+XkWv0
鳥栖出身の附設卒業生が「たまに実家に歩いて帰った」と言ってたがかなり距離はあるらしい
鹿児中に市電使わず歩いて遊びに行くラサ生もいたから似たようなもんかな
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/17(木) 02:34:47.51ID:T6LvejLn0
東大or医学部 迷ったらどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;;;;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25歳から30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラサールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/18(金) 15:34:12.41ID:b7W+ZVeR0
1位 灘 30(23)名
2位 東大寺 17名
3位 桜蔭 14(13)名
4位 洛南 13名
5位 開成 7(7)名
6位 甲陽 6(5)名
6位 東海 6名
8位 久留米大附設 5名
9位 浜松北 4(4)名
9位 ラサール 4名

筑駒がまだだがまあ確実に入る
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/18(金) 15:38:01.60ID:b7W+ZVeR0
2022年暫定東大理V+京大医医合格高校ランキング(現役)

1位 灘 30(23)名
2位 東大寺 17名
3位 桜蔭 14(13)名
4位 洛南 13名
5位 開成 7(7)名
6位 甲陽 6(5)名
6位 東海 6名
8位 久留米大附設 5名
9位 浜松北 4(4)名
9位 ラサール 4名

筑駒がまだだがまあ確実に入る
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 03:47:52.40ID:vGjmsEWj0
2022年暫定東大理V+京大医医合格高校ランキング(現役)

1位 灘 30(23)名
2位 東大寺 17名
3位 桜蔭 14(13)名
4位 洛南 13名
5位 開成 7(7)名
6位 甲陽 6(5)名
6位 東海 6名
6位 筑駒 6名←New!
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 04:27:50.60ID:cIaeW3Zq0
久留米と両方合格したらラ・サール行く人多かった気がするが近年は事情が違うのか?
高校は久留米合格したけどラ・サール不合格の人だらけだったが
中学は試験日まだ同じか?
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 07:53:50.12ID:RCPq1jBB0
>>787
中学は何年か前に別日だったが基本的には同日
高校は同日だったり別日だったり

今年も附設にあらゆる重要指標で負けてるが、原因は何?
生徒の質が入学時点で全然違うのか、あまり変わらないかで今後打つべき手が違ってくると思う
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 07:56:13.40ID:RCPq1jBB0
そういえば、BBQ親父とかいうブロガーがブログでラ・サールの恥を晒し続けてるんだが、学園はああいう恥ずかしいOBに対しても指導しろよ

今までも在校生の親がブログで散々問題起こしてきたんだし
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 09:05:58.92ID:RCPq1jBB0
>>790
英進館に対して、附設二軍をラ・サールに送ってないですよね?とか質問しても答えてくれないと思うがね

学園は生徒の属性を細かく分類して、どういう属性の生徒が大学受験で結果を出しているか分析したらいいと思う

入試での成績、出身塾、出身地、第一志望での入学だったか、寮生か宅生か、とかね
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:49.24ID:37iLmVLR0
今年の実績、附設に勝ってる要素が全くないんだが
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:19:48.74ID:16uEjQZf0
優秀な人間が入りさえすれば進学実績も改善するって発想から脱却しないとジリ貧傾向が続くだけ

ミスマッチを防ぐためにどうすればいいか、志願して入ってきた人間をどう鍛えるかに根本的に発想を変えてくしかないよ。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 14:38:59.16ID:37iLmVLR0
>>793
そうだね、色々できるところはあると思う
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 16:41:30.85ID:iw9V+dTi0
附設の男子と勝負したら勝ってるだろう
男子校のままだと実績も知名度も100年は敵わないから、なりふり構わず共学化しただけだろうよ
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:10:46.38ID:RCPq1jBB0
>>795
今年の附設の男子が何人いるか分からんけど、昨年は男子だけで東大現役24人、国医現役33人と附設のホームページに書いてる

ラ・サールは東大現役23人、国医現役37人だからまあ勝ってると言えば勝ってるが、これって附設が切り捨てた男子下位3分の1が1人も東大や国医に現役合格しないことが前提だからね
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 17:38:48.40ID:37iLmVLR0
それだったら、ラ・サールも中高の入試で下位3分の1で入学した生徒はノーカウントにして東大や国立医学部の実績みないと条件がそろわないよね

とはいえ、正直下位入学の生徒はあまり進学実績に貢献してないと思う、特に高入

去年の理三現役のアキラルだって、英進館小学部でトップクラスだったらしいよ
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:03:31.10ID:KQ3h1Fzg0
共学にしたところで優秀層が来るとでも?
久留米だって女子寮はない。

これが答えw
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 18:10:14.27ID:RCPq1jBB0
>>798
いや、鹿児島の最優秀層と、母子で市内にマンション借りてラ・サールに通いたいって女子はいると思う、なんか鹿児島から新幹線で附設に通ってる女子がいるらしいけど、もしラ・サールが共学ならあの子は間違いなくラ・サールに進学してたはず
女子入れてどの程度進学実績の積み増しになるかは知らんけどね
愛光、青雲、弘学館は共学にしてから進学実績低迷してるしね
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:22:11.93ID:s2UtaSYo0
附設附設うっーせーわ
他校のことなんかどうでもええわ
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 19:28:05.82ID:iw9V+dTi0
いや、ラサールを共学にしろという話はしてない
附設と比較するなら男子だけでした方がいいという話
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 22:36:01.88ID:RCPq1jBB0
>>801
ラ・サールの230人と附設男子の130人?で比較して、ラ・サールの方が東大や国立医学部が少しでも多かったらラ・サールの方が優秀という結論になると本気で思ってる?
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 01:30:23.75ID:5VEw6scj0
ビリおじ(一浪して京大農学部出身 医学部再受験)

大阪医科薬科大学(河合塾ボーダー67.5)特待合格したのに、琉球医学部不合格。
国立医は難しいんだね。

でも学費がバカ高い私立医学部に入学できるなんてすごいけどね。 
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 07:32:15.09ID:pqbiHdE60
附設とは少し差はあるが、これくらいなら男子校の良さ、校風の違い、進学校としてのブランド価値からラ・サールを選ぶ子もまだまだいると思う

昔のように、ラ・サールの方が進学実績が高いからという理由で選ばれることはまずないだろうが
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 08:01:22.18ID:+mNQW5th0
東大で関東に行ったらわかるよ
ラ・サール出身だと言っただけで伝わる安心感と、久留米大学の付属??なんだそれ??みたいな反応をされる違いがね
受験に詳しい層なんて世間の5%にも満たないから
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 08:50:28.40ID:VSw+Y2Ja0
>>805
そうか?出身高校の話なんか大学の新歓のときだけだったがな。
ラ・サール出身だから得するなんて話は全くないし、
附設出身者が他の人からどんな反応されるかなんて知りようもない。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 10:02:19.14ID:pqbiHdE60
東大合格者で附設を知ってる奴は結構多いと思うぞ、東大合格者ランキングや模試の優秀者氏名とかで見てるはずだし

これが東工大や一橋なら、話は違うかもしれんけど
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 10:04:40.65ID:pqbiHdE60
でも、近年九州の学校で最も進学実績が良い学校は?って東大生に質問したら、8割はラ・サールと答えるんじゃないかな

附設と答えるのは、受験に詳しい奴と福岡県出身者だけ
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 12:41:10.39ID:+mNQW5th0
だから世間では95%以上が附設のことを知らないと書いただろ
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 15:10:40.56ID:hLa8tSKt0
遠い遠い過去の名声にしがみつく。
哀れすぎる。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 18:21:21.78ID:lYH4cPFz0
知名度はまだまだゆるがないのは間違いないけれども、あぐらをかくのは許されないだろう
附設が共学の成功例として渋幕や西大和みたいに注目を集めているのも間違いない
男子校の良さというのも経験したからわかる話で経験のない人に言語化して伝えるのは難しい

また昨今のコロナ禍で保護者が遠方の寮に入れてまでというマインドになってるのも無視できない

このまま「わかる人にだけわかればいい」というスタンスでは低迷が続くことは避けられないだろうし、10年20年後には附設に知名度でも抜かされるかもしれない
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 19:41:43.33ID:pqbiHdE60
ぶっちゃけ、私立は中学受験や高校受験の塾と良い関係を結ばないと厳しいのよ

灘、開成、筑駒みたいな塾の誘導に関係なく優秀層が志望する学校なら話は別だけどね

E塾の社長の息子さん、去年附設中に入学されたらしいし、E塾がラ・サールに味方してくれるとはとても思えんのよね

せめて日能研やサピックスあたりにきちんと営業した方が良いと思う
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 19:42:16.14ID:pqbiHdE60
>>811
知名度はさすがに抜かされんよ
それ以外は完全に同意
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/21(月) 19:05:34.85ID:7cvfvUH40
関東の一般人の95%が附設を知らないことは重要な論点じゃないだろ

論点1
九州の受験生が、ラ・サールか附設を選ぶ際、進学実績を見比べてラ・サールに行きたいと考えますか?
→いいえ。ただし、進学実績以外に魅力を見出してラ・サールを選ぶことは当然あり得る。だから凋落はいったん下げ止まっている。

論点2
首都圏や関西の受験生が、地元の学校とラ・サールとで迷う場合、それはどのレベルの学校ですか?
→15年くらい前までは、聖光、渋幕、海城、東大寺、洛南あたりが多かったと思うし、一部は開成蹴り、麻布蹴りもいたけど、今はどうなってる?
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/21(月) 19:31:31.35ID:gV64I80C0
附設とラサールで迷うときに大きいのは、立地と共学のことが大きい
附設ラサの東大合格に人数を軸に選ぶヤツなんてほとんどいないだろ
50と10とかならまだしも45と35とか50と42とかどっちでもいいわ
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/21(月) 19:55:22.19ID:HRrANgAA0
>>816
附設の方が東大や国立医学部の現役合格割合が高い点は大きいと思うよ

10%以上違うんじゃないか?
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/21(月) 22:11:09.79ID:H8klpa0z0
もっと違うよ。
もう九州では断トツ2番手に成り下がった。
異論は認めない。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/21(月) 23:57:38.38ID:gV64I80C0
断トツ2番手w
断然トップの2番手ってなんだ?
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 00:07:16.54ID:q39sMDVU0
ラサールの奴らはアホ。
ホモが多い。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 00:10:11.33ID:fbqOkjEI0
関東の友人(開成現役理3)の印象では、附設出身は超ガリ勉で優秀な子が揃ってると。
東大生、附設知らない人間はいないらしい、かなり学校名は浸透していると。
対してラサの子は面白くて良いやつ多いが、留年が異常に多い。
ラサ友6人中5人が留年したからびびったと。

どっかのyoutuberも同じ事言ってたけど。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 07:12:57.09ID:+deF2+MV0
>>817
近年は附設40%、ラ・サール25%くらいだよ
ちょっとした違いではないと思う
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 07:19:02.04ID:y/GIJiiY0
>>821
指導教官もやんわりと「ラ・サールってなんであんなに留年するの?」って聞いてくるレベル。
試験勉強しない、レポート書けない人が多いと。「それはラ・サールだけじゃないだろ」とは内心思ったけど。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 19:01:30.96ID:lE+l/Gxl0
>>797
今年理3合格のミーカルは高入。
マークミスしてなかったら去年現役で受かってたくらい優秀みたい。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 19:50:14.15ID:+deF2+MV0
東京の方では、四谷大塚や日能研の偏差値60未満の生徒は6年後に東大現役合格するのはかなり難しいと言われているらしい

その60未満ってまさしく附設が切り捨てた層で、その分偏差値60から75の女子を入れたんだよね

俺らの時代は偏差値60未満なんてほぼいなかったから、そのレベルの子がラ・サールの教育についていけてるかは全くイメージつかないんよ
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 20:12:40.62ID:sMIbXrXM0
カソリックの学校は東大より京大みたいな保守的な学校の方が合ってる。
東京志向はもうこれからはやめといたほうがいい。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 20:14:33.18ID:1QdtzGsP0
その60以下の層は、ついてこられないだけではなく上位層の邪魔をするからな
勝手に沈んでいけばいいのに上位の足を引っ張る
そんな層を教育したことがない学校も近年は困ってるようだ
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/22(火) 23:01:36.07ID:YmUJcgG70
7割の生徒は60未満なのでは?
上澄みを除いたら並の進学校と出口は変わらないよね。
普通に駅弁や関西私大がゴロゴロいるし。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/23(水) 15:30:33.68ID:9SysNJbf0
下位でも九医やら、下から10番以内でも慶應やら東京外大もいるから、並とは全然違うけどな。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:55.74ID:+f1L2ZML0
>>829
それ週テベースやろ?
とは言え、関西の私立や駅弁非医はゴロゴロいないやろ、せいぜい二割くらい
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/23(水) 22:52:40.61ID:vQEnVfe/0
普通にいますよ〜
現実を直視せよ。つうか浪人大杉
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/24(木) 14:11:23.22ID:ya7QxfwL0
養護学校みたいな名前だね
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/24(木) 18:40:06.26ID:y1U6QpLV0
旧帝大、医学部、早慶に行けない生徒が何割存在するか、公式な統計ある?

東大京大国医で5割
早慶で1割
私大医学部で1割
東大京大以外の旧帝で5分
それ以外2割5分くらい?

あとは附設、東大寺、甲陽あたりと比較して多いか少ないかも見ないとね
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/24(木) 18:46:37.36ID:y1U6QpLV0
附設は統計見つけた

東大、京大、一工、阪大、九大以外の国立大学非医学部が5年で116人進学、早慶以外の非医学部が5年で87人進学、合計203人

ただ、この中には北大、東北大、名大、神大も含まれてるから、附設の場合は駅弁非医か早慶以外の私大はMAXで2割というところか
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/24(木) 22:56:44.37ID:nDptu+X40
>>834
マジ
今年は親に学費負担かけないよう、東京(駿台)で浪人するのも諦めて、鹿児島で模試代さえバイトで賄ってたよ。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/24(木) 23:11:28.74ID:nDptu+X40
現役では理3しか受けてなくて、英語リスニングでまさかのマークミス。今年は実力どおり慶應医も理3も合格したらしい。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/26(土) 15:05:14.79ID:OoQnPvnp0
開成のすご過ぎる“早慶蹴り” 東大合格者数全国1位、進学実績から見えた傾向とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/11688d8bf6bfc9e5cbbc61ef990d44ccb286ee1b
3/25(金) 19:41配信

■目立つ国公立大医学部進学者、「合格=入学」という傾向

開成の場合、今年の卒業生数は405人で東大現役合格率は約34%。残りの3分の2近くは他大学に進学したり卒業後に浪人して東大に再チャレンジしたりする。東大合格者数ランキング入りの常連校はホームページで自校の大学合格者数を発表しているが、進学実績まで明かしている高校はそれほど多くはない。そんな中、開成は「大学入試結果」を毎年公表しており、そこには国内外の大学合格者数と進学者数が現役、OB(浪人)別で掲載されている。今年のデータはまだ上がっていないが(4月以降の予定)、昨年公開された「2021(令和3)年度大学入試結果」によると、東大合格者数は計146人で進学者数は145人。理科二類に現役合格した生徒が1人入学を辞退したことが分かる。一橋大学と東京工業大学には計10人ずつ合格し辞退することなく全員が入学した。

逆に合格した大学を蹴ることなくそのまま進学した生徒数を見ると、北大医学部1人、東北大医学部2人、秋田大医学部2人、筑波大医学部1人、群馬大医学部1人、千葉大医学部10人、新潟大医学部1人、金沢大医学部1人、山梨大医学部3人、浜松医科大2人、名古屋大医学部1人、京都大医学部2人、大阪大医学部1人、神戸大医学部1人、横浜市大医学部1人などとなっており、国公立大学の医学部の場合は「合格=入学」という傾向があるようだ。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/27(日) 08:55:53.85ID:TZrjFiQj0
偏差値40の底辺校から東大レベルの医学部を目指した結果・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aWup8lYdMZA&;;list=LL&index=1&t=88s
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/27(日) 09:40:32.88ID:m2FsjoWn0
熊本のあまりレベルが高くない高校から九大医学部行った人は知ってる
そういう能力を持った生徒を引っ張ってくればどこの高校からでも合格は可能だよね
学校の指導で合格させられるのはせいぜい九大までだろう
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/30(水) 18:35:49.87ID:v/WrwUOO0
ラ・サールの奴らはバカ。バーカバーカ。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/30(水) 23:24:19.95ID:MyaRuRKM0
ばかではない。中の上。上位10%だけは優秀。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/30(水) 23:39:21.40ID:anAMAljA0
ラサールの上位20%は全国レベルだ
ちなみにそれが愛光は10%
青雲は2%だ
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/31(木) 06:30:31.15ID:gK3Uh5Nd0
東大に入れるために子供にスパルタ教育する親はたまに見かけるが、東大なんか出ても何も保証されないし、出口戦略が貧弱なんだよな。
スパルタ教育で他の人生経験をおざなりに東大に無理に入れても、地頭は自然体で東大入った人に負け、コミュ力は私大卒に負け、中途半端な使えないニート予備軍の出来上がり。
まだ、医学部に入れるためのスパルタなら理解できるし、司法試験や公認会計士試験にスパルタするなら分かる(20歳過ぎた大人にスパルタは可笑しいが、食いっぱぐれの少ない職に就くための親心と思えばまだ)。
東大入学にこだわってスパルタは、意味不明だな
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/31(木) 08:03:46.33ID:Ft3Z0Fgz0
自分の心配だけしてろよクズ
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/31(木) 08:10:52.63ID:gK3Uh5Nd0
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:48.45ID:KIKE5m5+0
ビリおじ(一浪して京大農学部 医学部再受験)

大阪医科薬科大学(河合塾ボーダー67.5)特待合格したのに、琉球医学部不合格。
国立医は難しいんだね。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/31(木) 17:28:37.18ID:gK3Uh5Nd0
偏差値40の底辺校から東大レベルの医学部を目指した結果・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aWup8lYdMZA&;;;list=LL&index=1&t=88s

※学費比較
・国立医学部:350万円(6年間)
・私立医学部:2000万円〜5000万円(6年間)

●私立医学部に進学できるってすごいね。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/31(木) 22:08:19.01ID:IAhmVWGo0
何年か前に話題になった、ラサ中蹴って公立中に行った男子、その後どうなった?
確か今年が受験だったはず。

あんまり勉強しないで全勝した、と父親が自慢ブログ書いてて関係者から叩かれてたけど。
情報が曖昧だけど、英進の地方教場?だったような。
知ってる方いたら情報よろ。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/01(金) 03:40:57.76ID:EiemcYnq0
鶏口牛後の方がやる気が出る人は多いけどあまりレベルを落とし過ぎてもダメになるな
せめて国立附属には行くべきだっただろう
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/03(日) 16:40:45.40ID:Xicsx/zc0
高学歴にも賞味期限が?社会で通用する武器をどう身につけるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d218d8cda3ad7e3463eaa1d91f2e8a3395707757?page=2

学歴ではないほかの武器を身につける

■学歴が通用するのは若い時だけ

時代が大きく変わる中、さまざまな評価軸も変わってきています。
一昔前までは、いわゆる有名大学を卒業したら、就職には困りませんでしたが、今はなかなかそうもいきません。もしかしたら、東京大学あたりであればそんなことはないかもしれませんが。

けれども、仮に東大卒だからといっても、そうした学歴が通用するのは、私は30歳くらいまでだと思います。
学歴というのは、最初の就職と、1回目の転職時には影響するとは思います。1回転職するとしたら、だいたい30歳前後くらいだと思うので、その時までは学歴は武器の一つになり得ますが、それ以降はあまり関係なくなるということです。
となると、たったそれだけのために、どれだけの“役に立たない努力”をすることになるのでしょうか。

“役に立たない努力”というのは、自分で決めて自分で勉強するのならともかく、「東大に行きなさい」などと“やらされて、仕方がないからやる”勉強や受験のための努力です。

親に言われたことを受け身でやって東大に入るよりも、自分で決めて、自分でやることを一つでも増やして、「どうしたら主体性を発揮できるようになるのか」を追求するほうが、実はずっと大事なことだと思います。
という私自身も、長らく、子どもの仕事は勉強だと思っていました。けれども、勉強していたらすべて許される時代は、もう終わったのだと思います。

私の時代は、それで十分通用しました。高校の同級生たちも、有名大学に入って、一流企業に勤めて、今年56歳を迎えます。役職定年などの話も出てきてはいますが、かろうじて仕事人生を何とか乗り切れるかもしれません。
けれどもこれからの時代はそうはいかないでしょう。繰り返しますが、学歴が通用するのは若い頃だけです。その先の評価軸は、学歴から別のものになっていきます。ですから、学歴ではないほかの武器を身につけることが大事になってきます。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/03(日) 20:32:17.12ID:3ErAKxDD0
数オリ予選通過(九州)

10人
附設

3人
諌早

2人
ラ・サール

1人
修猷館、福岡、筑紫丘、佐賀西、大分上野丘、球陽

附設すごいが、なんと福高の生徒が数オリ日本代表になったそうだ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/03(日) 22:02:38.42ID:TBzN83Tl0
>>850
家を諦めれば一人だけなら、普通のサラリーマンでもやれる。
投資と思えば利回りは、相当良い。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/05(火) 06:40:11.10ID:DADtz1Wf0
私大医学部、学費が2000万台の難関なら良いけど、偏差値低めで学費4000万以上のところは注意。
かなり留年させるし、合格率を下げないよう国試を受けさせないために卒業試験も難しいし、6年で済まないこと多いよ。
見積もりが甘いと親は老後に破綻する。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/05(火) 10:58:33.20ID:jZu3HPVD0
>>857
久留米医学部とか
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/05(火) 12:10:57.05ID:E/JpU9CT0
>>857
川崎医大とか
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/06(水) 17:25:34.14ID:pAMbaFyS0
新高3はどうなん?前情報ある?
今年の卒業生は平均学力は高いって聞いてたが
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/06(水) 19:42:47.06ID:czToa90L0
かなり期待できそう。久々に東大50以上の数字が見れるかも。ただし医学部志向が強くなければ
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/07(木) 00:28:40.72ID:ai5Z6cbh0
学費
国立医学部 約350万円
久留米医学部 約4000万円 笑
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/07(木) 07:13:56.65ID:Dn+dozde0
医者になれればね
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/07(木) 10:01:04.89ID:fcF7a2fz0
>>865
君は私大医学部のボンボンですね
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/07(木) 18:08:58.51ID:Dn+dozde0
>>868
ちゃんとストレートで卒業して国試も合格されることを祈ってるよ
最近国試の合格率低迷してるからね
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/07(木) 21:25:05.91ID:203rk2310
悪質!引きこもり支援ビジネスの実態
https://youtu.be/WqeYydW-OMY
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/09(土) 06:23:54.58ID:iuS/zlSG0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
★外資系金融キャリア研究所★

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

●お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

●医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理1か理2を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/12(火) 19:00:50.46ID:IfmlXu/x0
マスク=コロナハラスメント
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/13(水) 15:26:18.61ID:obb4ZBuh0
ビリおじ(一浪して京大農学部 医学部再受験)

大阪医科薬科大学(河合塾ボーダー67.5)特待合格したのに、琉球医学部不合格。
国立医は難しいんだね。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/19(火) 08:12:12.46ID:5Z62gRKO0
サンデー毎日見た

国医、総数では76人で2位だったが、現役合格は31人で約4割(附設は総数64人現役45人)

附設以外の他の上位校は軒並み現役合格率6割から8割だったから、ラ・サールの浪人の多さがかなり目立ってた
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/19(火) 18:58:03.49ID:E8qCXq/80
>>875
いい加減よそと比較するの止めれ
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/19(火) 20:20:58.05ID:Q459DBlE0
浪人率が高い高校やなw
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/20(水) 10:43:58.25ID:bHCdfkrx0
進学校+鉄に通ってるやつに勝てるわけないよなw
それに気づいた親は僻地の全寮制に入れるわけがない。当たり前のこと。
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/21(木) 01:43:53.62ID:dDmIYv860
特定の学校と比較する必要はないけど、浪人生の合格者が多いってことは元々学力の高い生徒を集めることには成功してるけど学校の教育力そのものに何らかの問題がある可能性を考えるのは自然でしょ。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/21(木) 06:53:17.27ID:LqIAdPMQ0
附設だけと比較する必要はないけど、医学部合格者が多い学校全般と比較して、かなり現役合格率が低いというのは問題提起としてありだと思う

浪人合格率が高いというのは、塾なしを標榜しているラ・サールにとっては良くない
浪人すれば普通は予備校に通うし
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/21(木) 07:02:01.19ID:WuY5ge+M0
何を今さら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況