>>952,954
女子の進路は明確に資格志向になるから医療系・法曹・教育等々に流れることになる。
男性と女性のキャリア形成はあきらかに違っていて、これは女性の現在の社会的地位と明確に関係しているからしょうがない。

男なら産近甲龍の文系でも卒業して上場企業に営業職のソルジャー要員に就職して
バリバリ仕事をして叩き上げで課長クラスに出世できれば御の字、と考えるような層なら、
女性なら大東亜帝国、拓玉産大やその他Fラン大の薬学や看護、教育学部に進学して国家資格とる


こう考えるくらいキャリア形成に差がある。