X



トップページお受験
1002コメント518KB

★東京都立進学指導重点校【その48】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:11.35ID:uOp5A6Ub0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
2019年 駿台第1回高校受験公開模試 https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2019年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
71 灘 筑波大駒場
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 慶應志木 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 早大本庄学院 久留米大附設
64 ★日比谷 神戸(理学) 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
63 西大和学園
62 ★西 北野 愛光 市川(千葉) 栄東(東・医) 広島大附属 広島大福山
61
60 天王寺 茨木 堀川(探求) 横浜翠嵐 湘南 熊本 洛南(空) ICU
59 ★国立 県立千葉 膳所 大宮(理数) 西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢(全国) 大教大池田 金沢大附属 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 大手前 新潟 県立浦和 徳島市立(理数) 金沢泉丘 江戸川学園取手(医科) 立教新座 明大明治 岡山白陵
57 ★戸山 三国丘 鶴丸 土浦第一 水戸第一 修猷館 岡崎 奈良 桐朋 大教大天王寺 昭和学院秀英 清風南海 智辯学園和歌山
56 札幌南 岐阜 旭丘 仙台第二 県立船橋 済々黌 四日市 城北 桐蔭(プログレス) 清風(理V編入) 明星(大阪)(選抜) 同志社
55 ★立川 嵯峨野(こすもす) 甲南 札幌北 長野(県立) 松本深志 青山学院 開智(埼玉)(T・S) 立命館 滝 徳島文理 真和 巣鴨
54 ★八王子東 福岡 盛岡第一 筑紫丘 千葉東 刈谷 豊中 県立川越(埼玉) 川和 国際 広尾学園 國學院久我山 清教学園(S特進理系)
53 八戸 西京 山形東 仙台第一 宮崎西 春日部 横浜サイエンス 本郷 弘学館 中央大学 中大杉並 中大附属 中大横浜 西南学院 早稲田佐賀
52 ★青山 阿積 時習館 福島 両国 長崎西 畝傍 県立相模原 京都教育大附属 修道 学習院 立命館慶祥 大阪桐蔭(T類) 関西大倉
※偏差値59以下は数が多いため省略表記。
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/13(月) 13:17:06.78ID:xsrl3xZp0
都立は合格者数と入学者数があまり違わなくても(除日比谷)、倍率が1倍台だから受けてる人の7-8割は合格なんだよね
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/13(月) 13:18:20.94ID:xsrl3xZp0
>>618
私立にも重点校にも色々あるからそれはいい過ぎ
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/13(月) 13:35:08.27ID:/aQy+fZw0
>>619
合格者と実際に入学した人の成績はほぼ一致するから模試とかの判定の精度は高い。
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/13(月) 13:52:49.05ID:brouI0Fv0
マーチ附属までは併願優遇無いから、学力
足りないと普通に落とすよ。
重点校行きたいならそういう難関国私立も
受けないとダメだそ。高校入ってから苦労する。
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/13(月) 17:05:10.70ID:0VapdF/H0
>>623
MARCH附属で実質的な併願優遇やっているとこあるよ。
法政ね。
中学校通さないだけで、内申で加点している。


なお、併願優遇が加点だと言う私立高校、加点しても届かない受験生は
ちゃんと落とせよ。

共通問題トップの併願レベルの私立高校なのに、オープンで受けて不合格になり、
戸山に合格というケースがある。
5割も取れないザコが併願優遇で加点以上のことをしてもらって合格、
入学枠オーバーだからと、オープン受験生は軽く8割以上取っても不合格だよ。

その私立、募集定員の1.4倍ぐらい入学させてたが。
加点だと言うなら、ちゃんと落とせよ。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/13(月) 20:49:03.78ID:/aQy+fZw0
生徒集め、受験料集めの駆け引きにご執心で、定員充足させる
ことしか頭に無いような学校をあてにせざるを得ないような
状況にならないように勉強しましょう。
入り口からしてそんな考えの学校が受け入れ後も良い対応が
期待できるとは到底思えない。
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 00:24:22.55ID:xUujN1O20
>>608
その想定にしちゃ大学進学頑張ってることになる
つまりその想定には誤りがあるってことよ
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 00:56:55.84ID:nSGE2FTo0
>>625
キモいんだよお前
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 07:06:31.65ID:NR4GcfM20
重点校や2番手3番手校を受けるような子が
私立としても是非とも欲しい
必死になるわけだ
この層が充分に採れそうもないから高校募集やめたり減らしたりもしてる
公立高が第二志望などの対応取り出したら、私立はやっていかれない
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 07:25:18.85ID:NR4GcfM20
私立高の施設などは、生徒が実際に利用できているのか、頻度はどうかを
聞いてみることも大切 
本当のことを知るのが難しいこともあるが
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 10:21:21.20ID:4xa7MivY0
上手い話には十分用心することだな。
全てがダメな学校ということでは無いんだろうけどね。
正直、都立もそろそろ第2志望枠用意すべき。
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 19:35:30.26ID:nSGE2FTo0
>>630
回し者参上!

公立教員雇用の確保の為に暗躍か
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 19:57:18.53ID:4xa7MivY0
○東京都生活文化局の私立学校助成に関する公表データ

都内私立高等学校(全日制)
収入
学生生徒等納付金  53.0%
寄付金        2.0%
補助金       38.8%
その他        6.2%

支出
人件費 65.8%
教育研究経費管理経費 28.0%
管理経費 5.4%
その他 0.8%

私立学校に助成する目的は、私立学校振興助成法によると、次の3つです。
* 教育条件の維持と向上
* 保護者の負担軽減
* 私立学校の経営の健全化

○文科省「私立学校の経営状況について(概要)」より
高等学校(1,291校)
1.入学定員未充足の学校の割合は、前年度の69.7から71.6%に増加している。
入学定員 40万7,500人(前年比 0.1千人減)
入学者数 33万9,900人(前年比 3.8千人減)
入学定員充足率 83.4%(前年度84.3%)

2.基本金組入前当年度収支差額がマイナスの高等学校が全体の 44.7%(対前年比 4.2 ポイント増 加)
※ 日本私立学校振興・共済事業団調べ(1.は平成 31年度、2.は29年度のデータ)

会計年度単年では約45%の私立高校は収支として赤字で毎年資産評価性引当金計上で回してる。
収入の4割は補助金なので単独事業法人としては普通なら破綻企業。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 20:04:23.48ID:4xa7MivY0
私学助成の法的根拠
◎日本国憲法第26条(教育を受ける権利)
 ○教育基本法
  能力があるにも関わらず、経済的理由で学校に行くことが困難な人に、国と地方公共団体は、奨学の方法を講じることとなっている。
 ○地方自治法
  地方公共団体は、公益にとって必要がある時は、補助をすることができる。
 ○私立学校法
  教育の振興にとって必要があれば、学校法人に対して国か地方公共団体は必要な助成をすることができる
 ○私立学校振興助成法
  私学助成の目的は教育条件の維持向上、修学上の経済的負担軽減、経営の健全性の確保にある。

入学する生徒の家庭の経済状況に応じた私立高校の授業料実質無償化への税金投入も含めるともはや「民業」では無い。
真に民業としての存続目線で厳しく市場原理で見られたらほとんどが倒産企業。
助成は自治体の義務ではなく「補助することは可能」というレベルなので停止してよろし。
「経済的理由で学校に行くことが困難な人」でなければ受益者負担で良い。
受験生の足元見た悪質な学校は助成金停止して潰し、気の毒な受験生を都立で引き受けましょう。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 20:28:21.90ID:4xa7MivY0
>>634
そやね。
西、国立、戸山ってポツポツ一人ずつ出てるから日比谷から出ない理由は無いな。
複数出して。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 22:30:01.30ID:djKN1FMW0
>>601
Wもぎのは?
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/14(火) 23:01:44.40ID:wNnQu9sU0
併願優遇はあくまで都立が第一志望の子が対象であって、
早慶附属落ちあたりを拾いに行く私立が無いのはおかしいね、
と思ったが、早慶附属第一志望だとオープンで確実に受かるレベルの
非併願優遇受けるから拾いに行く必要はないんだろう。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 11:47:28.95ID:0HhwHUkX0
普通科の再編が段階的に進み、先行した公立中高一貫校や重点校ばかりがフォーカスされがち。
実際は色々な試みで多様性を見据えた学校が新設•再編が進んでいる。
ここまで高校受験の選択肢が狭くなって不本意な進学を余儀なくされる受験生が多いなら、都立の中での受験機会は拡げるべき。
中学の義務教育化、昨今の高校準義務教育化にあって公立のキャパが追いつかない分の私立の補完の役割も縮小。
経済的に余裕があって能力がある生徒は私立中高一貫もある。高校受験でも併願優遇など使わないで進学先は確保できる。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 12:17:32.17ID:r5H9FVQA0
>>641
では下位都立高校を統廃合で潰した上で上位都立高校を伸ばそうとしているのはなぜ?

その考えでいけば下位都立こそ厚くして受け皿にならなきゃいけないよね

上位をやりたい私立はいくらでもいるんだから
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:43.20ID:scxSUb1s0
>>642
そこもね。
上位やりたい私立はたくさんあるんだろうから、そこは普通に競争させればよろしい。
敗れれば自然淘汰される。
もう中堅下位に甘んじてる都立や特殊な学校の充実にお金使って欲しいな。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 13:09:30.51ID:e14ovIFm0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 13:29:34.26ID:yygkpMSj0
こんなことがないように教育機会を広く与えるのが自治体の役目だろ
上位層は私立に任せて奨学金を出せばいい

学歴のない殺人犯の数学の能力が開花。刑務所内で超難問を解いてしまう
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/trend/0912/kpa_210912_8445263833.html
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 13:33:50.83ID:LJ2FsdJO0
>>631
同意。その他、過去に触れらなら沸騰したヤカンのようにして言論の自由を否定する八●PTA役員とか 草
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 18:41:44.52ID:nTz36q/J0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:50.55ID:3ohWhI4X0
併願優遇を使うか使わないかで戦略変わってくるよね。
使わない場合は、オープン受験でも差別しない抑え校を1つは受けておかないと。
バカみたいに早慶附属受けて全落ち→都立落ちて不本意な学校に行く優秀層が一番悲惨だわ。
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 22:49:56.48ID:0HhwHUkX0
>>649
都立受験機会を増やした方が受験生本位な考えだと思うけど。
併願優遇も節度を持った運用している学校もあるから実態はよく見極めが必要。
都立の中でもチャレンジ校と抑え校の受験組めればいくらか15の春の不幸を減らせる。
そもそも進学したくもない進学も想定していなかった学校に行くことは格段に減るでしょう。
併願優遇校がそこに行くことになっても後悔ない選択と捉えているなら別だけど100%近くそれは無いでしょう。
まあ、一般受験でMARCH附属辺り抑えられないレベルなら元々が重点校は高望みで、実は併願優遇校が相応校と言える場合もあるな。
それでも学校運営が混乱しているようなところに捕まるよりはもう1校相応な都立が合格できていればいくらか救いになる。
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 23:17:28.84ID:3ohWhI4X0
まあ確かにマーチ附属・桐朋・巣鴨・成蹊あたりに受からないようでは色んな意味で
重点校は厳しいかな。桐朋や巣鴨は一貫組も含めてマーチですらそんなに多くなかったりする。
重点校行ってきちんと勉強すれば基本的に現役でマーチには引っ掛かるとは思うし。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 07:15:28.10ID:dZ/pTYfD0
オープン受験は入学数を調節するためや宣伝、受験料収入を上げるためにやってる
だから受験生にとっては不可抗力であり不確定要素多いから受けなくてもいいよ
オープンで落とすこともあるのは、選べる余裕があるとか学校のブランドを保つためかな
ここ数年はオープンでもゴッソリと合格出すところが多いよ
オープン受験というやり方はちょっと遅れてる感があるね
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 08:39:15.85ID:JLav+HRw0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 08:49:05.80ID:0MNVJm570
駿台最新
日比谷高 男子 5科 59.2 女子 5科 59.5
都立西高 男子 5科 55.1 女子 5科 56.8
国立高校 男子 5科 53.5 女子 5科 54.0
戸山高校 男子 5科 52.2 女子 5科 53.1
立川高校 男子 5科 48.1 女子 5科 48.4
青山高校 男子 5科 47.8 女子 5科 49.5
八王子東 男女 5科 47.2

明大明治 男子 56.5 女子 57.5
桐朋高校 男子 53.4
帝京大学 男子 47.9 女子 49.4
八王特選 男子 47.9 女子 48.0
中大附属 男子 47.6 女子 49.2
錦城高校 男子 47.1 女子 46.8
明中八王 男子 45.5 女子 48.2
成蹊高校 男子 45.0 女子 48.9
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 09:10:12.31ID:LwViIvjL0
>>656
日比谷への流れは誘導の結果なのであるべき姿だね。
西や国立の状態も落ち着いたので日比谷のあり方を好まない層の割合も今くらいで推移するんでしょう。
これはこれで結構健全な状況のように思うな。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 09:17:09.39ID:CQo7aNUT0
都心にある方が競合高まり偏差値上がるよなあ
富山が西とか国立に迫る日も来るんじゃないの?
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 09:18:06.72ID:CQo7aNUT0
富山じゃなく戸山の間違い
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 09:23:44.56ID:LwViIvjL0
>>655
併願優遇実施校は並べない方がいいよ。
実際の入学者の水準とはかなり乖離がある。
三北落ちで併願優遇で錦城とかザラだし。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 09:25:50.12ID:LwViIvjL0
>>659
それもここ5年くらいずっと言われて一向にその気配がない。
あれだけの人気なのにね。
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 11:20:35.59ID:1zj0EcrV0
>>655
合格確実ラインではなく、可能ラインの偏差値だね。

都立は5教科、私立は3教科。
よって条件が違うので都立と私立は一概に比較できないが、普通、試験科目数が少ない方が偏差値は高く出る。
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 13:06:10.34ID:yR8QBVGz0
>>663
科目数が少ない方が偏差値が高く出るのは大学受験だけ
私立文系のFラン大学が下に引っ張るからね

高校受験にはあてはまらない
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 16:52:54.67ID:0MNVJm570
西・国立の場合、
日比谷までの通学距離の関係で西・国立選んだ奴もいるが、
日比谷が難しくなりすぎて、戸山に流れて、戸山の底が上がってしまった。

下3校の場合はレベル的に併願優遇校が抑えになってしまうだろうな。
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 17:58:41.58ID:LwViIvjL0
>>666
戸山の底が上がった裏づけある。
戸山落ちMARCH附属(中附、中杉)のケースを複数知ってる。
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 18:36:18.46ID:+2BFMAlr0
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 18:36:28.81ID:+2BFMAlr0
■■早慶明は別格■
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38 
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:47.05ID:W5Apy1Tp0
>>666
青山と立川・八東で違うのでは。
元々青山は早慶やマーチの合格者が結構多いので、マーチ附属ガチ狙いも多いだろうし、
その一方立川・八東は正直桐朋・成蹊ですらカスる奴も多いのでは。

ガッチガチに難関国私立の問題やりこむと立川・八東では満足できなくなる。
だから早稲アカやZ会レベルまでいかず、enaレベルの合格者が多いのよ。
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 01:53:07.26ID:PVLhlLT+0
戸山落ちマーチ附属て威張れることなのかw
戸山蹴りマーチだと、戸山行けてもマーチすら行けないと判断されるという事なんだから
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 06:18:47.29ID:I+gch1/q0
>>672
威張れないでしょ。普通に。
以前は戸山はそんなレベルにすらなかったということ。
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 06:33:47.32ID:I+gch1/q0
それに「戸山蹴り」じゃないし。
戸山落ちてもMARCH附属は抑えになってるって話だから受験層のボーダー水準は上がったってだけの話でしょ。
青山以下はMARCH附属は抑えに使えないんじゃないの?
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 07:05:57.81ID:n155pJr90
立川・八東では明中八王子でも抑えられなってきているかなぁ。
明大明治が国立より上の時点で、
明大明治に手が出せない人が明中八王子に回っているしなぁ。
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:57.21ID:Ysat84G30
やっぱりみん高ってちゃんと考えられているよね
高校の入試難度ではなく
進学先まで含めて総合的な偏差値を出してるんだなってわかるからね

その学校に通ってる生徒の偏差値って意味だよ
実際そうでないと意味ないよ
なぜなら地域性や通いやすさが偏差値に反映してたら
おかしなことになるでしょ
やはり進学先まで含めないと
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 09:02:41.70ID:AKhk+4tk0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 09:51:14.85ID:uGO6YSBA0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 13:44:09.47ID:tK8zhrev0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 13:44:34.96ID:5fTDl4XD0
早実志木狙いの併願西国立なら駿台は受ける
だろう。日比谷は難関国私立併願者が
明らかに他重点校より多い。
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 16:39:15.94ID:I+gch1/q0
ここのところ併願優遇やらボーダー擁護の話ばかりだから国立大附属や難関私立併願見据えたら駿台はスタンダードだって実感ないんじゃないの?
VとかWとか話にならない。
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 18:37:07.16ID:A2Ey5cOo0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 18:43:22.98ID:3libxFTo0
明八は11日だから学院受けないなら選択肢に
上がるせいか、偏差値爆上がり傾向で推薦の
内申も43無いと厳しいな、あんな不便な場所
でもそれかよ。
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/17(金) 20:16:43.05ID:QtXEgOmK0
>>681
日比谷と八王子東が同じ偏差値なのはどう考えてもおかしい
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 01:35:37.08ID:/HMhDvL80
>>693
大人の事情w
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 07:35:31.16ID:pNDXBvJt0
偏差値なんて大量に合格者が出ている塾でしかちゃんと出せない
駿台やSAPIXなんて出せるわけないからかなりでたらめ


それですら公立以外は合格者が入学者の何倍もいるのでかなり高めに出ている
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 08:01:47.01ID:QlFbKSaT0
早稲アカは日比谷は強いけどそれ以外の重点校はそんなに多くない。
早稲アカはやっぱり難関国私立(特に早慶付属)なんだろう。
下町地域に教室が少ないのはモロそれを表してる。

enaは重点校全体合格者の割に早慶マーチ附属が少ない。そこまで対策しきれてない
んだろう。

重点校第一志望の場合、無理して早稲アカ行くべきはは迷うよね。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 08:18:50.45ID:tsvpdwfg0
enaって、対応しきれてないっていうか多摩限定でしょ?
しかもほとんど実績捏造。
あれだけの大量の教室と生徒抱えてあの結果じゃあね。
規模が大きいといえば早稲アカも一緒だけど実績の差は歴然。
都立に限定してみてもZ会のように小規模な教室展開で実績
出してるところにすら及ばない。
駿台テストは駿台在籍者がどうこうというよりは在籍関係なく
国公私立の最難関校受験生が集まって母集団形成してるから意味がある。
でも立川や八王子東辺りの受験生には無縁かもね。
これも多摩エリアが難関過疎地なことに原因があるな。
尖って学力水準上げる必要がない。
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 08:46:35.41ID:QlFbKSaT0
国分寺・小金井は早実の指定校が大幅減少したのも痛いよな。以前は中学内で
選ばれれば確定だったのに。
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 09:31:43.49ID:8nXp+FKC0
小金井、武蔵野、三鷹、国分寺辺りの受験生は中央線介したアクセス活かして選択肢もいくらかマシだから尖ってちゃんと学力つければそれなりの進学先はあるよ。ただし都心寄り。
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 09:35:09.77ID:hLr7mckK0
○旧帝一工医 △筑横千茶外 □都立埼玉 ●早慶 ▲上理ICU ■GMARCH
64 町田高校 ○ 3 △ 7 □ 23 ● 21 ▲ 12 ■ 264
63 日野台高 ○ 2 △ 3 □ 21 ● 19 ▲ 26 ■ 274
62 北園高校 ○ 1 △ 14 □ 21 ● 22 ▲ 19 ■ 252
61 豊多摩高 ○ 2 △ 7 □ 11 ● 29 ▲ 21 ■ 323
61 調布北高 ○ 2 △ 4 □ 7 ● 16 ▲ 18 ■ 185
60 城東高校 ○ 2 △ 10 □ 4 ● 12 ▲ 27 ■ 171
60 南平高校 ○ 0 △ 0 □ 3 ● 9 ▲ 7 ■ 176
59 上野高校 ○ 3 △ 9 □ 5 ● 17 ▲ 17 ■ 132
59 昭和高校 ○ 1 △ 1 □ 10 ● 12 ▲ 6 ■ 202
59 狛江高校 ○ 1 △ 3 □ 4 ● 7 ▲ 14 ■ 187
58 文京高校 ○ 1 △ 7 □ 8 ● 18 ▲ 24 ■ 213
57 井草高校 ○ 0 △ 0 □ 3 ● 20 ▲ 11 ■ 170
57 目黒高校 ○ 0 △ 1 □ 3 ● 6 ▲ 4 ■ 116
56 清瀬高校 ○ 1 △ 0 □ 4 ● 14 ▲ 2 ■ 104
56 調布南高 ○ 1 △ 1 □ 6 ● 9 ▲ 1 ■ 131
56 深川高校 ○ 0 △ 2 □ 0 ● 9 ▲ 2 ■ 63
56 深川高校 ○ 0 △ 2 □ 0 ● 9 ▲ 2 ■ 63
55 石神井高 ○ 0 △ 2 □ 0 ● 11 ▲ 6 ■ 90
55 雪谷高校 ○ 0 △ 0 □ 0 ● 8 ▲ 6 ■ 92
55 東大和南 ○ 0 △ 0 □ 5 ● 8 ▲ 7 ■ 143
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 10:37:05.30ID:8nXp+FKC0
>>700
このスレでこの一覧の何を語るの?
悲惨さ?
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 15:18:00.56ID:Pb4Hhrhp0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 15:48:30.50ID:LXq5Dhqr0
■■■■■   2022年 私大最新ランキング   ■■■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 19:36:32.56ID:W1+DnKAH0
併願優遇実施か非実施かでも異なるぞ。
さらに言うと、マーチ附属の一般は難関だが、推薦は所謂「内申美人」が結構入ってくる。
一般と推薦の学力差って結構あると思うけど、何故か推薦組もきちんと大学に進学できてるのよな。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 23:17:56.90ID:tsvpdwfg0
そりゃあ入り口のレベル違っても足並み揃えて劣化して水準が皆下がるからでしょ。
以下のYoutube動画面白い。
明治系は明明は一目置かれてるな、やっぱり。
他は……

https://www.youtube.com/watch?v=mxpNZkKHZo4

推薦不合格で推薦受験者向け優遇で一般入試で下駄履かせてもらってやっとの思いで
MARCH附属に合格した子、入学前は看板学部目指す話だったのが、志続かず内部進学
のボーダーギリギリで最後は「進学できれば何でもいい」となってたな。
でもとても楽しそうにしてました。
高大連携教育のメリット自身は否定はしないけどね。
人間って、結局、何かしらで自分を追い込まないとレベルを上げることはできない。
MARCH附属が難関と思うなら、重点校来ても落ち着く先はMARCH以下じゃないかな?
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/19(日) 09:50:49.59ID:KQj1j/Ot0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:20.11ID:G/th5Ebw0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:57.75ID:adHUff0/0
◆東京大学と仲がいい【早稲田 慶応 明治】

東京六大学応援団連盟応援合戦
https://www.youtube.com/watch?v=pEXR1mH0HNM
東京大学入試結果 東大生は早慶明(東京六大学がお好き)
河合塾独自調査データ編:
東大生の早慶明、併願先人気学部
==============
■■早慶明は別格■

早稲田大学 政治経済学部
早稲田大学 商学部
早稲田大学 法学部
早稲田大学 先進理工学部

慶應義塾大学 経済学部
慶應義塾大学 法学部
慶應義塾大学 商学部
慶應義塾大学 理工学部

明治大学 政治経済学部
明治大学 法学部
明治大学 商学部
明治大学 理工学部
明治大学 農学部
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/19(日) 21:47:09.38ID:KEjy8qOu0
偏差値の高い大学に限り奨学制度を充実させるべきだと的外れなことを言う人がいるが
低所得層や奨学金返済に苦しむ子弟は、低偏差値大学に多くいるんだからマーチ日大
等の中堅私大に対してこそ奨学制度を充実させるべきなんだよな。東大一橋公立出身者が
東大より多いとされている京大早慶なんて金持ちの子女しかないんだから。
それがダメだと言うなら高卒で就職できるように仕事を増やすしかない
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/19(日) 22:44:42.56ID:WmgCT3D30
かね爺大学附属かね第二高等学校に入学したいでづ。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/20(月) 09:00:58.62ID:JugkIk070
同感。
重点校の生徒、私大は結局第二志望以下なのが殆どだしね。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/21(火) 20:02:28.91ID:u2eTxLGn0
今後高校入試のマーチ附属は穴場になるのかな。
中学受験率が増えているとは言うけど、増えているのは焦って中途半端な私立一貫、
マーチすらボリュームゾーンではないレベルの中学を目指す家庭だろう。
何だかんだ言って高校入試における開成筑駒筑附学附、早慶附属、日比谷西国立は
レベルは大きく下がらない。けどその次あたりの子は焦って中途半端な私立中に
行くだろうから、それこそICUやマーチ附属あたりは入りやすくなるだろうし、
青山立川あたりも入りやすくなるかも。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/21(火) 20:53:40.77ID:6I9NWO0e0
>>718
キミは論理的思考ができるようになればいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況