桐朋は2021年、定員50で212人受けて162人合格。倍率1.3倍。
ちなみに受験者数は今年は結構減った。4年前から減り続けている。
進学実績は、東大9一橋8東工10京大4国医12早稲田68慶應74
一貫ふくんでこれだから、上位はいいけどマーチがボリュームゾーンになってるし
日大61なのも・・・

中大附属は、2019年があまりにもエグすぎて最近落ち着いてるけど
成蹊は今年かなり繰り上げ入れても倍率上がった。
桐朋はちゃんと勉強すればマーチ行けるから、重点校の併願としては良いはずなのに
男子校なのがネックで、マーチ附属に流れているのか。