>>619
大阪府は最近まで学区制だったのでナワバリとする地域はあるにはあるが、大阪府は狭いうえ鉄道網が綿密なので、学区が撤廃されてダイナミックな移動も起きてきている
かつての学区制や地理的な問題もあって、ざっくりナワバリ地域は、北野・茨木は大阪府北部、大手前・四條畷は大阪府中北部、天王寺・高津は大阪府中南部、三国丘は大阪府南部ってね
実際には最近は南部から北野や大手前に行ったり、北部から天王寺や高津に行ったり、という移動もあるにはある。とはいえ上記のナワバリ地域から生徒を集めてるケースがまだ多いかな。ただ年々移動が激しくなっていくと思う

校風は、各校全然違う。校風で選択されるケースも特に学区撤廃以降あると思います。制服の有無とかもあるね
例えば、強烈な体育会系気質で私服の天王寺(元男子校)を避けておっとり真面目の大手前(元女学校)にする、とか。真面目で制服の大手前より、服装含めなんでも自由な高津(元男子校)にする、とか